バックナンバー:389 2020/10/15



オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

インターナショナル・オペラ大賞の候補が挙がっております。

http://www.operaawards.org/archive/2020/

9月29日のバイエルン放送のニュースでは、

https://www.br-klassik.de/aktuell/news-kritik/opernhaus-des-jahres-2020-frankfurt-genf-100.html

Opernhaus des Jahres: Oper Frankfurt, Grand Th??tre de Genve

Sngerin und Snger des Jahres: Marlis Petersen, Jakub Jzef Orliski

Regisseur des Jahres: Tobias Kratzer

Auffhrung des Jahres: "Tannhuser" bei den Bayreuther Festspielen

Orchester des Jahres: Bayerisches Staatsorchester

Dirigent des Jahres: Kirill Petrenko, Titus Engel

Bhnenbildnerin des Jahres: Katrin Lea Tag

Kostmbildner des Jahres: Achim Freyer

Wiederentdeckung des Jahres: Paul Dessaus Musiktheater "Lanzelot"

Urauffhrung des Jahres: Olga Neuwirths "Orlando" an der Wiener Staatsoper, Hans Abrahamsens "Snedronningen" (Kniglichen Theater Kopenhagen) bzw. als "The Snow Queen" an der Bayerischen Staatsoper

授賞式は11月30日にベルリンにて

https://www.oper-awards.com/

 

ドイツワインで有名なモーゼル。ブドウの主流派リースリングと呼ばれる品種で

す。モーゼル川の両脇に広がる急斜面に、ブドウ畑が続いています。

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/343510670231043/

 

KENZO」立ち上げ デザイナーの高田賢三さんコロナ感染で死去

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012648301000.html

KENZOのホームページ

https://www.kenzo.com/eu/de/home?gclid=CjwKCAjwq_D7BRADEiwAVMDdHuaDpV6ygDIMim6fYzHnzMAAVqQ0atQ3TZeeQeFdulskCXIH_VzeGRoCWb8QAvD_BwE

ドイツのWeltの記事(ドイツ語)

https://www.welt.de/icon/news/article217241008/Kenzo-Takada-mit-81-Jahren-in-Frankreich-gestorben.html

10月4日、パリ近郊のニュイイ在住、81歳の世界中で有名な高田賢三さんが、

アメリカン病院でコロナの為に死亡。・・・・・・・。彼はパリのデザイナー業

界でのはじめての外国人。その後に2019年に死亡したカール・ラーガーフェ

ルトが。ドイツのハンブルクから来て成功を収めました。彼の最初のコレクショ

ンは50年前の1970年に、パリ中心部のの有名なギャラリーで「ジャングル・

ジャパノワーズ」という名前で行われ、1976年にヴィクトリア広場に有名な

「KENZO」のブティックを出しました。1983年には男性用デザイナーと

しての地位を確立。1988年には男性用の香水を出しています。1939年2

月27日、姫路生まれ。

 

日本やシンガポール、中国などのアジア圏は、割合新型コロナ感染者が少なくな

っていますね。ヨーロッパは?と申しますと、第2波が猛威を振るっております。

本日ドイツでは、新しく6600人が感染。昨日、州知事とメルケル首相を交え

ての対策会議が行われ、対応策が練られました。

●国全体としてのロックダウンは行わない。新型コロナ患者が増えた地域での重

点的な対応を行う。

●今までの対応基準が10万人に対して50人の新しい感染者が発生した場合に

強化されておりましたが、35人感染したら、速やかに対抗策を実行する。

●マスクの着用。公共の場、だけでのマスク着用義務を、基準値を超えた地域で

は、人が多く集まる場所でのマスク着用義務に強化。

●接触制限。すでに春のコロナ第一波の頃には、公共の場で会うことが許される

人数は限られていました。これらの接触制限は、基準値が50人以上のホットス

ポットで、また適応になります。今回の措置で、最大10人までの公共の場で会

うことができます。この対策で10日以内にコロナの上昇を止められない場合は、

更に5人までの制限に強化されます。

●プライベートのパーティー。家族や友人同士のパーティーは、ここ数週間のウ

イルス拡散の最大の原因でした。新しい措置により、ホットスポットでは、個室

では15人、公共の場では25人までの規制となります。発生率の値が50であ

れば、どちらの場合も最大で10人、家族の場合は2世帯のメンバーに規制。

●飲食店。発生基準50人から、午後11時の営業停止を飲食店に適用。酒類販

売の全面禁止。発生基準35人では、これらの対策は行わない。推奨。

●宿泊施設。連邦政府は、宿泊に関する禁止事項を標準化は行わない。観光を目

的とする旅行での宿泊受け入れは、今までどうり州毎の政令に委ねる。今後は、

状況を見極め、11月の会議でもう一度話し合う。

●経済援助。連邦政府は、必要な企業への援助措置を延長し、最も影響を受ける

経済部門の条件を改善する。

●保健員。連邦政府と州政府は「完全な接触者追跡」を確保するため、保健当局

のさらなる強化も計画。連邦軍は、最大5千人の兵力で保健所を「短期間で」、

最大1万5千人の兵力で「数週間」支援することができる。連邦政府、州政府、

地方政府は、保健所の人員強化を図る。

 

私は今まで、欧米人はパンデミー下でも、マスクをする発想が無い、と思ってお

りました。でも、それは間違いでした。スペイン風邪の時に、今のような科学的

な立証は無かったにしても、人々はマスクを着用しておりました。きっとこの番

組、動画をご覧になられた方は大勢いらっしゃるかもしれませんが、内容は非常

に「そうだったのか!」の連続です。

NHK 番組表 映像の世紀プレミアム(17)「人類の危機」

20世紀に人類が直面し、世界を震撼させた危機の裏側に迫る。

https://www.youtube.com/watch?v=AVbVQ3u9KZU

 

夏に私が旅行したオーストリアのゼルデン。気に入ったので、今度は12月の半

ばにスキーに行く計画を立てておりました。しかしオーストリアのチロル地方は

危険地域になってしまい、感染の危険を犯したくないので、一旦キャンセルを入

れました。ゼルデンの今シーズンのスキーシーズンは11月19日から。

https://www.youtube.com/watch?v=qAljN5flQug&utm_campaign=S%C3%B6lden+Newsletter+DE&utm_source=E-Mail&utm_medium=nele-SO-10-20-DE&utm_content=__

11月17、18日はスキーの世界大会が、聴衆は無しで開催されます。

https://www.soelden.com/skiweltcup?utm_campaign=S%C3%B6lden+Newsletter+DE&utm_source=E-Mail&utm_medium=nele-SO-10-20-DE&utm_content=__

 

【ドイツ】

バイエルン国立歌劇場の「スノー・クゥイーン」がドイツの雑誌「オペラの世界」

での2019年最優秀初演賞を受賞

https://www.staatsoper.de/news/opernwelt-2020.html?fbclid=IwAR3_Pp3hJU4mVx25GnX6ncevPXitWAcjsoJf9159JkEKizD3-ANAKhO7PF0

2019年の最優秀歌劇場はシュトゥットガルト歌劇場が獲得しました。

 

「際限なく続く可能性がある」 ベルリンに慰安婦像設置

10月2日

https://jp.sputniknews.com/world/202010027818063/

何と言う事でしょう。韓国本土では、日本に対して訴訟を起こしていた当の慰安

婦が「やらせ」であったと白状しているのに、今尚、嘘の歴史を世界に広げる活

動をしている韓国のコリア協議会。日本大使館も何をぼんやり放置していたのか?

ドイツに設置の“慰安婦像” 地元自治体が撤去要請

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AB%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%AE-%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%83%8F-%E5%9C%B0%E5%85%83%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%81%8C%E6%92%A4%E5%8E%BB%E8%A6%81%E8%AB%8B/ar-BB19OWbs?ocid=ob-fb-jajp-782&fbclid=IwAR2-iS9mPUJxlpmRElJsAMxgrIVbeQUH_RJ-wTGn_tzyz4tUfotY-uA3ibw

韓国の手法、もはや国際社会で通じず 独の慰安婦像設置撤去要請 

https://www.sankei.com/world/news/201009/wor2010090022-n1.html?fbclid=IwAR3VdnRj-pp141iuvLtw3poOMPpF1JtaA5tnzGVorwEYT2BBKMzn-3lPGnc

ドイツ、少女像の設置許可取り消し 日韓間で中立必要と判断

https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/030/002000c?fbclid=IwAR31nYrYLjf70Bso2BMcFzww9sf8LN28B2K2h5PCnhcVxvz_nKQhmbI0XY4

ぼくらの国会・第38回ニュースの尻尾「外務省に問う!ベルリンに慰安婦像設置」

https://www.youtube.com/watch?v=nJ-BM7jdq0w

ぼくらの国会・第40回ニュースの尻尾「ベルリン慰安婦像『撤去』の経緯」

https://www.youtube.com/watch?v=lk6jsE-Becs

設置許可が出ていた「慰安婦像」を日本政府の要求で撤去

10月8日、ターゲス・ツァイトゥング・ベルリン

https://taz.de/Gedenken-an-Trostfrauen/!5719024/

日本政府のドイツへのパイプで、慰安婦像の撤去にこぎつけました。しかし日本

政府、在日ドイツ大使館の仕事はこれだけでは不十分だと思います。撤去に関し

ては、ドイツ政府の配慮が伺えるわけですが、日本に関する間違った歴史をドイ

ツに植え付けようと企んでいる韓国からのフェークを一掃する必要があります。

ドイツには、Die WeltFrankfurter AlgemaineDie ZeitSueddeutsche Zeitung

など、国際的報道を得意とする新聞社が揃っております。そういう報道機関に「

歪んだ韓国歴史観教育」をきちんと説明し、記事にしてもらい、正確な日本をド

イツ国民にアピールする事は重要だと考えます。「撤去されたから良し。」の結

果オーライではなく、きちんと日本の正当な広報活動を世界に展開して頂きたい

と望みます。ドイツのターゲス・ツァイトゥングの記事には、銅像は日本政府の

圧力により、一度下りていた設置許可が取り消された。日本政府、大使館からの

コメントは拒否された、と書いてあります。これを見ても、銅像の撤去は実現し

たものの、必ずしも報道は納得していない事を暗示しております。

 

厚生大臣シュヴァン、RKI所長ヴィーラー、増大するコロナ感染への記者会見

10月8日(ズゥートドイッチェ・ツァイトゥング)

RKIとはRobert-Koch-Institutの事です。

https://www.sueddeutsche.de/politik/coronavirus-deutschland-neuinfektionen-1.5054487?referrer=push

10月8日に感染者数が1日に4千人を超し、ベルリンで状況説明の記者会見が

行われました。対策としては、4月に行われたような全国的なロックダウンは行

わず、地域地域での対策を強化する。秋から始まっている学校などでも、爆発的

なクラスター発生は確認されていない。感染が多いのは結婚式などの個人的なパ

ーティーで、感染地区での人数制限の強化を行う。ドイツは他の国に比べて、ま

だ、ましな方だが、「距離」「衛生」「マスク着用」の3原則に、「換気」加え、

この規則を守る事と、これから寒くなり感染症の季節に入ることを踏まえ、政府

が出しているコロナアプリの使用を勧める。国民全員が気を付ければ、感染症は

防げる。その他、ドイツ政府は、渡航危険国に新しくルーマニア、チェニジア、

ヨルダン並びに7か所のEU内の場所を加えました。

 

ブレーメンが7日から1日の感染者数が10万人に対して50人を超え、危険地

域となりました。この措置はブレーメン市に適応され、私の住んでいるブレーマ

ーハーフェンは適応外。ハンブルク領事館からのメールをご紹介いたします。

●ブレーメン州は、ブレーメン市における過去7日間の10万人あたりの新型コ

ロナウイルス新規感染者数が50人を超える状態が続く中、10月9日(金)の

メルケル連邦首相と11の大都市の代表者との協議を受け、ブレーメン市に対す

る防疫措置を更に強化することを発表しました。

●主な措置は、以下のとおりです。

・23時から翌日6時までの間の飲食店の閉店及びアルコール販売の禁止。公共

空間における人の集まりの上限をこれまでの10人から5人に低減。私的な祝い

事や行事でアルコールの提供がある場合は、参加者の上限を10人に低減。公共

空間で十分な対人間隔を確保できない場合、地元当局は、マスク着用義務を当該

地区(例:定期市場、ジールヴァル地区、シュラハテ地区)に課すことができる。

●これらの措置は、10月12日(月)から適用予定で、ブレーメン市における

過去7日間の10万人あたりの新規感染者数が安定的に50人を下回るようにな

る場合に解除されることになっています。(州プレスリリース)

https://www.senatspressestelle.bremen.de/detail.php?gsid=bremen146.c.345156.de&asl=bremen02.c.730.de

 

デュッセルドルフのアレーナで予定されていた聴衆13000人野外コンサート

はキャンセルされました。

 

決断の日

10月11日 ズゥートドイッチェ・ツァイトゥング

https://www.sueddeutsche.de/politik/coronavirus-deutschland-massnahmen-kritik-1.5062179?referrer=push

ドイツでの現在の対応はそれぞれの州の管轄で、連邦政府は介入しておりません。

10月に入り、大都市でのホットスポットが増えてきております。ベルリン、ケ

ルン、フランクフルト、ブレーメンにシュトゥットガルトとエッセンが11日に

10万人に対して50人以上の感染者を出しています。小さい年ではヘルネとエ

スリンゲンもその上限を超えています。これらの都市では規制方法がまちまちで、

例えばベルリンで行われている外出禁止時間設定は、ケルンではありません。ま

た、ホットスポットからの観光客の受け入れ措置もばらばらです。数人の知事か

ら、皆で一律の規制を話し合う必要があるとの提案が出ています。

 

【オランダ】

オランダ コロナ感染者数増加 928日新たな措置が発表 国として施行

https://orandanow.com/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80-%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9.html?fbclid=IwAR2u07h85aOp9_q6oxuDkt9HAa_O-J2vqSC9mxk3STJpMMxm4IvJrEwQ9CQ

 

【EU】

10月2日、EUはベラルーシへの封鎖措置を可決

https://www.sueddeutsche.de/politik/eu-sanktionen-belarus-1.5052754?referrer=push

今回の決定は、ベラルーシでの違法選挙と、それに反対する平和的デモでの警察

の暴力行為に反対を表明するものです。ルカシェンコ大統領への個人名は挙げら

れていませんが、約40名の要人の資産凍結、移動禁止が含まれています。また

ベラルーシ政府に対しての上記採択内容で、政治的な圧力をかける内容になって

います。

 

EU、英への法的措置開始 離脱協定骨抜き法案巡り

(10月1日、ロイター)

https://jp.reuters.com/article/eu-brexit-idJPKBN26M5KP?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282020%29%202020-10-02&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

EU離脱に伴い、日本とはあっさり通商条約が成立したイギリス。EUとの交渉

は非常に難航しており、ハードブレクジットになる公算が強くなっています。

 

【エジプト】

エジプトのギージにあるピラミッドの南方25キロのサッカーラで、非常に保存

状態の良好な共同墓地を発見。そこには2600年前の59体のお棺があり、色

も鮮明である、とエジプトの考古省が発表。

https://www.t-online.de/nachrichten/wissen/archaeologie/id_88691742/aegypten-archaeologen-machen-spektakulaeren-fund-in-antiker-totenstadt.html

https://jp.sputniknews.com/culture/202010047823242/

 

【アメリカ】

トランプ大統領、メラニア夫人と共にコロナ陽性

https://www.sueddeutsche.de/politik/us-wahl-trump-coronavirus-hicks-1.5047146?referrer=push

10月2日、選挙活動中のトランプ大統領が、コロナに感染し、ホワイトハウス

で自己隔離を行うそうです。選挙戦中の出来事で2週間活動ができないのは痛い

ですね。本人はさぞ悔しい思いをされている事でしょう。症状が軽く、2週間後

にお元気で公務に戻られることをお祈り申し上げます。

この日の夜、主治医の勧めで、軍の病院にヘリコプターで移動。微熱、咳の症状

が出ており、非常の際には医師の治療を受けられるためだそうです。

https://www.sueddeutsche.de/politik/trump-krankenhaus-corona-1.5053030?referrer=push

 

【ロシア】

カムチャツカの大惨事 汚染が40キロに広がる

10月8日

https://jp.sputniknews.com/incidents/202010087833561/

ロシアよ、何を始めたんだ??

 

【北朝鮮】

「金正恩の船」を間違えて撃沈した北朝鮮海軍の警備艇

https://tpcprs.com/19119/?fbclid=IwAR36k7DerX0GgsfFawfagzFWrDgbJl46Dz_hC76DHX-mZLRRLysn1tBKvSs

 

【中国】

特別リポート:急拡大する中国「海兵隊」、権益確保へ世界展開

https://jp.reuters.com/article/special-report-china-amphibious-forces-idJPKCN24M0SO

 

中国政府とファーウェイの結託、明白な証拠を確認=英議会委員会

https://jp.reuters.com/article/britain-huawei-idJPKBN26T1QN?utm_campaign=trueAnthem%3A%20Trending%20Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=facebook&fbclid=IwAR2VDydGV12F4dXW5gkp_CjiYAW2Spvw8Vd15Vq-5pho07VbmPBpyH5L_Io

 

【台湾】

「台湾の完全な参加が必要」 米国連大使が訴える

http://japan.cna.com.tw/news/apol/202009300009.aspx?fbclid=IwAR11b_fInaFeALQl4UuNqlAzXpzR83fN6n0l83vvUvb7ikAZQA0sRJNL0Mk

米国で大使名乗った台湾女性 外交関係樹立はあるのか

https://special.sankei.com/a/international/article/20201006/0002.html

75回国連総会で各国が台湾支持、外交部が謝意

https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=154&post=186934&unitname=%E4%B8%BB%E5%BC%B5&postname=%E7%AC%AC75%E5%9B%9E%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%81%A7%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%8C%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%80%81%E5%A4%96%E4%BA%A4%E9%83%A8%E3%81%8C%E8%AC%9D%E6%84%8F&fbclid=IwAR25AlXlbAbxCg2h9YhQUi2p5jNKII2F3VYJYsk7-W-w6XCPOL5YdNtzrxE

 

【日本】

日本、月面に燃料工場 2030年代半ば実現目指す

https://www.sankei.com/life/news/200928/lif2009280024-n1.html?fbclid=IwAR0h7TZPuDyerPtg7-H27CVRHJ9kSgdmmlVel0VvvZ2VyXtYvqH4EmoWJVc?fbclid=IwAR0h7TZPuDyerPtg7-H27CVRHJ9kSgdmmlVel0VvvZ2VyXtYvqH4EmoWJVc

実現すると良いですね!

 

学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す

https://www.sankei.com/politics/news/201006/plt2010060012-n1.html?fbclid=IwAR0Rn215tCK2yGZN5NY9ZhjwXsj9k4QIxZ2wjbLsrv0S4aMcqrwNuery_eE

学術会議問題のズレた議論、「学問の自由が侵された」はなぜ無理筋か

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f52fe3fd3abc8d3963098b2de697bcfe3559961?page=1&fbclid=IwAR2ssgF0louo_PZJImplzz_Kx4ydH9_lZADAQgwOIf0MYyXFXXTiSUXSw6o

元学術会議会員の猪口邦子氏「研究を社会と共有できたか、疑問は当然のこと」

https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070014-n1.html?fbclid=IwAR2Z5rKs7EE6Q9T2hUcL4ZIa6TdSXGhb_UcDUF5U06Bsdq_gt6qJOjyx-ao?fbclid=IwAR2Z5rKs7EE6Q9T2hUcL4ZIa6TdSXGhb_UcDUF5U06Bsdq_gt6qJOjyx-ao

最近日本で話題になっているのは、菅首相が日本学術会議推薦者の内、6名を任

命しなかった件。野党とメディは理由開示を迫っています。日本の皆様は、野党

とメディアの言い分は嫌っというほどご存じでしょうから、あまのじゃくな私は

敢えて別の意見に耳を貸してみます。

菅首相「行革の視点は当然」 日本学術会議が行政改革の対象に

https://www.sankei.com/politics/news/201009/plt2010090038-n1.html?fbclid=IwAR2-8FYzUFZLBx37IAreAbNqsR3af4TcjGk3TUzqD1K336GkyT2HAn-aAKA

国費で行われている以上、いつも内容にチェックが入るのは、日本学術会議だけ

でなく必要な事です。本来であれば、政府のチェック役は野党、メディア。もし

も野党から、この問題に関して「税金の無駄使い」として最初にメスを入れてい

たら、野党への国民の評価も上がるのに・・・。それから、野党とメディアは、

「学問の自由の阻害」とか申されておりますが、研究者は自分のテーマを続けら

れても何の問題もないのです。外された方々が給費を頂けないからって、その方

はご自分の研究を止められることは無いと思います。私もドイツ政府からの給費

が頂けなかったとしても、自費で留学したはずです。(親父に頼み込んで!!)

 

 

中国、日米豪印連携に警戒強める 圧力回避へ日本重視

https://www.sankei.com/world/news/201006/wor2010060029-n1.html?fbclid=IwAR3EeoC7thlwarcwBOWtg3W9ejtLzmYRH9hzID8zPNx_gprmWRneFOGSJl4?fbclid=IwAR3EeoC7thlwarcwBOWtg3W9ejtLzmYRH9hzID8zPNx_gprmWRneFOGSJl4

 

【投資】

本日10月15日は330ポイントもマイナスのDAX(ドイツの主要株価指標)

株式ニュースでは、ヨーロッパ全体に拡大する新型コロナ感染の不安が指標に反

映されている、と伝えています。

https://www.n-tv.de/wirtschaft/der_boersen_tag/Dax-rauscht-mehr-als-300-Punkte-abwaerts-article22102243.html

 

米自動車業界、想定外の業績回復 強い需要と在庫減

https://jp.reuters.com/article/us-auto-demand-idJPKBN26K0PH?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Sunday%20Newsletter%20%282020%29%202020-10-03&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

日本でも自動車業界の回復は進んでいるようで良かったですね。その為に製鉄の

需要が増えているそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64537770S0A001C2EA5000/?n_cid=NMAIL007_20201002_Y

最近ドイツでも、インフィネオンが株価を伸ばしてきています。この会社は、自

動運転に必要なチップを作っている会社です。アメリカのエヌヴィディアと似た

会社の様です。

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/infineon-technologies-DE0006231004

とは言え、トランプ大統領がコロナ陽性と発表された10月2日のニューヨーク

市場は全面安。当分は大統領選の行方を巡って市場が右往左往しそうな状況です。

コラム:勝者決まらない米大統領選なら、市場変動拡大へ=上野泰也氏

https://jp.reuters.com/article/column-yasunari-ueno-idJPKBN26L0LF?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&virtualBrandChannel=13487&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282020%29%202020-10-02&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

 

新政府の「ハンコ廃止」の方向で、既に今年の3月から株価を上げている「ドキ

ュサイン」というアメリカの会社がございます。日本でも既に顧客がいるようで、

「ハンコ廃止」の流れが定着すると、日本の顧客ももっと増える可能性を秘めて

います。

https://www.bloomberg.co.jp/quote/DOCU:US

現在菅政権は行革として「ハンコ廃止」を猛スピードで進めています。その裏に

は、うろうろしていては廃案になるとの危機感があると思います。でも、ハンコ

を止める、という事は、別の承認システムが必要になるという事です。これをデ

ジタル化として単純に進めると、大きな事件が起こることは織り込まれている、

私は考えます。例えば昨年に起こった不動産詐欺事件。プロの不動産業者も騙さ

れ、所有者の断りなしに登記を進めてしまいました。その事件後役所では、本人

の意思確認が強化され、今年の春、実際に父の実家を処分することになった私が

ドイツ在住。お役所の審査は弁護士を立てても、難しい状況でした。幸いコロナ

で帰国が難しい状況を考慮して頂き、なんとか売却にこぎつけましたが、このよ

うな審査も、当然「ハンコ」です。これが簡略化されると、便利にはなるでしょ

うが、不動産に限らず詐欺事件が増えます。ひょっとすると私の知らない間に離

縁されてしまうかもしれません。対策なしで、むやみに「ハンコ廃止」を推し進

めるのは非常に危険です。

 

ゴールドマンのコーエン氏、株式相場に「大きな下振れ余地」と警告

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-08/QHVYGCDWRGG201

投資はどうしてもリスクが付いて回ります。リスクが大きければ成果も大きくな

ります。それをどう回避するか、或いはリスクに立ち向かうかが、難しい判断で

すね。

 

これは私の思う事であって、皆様はどうぞご自分でご判断ください。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ CDのご紹介 Bienvenue en France フランソワ・ルルー

------------------------------------------------------------------------------------------

 

https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/bienvenue-en-france/hnum/9879180

フランス人作曲家の作品を集めたニューリリース。

 

Saint-Saens: Oboensonate

+Dutilleux: Oboensonate

+Debussy: Rhapsodie fr Oboe & Klavier (nach der Rhapsodie fr Saxophon & Orchester)

+Pecou: Oboensonate

+Bozza: Fantaisie Pastorale op. 5 fr Oboe & Klavier

+Pierne: Piece op. 5 for Oboe & Klavier

+Sancan: Sonatine for Oboe & Klavier

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ フランス政府奨学金留学生募集中

------------------------------------------------------------------------------------------

 

在日フランス大使館は毎年、フランス政府奨学金(BGF)奨学生を募集しています。

日仏両国の大学間交流・研究交流の重要なツールであるBGFは、フランス留学を計

画する優秀な学生・研究者の支援を目的とします。

(在日フランス大使館)

https://jp.ambafrance.org/article16129?fbclid=IwAR0wlDmrdy9LE_kBmZr9foTVZ5TviGL7WZAzRcHJISWIxNPBjMx8zmQo3o8

 

音楽の奏者を目指す人への募集は無いようですが、高等教育という分野がありま

す。その分野へ申し込んでから、後は考える、という手段もあるような、無いよ

うな???

 

奨学金とは関係が無いのですが、フランスで「オステオパシー」を学ばれた近藤

陽子さんの留学体験記。

私のフランス留学経験 − 近藤陽子・オステオパット

https://www.youtube.com/watch?v=QUehQFoYoKU&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1JybGfPfs5G1y3J7poHeV1G6wvRv3zo5zpdIgY6HTnhIjwXco8dyKvT_8

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ ドイツ東西統合30周年

------------------------------------------------------------------------------------------

 

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/687890878796365/

現在のポツダムの様子。音楽好きのプロイセンの王様フリードリッヒ2世が建て

た夏の離宮サンスッシーを含めポツダムには16の宮殿があります。サンスッシ

ー宮殿に続く2番目のツーリストの目玉は、戦後、ポツダム会談が開かれた会場

ツェツィーリエンホーフ宮殿。1945年7月17日に、アメリカ、イギリス、

ソビエト連邦、ポーランドの代表が集まって、戦後のドイツをどうするか決めた

会議会場です。2014年にはお城(シュタット・シュロス)を昔のスタイルで

再興されました。材料には部分的に昔の物が使用されており、銃痕の残った柱な

どに戦争の傷跡が残されています。

 

1989年にベルリンの壁が壊され、1990年に東西ドイツが統合。10月3

日は、その記念日で祭日。

 

ベルリンの様子

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/777512866375783

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/3530712806967175/

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ ウィズコロナ 日本の音楽界の様子

------------------------------------------------------------------------------------------

 

さいたま市 劇団の稽古場で集団感染 62人感染確認 新型コロナ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201010/k10012658011000.html

不幸な出来事です。絶対に芸術関係の活動であって欲しくなかったコロナの集団

発生。一か所だけでなく、このような事態があちらこちらで発生すると、芸術活

動全般への活動の見直しが行われます。当事者だけでは済まなくなり、業界全体

に影響が及びます。

 

1時間毎の換気?

患者数が増えているドイツを引き合いに出しても説得力はございませんが、例え

ば学校の授業です。15分毎の換気を推奨しております。また、合唱団の練習の

換気は20分毎に10分の換気。それに加えて動きの制限などがあります。

https://56e1bbc1-1955-404d-bb77-743a2c0befaa.filesusr.com/ugd/58f2ce_805be31476814a839ec8b434d425a594.pdf

1時間毎の換気で、一体、何時間の練習を行ったのでしょうか? ちょっと油断

しすぎでは、と私は思います。

 

どうぞ皆様、お気を抜かず、衛生管理、健康状態にご留意ください。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ ウィズコロナ ヨーロッパの様子

------------------------------------------------------------------------------------------

 

2020年のミュンヘンコンクールは新型コロナウィルス感染の為にキャンセル

されました。来年にコンクールが無事開かれると良いですね。オーボエの番は2

024年です。

https://www.br.de/ard-musikwettbewerb/ard-planung100.html

 

ノルトラインウェストファーレン州がベルリンよりコンサート条件が良い理由

https://www.tagesspiegel.de/kultur/moderate-regeln-und-hohe-auslastung-warum-der-konzertbetrieb-in-nrw-besser-anlaeuft-als-in-berlin/26225486.html?fbclid=IwAR3ABoTlqHuanH3jv7jSt79l61-4PzEQ1veNZTwh8QSFAeRxYCqy2DOmnIg

 

マドリード封鎖へ、パリ警戒レベル引き上げも コロナ第2波襲来で

(10月1日、ロイター)

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-spain-madrid-idJPKBN26M71F

 

ドイツのフランクフルト歌劇場インテンダント(支配人)べアント・ロエベへの

インタビュー

https://www.deutschlandfunkkultur.de/forderung-der-opernkonferenz-gebt-die-haelfte-der-plaetze.1013.de.html?dram%3Aarticle_id=485606&fbclid=IwAR2YTolAHRt8nBzOJizmYx-6ESfGEMIA0UlJL8f1pjrj8Ihw992UItGS9xI

秋のドイツ語圏の13か所の大きな歌劇場のインテンダントが秋の定例会議で、

オペラハウスほど(新型コロナ感染に関して)安全な場所はない。オペラの観客

は、非常に衛生面に協力的で、会場にもっと多くの観客を入れても問題はない。

せめて会場の半分のキャパの許可を求めて、政治に働きかけるそうです。また、

ドイツと、オーストリア、スイスを比較し、ドイツよりも文化を重視するオース

トリアでは、オペラハウスや劇場が赤字を補うことが確実になっているとロエベ

氏は述べております。スイスでは観客数制限が800人。フランクフルト歌劇場

では360人しか認められていません。彼は、この危機状態は3年間続く可能性

があり、今シーズン終わりには900万ユーロの赤字が出る可能性があり、どの

ように、この危機を乗り越えるのかが問題で、巨額赤字を抱える国や市の当局に

対し、その赤字の最後の1メートル分を援助してもらえることを期待する、そう

です。

 

ドイツ国内で、旅行に関しては州の対応が異なります。フリーランスの音楽家が

仕事、練習、オーディションなどで困らないように、「この旅行は仕事です。」

という証明書を発行してくております。

https://orchesterland.wordpress.com/2020/10/13/dov-bescheinigung-fur-freischaffende-bei-beherbergungsverbot/?fbclid=IwAR1XnzU6-mQABRQcalLVBDtrGELFdqbibzCNJqINNznMqiFgSO05J068WOY

 

欧州各国が感染対策を強化 新型ウイルスの再拡大受け

https://www.bbc.com/japanese/54521432

フランスの規制がもっとも強いようですが、ホットスポット都市ではスポーツは

禁止。散歩も隣家迄。カフェ、レストラン、バーの営業停止。パリなどでは9都

市に外出禁止令。

https://www.bbc.com/japanese/54549707

チェチェコでは14日から3週間の部分的なロックダウンが敷かれ、学校やバー、

クラブが閉鎖。

オランダでは14日夜から4週間にわたる部分的なロックダウンが敷かれる。バ

ーやレストラン、大麻カフェなどが閉鎖され、飲食店はテイクアウトでの営業の

み認められる。食料品店は夜8時以降のアルコール販売が禁止される。

イタリア、自宅以外でのマスク着用を全国で義務化。イギリス、オランダ、ベル

ギー、チェコからの渡航者全員に新型ウイルス検査を義務化。

https://www.bbc.com/japanese/54459357

イギリス・スコットランド中部(グラスゴー、エディンバラなど)のすべてのパ

ブとレストランが9日から閉鎖。同国イングランドも同様の措置を一部で実施。

ベルギーの首都ブリュッセルですべてのバーとカフェが1カ月間閉鎖される。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ コンツェルトハウス・ベルリン

------------------------------------------------------------------------------------------

 

https://www.morgenpost.de/kultur/article230506080/Konzerthaus-Intendant-Nordmann-Kultur-ist-Nahrungsmittel.html?fbclid=IwAR0HOKlSBj_U5YuxS08L6c-1gL4J8bp2X6hF_JkTaaeIN0FYEyLWdEKVP8I

新しいシーズンの様子をベルリンの新聞社「モルゲン・ポスト」が、コンツェル

トハウス・ベルリン(コンサートホール)のインテンダント(支配人)セバスチ

ャン・ノルトマン氏にインタビューしています。

 

ノルトマン氏は、現在のチケット販売状況は100パーセントで嬉しい。ただ、

1回のコンサートに、聴衆の間隔が1,5mであれば350席、1mであれば7

00人を収容できます。我々のオーケストラは今まで一つのプログラムに対して

3回のコンサートを行っていましたが、アボノマン(シーズンを通して予約して

いる客)全員にお聞きいただく為に4回にしています。コロナ感染が発生し、演

奏会を開けなかった時期に、以前の1万人のアボノマンの方々に「マスク着用で

もコンサートに来ますか?」というアンケートを取り、25パーセントは「来な

い」という返事でした。つまり多くの客は来るという事。蓋を開けてみると88

パーセントのアボノマンがコロナ感染渦中でも残ってくれました。ベルリンのゲ

ンダーメンマルクトのコンツェルトハウスは床から新しい空気を供給し、空気を

上へ吸い上げて排気しています。換気に関しては、ベルリンのシャリテ大学と文

化局と細かい打ち合わせを行い、万全を期しています。オーケストラ団員の間隔

は、難しい問題で、管楽器奏者はマスク着用では演奏できないので1,5mの間

隔を置いており、ステージには60人上がれることになっています。我々のプロ

グラムはオーケストラと合唱などのスケールの大きい曲が40パーセントくらい

組まれておりました。指揮者やソリストとの契約はほぼ2年前から行われており、

現在は2つの計画、つまり、大きい編成が可能になった時の曲と60人編成で行

わなければいけない場合の2面でのプログラムで了承して頂いております。現在

の経済的状況は、ベルリンからの援助金で補助されており、普通の状態が来るま

で、この状態が維持でき、アメリカ式の、もし自前で採算が取れない場合の演奏

家の削減などが起こらない様に願っています。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本とドイツの違い(その26) オーケストラでの病気届け

------------------------------------------------------------------------------------------

 

健康に関する社会的なルールの違いは、国それぞれだと思います。健康保険制度

がしっかりしている日独でも、生活していると、その差を感じます。

 

 

演奏会直前の体調不良は起こり得ることです。私も現役時代何度もそういう事態

に遭遇しました。ドイツ人でもこういう場合の対応は人それぞれで、頑張る人、

休む人、ケースバイケースで判断する人はおります。

 

ドイツの病気の場合の社会的な習慣、ルールが日本と随分と違います。最初の3

日間は、突然の病欠を願い出る事が可能です。そして休みがそれ以上長引く場合

は医者の証明書が必要になります。そして日本の場合、病気欠勤は有休を消化し

ますが、ドイツでは病気は病気として扱われ、出勤日や給料に響くことはまずあ

りません。長期の病欠、例えば3か月以上とかの欠勤をしなければならない場合

は、給料が減ることはあります。

 

いざ病気になって休む場合はオーケストラに届け出を電話など口頭で、なるべく

早く連絡します。私の在籍していたブレーマーハーフェン歌劇場のオーボエセク

ションは3管編成でした。2管編成の場合であれば、同僚が待機していますから、

自分で、彼に交代が可能かどうか連絡を取って尋ねたりできましたが、3管以上

の編成の曲がプログラムに載っている場合は、外部からオーボエ奏者を呼ぶこと

になります。時々、お隣の歌劇場から電話で、今晩「ボエーム」に、とかの急な

要請があったりいたします。急場で、こういう場合はお互い様ですから、私に時

間があれば、その要請に極力答えておりました。要するに、こういう事態は想定

内で、日常茶飯事である、という事です。

 

こんな社会的習慣、ルールが整っているドイツであっても、団員に迷惑をかけて

まで好き好んで休む人はいませんから、「頑張る」人が多いのが現実です。

 

でも、インフルエンザが流行っている最中で、病気を押しての出勤は止めた方が

良い、と思います。流感でない、感染の可能性が少ない病気なら、ある程度は「

頑張る」(頑張る必要な無いのですが、・・・)事も考えても良いかもしれませ

ん。流感は、他の同僚への感染の危険が高い訳ですから、同僚への感染の危険性

を考えるのも「配慮」として選択にあるべきだと思います。

 

それから「頑張った」結果、裏目に出るケースは実際によくありました。要する

に「病気をこじらせてしまう」というやつです。「彼、随分病欠が長いけど、ど

うしたの?」って他のセクションの同僚に尋ねたことは、何度もありました。

 

確かに本番に穴をあける事はプロとしてはつらい事です。こうならないようにプ

ロは常に健康に気を使います。でもプロも人間です。こういう時は、「病欠をす

るかどうか」で思い悩むのではなく、「早く快復すること」を優先したら良いと、

私は考えます。

 

蛇足ながら、オーケストラは結構対応能力が高い団体です。一つのパートが抜け

ても、そのまま歯抜けで演奏を強行する、という事はまずなく、代役が見つから

ない場合でも、重要な部分は急遽他の方法で対処して急場を乗り切ります。オペ

ラなどのステージ上でも、暗譜で歌っているソリストの交代はしょっちゅうござ

います。

 

新型コロナウィルス感染で世界中が感染症の怖さを思い知りました。これからの

時代、こういうケースでは、日本でもドイツでも、迷わず「病欠」というルール

に社会が変わると思います。職場での集団感染、職場全体の封鎖、を考えると、

当然の社会変化だと思います。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

------------------------------------------------------------------------------------------

 

オーボエの前進と言われる「アウロス」

https://www.youtube.com/watch?v=aI7YwJ1jBhY&feature=share&fbclid=IwAR0KoHPlJTxfeE6Yuj4sJyHQBUVKLr7pU4fAcmSIUlRCA2BO2q0yJWzFVdU

 

Alison Balsom OBE

https://www.facebook.com/brklassik/videos/1054385414991224/

 

ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調

アウグスティン・ハーデリック、WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=qqtLVvoXLig&feature=youtu.be&fbclid=IwAR061RrGi4V6E9ZzOyhP-620V35M5dNdUiDWJfXwSPo3NeBMHonOSPy_A5U

 

オーボエアンサンブル フィル・クレ

https://www.youtube.com/watch?v=Dor1cISp6Gw&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0tKPda3qB4YVornmx7YVGmqAKAj2bsZYOY0QIVs8-amRWU8S0OXT4mBco

 

Masterclass Oboe Maurice Bourgue Saint-Sans Sonata

https://www.youtube.com/watch?v=cjXVMCHIRC8&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0kaJXjzriawxKlFNOdoPFQT5wyVL4AHv44akeC1UUTxJ8iaYrXRiFYJcg

 

ボリショイオペラのプリマドンナ・ニーナ・カプトソーヴァ、

https://www.youtube.com/watch?v=Wz_f9B4pPtg&fbclid=IwAR3UIgFfHI5Efdjo-YkO2-6PFg_Y4WsvVLbPDqANzehuVKrTYOFAcz1wGIo

 

テレマン:カノン風ソナタ 第1 TWV40:118 (吉井瑞穂&佛田明希子)

https://www.youtube.com/watch?v=1wQTC7O43h4&fbclid=IwAR0aOK129okOdNXBxEWTvhtT05pbIyX6fhxl4-L5mDsE3Gm1UnboFA2-Kb0

 

荒川文吉(Ob.)朴梨恵(Va.)守重結加(Pf)  クルークハルト(August Klughardt)

レフラー (C.M. Loeffler)、リヒャルト・シュトラウス

https://www.youtube.com/watch?v=y6rM7W8Nf6E&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1q4if69DXoFdPx53--bhRSPJO71z7OWWwd6By0L7uizZFuUTjDyJD3Za8

 

Wolfgang Amadeus Mozart, Oboe Concerto in C Major KV. 314

Budapest Festival Orchestra P. Tondre

https://www.youtube.com/watch?v=j3xbS4rjzFI&feature=emb_logo

 

Antonio Pasculli: Groes Konzert ber Themen aus I Vespri Sicilliani

SWR Symphonieorchester P. Tondre

https://www.youtube.com/watch?v=VL1ud6pjy-Y&feature=emb_logo

 

BBC Symphony Orchestra

https://www.facebook.com/BBCSO/videos/1087203558362857/

 

ラモン・オルテガ・ケロー

モーツアルト作曲 ヴァイオリン協奏曲

https://www.facebook.com/105275206184814/videos/2205519276153886/

 

UDON楽アーティストリレー百花繚乱カウントダウン84 山口裕加(オーボエ)フォーレ ピエ・イエズ

https://www.youtube.com/watch?v=cijCy7ZvZMc&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0cL3R9B_tIRszrkZIHy3PlRk5oVWPrzcewarMn3mbKGm6eJ7-zy5Id400

 

岩城vs直純 森の歌

https://www.youtube.com/watch?v=p-urzpdUiis&feature=share&fbclid=IwAR0C2Amz22bt48mXIzfOCsCGNmT-VKKvmUKquAINR2R4vxzsNVVs59l8UjI

今は亡き巨匠達の録画です。巨匠達も生き生きとしております。オーケストラも

楽しそうです。

 

マルチェロ オーボエ協奏曲 第2楽章

吉田智晴

https://www.facebook.com/wdrfunkhausorchester/videos/2753718844848311

 

ベルリンフィル、マスタークラス in ニューヨーク

金管のレッスン トランペット、トロンボーン、ホルン

https://www.facebook.com/nyousa/videos/1085973225181789

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ 想定外

------------------------------------------------------------------------------------------

 

トランプ大統領が、大統領選の前にコロナテストを受け陽性であった、というニ

ュースが10月2日に全世界に走りました。「想定外」の事で、ご本人の焦りは

尋常ではないと思います。幸い最短コースで復帰されました。

 

私がオーケストラ奏者だった頃、やはりこういう事態によく遭遇いたしました。

 

ドイツの音楽シーズンは夏休み明けから幕を開けます。新シーズンのプログラム

は既に夏休み前から発表されております。ある程度、オーケストラでの経験も加

わってきますと、プログラムを見渡して、非常に難しい部分がある曲、重要なソ

ロなどは直ぐに判別できます。そして、まったく今までに演奏した事のない曲も

数曲入ってきます。

 

病気もそうですが、急に別の仕事が飛び込んでくるとか、家族の事情とか、寸前

に練習できないという事態に直面するかもしれない。そういう事態を想定して、

このような曲、パッセージは約3か月前には出来ている様に、常に準備を心掛け

ておりました。

 

オーケストラに入りたての若い団員は、常に分厚い楽譜の束を抱えて、時間を見

つけては、いたる所で練習しています。知らない曲ばかりですから、音符に総当

たりです。こういう経験を積みながら、徐々にレパートリーを増やし、シーズン

中の練習パターンや、どういうリードが、どの場面で必要か、などの見通しがで

きる様になってまいります。

 

音大を目指して入学試験の準備をされていらっしゃる受験生。アマチュアの方で

も、重要な発表会がある、或いはオーケストラの定期演奏会があるなど、局面は

色々想定できます。時間的な余裕をもって想定外に備える、という事は、プロに

限らず、皆様方にも必要な事だと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

contact[アットマーク]oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------

 

<オーボエ オンラインレッスン>

 

お宅からインターネット回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。

 

マイクロソフト社の無料チャットソフトウェア「Teams」(推奨)、或いはスカイ

プを使いレッスンを行います。

 

ドイツとの時差の関係で、レッスン時間は日本時間の午後6時から9時までの間

でご相談に応じます。お申し込み、お問い合わせはメールでお願い申し上げます。

 

お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、オンラインならレッスン

を受ける事が可能ですので、どうぞご利用ください。

 

オンラインレッスンでは、お使いの楽器、リードの状態や、響き具合を即座に診

断することは難しく、私が帰国中での通常レッスンとの組み合わせをお勧め致し

ます。

https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り

扱ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来

られた時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっ

しゃると思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都

市の楽器店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何

と私の住んでいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があ

るのです。普通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロか

らアンサンブルまで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で

楽譜が手に入らずにお困りの方、ご相談に応じます。

 

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を

同時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」

と空を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事が

でき、すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとし

た指導者がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時

間以上練習する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏

法を身につけるために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初

心者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない

時期、生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。

またプロの演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合で

も、常に基本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘さ

れている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相

談ください。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して

発行しています。

配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120874.htm

--------------------------------------------------------------------------

発行者:末政圭志

--------------------------------------------------------------------------

 

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]