バックナンバー:325(345)  2017/09/26


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

ドイツはすっかり秋に入りました。日中の気温は15度前後、朝晩は一桁の温

度でアルプスに近い南ドイツでは霜が降りそうな気配です。私はドイツの秋が

結構お気に入りです。空気が澄んできて気分が清々しくなるところが気に入っ

ています。大量の落ち葉と格闘しなければならないのは、ちょっと勘弁しても

らいたい、と思いますが、・・・・・。

 

 

9月15日に北朝鮮はまたミサイルを発射。ロンドンでは地下鉄でテロ。物騒

ですね〜〜〜!

 

 

北朝鮮問題はアジアとアメリカの問題だけでなく、イラン情勢を巻き込んで、

世界の核問題へと発展してきました。トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キ

ム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は罵り合いを続けています。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8512.php

平和ボケだった日本国民と今まで現実を伝えることをサボっていた日本メディ

アも、やっと状況に気づき、今度は過剰な危機感を持って反応しているように

外から日本を見ている私には思えます。北朝鮮はアメリカを意識しています。

しかし日本に対して直接的な敵対感は見受けられません。勿論日本人拉致問題

は無視できません。そしてアメリカの出方ひとつで日本が被害を被る可能性は

あります。私の個人的な意見なのですが、日本が絶対に注意しなければいけな

いのは北朝鮮ではなく、日本の領土を脅かし、すきさえあれば領土を奪おうと

している中国です。尖閣近辺の日本の海域で日本の漁師が中国船に邪魔されて

漁ができない、という実害が出ているのです。北朝鮮問題がどのように発展、

解決したとしても、日本にとって、後にもっと大きな問題となって降り掛かっ

てくるのが対中問題であると私は思っております。

 

私は政治家でも思想家でも政治評論家でも軍事評論家でも法律学者でもありま

せん。ですが日本が自国を護る事ができない現状、法体制は見直す必要がある

と思っております。それも早急に!!個人的には増税分で得た税金(本当に税

金がこの増税で増えるのか??)は学費の無償化より国防に回して頂きたい、

とすら思います。

私に今できることは、中国製品を選ばない、事くらいですが・・・・・。

 

北朝鮮のロケット弾の度重なる試験に危険性を感じ、ルフトハンザ、スイスエ

アー、スカンジナビア航空は既に8月から日本海ルートを変更してるそうです。

https://www.msn.com/ja-jp/video/watch/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%AD%A6%E6%88%92%E3%81%A7%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A4%89%E6%9B%B4/vi-AAsmC2N

 

 

 

ドイツの雑誌「ゲオ」が選んだ、「美しいドイツの小さな町、ベスト10」

Bacharach, Rheinland-Pfalz

Alsfeld, Hessen

Mittenwald, Bayern

Mlln, Schleswig-Holstein

Monschau, Nordrhein-Westfalen

Tangermnde, Sachsen-Anhalt

Worpswede, Niedersachsen

Meersburg, Baden-Wrttemberg

Bad Doberan, Mecklenburg-Vorpommern

Rdesheim am Rhein, Hessen

http://www.geo.de/reisen/top-ten/16074-bstr-die-zehn-schoensten-kleinstaedte-deutschland?utm_source=Facebook&utm_medium=Post#221029-img-bacharach-rheinland-pfalz

 

 

メルボルンが7年連続で首位、住みやすい都市ランキング

http://jp.reuters.com/article/liveable-city-melbourne-idJPKCN1AX04T?feedType=RSS&feedName=oddlyEnoughNews&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282017%29%202017-08-18&utm_term=JP%20Daily%20Mail

 

【ドイツ】

24日に行われたドイツ連邦政府選挙については別記。

 

 

鳴り物入りでこけら落としをしたハンブルクの新しいホール「エルプフィルハ

ーモニー」ですが、4月27日と28日の雨でかなりの雨が入り込み、その影

響で外壁にカビが発生。早速修理をしなければいけないそうです。

http://www.rp-online.de/panorama/deutschland/elbphilharmonie-in-hamburg-sanierung-wegen-schimmel-erforderlich-aid-1.7055805

 

 

9月9日に出されたトルコ政府がトルコ人にドイツ旅行に対する危険信号を発

しました。

https://www.tagesschau.de/ausland/tuerkei-deutschland-133.html

その前に、度重なるトルコでのドイツ国籍保持者の逮捕があり、ドイツの外務

大臣がトルコ旅行を控えるように警告を発しており、その影響でトルコへのド

イツ人旅行者が激減。

 

ドイツの避暑地ヅュルト島でのホテルがトルコ人旅行者の相次ぐキャンセルを

受け倒産寸前に追い込まれています。

http://www.der-postillon.com/2017/09/reisewarnung-hotel.html

 

【ブラジル】

ブラジル大統領がアマゾンの北側への開発を許可しました。自然のままで今ま

で手付かずの大自然(原始林)が壊される、と野党と自然保護の団体が反対し

ています。

1984年、ブラジル政府は軍事的に進入禁止地区に指定。その内の70%が

自然保護地区に指定されていました。今回の許可で金、銅、マンガンの採掘が

始まるようです。

http://www.tagesschau.de/ausland/amazonas-105.html

 

【メキシコ】

メキシコを襲った3回の地震でメキシコシティでの死者は300人を越しまし

た。市民が皆で助け合って救助作業をしているようです。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Mexiko-steht-in-den-Truemmern-zusammen-article20046829.html

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Rettern-in-Mexiko-laeuft-die-Zeit-weg-article20048684.html

 

【日本】

北朝鮮がミサイルを発射すると日本では防衛省がそれを感知し、高さスピード

から落下エリアを円で特定し、そのエリアに警報を発するのがJアラート。時

間とともにそのエリアはだんだんと絞られていくのだそうです。しかし北朝鮮

から日本へ発射されれば猶予はそんなにありません。早速身を守る行動に出る

か出ないか、これが生きるか死ぬかの分かれ目になるかもしれません。東北大

震災の津波警報が、その事をよく物語っております。ではどうするのか? 下

の記事をどうぞ参考にして頂ければと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000002-withnews-soci

 

〈外交〉

北朝鮮の核開発、ミサイル発射などをめぐり、国際社会が紛糾しています。日

本政府が北朝鮮に対し行っている事と言えば、抗議声明を発する事くらいです。

そして政府要人がアメリカと歩調を揃えて各国政府に働きかけて経済封鎖で対

処しています。

 

私は日本政府がこの際に考えても良い事があると思います。中国の軍事的な脅

威も踏まえて憲法改正も含めて日本の防衛力について議論すべき事は当然です。

しかしそうではなく、もっと直接的に、国交のない北朝鮮への日本独自の対応

を考えることだと思います。

 

日本にある朝鮮総連をどうするのか? どうして日本がこの状況下で朝鮮人学

校への援助金を支払わなければいけないのか。そんな中で文科省が朝鮮学校を

の無償化の対象から外した事は当然の事と考えます。

 

朝鮮学校の無償化除外、東京地裁は「適法」

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13131693.html?rm=150

 

【ブレーマーハーフェン歌劇場】

ブレーマーハーフェンのオーケストラでは現在セカンド・ヴァイオリン奏者と

コントラバス奏者を探しております。

 

さてさて、いよいよ今シーズンが再開です。まずミュージカルの「ゾロ」のプ

レミエが9月23日に行われました。

https://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/zorro-das-musical/

 

次はバレエでプロコフィエフ作曲「ロメオとジュリエット」。プレミエは10

月21日です。

https://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/zorro-das-musical/

 

オーケストラ定期第2回目は10月9日、10日、11日。プログラムはメン

デルスゾーン作曲「宗教改革」、ワーグナーのパルジファルの前奏曲、それか

ら我がオーケストラの最若手ソロ奏者でホルンのマリア・アルトマンスホーフ

ァーがソリストでルッツ・ヘルマン・ヘッセ作曲、ホルン協奏曲。指揮は客演

でアンドレアス・ホッツ。

https://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/sinfoniekonzerte/2-sinfoniekonzert-reformation/

 

--------------------------------------------------------------------------

ミュンヘンコンクール 2017年

--------------------------------------------------------------------------

 

9月に行われたミュンヘンコンクールの結果は皆様既に御存知かと思いますが、

オーボエ部門は1位無しの2位3人。本選に進んだ3人が賞を獲得致しました。

セミファイナル〜受賞記念コンサートまでの動画は下記でご覧になれます。

https://www.br-klassik.de/concert/alle-konzerte-100.html

そして参加者と本選までの経過は↓

http://www.br.de/ard-musikwettbewerb/teilnehmer-und-ergebnisse/index.html

入賞者

Thomas Hutchinson(メルボルン交響楽団) 

https://www.mso.com.au/about-us/the-orchestra/thomas-hutchinson/

Juliana Koch(デンマーク王立歌劇場管弦楽団)

http://www.hfmdk-frankfurt.info/hochschule/aktuelles/neuigkeiten/news/juliana-koch-bekommt-ein-engagement-als-solo-oboistin-der-mailaender-scala/?tx_news_pi1%5Bcontroller%5D=News&tx_news_pi1%5Baction%5D=detail&cHash=13ac5672ea1bb40aa9c6e5c0b47b98da

https://www.youtube.com/watch?v=VoooO1sjNGg

Kyeong Ham(ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)

https://www.concertgebouworkest.nl/en/kyeong-ham

ついでに過去のミュンヘンコンクールのオーボエ部門受賞者たちは↓

https://scontent-frt3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/21462877_10155372080321311_8729537700329753684_n.jpg?oh=855289ea529d9f8f17897512fe55748c&oe=5A12C75F

 

9月13日の受賞者コンサートでのアランフェス協奏曲の第2楽章のイングリ

ッシュホルンのソロ、非常に素敵です。

https://www.br-klassik.de/concert/ausstrahlung-1170320.html

 

--------------------------------------------------------------------------

CDご紹介 ヴィオラ・ヴィルムセン「オーボエの幸福」

--------------------------------------------------------------------------

 

ヴィオラ・ヴィルムセンはリューベック音楽大学でヨーナスに学んでいます。

ベルリン・ドイツ交響楽団(元ベルリン放送交響楽団)の首席ソロオーボエ奏

者です。

http://violawilmsen.de/

彼女を紹介する動画ですが、ピアノも歌も非常に上手です。↓

https://www.youtube.com/watch?v=1mnJTJUeY-8

 

彼女の新しいCD「オーボエン・グリュック」

http://www.concerti.de/rezensionen/viola-wilmsen-oboe-piano/

https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/oboe-klavier/hnum/7443129

Viola Wilmsen CD Release Trailer

https://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=cAJ3eSYDDac

 

収録されている曲は

Slavicky: Suita

+Janacek: Salve Regina aus "Jenufa"

+Gal: Sonata op. 85

+Martinu: 4 Moldavian Folksongs

+Haas: Suite op. 17

 

ケルン放送局のラジオ放送から↓

http://www1.wdr.de/mediathek/audio/wdr3/wdr3-tonart/audio-cd-rezension-oboe--piano-100.html

 

--------------------------------------------------------------------------

ドイツ議会選挙

--------------------------------------------------------------------------

 

*連邦議会選挙*

924日(日)、第19期ドイツ連邦議会選挙が行われます。

ドイツの議会制度は二院制で、連邦議会(Bundestag)と連邦参議院(Bundesrat

があります。今回選挙が行われるのは下院にあたる連邦議会で、選挙権・被選

挙権を持つのは共にドイツ国籍を有する18歳以上の人です。

連邦議会選挙では小選挙区制を加味した比例代表制を採用していて、有権者は

1票目では候補者個人に、2票目では政党に投票します。

ちなみに日本の選挙では投票用紙に直接候補者の氏名や政党の名前を記入しま

すよね。でもドイツ連邦議会選挙の投票用紙は、自分で候補者の名前を記入す

るのではなく該当箇所にチェックをつけます。

 

今回の総選挙前の第18期連邦議会では、総議員のうち37.1%が女性議員で、これ

は世界第23位でした。今回はどのくらいの女性議員が誕生するのでしょうか。

選挙制度、ちょっと複雑でわかりづらいですが、なるべくわかりやすいように

動画にまとめました。ぜひご覧ください。

https://www.facebook.com/GermanyInJapan/videos/821719521324493/

ドイツ連邦共和国大使館・総領事館

 

 

*連邦議会選挙 結果*

2017924日、第19期連邦議会選挙が実施されました。

各政党の獲得議席数は以下の通りです。

投票率は76.2%でした。(前回2013年は71.5%)

キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU): 246

社会民主党(SPD):153

ドイツのための選択肢(AfD):94

自由民主党(FDP):80

左派党(DIE LINKE):69

緑の党(GRNE):67

709議席

https://www.facebook.com/GermanyInJapan/photos/a.159976987498753.1073741828.152147074948411/827892410707204/?type=3

ドイツ連邦共和国大使館・総領事館

 

結果、ドイツのターゲスシャウでのテレビ放送

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10155862748864407/

 

 

今回の選挙結果ですが、メルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(C

DUとCSU)が票を減らしたものの第一党を確保し、メルケル首相続投とな

ります。今まで与党連合を組んでいた社会民主党(SPD)が大幅に票を減ら

し惨敗。それでも第二党につけています。そして今回大幅に勝利したのが右派

でポピュリストのドイツのための選択肢AfD。他の党はそれぞれ少しづつ票

を伸ばしています。先回の選挙で票が足りず連邦政府に議席を送り込めなかっ

た自由民主党(FDP)も今回は連邦政府に議員を送り込めるだけの票を獲得

しました。

 

普通であれば今までの与党連合政権が続投となるはず、と思いきや、今回大敗

を喫した社会民主党(SPD)のシュルツ代表が野党として再出発すると語り

与党連合を拒否。確かに大敗はしたものの、20%以上の票は取れており、票

を入れた有権者に対して非常に失礼である、と私は個人的に思っております。

社会民主党(SPD)が与党連合をキリスト教民主・社会同盟(CDUとCS

U)と組まない場合はジャマイカ連合と呼ばれている、キリスト教民主・社会

同盟(CDUとCSU)、緑の党、自由民主党の3党連合の可能性が残ります。

これからこの3党の首脳陣が政策や閣僚のポストで合意に達することができれ

ば安泰です。しかしそれが崩れると再選挙となります。再選挙になった場合、

社会民主党(SPD)にせっかく票を入れ、続投を願った有権者が、与党連合

を放棄した為に、更に他の政党に流れる可能性が高いのでは、と私は思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

教育について最近思うこと

--------------------------------------------------------------------------

 

私は戦後のベビーブームの世代に入ります。我々の世代の子供の頃は、よく遊

びよく学べ、というものでした。勉強をよくしたかは置いておいて、たくさん

遊んだ、という記憶はございます。

 

我々の世代が親になり、その子どもたちの勉強の環境を観察すると、塾通いが

非常に多く、塾に行かせないと放課後に遊ぶ友達がいない、という状況があり

ました。その後はゆとり世代が現れました。

 

現在の子どもたちの教育環境は、共働きの親が多く、子どもたちは保育園など

に預けられるケースが増えています。これは家庭教育の変化に繋がります。親

が仕事から疲れて家に戻り、子供と接する時間が少なくなり、その少ない時間

では親が子供を思い切って厳しくすることより、甘やかす時間が増えそうな気

がします。

 

将来の国の行方を担っているのは若い人達です。どんな教育を施すかで国の歩

むべき方向が決まります。例えば中国や韓国のように反日の教育を進めれば、

後の政治家は半日に汚染された結果、反日路線の政治を行うようになることは

目に見えています。

 

政治に限らず、大学の研究費を挙げても結果は徐々に格差として現れてしまい

ます。私が住んでいるドイツ、ブレーマーハーフェン市にはドイツの国立の海

洋研究所「アルフレード・ワーグナー・インスティチュート」(AWI)が存

在し、日本人研究者も常に何人か働いております。彼らは海洋研究分野が存在

する東大、北海道大学など卒業生が多く、大学院にも通って研究を続け、さら

に学会などで知り合った研究者の伝を得てこのAWIで研究を続けていらっし

ゃいます。彼らが一応にしておっしゃることは研究費の違いです。日本の一大

学の研究費とドイツ国立の機関の研究費を比べても仕方がないのかもしれませ

んが、費用の違いで施設や装置の違いが生じ、世界中から集まる研究者のお陰

でレベルも非常に高いものとなるそうです。

 

最近、東大の世界ランキングという記事を目にしました。記事には同じ条件で

世界ランキングを上げている日本の国立大学があるので、東大に特化したいよ

うに書かれておりました。しかし私はそうは思いません。国立大学の費用を大

幅に減らし、また、日本の研究費に費やされていた国費を削減された時点から

状況は変化しはじめ、その一年一年の格差が今になって現れ始めているのだと

思います。苦の政策としての教育への本気度は、将来の国の発展のために非常

に大切な事である、と私は思います。

止まらない東大の没落 世界大学ランク46

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170905-00075394/

 

ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで

https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20170910-00075571/

 

ドイツの数学、インフォマティクス、自然科学、機械技術[Mathematik, Info

rmatik, Naturwissenschaften und Technik (MINT)]の分野がОECDの国の

比較で優れている。

https://www.bmbf.de/de/deutschland-ist-oecd-spitze-in-der-mint-bildung-4783.html

 

 

http://www.zeit.de/gesellschaft/zeitgeschehen/2017-09/oecd-bildungsbericht-ausbildung-mint-faecher-frauen

ОECDの調べでは、2015年時点でのドイツの93%3歳児、97%の4

歳児、98%の5歳児が保育所に通っており、学校に上る前から教育を受け始

めており、教育にとってきわめて重要、と評価しているようです。

 

私個人の感触として、3歳児からの幼稚園教育は悪くないと思います。子供同

士の遊びを通して、他人と接することを学ぶことは良いことです。それが全日

預けてしまうとなると、幼児への家庭教育の場を失いはしないか、という疑問

を持ってしまいます。

 

幼児の教育だけの問題ではなく、子供を通して親が学ぶことも多くあり、これ

を省いてしまう社会が良いものなのかどうか、・・・・・。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------

 

Haendel-Blacksmith Variation-Oboe,Bassoon,Harpsichord

Albrecht Mayer Oboe

ギヨム・サンタナ : ファゴット

https://www.youtube.com/watch?time_continue=18&v=Ja_AhHjGbRk

ギヨム・サンタナ×菅原早由吏 ファゴットデュオリサイタル

10月3日(火)19:30〜@渋谷ラトリエbyエーピーシー

https://kouen.beautifuldays.jp/kouen/detail/4056

 

 

ENSEMBLE WIEN BERLIN on tour!!

Monday Luxembourg and then off to Japan!

https://www.facebook.com/AndreasOttensamer/videos/1453691734667626/

 

 

Englishhorn,Flute, G.F.Haendel, Mayer, Gauci-Ancelin

https://www.youtube.com/watch?v=8TQ30JL0kDA

https://www.youtube.com/watch?v=wDJhPnRJ1ig

 

 

All Star Concert 2017 in during the Muri Masterclasses

Jean Francaix Trio for oboe, bassoon and piano

9th august 2017 Muri Festsaal

Christoph Hartmann -  oboe

https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=Q9ZAESEwhzE

 

 

Pastorale's Igor Stravinski

musiciens de l'Orchestre de Paris

https://www.facebook.com/OrchestredeParis/videos/1391248817623931/

 

 

A new oboe concerto is quite rare.

When it is written for Diana Doherty, Principal in the Sydney Symphony

 Orchestra, the piece becomes immediately a sensational event !

Discover the wonderful journey that took place in forming Nigel Westlake's

"Spirit of the Wild". This world Premiere was recorded in February 2017.

https://www.facebook.com/Marigaux.Paris/videos/1509259212450698/

 

 

ヴィーン・フォルクス歌劇場でのオープニングコンサートで70名のファンが

シュトラウスの「こうもり」に出演。

https://www.facebook.com/Volksoper/videos/1792884950726308/

 

 

バイエルン国立歌劇場のオケ、アジアツアー

https://www.facebook.com/baystaatsoper/videos/10155681192433794/

https://www.staatsoper.de/staatsorchester/bsoontour.html

 

 

Bayerische StaatsoperLA FAVORITE から

https://www.facebook.com/baystaatsoper/videos/10155544930808794/

 

 

Brahms Horn Trio,  with Radovan Vlatkovi Paul Huang, Violinist and Juho Pohjonen!

https://www.facebook.com/musicatmenlo/videos/10155591000768188/

 

--------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ テクニックはなるべく単純に

--------------------------------------------------------------------------

 

日本では8月に管打楽器コンクールがあり、ドイツではミュンヘン・コンクー

ルが9月に行われました。

 

お若い方々のレベルアップは身を見張るものがあります。一方、音楽的には素

晴らしいのですが、それを裏付けるテクニックが追いついていない方も沢山い

らっしゃいます。

 

次の動画はバッハの無伴奏パルティータです。

https://www.facebook.com/theviolinchannel/videos/10155606003089919/

 

ご覧頂ければ分かると思いますが、中盤から後半にかけて、重音が出てきても

びくともしない左手のテクニック。弓が弦に吸い付くようなすばらしい右手の

テクニックです。上体も非常に単純な動きです。

 

私には、この動画の演奏が、難しい曲になればなるほど、常にコントロールの

効いた、無駄のない動きが大事ですよ、というお手本に見受けられます。ヴァ

イオリン奏者ギルティスは95歳になりました。

 

若い頃も・・・・。

https://www.facebook.com/theviolinchannel/videos/10155605641324919/

 

以下の新聞記事もご参考までに!

別府アルゲリッチ音楽祭

「練習を重ねることで何を見つけたいかがわかってくる」 

ギトリス・マスタークラス【前編】

https://mainichi.jp/classic/articles/20170901/org/00m/200/001000d

別府アルゲリッチ音楽祭

「若い才能が世界を変える可能性を秘めている」 

ギトリス・マスタークラスリポート【後編】

https://mainichi.jp/classic/articles/20170901/org/00m/200/002000d

 

--------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

http://form.mag2.com/miohuphipi

 

--------------------------------------------------------------------------

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り

扱ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来

られた時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっ

しゃると思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都

市の楽器店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何

と私の住んでいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があ

るのです。普通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロか

らアンサンブルまで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で

楽譜が手に入らずにお困りの方、ご相談に応じます。

 

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を

同時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」

と空を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事が

でき、すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとし

た指導者がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時

間以上練習する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏

法を身につけるために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初

心者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない

時期、生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。

またプロの演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合で

も、常に基本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘さ

れている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相

談ください。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して

発行しています。

配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120874.htm

--------------------------------------------------------------------------

発行者:末政圭志

--------------------------------------------------------------------------


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]