バックナンバー:368 2019/12/15


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

ドイツの街は、普通の住宅街を歩いていても、家々の窓や、屋根の軒先、庭など

に電気の飾り付けが施され、クリスマス気分が漂っております。

国立オーケストラ・シュトゥットガルトの金管合奏。

https://www.facebook.com/staatsorchesterstuttgart/videos/2784643711655230/?t=7

ドイツのクリスマス時期の風習(英語)

https://www.facebook.com/dw.euromaxx.de/videos/2516204238665056/?t=52

ドイツのクリスマスの家、ナンバーワン

https://www.facebook.com/dw.euromaxx.de/videos/605625366909753/?t=1

45メートルに1700個のランプ。ドルトムントの世界一高いクリスマスツリ

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/1203218413208120/?t=21

半年前から飾り付けに入ります。毎年、飾りが増えるそうです。

ドレスドナー・シュトレンの作り方

https://www.facebook.com/dw.euromaxx.de/videos/2451096901884424/?t=13

フランス、アルザスのクリスマス・マーケット

https://www.facebook.com/ambafrancejp/photos/pcb.3552297388143757/3552296201477209/?type=3&theater

スリには気をつけてください!!

https://www.facebook.com/DasErste/videos/1386580988158117/?t=8

ミュンヘンのクリスマス・マーケット

https://www.facebook.com/muenchen/videos/551927082272841/?t=10

中世の街クヴェトリンブルク、ザクセン州、ハルツの山にある世界文化遺産の街

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/428608014759555/

中世の街で有名なのはローテンブルクですが、ここも木組みの町並みが残ってい

る素敵な街だそうです。

気になるのがドイツでのクリスマスのお料理「ゲンぜブラーテン」。

https://www.facebook.com/dw.euromaxx.de/videos/527614754487201/?t=13

クリスマス料理の代表格はガチョウ料理。お肉屋さんにあらかじめ注文を入れて

近くの農場で飼育されたガチョウを買います。お腹にいろいろな詰め物をしてオ

ーブンで丸焼きにします。

この季節に欠かせない木の実「くるみ」

https://www.facebook.com/bayerischer.rundfunk/videos/486630878872014/?t=159&v=486630878872014

 

 

来年はベートーヴェンの生誕250周年です。ヴィーンで第9を歌う、というプ

ロジェクトがあるようです。

http://utau-daiku.jp/?fbclid=IwAR1_Cyit2y2eby941o__lExP65Utf568oFbd6MEm7ERVJHP5HQpI3WamNqE

 

バイエリッシュ国立歌劇場のコルンゴールド作曲「死の都市」

12月18日、18時30分より(ドイツ時間)日本時間では夜中の4時30分。

https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-1908724.html?fbclid=IwAR2Zoczss2wNPEcLIkEYlAriL_LeT76TPp51aEH1ApzR-SThlB6VwPYK2z8

私が演奏したオペラの中で、一番オーケストラの編成が大きなオペラです。コル

ンゴールドの名作オペラ、日本の皆様もお聞きになれると良いのですが・・・?

 

来年のヴィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートは始めて

アンドリス・ネルソンスが指揮者として登場します。

https://www.wienerphilharmoniker.at/jp/new-years-concert/new-years-concert-main

 

 

来年の4月に公開されるボンド映画のトライアル(ドイツ語)

https://www.youtube.com/watch?v=jE-LhbK4Ug4

主演のジェームス・クラークは、「これが私の最後のボンド映画。」と言ってお

りますが・・・。(以前にも言っていました。( ^o^ )

先日、日本からドイツへ飛んだ飛行機の中で見たのが「スパイダーマン2019」

https://www.youtube.com/watch?v=woLaxZuF7NM

舞台がベニス、ロンドン、プラハと素敵な場所が出てきて楽しかったです。特に

印象的だったのがプラハです。私が以前訪れたのは東西冷戦の前のチェコスロバ

キア時代のプラハです。印象、色が全く当時とは違います。また訪れてみたい所

の候補に浮上致しました。

それから「ミッション・インポッシブル6」

https://www.youtube.com/watch?v=wb49-oV0F78

https://www.youtube.com/watch?v=JeJxQb4XxLw

ロンドン、パリ、ニュージーランド、アブダビと、ロケーションは世界中を飛び

回っています。

最近私が飛行機に乗る時に常備しているのがヘッドフォンです。これがあると機

内で配られるヘッドフォンを待つことなく、そして着陸前にも映画の良い場面で

回収されることもなく、また良い音で映画鑑賞できます。私が使用しているのは

ゼンハイザーというドイツのメーカーの小型ヘッドフォン。眼鏡のように折り畳

めて小さくなり持ち運びに便利で、音もまあまあ。耳にしっかり止まってくれな

いし、コードがこんがらがるイヤホーンが苦手な私には丁度よい製品です。

 

 

12月1日、世界的指揮者マリス・ヤンソンス氏が亡くなりました。76歳でし

た。

https://www.spiegel.de/kultur/gesellschaft/dirigent-mariss-jansons-gestorben-a-1299142.html

https://www.br.de/nachrichten/kultur/trauer-um-stardirigent-mariss-jansons,RjONbnV?fbclid=IwAR1Y7siMUZItAHQOhhjQlbE2G10XHXCveBhfcDqZB998HK-Fu5HYhclUu6A

https://www.facebook.com/BRSO/videos/2431471977102626/UzpfSTEwMDAwMTA4MDkwOTQ2NjoyNzE0NTg4ODIxOTIwNDU1/

バイエルン放送交響楽団常任指揮者であった彼は夏のアメリカツアーを病気の為

にキャンセルしていました。リーガで生まれの彼は、ウィーンでスワロフスキー

に就いて指揮法を学び、後に若い彼は、ザルツブルクでカラヤンとムラヴィンス

キーのアシスタントをしていました。1979年にオスロ・フィルハーモニーの

常任指揮者。2003年からバイエルン放送交響楽団の常任指揮者に就任。

https://www.facebook.com/br.capriccio/videos/485236832340350/?t=79

 

 

今回が本年のメールマガジンの最終回となります。いつもご購読頂きありがとう

ございます。どなた様もどうぞ良い年末年始をお過ごしください。来年も引き続

きメールマガジン「オーボエ・フレンド」を宜しくお願い申し上げます。

 

【ドイツ】

東西ドイツの国境があった時代に、この近辺は誰も近寄れませんでした。その結

果、手つかずの自然界が誕生。約1400キロ、幅200メートルの緑の帯とな

って、現在でも87%がそのままの状態で残っています。

https://www.facebook.com/ZDFheute/videos/1732812963516179/?t=0

 

ドイツがロシア外交官2人を国外追放 ジョージア国籍の男性殺害事件めぐり

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/2-164.php

https://www.tagesschau.de/inland/russische-diplomaten-ausgewiesen-tiergarten-mord-101.html

ロンドンではNATO会議が行われている最中にドイツ政府はロシア外交官を追

放処分にしました。

 

スーパーGでヴィクトリア・レーベンスブルクが優勝

https://www.sportschau.de/wintersport/ski-alpin/video-super-g-in-lake-louise---rebensburg-mit-sensationslauf-100.html

スキーシーズンが始まり、これからほぼ毎週末に世界のどこかでスキー大会が開

かれます。12月8日、カナダのレイク・ルイーズで開かれた女子滑降でドイツ

人のヴィクトリア・レーベンスブルクが強豪を抑えて優勝しました。

男子滑降はマティアス・マイヤー(オーストリア)が優勝

https://www.facebook.com/SkiAustriaAlpin/videos/587347051839716/?t=29

 

秋に倒産したイギリスの旅行会社トーマス・クックのドイツ人被害者に対して、

ドイツ政府は援助する方針です。

https://www.tagesschau.de/multimedia/video/video-632263.html

一旅行会社の倒産で、政府が被害を肩代わりするのは異例です。しかしドイツ政

府はこの救済政策により、訴訟の波を抑えることができる、としています。

 

ドイツ国鉄(ブンデスバーン)は12月15日とり新しいダイヤで運転します。

近郊の鉄道料金は1,7パーセント値上がりします。ICとICE(特急と超特

急)列車が増えます。

https://www.n-tv.de/ratgeber/Was-sich-fuer-Bahnkunden-aendert-article21455857.html

確か来年度からだったと思いますが、ドイツ国鉄の運賃が下がります。これはド

イツ国鉄が値下げするわけではなく、政府がより多くの人に、自家用車より列車

を使って貰い、排気ガスを減らそうという目的で鉄道料金を減税するためです。

 

【EU】

新しくEU代表になったドイツ人女性フォン・デア・ラインは、イギリスがブレ

クジットを行う為に代表者を送り込まないために、イギリスに対し罰金を課す、

と発表。「イギリスはEU離脱目前ではあるが、まだEU加盟国である。イギリ

スが代表を送り込まないためにEU行政がストップしている。」と発言していま

す。一方イギリスのジョンソン首相は、EUに代表を送り込む意思がない。EU

の行政を故意に遅らせている訳でもない、と反発。

https://www.tagesschau.de/ausland/eu-britischer-kommissar-103.html?fbclid=IwAR3x6euWYWaQljF-s7qFC0PT4z5iNMY0-w0LL35mlXhbNxC5ySUvl0lButY

 

【ノルウェイ】

北極圏の冬はオーロラの季節。

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/1010681059271114/?t=37

 

【イタリア】

ドロミテ、ヘリで山頂へ(これは楽でいいですが・・・)こんな所に降ろされて

も・・・・・・!

https://www.facebook.com/Dolomitenhuette/videos/600159243891952/

ついでにオーストリアのザーファウス=フィス=ラディス

https://www.facebook.com/serfausfissladis/videos/529415174277196/?t=1

https://www.serfaus-fiss-ladis.at/en

 

【イギリス】

12月12日の選挙でジョンソン首相の率いる保守党が圧勝し過半数を獲得。1

月31日にブレクジットを宣言する事がほぼ確実となりました。ブレクジットを

行うことは決定されましたが、その後の条約についてはまだ白紙です。イギリス

ではこのブレクジットによる勝者、敗者が分かれると予想されます。

 

コラム:英「ブレグジット」総選挙、ポンド相場は安定より混迷か=植野大作氏

https://jp.reuters.com/article/column-daisaku-ueno-idJPKBN1YA0RS?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282019%29%202019-12-09&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

既に結果が出ているイギリス議会総選挙ですが、ロイターに12月9日に書かれ

たコラム、これからのイギリスのポンド相場と展開に焦点を合わせ予想が出てい

ました。

 

【EU】

現在のヨーロッパ各国の経済指標

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/wirtschaftsdaten104.html

ギリシャの指標が思ったより良いのには驚きです。

 

【NATO】

冷戦の時代に作られた西側諸国の軍事同盟NATOが70周年を迎えました

https://www.tagesschau.de/multimedia/video/video-629039.html

NATOは現在中国を危険な国と見ています。

https://www.tagesschau.de/ausland/nato-gipfel-151.html

https://jp.reuters.com/article/nato-summit-idJPKBN1Y72A3

12月3日、ロンドンで開かれたNATO会議ではトランプ大統領も参加。イラ

ンからNATOとの協議無しでアメリカ軍を撤退してしまい、NATOからは批

判がありました。特にこの件でフランスのマクロン大統領が「脳死」という表現

をし、NATOの不調和に言及。またマクロン大統領は同盟国トルコに対して、

ISに共に戦った同士を、アメリカ軍撤退後攻撃した事に大きな不満を表明。一

方トランプ大統領は新しい軍縮協定をロシアと中国と協議すると発表。共同声明

として中国が牽引している次世代の通信規格5Gの分野で西側諸国のシステムを

構築する必要性と、中国の軍備増強が世界的な驚異になっている、と発表してい

ます。

 

その他、フランスは世界に先駆けて今年の夏からデジタル税を導入し、インター

ネットの大会社グーグル、アマゾン、フェースブックとアップル社から税を取り

立てました。それに対してアメリカは、フランスの取ったデジタル税に不服を示

し、シャンペンとチーズへの関税の引き上げを検討中です。

 

米国が中国に敗北宣言?米国防総省の報告書が明らかにした「5G戦争」の結末

=高島康司

https://www.mag2.com/p/money/834971?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_thu&utm_campaign=mag_9999_1128&trflg=1

深刻な事態とは、中国がすでにアメリカの深刻な安全保障上の脅威になっている

という事実だ。それは、南シナ海や東シナ海、そして「一帯一路」地域における

中国の軍事的な勢力拡大のことではない。当然それは懸念されることではある。

アメリカが懸念する中国の本当の脅威とは、アメリカの安全保障の根幹にかかわ

るものである。2021年から始まる2期目のトランプ政権は、少なくとも中国

に対しては凶暴化すると思われる。米中対立はさらに激化し、両国の貿易がほと

んど止まることも可能性としてはある。

 

西側諸国が反中国に傾いている中、安倍政権は親中寄りの外交政策。特に来年に

予定されている中国主席の国賓扱いは西側諸国との足並みを乱す行為であると私

は思います。国連での安倍首相のスピーチを断られたという噂も、そういう面か

ら世界を見ると、別の断った理由を挙げられていましたが、十分に有り得る事、

と思われます。

 

【アメリカ】

香港に続き、アメリカ議会は中国からウイグルへの人権問題無視を監視し、政治

的な制裁を加える法律の準備をはじめました。

https://www.tagesschau.de/ausland/uiguren-125.html

12月4日アメリカ議会は、中国政府がウイグル自治区へ行っている統治に関し

厳しく監視する法律の制定を急いでいます。アメリカはこの法律の制定により、

中国への人権問題への提起を強化する目的があります。アメリカは来年行われる

台湾への議会選挙の中国介入を間接的に牽制しているのかもしれませんね。

アングル:ウイグル人権法案、中国が香港問題以上に反発する理由

https://jp.reuters.com/article/us-uighur-bill-china-idJPKBN1YA093?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282019%29%202019-12-09&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

 

ドイツ国営放送局ではドキュメント番組で「台湾」を特集し、時期選挙を注視し

ているメッセージを発しています。

https://www.daserste.de/information/politik-weltgeschehen/weltspiegel/videos/weltspiegel-video-572.html?fbclid=IwAR3FY4f97NAcGAPkNnc45QZFoRZBFha-tt_oxy2qu0bs_XtKQe8PO9HRPEM#

 

12月12日にトランプ大統領は中国との関税戦争での中間条約が成立する可能

性が高まった、とツイッターで書きました。13日のロイターのニュースでは具

体的に出ています。

https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-report-sources-idJPKBN1YH03B

13日の株式市場は、イギリスのブレクジットが決定したこともあり世界的に上

昇。FRB、ECB、スイス中央銀行は金利を据え置き。

 

【アフガニスタン】

12月4日、高名な日本人医師が殺害されました

https://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/tetsu-nakamura-stirbt-bei-anschlag-in-afghanistan-16518362.html

日本の方が詳しい報道がなされていますが、このような方が、このような形でお

亡くなりになられて残念です。個人でここまでできるのであれば、OECDの費

用を使ってアフガニスタンの農耕地開発に取り組んだら、どれだけの事が成し遂

げられるのだろう? そうしたら案外、軍隊を派遣するよりよっぽど良い結果を

生み出せるのではないだろうか? なんて私は考えてしまいますが・・・・・。

 

アフガニスタン 永久支援のために 中村哲 次世代へのプロジェクト

https://www.youtube.com/watch?v=0Ed0cYN7iYw&list=PLE7BF02B72F2C0AFA&fbclid=IwAR35CuxUU2pskSWBYz6uA-BT2aHhvRnLoVWTFGmOLil80w9-GsIbWN_y1Pg

https://www.youtube.com/watch?v=gKGsnIXUzMk&list=PLE7BF02B72F2C0AFA&index=2

https://www.youtube.com/watch?v=H5jwEgsb6Yg&list=PLE7BF02B72F2C0AFA&index=3

https://www.youtube.com/watch?v=ztP_QP0k0sI&list=PLE7BF02B72F2C0AFA&index=4

 

【サウジアラビア】

サウジアラビア国営の石油会社アラムコが、12月11日に会社の1,5%の株

式をサウジアラビア株式市場に上場しました。

https://www.tagesschau.de/multimedia/video/video-632263.html

このIPO(新規の株式上場)により資本金世界一のアップルを抜き、世界で一

番高い会社となりました。このサウジ・アラムコの株式上場は自主的に行われた

のではなく、サウジアラビアの皇太子モハメド・ビン・サルマンの行う改革に必

要な資金調達の為だそうです。ビン・サルマン皇太子は低めに留まっている原油

価格だけに国の財政を委ねている危険性を感じ、また、イランが犯人と言われて

いる原油発掘施設、パイプラインへのドローン攻撃により、如何に石油施設が攻

撃に弱いかを認識。現在は新しいNEOM Cityと呼ばれる地域開発も行っており、

株式上場による資金調達で、このような皇太子の進めるプロジェクトを資金的に

安定化させ推し進める為だそうです。皇太子は既に女性の車の運転を許可し、母

親としてだけでなく、働く女性のイスラムの世界を作り出そうとしています。こ

の動きに保守派からの抵抗も強く、計画を挫折させないためにも資金調達が必要

であったという政治的背景がありました。

サウジアラビアは、もともと税金のない国です。教育費は無料。国費で留学。年

金も十分支払われる。働いているのは外国人。そんな国で労働することを提案し

ている訳ですから、なかなか国民は動いてくれないでしょうね。唯一、女性の人

権を回復するというモットーで、働く社会ができるかどうか??

 

【北朝鮮】

北朝鮮、「重要な」実験成功 トランプ氏「すべて失う」と警告

https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-idJPKBN1YC01P?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282019%29%202019-12-09&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

北朝鮮とアメリカの非核化交渉が暗礁に乗り上げており、北朝鮮には不穏な動き

があるようです。日本は地理的に北朝鮮と近いですから非常に不気味です。

 

【日本】

東芝が発表した、1滴の血液から癌の早期発見につながる装置の開発は画期的で

す。よく調べてみると、この研究を行っているのは東芝だけではなく、東レも既

に実用化間近であるそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45879170Z00C19A6MM8000/

http://blog.knak.jp/2019/06/post-2221.html

日本の医療機械の技術は質が高く、世界中から信頼を受けています。例えばオリ

ンパスの内視鏡は世界シャアが70%。トップククオリティの機械が世界中の医

療機関で認められ使用されています。

https://www.olympus.co.jp/ir/data/pdf/ir_medical_2017_04.pdf

先日、ミュンヘンにある市立ボーゲンハウゼン総合病院の内科に、獨協大学医学

部の内科の先生が視察に訪れました。このボーゲンハウゼン総合病院にはドイツ

で一つというオリンパス製の内視鏡ファイバースコープがあるそうです。普通の

胃カメラは小腸までは見られません。このファイバースコープは、胃を通して小

腸まで内視鏡で検査でき、簡単な処置はそのまま行えるという、素晴らしい機械

です。オリンパス製ですが、この機械は日本には無く、世界でも5台ほど使われ

ています。日本の医療機器メーカーの今後の活躍に期待したいと思います。

(日本政府はお金をだしませんからね〜〜!)

 

コラム:亜州・中国(4)宮古島は異邦人を引き寄せる

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c05804/

宮古島に中国人観光客が急増〜クルーズ船の光と影〜

https://xn--pqq94i54hslbk83f.jp/2018/10/23/%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6%E3%81%AB%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E3%81%8C%E6%80%A5%E5%A2%97%EF%BD%9E%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%88%B9%E3%81%AE%E5%8A%9F%E7%BD%AA/

小さな島にたくさんの観光客。中国牽制のために作られた自衛隊基地の圧力をあ

ざ笑うような中国人観光客と中国資本。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本管打楽器コンクール2020

------------------------------------------------------------------------------------------

 

http://www.jmecps.or.jp/soical4b37?fbclid=IwAR1HoMsNWKU11pJqKciDmy-vAoQo-HFQo3ZEdqgCZHtSTWbrLHjRb3TR1jw

 

開催要項:20202月下旬に詳細発表(予定)

受付開始:2020508日(金)(予定)

 

オーボエ部門(予定)

会   場:尚美ミュージックカレッジ専門学校(東京都文京区本郷4-15-9

第一次予選:2020817日(月)〜 818日(火)

第二次予選:2020820日(木)

本   選:2020824日(月)

 

課題

http://www.jmecps.or.jp/concours.php?time=37

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ ブレクジット               

------------------------------------------------------------------------------------------

 

12月12日、イギリスは下院の総選挙を行いました。結果ジョンソン首相が率

いる保守党トーリスが過半数を大きく上回る大勝利を収めました。野党レーバー

党は戦後以来の大敗を喫し、党首コービンは次の選挙には出ないことを表明して

います。

 

さて、3年間かかっていたロンドンの霧が一気に晴れ、イギリスはEU離脱に向

かう道を選びました。

https://www.fnn.jp/posts/00428886CX/201912131720_CX_CX

https://www.n-tv.de/politik/Johnson-zeigt-Demut-in-Stunde-des-Triumphs-article21455904.html

過半数を獲得した保守党で、ブレクジットの信任を得たとして、新しいブレクジ

ットの賛否を問う国民投票はなくなりました。ジョンソン首相は来年1月末にE

Uからの離脱を宣言し、2020年の終わりまでにEUとの通商条約を取り付け

る事になります。報道では、EUがカナダと、日本と交渉した通商条約にかかっ

た時間を考えると時間が短すぎる、とコメントをしています。

 

ジョンソン首相は勝利宣言で、選挙の結果ブレクジットを遂行し、やっと独立国

として国費の使い方、司法の決定権、国境、通商条約などの決定権を回復できる。

最初に国の健康保険問題に多額のお金を投じ、1000人の医師と看護婦を新し

く雇い、皆が医療を受けられるシステムを作るのが最優先課題である。優先的課

題として、学校への投資、オーストラリアへの移民システム、2万人の警察官増

員、他にも自然環境への投資を増やし、清潔で緑の多い国を実現する為に205

0年に向けて二酸化炭素の排泄量をニュートラルに下げる。そしてコービン(野

党党首)もニュートラルにすることをクリスマス前に達成した。有権者を支持を

得て、この全ての公約を実現するために保守党は日夜努力をする、と述べました。

 

EUとの関係ですが、2020年12月31日までは今まで状況はと変わりませ

ん。2021年1月1日から新しいEUとイギリスとの関係がスタートします。

それまでに通商条約を決定する必要があります。期限までに条約が締結できない

とハードブレクジットの可能性も出てきます。

https://www.tagesschau.de/ausland/wahl-grossbritannien-117.html

 

スコットランドの独立運動

https://www.tagesschau.de/ausland/schottland-unabhaengigkeit-109.html?fbclid=IwAR36EdSupc2eOuNI9NrcRQ2ZzSD9iHK2YnIzVAf4Y5Z-wuutimPUdmGG4qE

私がドイツに来たばかりのころ、一人のスコットランド出身の男性コントラバス

奏者と知り合いました。国籍を尋ねると「ショットランド!」と答えます。決し

て「イングランド」とは答えません。

今回の選挙でアイルランドとスコットランドでは、ナショナリズムを掲げる政党

がそれぞれ勝利を収めています。

https://www.tagesschau.de/ausland/wahl-grossbritannien-119.html

北アイルランドとウェールズでもナショナリズムが強くなり、ファイナンシャル

タイムズは、「ブレクジットに勝利したが、英国の分裂の危険がました」と書い

ています。スコットランドは2014年に55パーセントの国民が英国に留まる

投票をしていました。しかし2016年には62パーセントの国民がEU残留に

投票しています。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本とドイツの違い (その4) 株の配当

------------------------------------------------------------------------------------------

 

こう金利が低いと預金の活用方法が困ります。私は外国居住者という事で、日本

人のマイナンバーがありません。日本での証券口座を持つことができず、日本で

の投資はできません。ドイツ在住ですと必然的に株式や債権投資はドイツに口座

を持つことになります。ドイツには日本の様に銀行と証券会社が別れておらず、

銀行口座を持っている銀行で証券取引口座を開設することができます。勿論ドイ

ツにも格安のオンライン証券取引銀行も存在いたします。

 

株式投資にはいろいろなパターン、好みがございます。ハイテク企業は配当を出

さない会社が多く、この企業に投資する場合は株価の利ざやだけを追求すること

になります。一方株価は当分放っておいて配当だけを受け取るために、銀行の預

金代わりに投資する、という方法もあります。いずれにしてもお金を少しでも増

やそうというというパターンです。

 

それとは別にまったく利益を度返しして、起業を応援するタイプの投資も存在し

ます。しかし株式市場で購入できる上場企業には、このタイプの会社は少ないで

す。

 

また個別銘柄ではなく、投信に任せ、分野とリスクを自分で決定するタイプの投

資も存在しますね。

 

株の配当で日本とドイツで違うのは、ドイツでの配当は、株式か、現金のどちら

かだけです。株式配当には、企業が増資、或いは株分割を行う場合、または小会

社を作り、自動的に配当として受け取る場合があります。日本の配当で特徴的な

のは株主優待です。例えばオリエンタルランドに投資したらディズニーランドの

株主優待券を貰えるとか、デパートなどの会社では商品券がついてくるとか、・

・・・。

 

日本の株式配当上位

https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=8&tm=d&vl=a&mk=1&p=1

ヨーロッパの株式配当上位

https://www.boersennews.de/markt/aktien/hoechste-dividendenrendite/

 

検索マシーンによって引っかかるデータは異なりますが、ヨーロッパの大きい会

社で配当が高いのは、

BHP GROUP PLC10,83%)イギリスの石油発掘会社

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/bhp-group-GB00BH0P3Z91

ROYAL BK OF SCOTLD GRP PLC,THE10,37%)銀行

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/royal-bk-of-scotld-grpthe-GB00B7T77214

RTL GROUP S.A.9,74%)ルクセンブルクの報道機関

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/rtl-group-LU0061462528

ABN AMRO GROUP N.V. AAND.OP NAAM DEP.REC./EO 19,36%)オランダの銀行

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/abn-amro-group-dreo1-NL0011540547

RIO TINTO PLC REGISTERED SHARES LS -,108,34%)ブラジルの鉱物発掘会社

ロンドンに上場している

https://www.consorsbank.de/ev/aktie/rio-tinto-GB0007188757

など。

現時点で配当が高いのは、石油関連、銀行関連株が多いようです。

 

国債とかになると、

リバノン(74,65%

https://www.consorsbank.de/euroWebDe/-?$part=financeinfosHome.Desks.snapshot-selector&id_name=ISIN&id=XS0250882478

アルゼンチン(67,35%

https://www.consorsbank.de/euroWebDe/-?$part=financeinfosHome.Desks.snapshot-selector&id_name=ISIN&id=US040114GW47

とかの紙切れのようなものから、10%以上ある南米やウクライナなど、いつ不

渡りを出してもおかしくない国債があります。以前、ギリシャが危機に陥った時

に20%くらいの国債をユーロ建て出したことがありました。

 

今年の最後にお金のお話でしたが、皆様の預金が来年以降も増え続けることを願

いつつ!!!!

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 地球環境「小泉進次郎環境相が化石賞」

------------------------------------------------------------------------------------------

 

スペインで開かれているCOP25の報道が続いています。そこでも地球環境政

治に対して苦言を呈しているのは、今年のTIME社の「今年の人」に選ばれた

スウェーデン人のグレタ・トゥンベリ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121101217&g=int

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121101286&g=int

 

そして小泉進次郎環境相の化石賞受賞は、不名誉だとか、残念だというのが日本

の報道でした。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345093

 

本当にそうなのでしょうか?

EUとドイツは石炭に対して将来的に廃止の方向で一致しております。二酸化炭

素の排出量をニュートラルに下げる(どこかの日本の報道にありますが、ゼロに

するとは言っていません。)つまり、新しく二酸化炭素を出すことを防ごう、と

言っています。

 

12月11日、新しいドイツ人女性の欧州委員長フォン・デア・ラインは、EU

の環境問題への取り組みの指針「グリーン・ディール」を発表

https://www.tagesschau.de/multimedia/video/video-632261.html

2050年にEUから新しい二酸化炭素が発生しないようにする。その為には産

業、エネルギー供給、交通、農業のあり方を再考する必要がある、と述べました。

この発言で私が感じることは、「グリーン・ディール」は環境問題というより、

EUの新しい産業への取り組みと捉え、雇用を増やし、生活環境を上げるのが目

標。2030年には現在の二酸化炭素排出量を半分にし、2050年にはニュー

トラルにするのが目標。来年の春からEUでは新しい法律が次々に施行される予

定で、例えば車の販売には2酸化炭素排出量の許可証が必要になるとか、新築家

屋の場合にも新しいエネルギーを義務付け、またEUによる新しいエネルギーへ

の補助金システムを作る、などなど。現在はまだ計画ですが、これからこのよう

な方向でEUが動き出すことは間違いありません。

 

次にドイツの環境省が出している文書を見てみます。

https://www.bmu.de/meldung/cop-top-globaler-kohleausstieg-und-just-transition/?fbclid=IwAR216ZgICbuwJZro1VGYJgfM86jLOsmSMFuu4B2LGEtj2Fv0212I4cOjkIw

ここに記されているのは、アジアの国々がまだ石炭の火力発電に頼っており、こ

れからも火力発電所を作る計画が記されております。つまり石炭の需要は減るど

ころか増えると書いています。そしてソラーパネルや風力発電の建設費用が年々

下がっており、経済的にも火力発電に変わる新しい技術である、とのお墨付きを

与えています。つまり政府ぐるみで新しい産業を起こし儲けよう、という魂胆で

す。

 

EUもドイツ政府も着目しているのはCO2、つまり二酸化炭素について話を進

めています。ただ温暖化を抑えようと思えば、温室効果ガス全体を抑える必要が

あります。温室効果ガスには、二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、ハイドルフ

ルカーボン、バーフルオロカーボン、六フッ化硫黄の6種類を日本の環境省地球

環境局環境保全対策課フロン等対策推進室は挙げています。

https://www.env.go.jp/earth/ozone/lpfc_sf6/ee-reghg.pdf

そして地球温暖化係数を挙げ、二酸化炭素よりもバーフルオロカーボン、六フッ

化硫黄が強力な温室効果ガスであると指摘しています。そして適切な廃棄を必要

としています。

 

EUもドイツ政府も口に出さないのは、ソラーパネルにしても風力発電にしても

六フッ化硫黄(SF6)を必要としていることです。ドイツの雑誌フォーカスに

よると、1キログラムのSF6は24機の旅客機が大西洋を往復する温室効果ガ

スに匹敵する、と。そして更なる問題は、空気中に出たSF6は自然消滅はでき

ず、科学的な処理も不可能で、大気中に増え続けるそうです。現在機械などに使

用されているSF6は隔離された状態で、それだけでは空気中に排出されること

はありません。しかし漏れ出たSF6、適正に廃棄処分されなかったSF6は、

二酸化炭素とは比べ物にならない程の地球温暖化効果をもたらすことになります。

https://www.focus.de/wissen/klima/ausstoss-entspricht-1-3-millionen-zusaetzlichen-auto-kritik-an-solarenergie-und-windkraft-die-klima-gefahr-durch-das-toxische-gas-sf6_id_11443694.html?fbclid=IwAR2-8eE4LKYZHSPXYgnRHcO1PhUetgNR6WsCFiNbsxnk9FkfZXSC_aeSObg

勿論ヨーロッパの政治もSF6を見過ごしている訳ではありません。2006年

に以前使用されていたスポーツシューズの底、車のタイヤ、テニスボール、2重

ガラスの間へのガス注入を禁止しています。2015年には規制を更に強化して

またスタートアップ企業がSF6に変わる物質を探し続けています。CO2は自

然界に存在する物質。SF6は製造された物質です。原発廃棄物と同じ様に、地

球環境に問題を残すかもしれない物質を使っていることを認識する必要があると

思います。

 

こう考えれば、石炭の火力発電を減らさず、新しい産業にも取り組まない、とし

た小泉進次郎環境相発言。実はドイツより環境問題に貢献している、と言えるか

も!しれません。

 

 

地球温暖化、資源枯渇、プラスチックを含めたごみ問題など、地球環境への問題

点が取り沙汰されています。そんな中で砂が不足しているのをご存知ですか?

コンクリートの建物に、ガラス、マイクロチップ、歯磨きにも砂が使用されてい

ます。砂漠の砂はサラサラ過ぎて使い物にならず、海の浜辺の砂が良いのだそう

です。海底から吸い取ったりもしているようです。インドネシアでは20もの島

が沈んだそうです。そして海の環境が荒らされてしまっています。対策としては

建物をリサイクリングする方法があるようですが、諸経費が高くつきます。しか

し砂が枯渇してしまうことはさけられそうですね。

https://www.facebook.com/ARD/videos/2443667622348535/?t=0

https://www.facebook.com/br.capriccio/videos/425714914786583/?t=16

チリではどんどん土地が乾き砂漠化しているようです。水源は起業が買い占め、

人々は高いお金を支払わなければなりません。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/3513960941977301/?t=64

サンチアゴから来るまで2時間の場所。昔は湖があった場所が今では・・・・。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/2190112737952383/?t=34

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

------------------------------------------------------------------------------------------

 

繊細なヴィヴァルディ、マンドリン協奏曲

https://www.facebook.com/JulienMartineauOFFICIAL/videos/744013326119673/?t=161

 

Dmitri Shostakovich: Waltz No. 2 Carion Wind Quintet

https://www.facebook.com/165766757585548/videos/499630650949178/?t=67

 

Clara Dent-Bognyi モーツァルト作曲オーボエ協奏曲第3楽章から

https://www.facebook.com/clara.dentboganyi/videos/3056760211215949/?t=45

 

コンセルトヘボウ管弦楽団、

In memory of our conductor emeritus Mariss Jansons we play one of his most

beloved encores, the Valse triste by Sibelius. Dear Mariss, rest in peace.

https://www.facebook.com/Concertgebouworkest/videos/532623590915672/?t=88

 

ドヴォルザーク、管楽セレナーデ、ラットル、ベルリン・フィル

https://www.youtube.com/watch?v=zEydzyTyXJE&feature=share

 

Christoph Sietzen 廃品で楽器を作成し新作に挑戦

https://www.facebook.com/ZDFkultur/videos/807031549726716/?t=82

 

Musetta´s Aria from La Bohme - Berlin Philharmonic Winds

https://www.youtube.com/watch?v=b_-7NIiR974&feature=share

 

Wrttembergische Philharmonie Reutlingen

https://www.youtube.com/watch?v=l3AERjTdrpw&feature=youtu.be&fbclid=IwAR3SIJ6aVWDgjKCTgQ34pN4vQ_5fB7lDiAiuhgqVBPyE6rbKei880qv5NLc

 

J.S. Bach "Italienisches Konzert" BWV 971 - Albrecht Mayer - Oboe

https://www.youtube.com/watch?v=KqJ-qwIKzfI&feature=share

 

Mariss Jansons plays ouverture Rossini "Guillaume Tell"

https://www.youtube.com/watch?v=Ur7-OAJwvCE

Mariss Jansons dirigierte die 10. Symphonie von Schostakowitsch

https://www.facebook.com/BRSO/videos/403283513673489/?t=50

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ テクニック安定の秘密(その5)

------------------------------------------------------------------------------------------

 

早いパッセージや、指の上げ下げが多い2つの音どうしの連結が難しい場合の対

処の仕方が今回のテーマです。

 

早いパッセージで指を素早く動かさなければならない場合、例えばモーツァルト

のオーボエ四重奏の第3楽章の16分音符が並んでいる部分とか、ブリテンの「

6つのメタモルフォーゼ」の「バッカス」とか、・・・。

 

 

以前パッシン教授が浜松で講師として参加された管楽器アカデミーの時に、右手

の人差し指について語られておりました。

 

右手の人差指は、右手の親指と対を成して「つまむ」状態になっています。その

状態から右手の人差指を開放させるのが難しい、とパッシン教授がおっしゃられ

ておりました。

 

指摘されると「なるほど」と思います。確かに割りと動きやすいと思っていた人

差し指を上げる運動が一瞬遅いことがあります。先生のご指摘で、私自身、音と

音の繋がりがうまく行かない場合に、この指がネックになっていることは結構あ

ることが分かりました。

 

如何に早く、自分がうまく行っていない部分を見つけられるかは、無駄な練習を

省き、能率よくテクニックの安定を図ることができます。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

contact[アットマーク]oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------




次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]