オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、
お元気でお過ごしでしょうか?
関東以北にお住いの方々、地震お見舞い申し上げます。御怪我、被害が無かった
事を祈っております。
武漢肺炎に感染しない為に、ビタミンDが有効という事を、前に皆様にお伝え致
しました。最近ドイツでもビタミンDが認識されてか、スーパーマーケットやド
ラッグストアに置いてあるビタミンDのサプリメントが少なくなっています。と
ころがです、ビタミンDが武漢肺炎に効くという論文は存在しないのだそうです。
https://www.tagesschau.de/faktenfinder/freiheitsboten-vitamin-d-covid19-101.html
今日は、それとは別に、赤ワイン、それから納豆などの発酵食品が武漢熱に良い
という情報を友人に頂き、この情報を皆様にもお伝えしたいと思います。友人も
眉唾かもしれませんが、と付け加えておられました。
「新型コロナ増殖100%阻害」 長崎大が研究結果発表
ボッティチェリの肖像画、96億円で落札 同画家作品で最高額
オークションを開催した競売大手サザビーズによると、古典絵画の巨匠作品の落
札額としては過去2番目。史上最高の落札額は2017年にレオナルド・ダビン
チの「サルバトール・ムンディ(救世主)」が記録した4億5000万ドル。
世の中はまだ5Gの普及中、という中、既に6Gの動きが見られます。IT関係
の方は、のんびりしていられませんね。
欧州で6Gの新プロジェクト「REINDEER」、基地局不要のセルフリー
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09549/?n_cid=nbpnxt_mled_pcm
ドイツで現在、論議になっている事は、ワクチン接種者に対して、非接種者より
も自由な行動を認めるかどうか、です。例えば、ワクチン接種者はコンサート、
映画館、レストランに自由に出入りする事ができるかどうか? というディスカ
ッションです。連邦政府機関である倫理委員会は、現段階では、ワクチン接種者
が感染を拡大させない、という証明はなく、そのような制度は認められない、と
発表し、政府もそれに追随しております。12月中旬から行われているドイツの
ロックダウンで、人々は息が詰まる思いを強いられております。しかし感染症の
拡大は重大な社会問題です。誰もが、武漢熱では無くても別の病気にかかる可能
性は充分あります。医療が崩壊していたら速やかに診察、治療を受けられない可
能性が出てきます。この医療体制が平常に戻す事が急務であり、その為には感染
者数を減らす必要があります。
https://www.facebook.com/tagesschau/videos/241373777458029/
ワクチン接種の優先順位の変更がドイツで検討されております。2月11日にド
イツのロックダウンの延長が決まりましたが、保育園、学校をなるべく早く再開
したいのが連邦政府と州知事の意向です。その為に、保育園関係者、学校関係者
への接種の優先順位を上げ、より感染を防ぎながら、早めに再開する、という案
です。学生にとってはこの1年間まともな授業を受ける事が出来ませんでした。
次の1年が普通に戻るのであれば、学生さん全員留年して頂く、なんてダメなの
でしょうか? ドイツは、普通に進級させるようです。
2月4日にドイツの連邦政府が発行する、FFP2マスクの引換券が送られてき
ました。引換券は2枚で、1枚目は2月28日まで有効。1枚につき6枚のマス
クを、自己負担2ユーロで頂けます。その他にブレーマーハーフェン市から郵送
で5枚FFP2マスクが送られてきました。接触感染、飛沫感染(エアロゾール
による空気感染)に備えて「自己防衛をしろとの」指示ですね。その代わりに違
反者には罰金を課すことができる社会システムです。
2月5日の天気予報で、翌日(6日)から2日間は北ドイツは吹雪が襲う可能性
が強いの警戒が必要。ドイッチェ・バーンは既に来たといつのIC、ICEの運
航を止める事を発表、外出をしないように警告しています。1978/79年以
来の大災害になる恐れもある、と・・・・。
2月7日のターゲスシャウです。
南からの風に乗ってサハラ砂漠からの砂がシュトゥットガルトまで飛んでいます。
https://www.tagesschau.de/inland/wetter-winter-113.html
2月8日のMDR(中央ドイツ放送)
https://www.mdr.de/video/mdr-videos/a/video-490030.html
低気圧「トリスタン」だそうです。
フェースブックで、ドイツの友人たちのご投稿を拝見していると、ベルリンでは
マイナス17度だったとか、南ドイツでは雪の坂道での車走行体験とか、家の前
の雪かき状況とか、最近の冬では無かった事が起こっています。私が大学時代過
ごしたデトモルトは坂道が多く、私が2年間住んでいた音大の学生寮は山の上。
登り道で、ここで車が止まったら絶対に発進不可能、という状況が時々ありまし
た。本当であれば車の走行は危険極まりなく、やめた方が良いのですが、つるっ
つるの坂道は、「歩くよりは車の方が安全」と思い、車を使ったのを思い出しま
した。デトモルトの近くにビーレフェルトという大学町があります。ここも四方
が山に囲まれ坂が多い町です。フェースブックにこんな絵が載せられていたので
笑ってしまいました。勿論、ここはスキー場ではありません。
ドイツ留学を考えている方にとって、日本でいろいろ準備する事がございます。
その一つにドイツ語証明がございます。楽器で入られる方は、たいていのドイツ
の音楽大学ではB1という、中級の検定試験の証明書を、入試の願書と一緒に出
すことになります。語学証明の提出免除期間もある大学も存在します。留学をお
考えの方にとっては、何を準備するかなどの情報を欲していらっしゃると思いま
す。そんな方に、現在ロストック音楽大学に入っていらっしゃる留学生の留学レ
ポートをご紹介致します。
「Rayのドイツ音楽留学レポート【第12回】留学前の語学準備」
チック・コリア死亡
モダンジャズ・ピアニストのチック・コリアが癌の為に亡くなりました。79歳
でした。
バイエルン放送の特別番組
https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-2352084.html
【武漢肺炎、ヨーロッパ】
妊婦が武漢熱に感染、帝王切開、75日間の昏睡状態から回復、赤ん坊に再会
https://www.facebook.com/tagesschau/videos/124774329515547/
オーストリアでロックダウン緩和
(2月1日、シュピーゲル)
2月8日からロックダウンを緩和します。外出時のFFP2マスク着用義務。お
店は開けても良いが、店内の客数制限を行う。(一人につき20平方メートル)
理容店と学校はPCRテストを行いながら再開、博物館、美術館、動物園の再開。
飲食店、ホテル、スポーツと芸術分野に関しては2月15日に新たに協議。20
時以降翌朝6時までの外出禁止。オーストリアでは昨年の12月26日から3回
目のロックダウンを実施。その時の新規患者数は1日1124人。2月のはじめ
には700人。
オーストリア、水際対策強化、スキー客のチェック拡大
https://www.tagesschau.de/ausland/europa/corona-einreiseverschaerfung-oesterreich-101.html
オーストリアへの観光での入国はできません。仕事で入国する場合でも、PCR
検査の陰性証明が必要です。そして入国後10日間の観察隔離が義務付けられま
す。ドイツからのオーストリアの入国に関してですが、この規制は3月31日ま
で有効です。
ドイツ政府はオーストリアのチロル地方(東チロルを除く)チェコの国境での出
入国検査を強化。国境を接していないスロヴァキアも危険地域に指定。チロル地
方では南アフリカ型の新種株による感染が多く確認されており、オーストリア内
でも注意が呼びかけられております。
https://www.tagesschau.de/inland/grenzkontrollen-hintergrund-101.html
バイエル、キュアバックのコロナワクチン生産へ 供給拡大を支援
(2月1日、ロイター)
1月終わりにバイオンテック/ファイザーのワクチンの生産工場拡大を発表。ま
たスイスのノヴァティス、フランスのザノフィなどとの業務提携で生産量を拡大
しているニュースが出ていました。今月中にはアメリカのジョンソン・アンド・
ジョンソン社のワクチン認可が下りる期待があります。またドイツのキュアバッ
ク社の開発したワクチンでは第3次治験が行われており、夏までには認可申請が
行われる予定で、生産に関して既にヴァッカー・ケミーとバイエル社と業務提携
がなされております。ドイツ政府は今年中には全ての国民の数より多いワクチン
量を今から注文、確保していると発表しております。
グラクソ・スミスクラインもキュアベックと業務提携
(2月3日、ターゲスシャウ)
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/unternehmen/curevac-glaxosmithkline-impfstoff-corona-101.html
キュアベックのワクチンについて
https://www.tagesschau.de/investigativ/curevac-impfstoff-eu-101.html
はじめ、アメリカがキュアベック社のワクチンの独占契約を結ぶ予定でした。昨
年5月にドイツ政府が3億ユーロの融資を持ち掛けてきたことにより、アメリカ
の独占契約は阻止されました。去年の夏にアメリカのナスダックに上場。
2月8日(月)から、スイス連邦司法・警察省の決定により日本からスイスへの
入国は、スイスの長期滞在許可を保持する者や不可欠な短期商用等の目的で一定
の条件を満たす場合で例外的に承認された者の入国のみが認められ、観光等の短
期滞在目的での入国は認められなくなりました。(期限未定です)
2月10日、ドイツ政府と州知事会議で、2月14日までだったロックダウンを
3月7日まで延長する事を決定。
https://www.bundesregierung.de/breg-de/aktuelles/corona-beschluss-1852766
新しい感染率が高いウィルスの威力を見せたイギリス、スペイン、ポルトガル、
そして現在世界で一番感染が進んでいるチェコの状況を見ながら、第三波に備え、
ロックダウン延長が短過ぎないように配慮されました。今まで10万人に対して
50人の新規感染者がロックダウン解除の目安でしたが、それを35人まで引き
下げています。
EU域外国境(ドイツ連邦政府による入国制限措置) (2021年2月2日より,日本
からの入国は再び制限)
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus200313-1.html#04bouekitaisakuD2
バイオンテックのマールブルク工場の拡張工事が終了
バイオンテック/ファイザーのmRNAワクチン工場の拡張工事が完成し、ヨー
ロッパ最大級のワクチン生産が始まります。ワクチンの配布は4月から可能で、
1年に7億5千万本のワクチンを卸す事が可能となりました。
【ドイツ】
メルケルは人権よりも商売を取った…世界の中国問題専門家が猛抗議する理由
(1月29日、講談社)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79739?imp=0
「広告を許可する」とかのポップアップが出てきますが「×」をクリックすると
記事を読むことができます。
昨年のドイツ、武漢熱の影響で飲用量が5億リットル減
(2月1日、シュピーゲル)
昨年のワインの販売は好調だったと報道があったので、ビールの消費が減ったと
の記事に驚きました。考えてみれば、ビアホールは閉まっている、サッカーの観
戦で売れるビールも不調。結婚式や誕生パーティーは大規模でできないなど、業
界の風当たりは強かったのですね。また生ビールを飲むことが多いドイツビール
は、ワインよりも消費期限が短いなどの欠点がありますね。
ヨーロッパでもっとも感染者が多いポルトガルでは、医療従事者も50〜70パ
ーセントが感染しているそうです。7日間の10万人あたりの1日の平均新規患
者数が900人。ドイツ政府はドイツ軍を派遣しました。
(2月3日、ターゲスシャウ)
ドイツ軍は、医者とベット、医療機械を携えて27人のチームで出発。オースト
リアは、ポルトガルからの重症患者の受け入れを始めています。
ドイツ政府の新しいコロナ税制
(2月3日、Die Zeit)
子供一人ににつき150ユーロを税金として免除。大人に対しても、生活保護受
給者へのコロナにより急に生活が苦しくなったなどの場合の税金補助で2021
年まで。企業に対してコロナにより減収になった場合、損失の繰越控除額を2倍
にでき、最大1000万ユーロ、共同査定の場合は2000万ユーロまで。レス
トランとカフェの消費税7パーセントを2022年まで据え置き。文化部門では
救済と将来の為の「新しい文化のスタート」の補助金を10億ユーロ。
ライン川、モーゼル川などが増水
(2月4日、Wetter.de)
気温が上昇し、早くもアルプスの雪が溶けだし、雨も降り更に水かさが増え、ラ
イン川などの河川の水位が上がり、被害が出ています。そしてこの後に冒頭に書
いた通りの、シベリアからの寒気がドイツを覆い、ワイマール辺りでは2月10
日にマイナス27度になってしまいました。
2月11日、カーニヴァル
https://www.facebook.com/tagesschau/videos/147774467078896/
カーニヴァルはオフィシャルには中止されております。それでもカーニヴァルに
熱狂する地域の人には我慢できません。テレビでは無観客で放送も組まれていま
した。
https://www.zdf.de/show/karneval-im-zdf/videos/koelle-alaaf-114.html
ドイツ企業の外国での生産地の人権問題もドイツ法を適応
2023年1月1日から、ドイツの企業で外国に生産している国の従業員にもド
イツ法が適応され、人権などの問題が生じた場合は、外国からドイツの裁判所に
提訴できる、という法律が通過しました。
【フランス】
仏原子力潜水艦、南シナ海を巡回 中国の反発必至
やってくれますね。
【イタリア】
ドラギ前ECB総裁、イタリア組閣の要請を受諾−各党指導者と協議へ
(2月3日、ブルームバーク)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-03/QNYCRGT0AFB401
政権が安定しないイタリア政府。前首相コンティが政権と取った時も、確か選挙
後1年近く組閣できなかった記憶があります。今回のドラギは元欧州中央銀行総
裁で、当時のユーロ危機を乗り越えた立役者の一人でした。13日のニュースで
首相として決定。
https://www.tagesschau.de/ausland/europa/draghi-italien-ministerpraesident-101.html
【イギリス】
英、TPP参加を正式申請 EU離脱後の新たな道筋模索
(2月1日、ロイター)
EU離脱を行ったイギリスでは人口が減る、国境での輸送が税関手続きで時間が
かかるなど、産業に関するネガティブなニュースが続いています。
欧州株売買、アムステルダム首位に ロンドンを抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1156N0R10C21A2000000/?n_cid=NMAIL007_20210212_A
金融の町ロンドンがアムステルダムに売買高で抜かれました。フランクフルトで
は無かった事が私には意外でした。ところで中国が香港に圧力をかけた影響で、
やはり金融機関の撤退が進んでいるはずです。東京に丸ごと誘致する、と掛け声
だけは良かった政府ですが、その後の話については何も聞きませんね。発想だけ
で、まるでやる気は無かった、という事なのでしょうか? 遺憾砲を打ち上げる
日本の政府外交と似ています。
英BBC、中国で放送禁止に ウイグル問題で対立
(2月12日、日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR115DU0R10C21A2000000/?n_cid=NMAIL007_20210212_A
こういう規制を行うのは中国とロシア、北朝鮮は得意です。イギリスも、政府だ
けでなく報道も、中国に対し批判を強めています。世の中は情報戦です。これが
新しい戦争の手段なのです。中国が国内向けのイギリスからの情報を止めても、
世界中に中国の行動を示し、中国が反応すれば、それがまた話題となってしまう、
という挑発的構図です。
【ロシア】
ロシア反体制派ナワリヌイ氏に実刑、欧米諸国は即時釈放要求
(2月2日、ロイター)
ナワリヌイはロシア野党の重要人物でロシア側により毒を盛られ、ドイツで一命
をとりとめました。1月17日にロシアに戻ると拘束されるにも関わらず、帰国。
拘束されて裁判にかけられ、3年6か月の実刑判決が言い渡されました。世界各
国からナワリヌイの釈放要求が出されています。日本政府はこの件に関しての声
明は、まだ出していません。当局はデモの参加者の1400人を逮捕しています。
ドイツ政府は、ロシア政府を非難するとともに、更なる経済制裁を検討中。
ロシア政府はドイツ、スウェーデン、ポーランドの外交官の国外退去を出しまし
た
(2月5日、ズゥートドイッチェ・ツァイトゥング)
https://www.sueddeutsche.de/politik/putin-nawalny-diplomaten-1.5197449
ナワリヌイへの逮捕、実刑判決、民衆の反対デモの鎮圧に関するヨーロッパ3国
の非難に対するロシア側の措置です。メルケル首相は、「法治国家とは程遠い」
と更に非難しています。この報道が入ったのは、丁度メルケル首相が、フランス
のマクロン大統領と共同会見を開いている最中でした。実はこの日、EU外務大
臣ボレルがモスクワを訪れ、ロシアの外務大臣ラブロフと会談していました。す
ごい事ですよね。外務大臣が人権問題を掲げてロシアに乗り込むのですから。そ
してこの二人の共同会見後に3か国の外交官の国外退去が発表されたのです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500956&g=int
当然ながらEU側は、更なる経済封鎖措置を検討する事になると思います。そし
てロシアからのガスパイプライン工事に関しても、その対象となる事が予想され
ます。この工事に関しては、前アメリカ大統領トランプからも中止を要請されて
いましたが、メルケル首相は聞き入れていませんでした。
ロシア、「憂慮すべき独裁主義の道をたどっている」−EU外交トップ
(2月10日、ブルームバーク)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-09/QO9PXWT1UM1001
EU議会では、EU外務大臣ボレルに対して、ナワリヌイだけに焦点を当て、デ
モ隊の対応が人権に問題があるとかの別の問題も話題にせず、外交官の国外退去
措置を取られるなどの会話のパイプを閉じられた責任を追及しています。
【ミャンマー】
軍によるクーデター
(2月1日、ターゲスシャウ)
英豪や国連、ミャンマー国軍非難 米「行動起こす」
(2月1日、日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM012DZ0R00C21A2000000
こういう時に素早く政府が非難声明を出さないのは日本政府の特徴です。中国と
同じ意見なのか?と思われても仕方がない。声明を出さない、という事は、そう
いう事なのです。
中国外務省「ミャンマーは友好国」 クーデター非難せず
DGXZQOGM018910R00C21A2000000
日本政府もクーデターと認定
(2月3日、加古川経済新聞)
https://kakogawa.keizai.biz/gpnews/923052/
やっと声明を出しました。
日本政府に国軍への圧力要求、在日ミャンマー人約3000人がデモ
(2月3日、ロイター)
https://jp.reuters.com/article/japan-myanmar-idJPKBN2A312G
日本政府の危機管理について、再三私は指摘しております。ミャンマーの民主主
義を守る事への協力自体、民主主義国家としては当然です。しかもアジアが、西
洋の主要諸国が中国共産主義に立ち向かっている現在、地理的にも非常に重要な
国、ミャンマーでの出来事は、その対中同盟にとってもマイナスです。日本政府
は本当は中国と対峙したくない、と思っているのか、単に腰抜けなのか、他人事、
よその国の出来事としてしか考えられないのか? ドイツから見ていると、非常
に不思議な政府対応です。
【ぼくらの国会・第98回】ニュースの尻尾「菅・バイデン首脳会談−外務省資料
から中国が消えた!」
https://www.youtube.com/watch?v=ZWgOFzcz_Vw
16分36秒あたりから、政府と外務省の状況が見て取れます。
ついでに、
【ぼくらの国会・第99回】ニュースの尻尾「中国による『ジェノサイド』なぜ日
本は認定しない?」
https://www.youtube.com/watch?v=P5EBmYx7XJY
上記の2つの青山議員の配信を見て、誰が日本の敵であるかが理解できます。当
然、外務省だけでなく、経団連も入っていると考えて間違いないと思います。民
主主義を守る事を表に出せないのは、この2つの団体の中国からの利権が絡み、
日本の普通に見たら正常である外交を歪めている元凶です。憲法第9条との絡み
も含め、是非ご覧ください。
ティース教授「中国との戦いは、もはや企業の社会的責任(CSR)だ」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/020200155/?n_cid=nbpnb_mled_enew
企業のモラル、社会的貢献、という点では、日本は世界的に群を抜いて高かった
はずなのです。経産省や大企業に西洋的な考え方が導入されるようになり、数字
が優先し社会貢献度が低下してきているように私には感じます。その最たるもの
が、派遣の増加であり、終身雇用だった昔の日本的雇用スタイルがどんどん消え
ていっています。そしてこれからもっと活用されるであろうAIが、そういうモ
ラル的な企業理念を反映できるのかは?です。
【バングラデシュ】
多くの裁縫をしている女性たちが失業
https://www.facebook.com/tagesschau/videos/229331182189400/
ヨーロッパの衣料品が大量に発注されるのがバングラデシュ。武漢肺炎の蔓延で
ヨーロッパのファッション界、衣料品店はお店を開けず大打撃。そして発注が止
まってしまった下請けのバングラデシュの女性たちにもしわ寄せが及びました。
【オーストラリア】
全豪OP出場選手ら500人以上隔離、ホテル従業員がコロナ感染
(2月4日、ロイター)
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-australia-idJPKBN2A40QC
毎日の武漢熱新規患者が一桁のオーストラリアで開催されている全豪オープンで、
選手の宿泊しているホテル「グランドハイアット」で従業員の感染が確認され、
選手を含め、全ての人の濃厚接触者の検査が行われました。全豪オープンでは、
観客を入れて大会を開催しています。
【アメリカ】
中国の「ジェノサイド」を認定、米国は22年北京五輪をボイコットするのか?
(2月6日、CNN)
各国がオリンピックをボイコットする事は、重要な中国への「事件を無視するな、
占領政策は許されない」という意思表示になります。逆にボイコット無しだと、
中国の政策を承認した事になり、香港、台湾、尖閣など、東南アジアは、真っ先
にウィグルや内モンゴル、チベット等と同じ状況になる可能性が高くなります。
政治を五輪に持ち込むな、とおっしゃる方もおりますが、オリンピック憲章の第
2項に、「よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重」
というのがあり、他民族文化を抹消する国での開催は、オリンピック精神にも合
致しないと思います。
https://www.joc.or.jp/olympism/charter/konpon_gensoku.html
米海軍の2空母打撃群、南シナ海で演習
バイデン政権下で行われた中国に対しての軍事演習。尖閣の領海での日本自衛隊
との合同演習も早急に行って欲しいですね。
バイデン氏「行動しなければ中国に打ち負かされる」
(2月12日、日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115JU0R10C21A2000000/?n_cid=NMAIL007_20210212_A
一応バイデン政権は中国への政策をトランプ政権から引き継いでいるように思え
ます。ところが「そうでは無い」とおっしゃる方がおります。最初の方からバイ
デン政権の動きについて藤井厳喜氏が解説されております。
【DHC】2021/2/12(金) 藤井厳喜×山田吉彦×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=Td824gh3nFQ
【中国】
中国、他国水域で海洋調査 グアム周辺にも
(2月1日、日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/video/6227946143001/
WHO、武漢で新発見なし=中国は海外から流入示唆─コロナ発生源
「ああ、また中国が勝手にストーリーを描き始めた・・・・。」
【フィリピン】
フィリピンで中国企業受注の空港工事「突如白紙化」
(1月31日、MSN)
【日本】
〈独自〉自民外交部会「台湾PT」立ち上げへ ミャンマーのクーデターに非
難決議も
(2月4日、産経新聞)
自由民主党内部の重要な政策決定を協議するひとつである外交部会で、「台湾」
「人権」などのプロジェクトチームを新たに作る事と、「ミャンマーの軍によ
るクーデターへの非難決議」も出し、邦人の安全確保へ働きかけるそうです。
反「人権弾圧」議連動く 中国配慮 政府に不満
当然の不満です。むしろ政府内に、このように思わない人が多すぎる事の方が
不思議です。ただ拘束されたスー・チー氏もロヒンギャ問題を起こしており、
ミャンマー人権に関しては、ちょっと複雑です。
ロヒンギャ難民問題 〜なぜロヒンギャはミャンマー国内で差別されるのか!?
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyajisyusaku/20200126-00160426/
北方領土「法的根拠なく占拠」表現復活 返還大会アピール
さて、竹島と尖閣への言及に期待したいですね。
【投資】
ダイムラーが企業分割、「メルセデス・ベンツ」に社名変更へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-03/QNYL5CT0AFB801
世の中の乗用車は化石燃料車から電気自動車へ変わりつつあります。その流れに
添えないのが長距離を走るトラック部門。部門を切り離して別々の研究をする事
が目的とか?
ヨーロッパの武漢熱の第2波、第3波が少しづつ改善しています。日本でもレベ
ル4は東京だけ(2月13日現在)。各国のロックダウンで株価を伸ばしたハイ
テク株価の伸びが縮小しています。もし世界的にロックダウンが解消されてくる
と、今まで株価が低迷していた企業が息を吹き返しそうですね。航空会社、旅行
関係の、例えばブッキングコムとか・・・? 日本株であれば単価は非常に高い
ようですが鉄道株などは絶好の買い場かもしれません。
それでも世界的な需要不足は半導体。この業種は当分強そうです。
投資は自己責任でお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ マスタークラス ムーリ(スイス)
------------------------------------------------------------------------------------------
http://www.murimasterclasses.ch/index.html
期間:7月24日〜30日
講師:David Walter、Jean-Louis
Capezzali、Gregor Witt
場所:ムーリ(スイス)
締め切り:3月15日まで
------------------------------------------------------------------------------------------
■ マスタークラス リュブリャナ(スロバニア)
------------------------------------------------------------------------------------------
https://ljubljanafestival.si/en/mojstrski-tecaji-festivala-ljubljana/
期間:7月30日〜8月3日
講師:エマヌエル・アビュール
場所:リュブリャナ(スロバニア)
------------------------------------------------------------------------------------------
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
------------------------------------------------------------------------------------------
ドイツではロックダウン延長の為に、客を入れての音楽会は行われておりません。
楽譜出版業界、大打撃
(1月31日、ターゲスシュピーゲル)
ロックダウンでコンサートホール、歌劇場は閉まりっ放しのドイツ、ヨーロッパ
で苦境に立たされているのは音楽家だけではありません。楽譜出版社Schott社は、
実は昨年、創立250周年を迎えていました。ドイツの正社員170人の大宴会
も頓挫。2019年までは経済的に健全な出版社でしたが、ルートヴィヒ・ヴァ
ン・ベートーヴェンと同じくらい古いショット社は、抜本的な緊縮財政にもかか
わらず、コロナ・パンデミックによってその存在そのものが脅かされてしまいま
した。舞台やコンサート部門の重要な売上高は80%減少。ショット社のプログ
ラムには、約8000もの舞台作品やオーケストラ作品があります。劇場やオー
ケストラから貸し出された場合は、オーケストラのラインナップの大きさやチケ
ットの販売枚数、価格によってレンタル料が発生します。その他には、収入の3
分の一にあたる版権。著作権が出版社にあり、その作品が演奏された場合の収入
です。ヨルク・ヴィットマン、ファジル・サイやクリスチャン・ヨーストなどの
現代作曲家が約120人を出版社は抱えていますが、その収入も激減。昨年春に
は、オペラや交響曲の小編成の版の問い合わせが増えましたが、ほとんど収入に
は繋がっていません。カッセルにあるベーレンライター、シュトゥットガルトに
ある合唱曲出版では世界一のカルス社なども難しい経営状態が続いています。一
方、室内楽の出版物が多いミュンヘンのヘンレ社は、特にアメリカでのオンライ
ン販売が好調だったそうです。
半世紀以上にわたりベルリン・フィルの楽器を運んだベルリンの楽器専門運送会
社が破産
ドイツの歌劇場の場合、ほとんどがバックに公共団体が存在します。歌劇場が閉
まっているので、皆、お給料は頂けるが仕事はしていないのが現状です。歌劇場
の関係者は市の職員で、現状で大変な保健所や病院も同じ市の管轄です。この動
画にあるのは、ルドルフシュタットの俳優と衣裳のマイスターが、人出が足りな
い病院での受付の手伝いに出張。
https://www.facebook.com/tagesschau/videos/474230914027558
この他にも、トリアーのオーケストラ団員が、保健所での感染者との電話連絡を
行ったりしており、そういう例が増えています。
ザルツブルク音楽祭 復活祭の計画
スターを配し、4日間で、聴衆を入れ、短いプルグラムで開催を計画。指揮はク
リスチャン・ティーレマン、オーケストラはシューターツカペレ・ドレスデン。
4月2日から5日に行われる復活祭期間中のザルツブルク音楽祭プログラムじは、
https://www.osterfestspiele-salzburg.at/programm/programm.html
ドイツの芸術分野でのロックダウン解除後の計画
(2月6日、Die Zeit)
ドイツの16州は、徐々に芸術分野での活動開始の足並みを揃えて行う話し合い
が進んでいます。目的、時期に関しての発表はありません。第1段階として、保
育園と学校の再開に並行させて、子供の教育環境を整える上で、音楽教室と絵画
学校を再開。第2段階として、博物館、美術館、記念館、図書館は、一般店舗の
再開までには規制を解く。また、屋外での250人までの催し物への規制解除。
第3段階として、飲食店への営業制限の廃止と共に、劇場、歌劇場、コンサート
ホール、映画館や同じような施設の再開許可。アマチュアの合唱団の練習なども
同時に許可。その場合、今まで実施した衛生管理を引き続き実施。
イタリアの歌謡フェスティバル、サンレモ音楽祭は開催されます。
https://escxtra.com/2021/02/05/sanremo-2021-to-take-place-without-audience/
開催は3月2日〜6日
イタリアの歌謡曲は、流石に歌の国、という曲、歌手が多いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Ogyi0GPR_Ik&feature=emb_logo
アメリカの話題ですが、
NY州、23日からスタジアムで観客容認 スポーツや音楽
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1155I0R10C21A2000000/?n_cid=NMAIL007_20210212_A
収容人員は最高1万人か、定員の10パーセント。観客はコロナウィルスの事前
検査の義務付け。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ 森喜朗会長の“女性蔑視”発言に思う事
------------------------------------------------------------------------------------------
森喜朗会長の3日の“女性蔑視”発言全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2148b9c62351b9b54bff6338dbc4d8ac6cd9af8
↑は関連のある部分の発言内容です。
↓は会見内容全文です。
森会長「NHKは動かないと」/発言全文1
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000028.html
オーケストラという団体は、非常に閉鎖的な、特殊技術を持った人間の団体で、
考え方は保守的です。歴史的に見ても、女性団員は17,18世紀にはおりませ
んでした。勿論、その当時でも、オペラなどでの歌手や合唱には女性は不可欠で
したが、オーケストラには女性団員はおりませんでした。音楽の分野に限らず、
絵画、学者、作家、弁護士、大学教師、政治家など、この時代に女性の名を見る
事は稀です。
話を戻して、私がドイツに留学した当時、ベルリンフィル、ヴィーンフィルには
女性団員はおらず、女性団員として、カラヤンがはじめてザビーネ・マイヤーを
入れたい、と言い出し、新聞記事にもなったくらいです。これがベルリンフィル
での女性団員のスタートです。結局彼女はベルリンフィルには入れなかったわけ
ですが・・・・。ベルリンフィルに初めて女性が入ったのは、私が知る限り、ス
イス人のヴァイオリン女性マドレーヌ・カヌーツォ。私がデトモルト留学中にヴ
ァルガ室内オーケストラで一緒に演奏した仲間でもあります。
私がブレーマーハーフェン歌劇場のオーケストラに入ったのが1981年です。
当時はどこのオーケストラでも男性の数が多かったです。勿論、20世紀の後半
にも関わらず、歴史的に男性の職場であった、という慣習的な事もあったと思い
ます。しかし、そういう慣習とかの話ではなく、実際に、オーケストラ団員を育
成する音楽大学での男女比が、少なくとも管楽器では男性の方が多かった時代で
す。最近では音楽大学の男女比は圧倒的に女性優位です。男性にとってのオーケ
ストラ奏者としての魅力が落ちてきた、というべきかもしれません。余計な事か
もしれませんが、後継者に男性が少なくなり、その結果オーケストラの団員比率
が女性優勢になった時に、女性から、いや世間から、「男性比率を増やせ!」と
いう声を聴く事は無いと思います。
現在ドイツでも、財界のトップに女性が少なく、女性比率の問題が云々され、無
理やり女性を抜擢する風潮があります。そこに女性がエキスパートとして食い込
めるチャンスがある事は確かです。しかし、なり手がいないにも関わらず、個人
の能力も考慮せずに女性を比率だけで用いるのは問題があります。企業のトップ
の能力は、時には会社の存続をも決定づける重要ポストです。能力があれば、女
性の比率が男性を上回っても構わない時代のはずなのに、男女平等という理由で
わざわざ女性の比率を持ち出す。特にドイツ社会では、この女性の権利を主張す
る声は根強く、不用意な発言をしようものなら、森会長の様に、周りから袋叩き
に遇いそうな、そんな雰囲気すらあります。
ただ、私が森会長の問題発言の全文を読むと、確かに表現は不適切だったかもし
れませんが、女性軽視、という発言ではありません。文科省の言う、4割比率を
能力なしで決定する事に対しての問題視したご発言です。「能力があれば4割と
言わず、5割でも6割でも構わない。」とでも付け加えられていらしたら、状況
は変わったと思われます。ご発言の趣旨は一緒なのですが・・・。それでは、誰
がこの発言を問題視して、大騒ぎにしたかというと、「朝日新聞」でした。「慰
安婦」をでっち上げて、日本を国際的におとしめた新聞社です。
ここで、一句一文字を朝日、スポニチの記事と全文を載せている日刊スポーツと
を検証した方がいらっしゃいます。
いかに朝日が悪意を持って記事にしたかが分かります。
この発言と関連して、小池都知事が、この発言の後のIOCとのネット定例会議
に出席なさらなかったそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e38deb70c131892b118543c754979928002650d
小池都知事はご自分の仕事を放棄したことになります。小池都知事は「ポジティ
ブな発信にはならないんじゃないかと思いますので、私は出席することはないと
思います」」と発言されたそうです。会議っていつもポジティブとは限りません。
会議が始まる前から、人の意見を聞かない、自分の都合に合わない、とかで一々
会議を欠席していたら、一向に前には進めない事にます。いろいろな意見があり、
それを持ち寄って論議して物事を決定していく民主主義の精神にも反します。こ
の子供のような都知事の姿勢こそ、私から言わせると大問題です。小池都知事は、
豊洲の移転問題でも、結局は費用をたくさん使って、施行時期を遅らせました。
コロナ対策では、「Go To」を早く止めなかったり、緊急患者用のベット数
を11月までに確保しなかったりと、最悪の対応で事態を悪化させています。I
OC会議のすっぽかしは、絶対にあってはならない事で、これこそが解任理由に
繋がります。
日本の報道では、発言の真意をくみ取らず、言葉尻を捕らえて個人攻撃するのは
得意中の得意とするところです。もしこの発言を問題発言と捉えるなら、報道は、
自分で森会長の進退問題を云々する前に、例えば、セクハラ発言として裁判所に
訴えるとか、そういう社会的な手続きを踏むことを考えるのが適切である、と私
は考えます。
学校などでいじめが発生すると、学校の先生、生徒、保護者、教育委員会などを
容赦なくインタビューしまくり、報道を受ける側の人権を無視して勝手に報道し
まくる日本のマスコミ。今回も構造的には、報道側がいじめに回っている、とい
う自覚すら持っていません。
最近の風潮として、アメリカでのトランプ大統領のツイッターやフェースブック
のアカウントを永久はく奪するとか、法的な手続きを踏まずに個人が会社が、社
会的な制裁を個人に加える、というのはおかしなことです。
便利になったインターネットですが、使い方がおかしいと、個人攻撃の武器にも
なってしまうSMS。いじめなどの道具として、また偽サイト誘導とか、いろい
ろな犯罪にこれからどんどん活用されるであろうことが、現代のネット時代で注
意しなければいけない、後戻りできない問題である事は確かです。
ついでながら、五輪が政府案件であるならば、菅政権は、森会長をもっと強く擁
護しなければいけなかったはずです。この程度の発言で組織委員長を辞めなけれ
ばならなくなってしまったら、中国やロシア、北朝鮮や韓国と、今後どうやって
対峙していけるのか、不安は募るばかりです。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ インターネットから
------------------------------------------------------------------------------------------
ヴィーンの「モーツアルトのお宅にお邪魔します」
Olivier Doise
playing Pan (senza misura) and Narcissus (lento piacevole)
from Britten's Six Metamorphoses after
Ovid, op. 49.
https://www.facebook.com/Marigaux.Paris/videos/419073856043730/
Berlioz: Symphonie fantastique
Bertini Koelner Rundfunk-Sinfonie-Orchester (1994 Movie Live)
27年前の宮本文明氏の演奏です。フルートはアンドレア・リーバークネヒト。
ファゴットはダーク・イェンセン。
Mozart: Oboe Concerto K.314
Miyamoto Chernetzki
SWR Pforzheim (1990 Movie Live Mono)
https://www.youtube.com/watch?v=-zrI2crNc10
Mahler: Symphony No.1 "Titan"
Bertini Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR
(1996 Movie Live)
ラヨシュ・レンチェシュがソロオーボエを担当しております。
https://www.youtube.com/watch?v=7J7s5aNJkew
Darius Milhaud Oboenkonzert
Lajos Lencses,
Oboe
レンチェシュは、シュトゥットガルト放送交響楽団の首席ソロオーボエ奏者でし
た。私がドイツに留学した頃に購入したレコードが、彼の演奏するヴォルフ・フ
ェラーリのIdillio-concertinoで、あまりの音色の美しさ、知らない曲に驚かさ
れました。
Viola Wilmsen
& Kimiko Imani
Pavel Haas: Suite for Oboe and Piano
クリック・クラック
バイエルン放送交響楽団アカデミー、タッファネル、木管5重奏
https://www.facebook.com/brklassik/videos/115126440502144/
Mahler: Kindertotenlieder
Mariss Jansons & Gerhild
Romberger
https://www.youtube.com/watch?v=n5DWF1GEKbA
ソロオーボエが大活躍する素敵な曲で、オーボエファンの方にはご存じの方は多
いと思います。ソロオーボエ奏者はシュテファン・シリー。実は我が師匠である
ヴィンシャーマン教授はバッハの素晴らしい解釈をする方ですが、マーラーの演
奏に関しても非常に定評があります。オーケストラスタディのレッスンでは、マ
ーラー独特のエスプレッシーヴォを徹底して教わりました。彼の要求するマーラ
ーのソロでは、音量の面では、非常に弱いPPPから、大変大きなダイナミック
の変化を、音色の変化に関しては、ノンヴィブラートから繊細なヴィブラートの
変化、アゴーギグなど、マーラー特有の表現のサウンドがあります。これを実現
させるためには普通の、いわゆるドイツトーンでは無理がありました。この動画
でのシリー教授は、ヴィンシャーマン門下ではありませんが、非常にヴィンシャ
ーマン教授の表現に近く、私は好きです。
Alliage Quintett, Sabine Meyer - Fantasia
(Portrait)
ザビーネ・マイヤーと彼女のアンサンブル。吹奏楽関係の皆さんは必見、必聴の
クラ+サックスサウンドです。
https://www.youtube.com/watch?v=6lTaCsxe6ms&feature=emb_logo
Eleanor Kirk, harpリサイタル
ハープの音楽はお好きでしょうか? アメリカのシカゴで活躍しているカークさ
ん。実は私の友人でファゴット奏者ルイス・カーク(シカゴ・リリックオペラ・
オーケストラ)のお嬢様です。
Anastasia Kobekina
Cellist performs Bach: Pr?lude
from Cello Suite No.1
https://www.facebook.com/LIUKOTOW/videos/843892166403425/
Allan Stefenson Symphoniette
ドイッチェ・オーパー・ベルリン
https://www.deutscheoperberlin.de/de_DE/videos/2423
ルツェルン音楽大学でのホリガーの作品を集めた演奏会
9:04 Trema f?r
Cello solo
25:00 ?(cri)te f?r Fl?te solo
38:15 4 Airs“ f?r Oboe (Maestro HH) und Englischhorn (ich)
59:05 Partita f?r
Klavier (exc.)
1:17:50 Elis f?r
Klavier (mit Heinz Holliger
am Klavier!)
1:30:27 Mileva-Lieder
ダフニス
ミュンヘンフィル
https://www.facebook.com/MunichPhilharmonic/videos/2821345404776823
ミュンヘンフィルのコンサート
https://www.mphil.de/stream?fbclid=IwAR0IR1v_pOd3jrlvWNSWflp_wrfn8paT4sxFh_6EyEfOAxR2U2jAxiKsTb8
バイエルン放送交響楽団アカデミー
ドイッチェ・オーパー・ベルリン
コルンゴールド オペラ「ヘレナの不思議」
------------------------------------------------------------------------------------------
■ オーボエ演奏のコツ プロの方はどんなリードでも上手く吹けるのでしょうか?
------------------------------------------------------------------------------------------
ヤフーの知恵袋というコーナーがあるのをご存じでしょうか?
色々なカテゴリーごとに質問が寄せられ、色々な方が自由に回答されています。
もう、随分前から、私は「吹奏楽」「オーボエ」のカテゴリーで回答を続けており
ます。回答を始めた理由は、中学生や高校生のの初心者からの質問に対しての回答
が、あまりにも的が外れており、質が悪かったからです。最近はまともな回答が多
くなっており、ちょっとはこのコーナーの質の向上に貢献したかな? と思ってお
ります。
最近の質問中に、
「プロの方はどんなリードでも上手く吹けるのでしょうか?」
という問いにお答えいたしました。
リードによって演奏結果が左右されるのは、プロもアマチュアも変わりません。も
しプロとアマチュア奏者のリードの違いを敢えて指摘するのであれば、「プロのリ
ードの選別はアマチュアよりもより厳しい」、と言えます。
そしてプロが選んで使っているリードがどういう感じか、と申し上げると、「ピッ
チが安定している」「無理が無い」「バランスが良い」、というこの3拍子だと思
います。
1.ピッチが安定している
所属している楽団の標準のピッチがあります。日本でのオーケストラはチューニン
グの「A」が442ヘルツが多く、私が活動していたドイツでは大体のオーケスト
ラが443ヘルツです。いくら良いリードでも、このピッチで演奏できないと仕事
には使えません。もしお店でリードを選ばれる時は、あなたの所属の楽団のピッチ
に合うかどうかを1番に試すべきことです。
2.無理が無い
プロのオーボエ奏者には、音色の好みがはっきりしております。ですが、音色にこ
だわって演奏しづらいリードは使いません。1日中演奏しなければならないプロ奏
者にとって、無理してコンディションを崩す事を嫌います。そして、無理なリード
を使っていると、自分が思うような音楽ができません。それだけでなく、そのリー
ドを使う事により、無理な癖が自分の演奏に知らず知らずに定着してしまう事を恐
れます。
3.バランスが良い
どの音域でもまんべんなく響く。音程、音色にムラが無い、そういうリードを使い
ます。リードによってFis、とか Gが、不安定なリードがあったりします。そう
いうリードに限って他の音が非常に良い感じで響いたりしたりします。でも、欠点
のあるリードはプロ奏者はすぐにリードケースからはじき出してしまいます。
簡単ですが「プロのリード」の理解にお役に立てたら幸いです。
--------------------------------------------------------------------------
応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは
contact[アットマーク]oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------
<オーボエ オンラインレッスン>
お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、お宅からインターネット
回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。
https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo
お申し込み、ご質問はメールにてお願い申し上げます。
contact[アットマーク]oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120874.htm
--------------------------------------------------------------------------
発行者:末政圭志
--------------------------------------------------------------------------
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎オーボエ・フレンド
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000120874.html?l=tmw059e65a