「オーボエ・フレンド」バックナンバー:その4

No.301〜No.400までのバックナンバーの目次です
(2016年4月から2021年3月)


No.100までのバックナンバーの目次は、こちらに掲載してあります。
No.101〜No.200までのバックナンバーの目次は、こちらに掲載してあります。
No.201〜No.300までのバックナンバーの目次は、こちらに掲載してあります。
No.401からのバックナンバーの目次は、こちらに掲載してあります。


「オーボエ・フレンド」 バックナンバー(No.301〜No.400)の目次

No. 日付 タイトル
400  2021/03/15 ■ 東日本大震災10周年
■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象
■ マスタークラス シュターンベルク(南ドイツ)
■ 新しくモーツァルトののピアノ曲が発見されました。
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
■ 日本とドイツの違い(その34) コロナと政治
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ クランマー オーボエ協奏曲ヘ長調第2番 Оp.52(その1)1楽章
 399  2021/03/01 ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象
■ マスタークラス ブレシア(イタリア)
■ マスタークラス スルゾーナ(スペイン)
■ マスタークラス アッヘンキルヒ(オーストリア)
■ マスタークラス シュレースウィッヒ・ホルシュタイン音楽祭
■ 感染の危険性はスーパーマーケットの方が劇場より高い
■ ワクチンを打つべきか、打たらざるべきか??
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
■ 日本とドイツの違い(その) 幻の魚ノルウェー産「スクレイ」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 第3楽章
398  2021/02/15 ■ マスタークラス ムーリ(スイス)
■ マスタークラス リュブリャナ(スロバニア)
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
■ 森喜朗会長の女性蔑視発言に思う事
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ プロの方はどんなリードでも上手く吹けるのでしょうか?
 397 2021/02/01 ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象
■ マスタークラス オスナブリュック(ドイツ)
■ マスタークラス ノイス(ドイツ)
■ マスタークラス チルチェス(スペイン)
■ CDご紹介 イングリッシュホルンとギターのデュエット
■ CDご紹介 モーツアルトのイングリッシュホルンとオーケストラ作品
■ 新型コロナ関係ニュース ヨーロッパ
■ 最新のホールでのエアロゾール検証
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
■ 日本とドイツの違い(その32) 病床の多い日本でなぜ「医療崩壊」が起きるのか
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ リード作りに便利なWebカメラ
396  2021/01/20 ■ 武漢ウィルス感染症で恐ろしいのは?
■ FFP2マスク、N95マスク、KN95マスクのお勧め、そして再利用の 注意点

★本サイトの管理人注釈
「武漢ウィルス感染症」という表現は、「オーボエ・フレンド」発行者の末政氏によるものです。本サイトはバックナンバーとしてそのまま記載します。
395 2021/01/15  ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象
■ マスターコース ディートヘルム・ヨーナス
■ ホールでのエアロゾール感染検証 
■ 日本とドイツの違い(その31) 経済対策と自殺者
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ リード作りに必要な顕微鏡?
 394  2021/01/01 ■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ バイオンテック(ビオンテック)のワクチン
■ 2021年の主な生誕、没後記念の作曲家 (順序不同)
■ 日本とドイツの違い(その30)新型コロナの店の行列
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ フランソワ・クープラン「王宮のコンセール」第11番  (その3)
 393  2020/12/15 ■ 楽譜のご紹介 オケスタ、ピアノ伴奏付き
■ 無料楽譜ダウンロード ディヌ・リパッティ 管楽トリオ
■ マスタークラス グレゴア・ヴィット
■ CDのご紹介 「マイ・オーボエ」 グレゴア・ヴィット
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 日本とドイツの違い(その29) ネット広告
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ フランソワ・クープラン「王宮のコンセール」第11番 (その2)音量の変化
 392 2020/12/01  ■ 楽器購入の詐欺
■ 管楽器、エアロゾール
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 夏の旅行記(その4) アッヘンキルヒ ポストホテル
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ フランソワ・クープラン「王宮のコンセール」第11番(その1)
391 2020/11/15 ■ ジュネーブ国際音楽コンクール2021
■ 演奏会のお知らせ 山本楓×瀧本実里 日本音楽コンクール優勝記念コンサート
■ 演奏会のお知らせ Soire d'automneーオーボエ、ファゴットとピアノの響き
■ 演奏会のお知らせ 日本オーボエ協会スペシャルコンサート2020
■ オーディション情報 新日本フィルハーモニー交響楽団
■ ケムニッツ、ヨーロッパ文化首都2025年
■ 国立ニュルンベルガー歌劇場、常任指揮者ヨハンナ・マルヴィッツ、
バイエ ルン芸術賞を受賞
■ 天津ジュリアード音楽学院
■ 電子楽器のローランドが再上場 時価総額、今年最大級
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 危険な国 軍事国家中国
■ 日本とドイツの違い(その28) 身分証明書
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 技量と個性 偶然


No. 日付 タイトル
390  2020/11/01  ■ 演奏会のご案内 城石賢明オーボエリサイタル
  アーティスト・イン・ベルリン・プログラム
  マスタークラス クレメンス・ホラーク
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 日本とドイツの違い(その27) 万年筆
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ プロのリード消費量
 389  2020/10/15 ■ CDのご紹介 Bienvenue en France フランソワ・ルルー
■ フランス政府奨学金留学生募集中
■ ドイツ東西統合30周年
■ ウィズコロナ 日本の音楽界の様子
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ コンツェルトハウス・ベルリン
■ 日本とドイツの違い(その26) オーケストラでの病気届け
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 想定外
 388 2020/10/01  ■ 池田昭子先生による 無料 楽器相談&プライベートレッスン
■ イングリッシュホルン・デイ 和久井仁
■ マスターコース クララ・デント・ボガーニ教授
■ 国立音楽大学、演奏時における空気流出に関する研究結果を発表
■ ウィズコロナ 日本の音楽界の様子
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 夏の旅行記(その3) ゼルデン 
■ 日本とドイツの違い(その25)ガソリン車、ディーゼル車廃止
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ エマヌエル・バッハ ソナタイ短調第3楽章(その4)
 387  2020/09/15 ■ マスターコース フランス オンライン
■ 国立音楽大学 秋のオープンキャンパス
■ 京都市立芸術大学 秋のオープンキャンパス
2021DAAD奨学金への応募を考えている方へ
■ バイロイト音楽祭2021
■ ヴィーン歌劇場オンライン
■ ウィズコロナ 日本の音楽界の様子
■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子
■ 夏の旅行記(その2) マイセン 
■ 日本とドイツの違い(その24) 学校の入学時期
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ エマヌエル・バッハ ソナタイ短調第3楽章(その3)
386(2)  2020/09/07 ■ 学校開始とエアロゾール
■ 夏の旅行記(その1) マイセン ゼルデン アッヘンキルヒ
■ 日本とドイツの違い(その23)政治形態の差
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ エマヌエル・バッハ ソナタイ短調第3楽章(その2)
■ コロナ感染後、心臓に後遺症
 386(1)  2020/09/07 ■ バーチャル・オーボエコンクール2020
■ 新譜のご紹介 オーボエ演奏の基礎 全3巻
■ ウィズコロナ 日本の音楽界の様子
■ ウィズコロナ ヨーロッパの音楽界の様子
 385 2020/07/07  ■ マスタークラス スペイン グレゴア・ヴィット
■ マスタークラス イタリア クリストフ・ハルトマン
■ マスタークラス ドイツ クララ・デント・ボガーニ
■ 管楽器の月刊誌「パイパース」にドイツ・オーストリアの様子を掲載
■コロナ後 「ベルリン市が出した室内での歌の禁止」の政令について
■ インタビュー、歌の場合の安全な距離とは?
■ 日本とドイツの違い(その22)医療システム
■ 株式投資で思う事
■ インターネットから カルロス・クライバーをお好きですか?
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ エマヌエル・バッハ ソナタイ短調第3楽章(その1)
 384(2)  2020/07/01 ■ コロナ後 ドイツの音楽業界の進め方
■ コロナ後 音楽業界の進め方 ドイッチェ・オペラ・ベルリンの場合
■ コロナ後 音楽業界の進め方 ベルリナー・アンサンブル(演劇)の場合
■ コロナ後 バイエルン州のアマチュア合唱団の進め方
■ スイスのフェルビエ音楽祭はキャンセルされました
■ コロナ後 音楽業界の進め方 オーストリア
■ 日本とドイツの違い(その20)マスク(その2)
■ 日本とドイツの違い(その21)訴訟の国ドイツ(その2)    
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 音楽の時代による演奏スタイル
384(1) 2020/07/01  ■ CDご紹介 レ・ヴァン・フランセ「ロマンティック」
■ 音楽活動支援
■ ヴィンシャーマン先生の特別記事 音楽の友7月号
■ 新型コロナウィルス ヨーロッパ版
 383  2020/06/12 ■ 伊丹市立サンシティホール内設置のパイプオルガン譲渡先の公募について (随時公募)
■ 新譜ご紹介 パスクリ イングリッシュホルンとピアノの為のメロディア
■ 無料オンラインレッスンを実施します(管楽器・声楽専攻受験者向け)
■ 無料オンラインレッスンを実施します(管楽器・声楽専攻受験者向け)
■ アメリカでの警官が黒人差別反対運動が世界中に飛び火
■ イタリア・ルネッサンスの画家ラファエロ、死後500周年
■ コロナ後 ドイツの音楽業界の進め方
■ コロナ後 オーストリアの音楽業界の進め方 ザルツブルグ音楽祭
■ コロナ後 オーストリアの音楽業界の進め方 ロッケンハウス室内楽音楽祭
■ コロナ後 イギリスの音楽業界の進め方
■ 新型コロナウィルス 歌でのエアロゾール飛散検証 ウィーン医学大学
■ 日本とドイツの違い(その19 )個人情報の取り扱い
■ 現代ドイツの合唱事情
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ リードを清潔に保つ「リードキュア」
 382(2)  2020/06/07 ■ コロナ後 コンツェルトハウス・オーケーストラ・ベルリンの場合
■ コロナ後 バイエルン国立歌劇場の場合
■ 新型コロナウィルス ヨーロッパ版
■ 日本とドイツの違い(その18)プロオーケストラのコロナ対応
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ コロナ渦中でのオーボエ演奏
 382(1) 2020/06/07  ■ 「京都芸大」が2校?=造形大の改称で対立−商標登録、反対署名も
■ 古楽器の為の夏の講習会とコンクール オンライン
Lockdown Photographic Competition
■ マスタークラス エマヌエル・アビュール
■ マスタークラス セリーヌ・モワレ
■ コロナ後 ドイツの音楽業界の進め方
381(2) 2020/05/26 ■ 新型コロナウィルス状況 主にヨーロッパ版
■日本とドイツの違い(その17)訴訟の国ドイツ 
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 音が出せない場合の練習方法(その2)
  リードだけでトレーニング
381(1) 2020/05/26 ■ コロナ後 合唱団のコロナ渦中での活動
■ コロナ後 ドイツの音楽業界の進め方
■ コロナ後 スイスの音楽業界の進め方
■ コロナ後 オーストリアの音楽業界の進め方


No. 日付 タイトル
 380 2020/05/15  ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間再延長
■ コロナ後の世界への変化
■ 新型コロナウィルス ヨーロッパ版
■ 新型コロナウィルス ドイツ人がよく訪れる観光国の現状
■ 今年の夏のバカンスは?
■ 日本とドイツの違い(その16) コロナなから学ぶ未来の環境政策
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 音が出せない場合の練習方法(その1)
  タンギングのイメージトレーニング
 379 2020/05/04 ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間延長
Virtual Oboe CompetitionVOC
■ 会議アプリ比較
■ リヒャルト・シュトラウス 2020年から著作権切れ
■ 新型コロナウィルス
■ 日本とドイツの違い(その15)社会構造の違い(その2)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーボエが上達するにはレッスンしかないですか?
378(2)  2020/04/25 ■ 音楽コラボのソフトウェア
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その15)最終回
現代音楽でのアンボシャー
378(1)  2020/04/25  ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間延長
2020オーボエ・フェスティバルおよび第2回JOAオーボエコンクール中止のお知らせ
Virtual Oboe CompetitionVOC
■ ドイツの文化関係機関のコロナからの将来への見通し
■ 新型コロナウィルス
■ 日本とドイツの違い(その14)社会構造の違い(その1)
377 2020/04/11 ■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間延長
■ 新型コロナウィルス
■ 日本とドイツの違い(その13)マスク
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その14)音の下への跳躍
 376 2020/04/04  ■ コロナ罰金リスト(感染病予防法違反)
■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間延長
■ 新型コロナウィルス 日本以外の動き
■ 日本とドイツの違い(その12)文化への国の関わり
■ インターネットから
375(2)  2020/03/27  ■ 新聞記事 ヘルムート・ヴィンシャーマン教授100歳
■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象 期間延長
■ マスタークラス フィンランド
■ CDご紹介 フランソワ・ルルー グノー作曲 ペティ・シンフォニー
■ 新型コロナウィルス
■ 日本とドイツの違い(その11)新型コロナウィルス感染に見る国民性
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その13)音の上への跳躍
375(1)   2020/03/27 新型コロナウィルス
【ドイツ】【フランス】【EU】【アメリカ】【韓国】【日本】
 374 2020/03/15 ■ ヘルムート・ウィンシャーマン教授 100歳
■ オーボエ 無料オンラインレッスン 中高生対象
■ マスターコース ドイツ
シュレースヴィッヒ・ホルシュタイン・ミュージック・フェスティバル
■ ベートーヴェン オーボエ協奏曲
■ 新型コロナウィルス ヨーロッパ関係ニュース
■ 日本とドイツの違い (その9) 市電、市バスのチケット
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その12)唇
 373 2020/03/01 ■ 最新ニュース ドイツの入国カード
■ 第20回京都市立芸術大学オーボエ・ファゴット専攻生によるダブルリード大演奏会
■ 第2回JOAオーボエコンクール 受付開始
■ 音楽教室にかかる著作権の不思議
■ マスターコース ドイツ フォールム・アートニウム
■ マスターコース オーストリア アッヘンキルヒ
■ マスターコース スロベニア リュブリャーナ
■ マスターコース オーストリア パヤーバッハ
■ 新型コロナウィルス ドイツとヨーロッパ
■ スキー旅行 グリンデルヴァルト
■ 日本とドイツの違い(その8)テレビの天気予報
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その11)ハイC
 372 2020/02/15 ■ マスターコース オーストリア ザルツブルク
■ マスターコース ドイツ マインツ
■ オーディショントレーニング ドイツ マインツ
■ マスターコース ドイツ ブラッヘ
■ マスターコース ドイツ シュターンベルク
■ マスターコース ドイツ ヴァイカスハイム
■ CDご紹介 オーボエとフルート Lira Organizzata
■ 新型コロナウィルス ■ ブレクジット 
■ 日本とドイツの違い(その7)教育システム
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その9)真ん中のC
371  2020/02/01 ■ CDご紹介 オーボエとフルート
■ 新型コロナウィルス
■ ブレクジット
■ 日本とドイツの違い(その6)風呂
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その8)左手小指



No. 日付 タイトル
 370 2020/01/15  ■ 緊迫している中東情勢
■ 日本とドイツの違い (その6 ) 司法から見た人権
■ オリジナル、モーツァルト・クーゲル(ザルツブルク)
■ ボスナ「ボスニア風ホットドック」(ザルツブルク)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その7)左手親指
 369 2020/01/01  ■ ブレクジット
■ 日本とドイツの違い(その5)お正月の迎え方
■ 2020年の主な生誕、没後記念の作曲家
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その6)音と音のつながり
 368 2019/12/15  ■ 日本管打楽器コンクール2020
■ ブレクジット
■ 日本とドイツの違い (その4) 株の配当
■ 地球環境「小泉進次郎環境相が化石賞」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その5)
 367  2019/12/01 ■ 第2回 JOAオーボエコンクール応募要領 日本オーボエ協会主催
■ 11月1日のパン、ゼーレンツォップフ
■ 日本とドイツの違い(その3)自転車
■ ドイツワイン
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その4)
366  2019/11/15 ■ 第2回 JOAオーボエコンクール応募要領 日本オーボエ協会主催
■ ジュネーブ国際コンクール作曲部門第1位、高木日向子さん
■ お勧め演奏会 アンサンブル of トウキョウ
■ ブレクジット
■ ベルリンの壁、崩壊30周年
■ 日本とドイツの違い(その2) 夏休み
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その3)
365  2019/11/01 ■ オーボエ・レッスンお試しコース 関西
■ ドイツの地方別平均収入
■ ブレクジット
■ 日本とドイツの違い(その1)オーケストラ・歌劇場・・・・
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その2)
364 2019/10/15  ■ オーボエ・レッスンお試しコース 関西
■ CDご紹介 岡村彩香 デビューCD
■ ドイツ語とドイツでの大学入試
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その1)
 363  2019/10/01 ■オーボエ・レッスンお試しコース 関西
■ 明治150年 真の日本の姿
■ ブレクジット 
■ スイス旅行 シルヴァプラーナ(その2)
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ドイツでオーケストラ奏者を目指したい(その4)
362 2019/09/15

■ オーボエ・レッスンお試しコース 関西
■ CDご紹介 セリーヌ・モワレ「バッハ協奏曲集」
■ ブレクジット
■ ドイツ東西合併30周年
■ スイス旅行 シルヴァプラーナ(その1)
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ドイツでオーケストラ奏者を目指したい(その3)

361 2019/09/01

■ マイスターコース アルブレヒト・マイヤー
■ 汎ヨーロッパ・ピクニックから30
■ 観光公害
■ 環境破壊 ブラジル原生林火災
■ スーパーフィーチャーフォン
■ ブレクジット
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ドイツでオーケストラ奏者を目指したい(その2)




No. 日付 タイトル
360 2019/08/15

■ CDご紹介 「Longing for Paradise」アルブレヒト・マイヤー
■ ブレクジットとジョンソン新首相
■ リブラ ■ ビズ
■ 北ドイツのオルガンの大スター
■インターネットから
■ ドイツでオーケストラ奏者を目指したい(その1)

359 2019/05/15 ■ プラハ・オーボエコンクール2019
■ 日本音楽コンクール2019 オーボエ参加規定
■ オーボエフェスティバルin熊本
■ ブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルト 2019 日本ツアー
■ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 2019 日本ツアー
■ 演奏会のお知らせ 宮村和宏 オーボエ協奏曲「レガシー」
■ 芸大移転!京都の駅前が文化発信拠点に進化
■ キリスト教への攻撃(ヴェラ・レングスフェルト、CDU政治家)
■ レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーボエの音色で暗い、明るいってなんですか? (その3)
358 2019/05/01 ■ 国際コンクール、ムーリ2019の結果
■ 日本音楽コンクール2019 オーボエ参加規定
■ マスタークラス セリーヌ・モワレ(アッヘンキルヒェ、オーストリア)
■ CDご紹介 アルブレヒト・マイヤー、「Longing for Paradise」
■ CDご紹介 アルブレヒト・マイヤー、「Tesori d'Italia」
■ オーボエフェスティバルin熊本
■ 世界から『ヴ』が消える
■ パリ ノートルダム寺院
■ スリランカ 同時爆破テロ
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーボエの音色で暗い、明るいってなんですか? (その2)
357 2019/04/15 ■ 日本音楽コンクール2019 オーボエ参加規定
■ 熊本 山下邦彦リード製作マシーン講習会・調整会
■ 演奏会のお知らせ ensemble 3.0 〜 名手たちによるフランス音楽の玉手箱 〜
■ マスタークラス セリーヌ・モワレ(アッヘンキルヒェ、オーストリア)
■ CDご紹介 レ・ヴァン・フランセ 「モデルニステ」
■ ブレクジット
■ 麻薬取締り法案
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーボエの音色で暗い、明るいってなんですか? (その1)
356 2019/04/01 ■ 演奏会のお知らせ 浅原由香 オーボエ・リサイタル
■ 演奏会のお知らせ ensemble 3.0 〜 名手たちによるフランス音楽の玉手箱 〜
■ 熊本 山下邦彦リード製作マシーン講習会・調整会
■ ブレクジット
■ E-AUTO(2)
■ トランプ大統領、ゴラン高原をイスラエル領と承認
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 弓と息と唇の関係
355 2019/03/15 ■ マスタークラス ワシントン・バレラ(ドイツ・ヴァイカスハイム)
■ ミュージック・メッセ フランクフルト
■ ウィーナー・オーパー・バル2019
■ オーケストラと指揮者の新しい時代
■ バービー60歳、しわ無し!!
■ ブレーメンの音楽隊 200周年
■ E-AUTO(1)
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ モーツァルト オーボエ協奏曲第1楽章(その4)
354 2019/03/01 ■ 新潟オーボエ協会第30回記念発表会
■ 福岡オーボエプロジェクト
■ 演奏会のお知らせ 宮村和宏×藤井貴宏〜バロックを奏でる〜
■ マスタークラス ワシントン・バレラ(ドイツ・ヴァイカスハイム)
■ 指揮者ダニエル・バレンボイムへのオーケストラ奏者からの批判
■ 沖縄県民投票に思う事
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ モーツァルト オーボエ協奏曲第1楽章(その3)
353 2019/02/15 ■ 福岡オーボエプロジェクト   ■ スキー旅行 ツュルス
■ 中国と韓国の文化「誣告(ぶこく)」「避諱(ひき)」「性即理」
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ モーツァルト オーボエ協奏曲第1楽章(その2)
352 2019/02/01 ■ お勧めの演奏会 エリック・スプレール 福岡
■ ハノーファーのマリエンブルク城
■ どんどん増える韓国問題、日本国民にとって危ういのは難民問題
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ モーツァルト オーボエ協奏曲第1楽章(その1)
351 2019/01/15 ■ 大雪のヨーロッパアルプス地方
■ 新しい海外旅行制度 出国税(日本) ETIAS(EU)
■ オペア
■インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ブラームス ヴァイオリン協奏曲第2楽章(その3)



No. 日付 タイトル
350 2019/01/01 ■ 近況報告、定年退職いたしました
■ お勧め演奏会 ラモン・オルテガ・ケロー
■ ブレーマーハーフェン、オーボエのオーディション・課題
■ 2019年の主な生誕、没後記念の作曲家
■ インターネットから
■ Dinner-for-One
■ オーボエ演奏のコツ ブラームス ヴァイオリン協奏曲第2楽章(その2)
349 2018/12/15 ■ フランス 「黄色いベスト」運動
■ 行方が不透明なブレクシット
■ ドイツで良い魚を買える日は?
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ブラームス ヴァイオリン協奏曲第2楽章(その1)
348 2018/12/01 ■ ドイツの健康保険制度
■ ヘクセンシュス、リハビリ
■ 入管法改正で思うこと
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第2番(その2)
347 2018/11/15 ■ ソロオーボエ奏者募集 オーディションへの書類選考基準
■ マスタークラス セリーヌ・モワレ
■ アセトアミノフェン(解熱鎮痛剤)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第2番(その1)
346 2018/11/01 ■ ソロオーボエ奏者募集
■ オーボエマスタークラス 
■ メルケル首相の決断
■ ニーダーザクセン州、劇場・歌劇場の予算削減
■ ヘクセンシュス
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 伴奏
345 2018/10/15 ■ ソロオーボエ奏者募集 締切は10月31日です
■ ペーター・ブロイゲル(ブリューゲル)
■ 海外生活者 免税 入国審査
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ソロオーボエ奏者
344 2018/10/01 ■ ソロオーボエ奏者募集開始
■ シルラート洞窟 ウェーザーベルクランド
■ 降圧薬(高血圧に対するお薬)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ラベル ピアノ協奏曲
343 2018/09/15 ■ ソロオーボエ奏者募集開始
■ ヨーロッパの移民政策問題
■ 今、旬の食べ物は? 「ツヴェッチゲンクーヘン!!」
■ 学校での携帯禁止
■ オリンピックの為の夏時間導入について思うこと
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ スウェイング
342 2018/06/15 ■ 米朝首脳会談
■ カール・マルクス
■ ドイツの鳥
■ マジョルカ島(スペイン)の空き家の悲劇
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第6番「田園」の楽譜
341 2018/06/01 ■ アムステルダム
■ イタリア発、ユーロ危機
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第6番「田園」



No. 日付 タイトル
340 2018/05/15 ■ 戦後70周年 奇跡の将軍・樋口季一郎
■ トランプ大統領がイランとの核合意からの離脱
■ ドイツビールの日
■ (フォーラム)音楽教室でも著作権料?
■ ドイツ人の休暇 タイプ別
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ スタッカート
339 2018/05/01 ■ オーボエフェスティバル・イン・名古屋「アレクサンダー・テクニーク」 
■ ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・オーケストラ
■ ドイツの音楽大賞「エコー」全面廃止
■ レンブラントの2枚のポートレートと「ハイソサエティ」特別展示会
■ ミュンへン国立歌劇場のオペラ「薔薇の騎士」演出を守る署名運動(2)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 限界
338 2018/04/15 ■ ontomoshop
■ マスタークラス トーマス・インデアミューレ カフー
■ マスタークラス クリスチャン・ヴェッツェル ハウス・マトー
■ マスタークラス インゴ・ゴリツキ ルガーノ
■ マスタークラス セリーヌ・モワレ
■ マスタークラス エマヌエル・アビュール ザルツブルク
■ マスタークラス クリストフ・ハルトマン、クリスチャン・ヴェッツェル ヴィーン
■ サマーキャンプ グレゴア・ヴィット、ルイス・カペツァリ ロストック
■ マスタークラス IDRS
■ マスタークラス クリストファー・オニール、ナイジェル・トレールネ
■ ミュンへン国立歌劇場のオペラ「薔薇の騎士」演出を守る署名運動
■ 文化都市ヴィーン
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ブラームス交響曲第3番 第三楽章
337 2018/04/01 ■ オーボエフェスティバル・イン・名古屋    パネル・トーク「日本のオーボエの変遷と将来」
■ オーボエを愛する人の夢を応援。コンクール優勝者にCD制作権を!
■ ブレクシットの経過
■ 音楽家の耳
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ブラームス交響曲第3番 第一楽章
336 2018/03/15 ■ オーボエを愛する人の夢を応援。コンクール優勝者にCD制作権を!
■ ドイツ連邦選挙 その後 
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ キアルジ グロタンコピー
335 2018/03/01 ■ ピョンチャン冬季オリンピック2018 
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ラモン・オルテガ・ケゥロー R.シュトラウス
334 2018/02/15 ■ ドイツ連邦選挙 その後 
■ スキー旅行 オーストリア ツゥルス
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ドヴォルザーク「新世界」(その2)
333 2018/01/26 ■ お勧めの演奏会 渡辺尚洋オーボエリサイタル 
■ 寒さと付き合う
■ トルコのシリアートルコ国境付近のクルド人居住地域を爆撃
■ ポール・ボキューズ
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ドヴォルザーク「新世界」(その1)
332 2018/01/15 ■ 「metoo」「セクハラ」「植物系男子」「カトリーヌ・ドヌーブ」
■ ブレクシットの影響
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲
331 2018/01/01 ■ 国際オーボエコンクール東京
■ CDご紹介 アンサンブル・ウィーン=ベルリン/ライヴ!
■ イエルサレムは誰のもの?
■ 2018年の主な生誕、没後記念の作曲家
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 「吹奏楽部あるある 且つ 音大生・プロないない」特集



No. 日付 タイトル
330 2017/12/16 ■ CDのご紹介 金子亜未「Voyage」
■ 運転免許書き換え 日本→ドイツ
■ 今年のドイツの流行語 「ジャマイカ アウス」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ シベリウス 交響曲第2番
329 2017/12/01 ■ CDのご紹介 variation5
■ Gillet-Fox Competition 2018
■ ドイツ連邦議会選挙 その後
■ フランス製ピアノ「エラール」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ヴェルディ 歌劇「リゴレット」
328 2017/11/15 ■ パラダイスペーパー
■ ドイツ 連邦政府選挙 その後
■ グルリット所有美術品展示会 ボン ブンデス・クンストハレ
■ ヴィンシャーマン教授、お元気です
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」
327 2017/11/01 ■ 本のご紹介 「オーボエが日本にやってきた! 
-幕末から現代へ、管楽器の現場から見える西洋音楽受容史-」
■ CDのご紹介 Albrecht Mayer - Tesori d'Italia
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」
326 2017/10/15 ■ 演奏会のご紹介 東京芸術大 オーボエで魅せる至福の時間(ひととき)
■ CDのご紹介 シューマン「ロマンス」 セリーヌ・モワネ
■ ドイツ 連邦政府選挙 その後
■ ドイツの職人
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーディション
325
(345)
2017/09/26 ■ ミュンヘンコンクール 2017年
■ CDご紹介 ヴィオラ・ヴィルムセン「オーボエの幸福」
■ ドイツ議会選挙
■ 教育について最近思うこと
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ テクニックはなるべく単純に
324 2017/09/06 ■ 室内楽演奏会のお知らせ(ブレーマーハーフェン)
■ ミュンヘンコンクール 2017年
■ 催し物ご紹介 「木管五重奏の楽しみ」アンサンブル・ウィーン=ベルリン
■ ドイツで同性同士の結婚が立法化
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第8番 第2楽章
323 2017/06/16 ■ 国連 太平洋環境会議
■ パリ協定 アメリカ脱退
■ CDのご紹介 アルブレヒト・マイヤー
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ショスタコーヴィチ 交響曲第5番(2)
322 2017/06/01 ■ 講習会のご紹介 ルーカス・マシアス・ナヴァロ オーボエマスタークラス
■ 講習会のご紹介 クリスチャン・シュミット オーボエマスタークラス
■ ドイツの職人 
■ ボスナ「ボスニア風ホットドック」(ザルツブルク)
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ リードメーキングマシーン
321 2017/05/16 ■ 新しい難民の動き ドイツ→フランス
■ フランス大統領選に思うこと
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ショスタコーヴィチ 交響曲第5番(1)



No. 日付 タイトル
320 2017/05/01 ■ 大緊迫 北朝鮮情勢
■ テロ等準備罪新設法案(組織的な犯罪の共謀罪)、に思うこと
■ 講習会のご紹介 セリーヌ・モワネ オーボエマスタークラス
■ 講習会のご紹介 インゴ・ゴリツキ オーボエマスタークラス
■ 講習会のご紹介 エマヌエル・アビュール オーボエマスタークラス
■ グラナディラ、ローズウッドなどのいCITES税関協定
■ バーデン・バーデン、イースター音楽祭と「トスカ」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ トーンホールに水が溜まりやすい
319 2017/04/15 ■ 演奏会のご紹介 延原武春オーボエリサイタル
■ CDのご紹介 ベートーヴェン室内楽 レ・ヴァン・フランセ
■ 講習会のご紹介 セリーヌ・モワネ オーボエマスタークラス
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ リムスキー=コルサコフ「シェーラザード」
318 2017/04/01 ■ マスタークラス スイス
■ 浜松管楽器アカデミー
■ 楽譜のご紹介 木管五重奏 アイネクライネナハトムジーク
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 
なぜか早くなってしまう合奏のテンポ 東大研究グループが原因解明
317 2017/03/15 ■ 赤字どうする?日本のオーケストラ「第九」以外目玉ナシ 
■ 最近のドイツの技術について 
■ 難民の様子 ハンガリーが国境を閉ざして1年経過
■ 楽譜のご紹介 オーボエアンサンブル
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」第4楽章
316 2017/02/16 ■ 演奏会のご紹介 宮村和宏オーボエリサイタル
■ 323年前の殺人事件、再調査
■ 今ネットで大炎上の音楽教室からの著作権料問題
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」第3楽章
315 2017/02/01 ■ 2017オーボエ・フェスティバル(日本オーボエ協会主催)
■ CDご紹介 マジック・オーボエ 宮村和宏
■ 格安航空チケット
■ トランプ大統領の入国規制制限
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」第2楽章
314 2017/01/15 ■ 2017オーボエ・フェスティバル(日本オーボエ協会主催)
■ 吉成行蔵先生・似鳥健彦先生 追悼演奏会(日本オーボエ協会主催
■ 演奏会のご案内 寺島洋介オーボエミニコンサート
■ マスターコース(ベルリン) インゴ・ゴリツキ
■ マスターコース(ニュルンベルク) クララ・デント
■ マスターコース(マルクト・ノイキルヒェン)ワシントン・バレラ
■ マスターコース(アールベルク、オーストリア)セリーヌ・モワレ
■ エルフィ こけら落とし
■ 2016年のドイツの流行語 「フォルクスフェルレーター」
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 手を温める方法
313 2017/01/01 ■ 2017オーボエ・フェスティバル(日本オーボエ協会主催)開催のお知らせ
■ 吉成行蔵先生・似鳥健彦先生 追悼演奏会(日本オーボエ協会主催)  のお知らせ
■ マスターコース アルブレヒト・マイヤー 場所、ベルリン
■ 私のお勧めビール「ピルスナー・ウアクヴェレ」
■ ドイツ語の2016年の単語「Postfaktisch」
■ 2017年のドイツで変わること
■ 2017年の主な生誕、没後記念の作曲家
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ J・シュトラウス 「こうもり」序曲
312 2016/12/15 ■ マスター・クラス エマヌエル・アビュール、ダビット・ワルター
■ ミュンヘンコンクール 2017
■ ハイレゾ出力やUSB録音もできるレコードプレーヤー
■ ドイツ政府の外国人退去状況
■ TPP特別委員会 北海道がんセンター名誉院長:西尾正道氏の国会意見陳述
■ ドイツの電力事情
■インターネットから
■オーボエ演奏のコツ シューマン 交響曲第4番 2楽章
311 2016/12/01 ■ マスター・クラス ディートヘルム・ヨーナス
■ 音源 レコード〜ストリーミング カセットテープの簡単デジタル化
■ 演奏会のお知らせ 荒川文吉・若木麻有オーボエデュオコンサート
■ フィンランドの教育改革 ドイツ、日本の教育システム
■インターネットから
■オーボエ演奏のコツ ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
310 2016/11/15 ■ CDご紹介 ボカリーズ  ■ トランプシンドローム  
■インターネットから
■オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第7番(第3楽章)
309 2016/10/31 ■ 第85回日本音楽コンクール オーボエ部門本選結果
■ 演奏会のお知らせ シェレンベルガー
■ 講習会のお知らせ インデアミューレ
■ 演奏会のお知らせ 坪池泉美さんが出演される室内楽コンサート
■ CDご紹介 エディット・ピアフへのオマージュ 
■ クラウディオ・アバード ラストコンサート ブルーレイ
■ ルツェルナー交響楽団
■ 浦島太郎
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第7番(第1楽章)
308 2016/10/15 ■ 演奏会のお知らせ ル・ポン国際音楽祭 赤穂・姫路
■ 演奏会のお知らせ レ・ヴァン・フランセ
■ 演奏会のお知らせ 坪池泉美さんが出演される室内楽コンサート
■ 講習会のお知らせ トーマス・インデアミューレ
■ サクラダ・ファミリア
■ ヨーロッパの難民問題 
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ ベートーヴェン交響曲第4番(第1楽章)
307 2016/10/01 ■ オーボエ演奏会のお知らせ 堀口憲一、荒木 奏美
■ ドイツの最近のシャワールーム 
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 直径の太いリード材の削り方
306 2016/09/14 ■ ヤマハオーボエ カスタムYOB-831 ニューリニューアル
■ ただのリュックサック、されどリュックサック
■ 政治家の病気とお国柄
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 音楽表現の秘密
305 2016/09/01 ■ 「ヨーロッパの治安はどう?」
■ ミュンヘンのビアホール「ハックスバウアー」
■ アメリカ大統領選の候補者ドナルド・トランプとブレーマーハーフェン
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 緊張する
304 2016/06/15 ■ お勧め演奏会 クインテット・アリアベッラ
■ オーボエマスタークラス ファビアン・トゥアン
■ オーボエマスタークラス セリーヌ・モワレ
■ オーボエマスタークラス エマヌエル・アビュール
■ オーボエマスタークラス ディートヘルム・ヨーナス
■ オーボエマスタークラス ゴードン・ハント
■ オーボエマスタークラスとリードメイキング講座
■ オーボエマスタークラス クリスチャン・シュミット
■ オーボエマスタークラス マティアス・ベッカー
■ 朝日 音楽大学・音楽学部 体験フェア2016
■ CDご紹介 グレゴア・ヴィット「マイ・オーボエ」
■ 難民問題
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 梅雨の季節はマメに楽器を掃除する
303 2016/06/01 ■ Maurice Bourgue 音楽表現とは何か 〜解釈と表現〜
■ オーボエ公開マスタークラス セリーヌ・モワネ
■ CDのご紹介 コンセルトヘボウ管弦楽団の木管アンサンブル
■ ドイツの紅茶「オストフリーゼンテー」
■ ドイツの高校卒業・大学入学資格試験 「アビトゥア」
■ 難民問題
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 唇の疲れ
302 2016/05/15 ■ IDRS「国際ダブルリードフェスティバル」2015の録音販売
■ CDのご紹介 レ・ヴァン・フランセ「木管楽器とピアノ」
■ 講習会のご案内 ロストック音大 サマーキャンプ
■ 学費が安いヨーロッパの大学13カ国〔2016年版〕
■ ドイツも日本もタックス・ヘイブンの国
■ 風刺に見る報道の自由(法治国家) ドイツプレッセ⇔エルドアントルコ大統領(その2)
■ 「保育園落ちた」
■ 難民問題
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ オーストリアの民族音楽
301 2016/04/15 ■ ビール純粋令500周年記念キャンペーン、ドイツ連邦共和国大使館・総領事館
■ 大スキャンダル 「パナマ文書リーク」
■ シリアからの移民問題
■ テロと原発
■ 風刺に見る報道の自由(法治国家) ドイツプレッセ⇔エルドアントルコ大統領
■ (旅行記)ツゥルス・レヒスキー場(その4)スープ・フォンリュー鍋
■ インターネットから
■ オーボエ演奏のコツ 音楽へのアクセス方法





(02/08/16記)
末政さんと協議した上での結論です。
私のサイト=「本橋家のホームページ」でメールマガジンのバックナンバーを掲載する事になりました。

背景は、
末政さんのサイトの容量が比較的一杯に近づきつつある事。
・Pubzineのサイトでもバックナンバーを掲載していますが、直近の10件のみの掲載である事。
 (それ以前のバックナンバーは、Pubzineのサイトでも購読者のみしかアクセスできないのです)

以上より、ネット上(=私のサイト)でバックナンバーを広く公開しようという事に相成りました。



◆目次の順番を入れ替えました(03/07/30 記)。
 ・一番新しいバックナンバーが、表(ひょう)の一番上に来る様に。
 ・一番古いバックナンバーが一番下になる様に、変更しました。 


[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]