バックナンバー:303  2016/06/01


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

日本人が苦手なのが外国人とのコミュニケーション。外国からの観光客が増え

れば自然と外国語を話す環境が整い、今よりは語学能力に長けた人が増えてい

くことと思います。しかし中には、外国人とお話はしたいけど単語を覚えるの

が面倒な人もいらっしゃいますよね。そういう方のために素晴らしい機械が発

売されるようです。ニューヨークのWaverly Labs社が開発した「Pilot」。こ

の装置はスマホのアプリととイヤホンがセットで使用するようです。という事

は、携帯電話、スマートフォンを持たない私は使えないな〜〜〜!

http://irorio.jp/umishimaakira/20160517/321164/

 

コミュニケーションの取り方でジェスチャーが存在いたします。でも、世界が

共通?というとそうでもありません。

https://www.facebook.com/brightside/videos/919122248216519/

 

先号でCDをご紹介致しましたレ・ヴァン・フランセですが、秋に来日して演

奏会を開くようです。

http://bunkyocivichall.jp/play_detail?id=2005

 

5月21日にベルリンで行われたサッカーのドイッチュランド・ポカールでは

バイエルン・ミュンヘンがボロシア・ドルトムントをPK戦の末優勝を手にし

ました。

 

 

ミラノで5月28日に行われたチャンピオンズリーグの決勝戦はスペインのマ

ドリッドの2チームによる対戦。PK戦によりレアル・マドリッドがアトレテ

ィコを下しました。

 

6月10日からフランスで始まるサッカーのヨーロッパマイスターでドイツチ

ームはスイスのアスコーナでトレーニングを開始しています。ドイツのスーパ

ーマーケットでは既に国旗を施したサッカーグッズが売られています。

http://www.fussball-em-2016.com/

 

【ドイツ】

ドイツの新幹線インターシティ(IC)は日本の新幹線のように専用の路線が

あるわけではありません。それがしょっちゅう送れる原因にもなっています。

普通の列車も通る、貨物も通る、そこにICも現れる。「来た!」と列車を確

認したら2秒でどうするかを判断しなければなりません。5月27日ブレーメ

ンからハノーファーへ走行中、ICの運転手が何かがぶつかったと運転中感じ

たそうです。動物が当たったのだろうと思い、次の駅で点検したら列車の脇に

人間用の手押し車がぶら下がっており愕然としたそうです。事故のあった直後

に反対側から来た普通列車の運転手が線路に「人間が横たわっている」と通報。

警察が直ぐに駆けつけました。横たわっていたのは91歳のおばあさん。彼女

はICに気が付きとっさに線路と線路の間に身を伏せたそうです。その上を時

速160キロの列車が通過。少々怪我はしましたが至って元気だそうです。こ

のおばあさん、一年くらい前からこの場所で線路を横断していたそうです。こ

のスピードで走っていると、鉄橋などの影により、光と影の連続で、人を認識

出来ないこともあるのだそうです。

http://www.ndr.de/nachrichten/niedersachsen/oldenburg_ostfriesland/91-Jaehrige-wird-von-Zug-ueberrollt-und-ueberlebt,rollator180.html

 

 

ハンブルクのサングト・ミヒャエル教会の鐘が取り付けられました。鐘の音は

6月中頃から聞けるそうです。サングト・ミヒャエル教会はドイツのプロテス

タント教会の代表格、ハンブルクの象徴的な教会です。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154202966614407/

 

 

頭痛薬アスピリンの会社はドイツのバイエル。バイエルはドイツの代表的な製

薬会社ですが、化学の会社でもあります。そのバイエル社がアメリカのモンサ

ント社の吸収合併提案を行いました。(5月19日)

http://www.handelsblatt.com/unternehmen/industrie/agrarchemiebranche-bayer-will-monsanto-uebernehmen/13613218.html?nlayer=News_1985586

さてモンサント社は現在、世界から敬遠されている会社です。農産物に使われ

る除草剤に発ガン物質が疑われており、また遺伝子組み換えの農産物を推進し

ている会社です。今回のバイエル社による合併提案現在世界の化学関係の企業

再編成が進む中の一環のようです。米ダウ・ケミカルとデュポンの合併計画、

中国化工集団(ケムチャイナ)によるスイスのシンジェンタへの買収提案など

が現在進行中。

 

 

毎年ドイツのミュンへで行われる音楽コンクール、今年はコントラバス、ホル

ン、ハープ、弦楽四重奏です。テープ審査の結果、参加できる応募者が発表さ

れました。

 

【EU】

モンテネグロが29カ国目としてEUの国に加わります。

 

【英国】

大英博物館がナイル川で発見した遺跡を発表しました。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154199485204407/

http://blog.livedoor.jp/ngogogogo-jjjkoukokugun/archives/5545934.html

 

【フランス】

スペインでのお話です。ある男性がサッカーのリーグ戦の最終戦のチケットを

日程を確認せずに買いました。その日が何と我の結婚式の日と重ねっていたこ

とを後日知りインターネットに書き込みをしました。「どなたか私の代わりに

結婚式に出て頂けませんか?」って!!!!冗談でしょうが、それほどサッカ

ー狂が集まっているヨーロッパです。6月10日からはサッカーのヨーロッパ

・マイスター(EM)がフランスで開かれます。

 

テロが起こらずに、何事もなくスポーツを楽しめれば良いのですが・・・・。

http://www.uefa.com/uefaeuro/

 

ドイツのブンデスバーン(国鉄)ではお試し割引カード(3ヶ月間有効)に、

賭けを取り入れ、優勝するだろうと思われる国のカードを選んで買えます。そ

して選んだ国が優勝したら8月はドイツ中ただで列車に乗れる、というおまけ

付きカードを発売、という念の入れようです。

https://www.deinesiegertypen.de/?dbkanal_007=L01_S01_D001_KIN0004_FV-SIEGER-BC-2016_externelandingpage_LZ01

 

 

多国籍企業で航空機製造の大手エアバス(フランスが本社)が3Dプリンター

で軽量のオートバイを作りました。この技術で飛行機を作れば軽量の飛行機が

できるそうです。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154220577874407/

 

【ギリシャ】

5月24日、イドメネの難民キャンプが強制退去になります。ギリシャ政府は

難民を別の場所に移動させます。

https://www.facebook.com/WDRforyou/videos/895511087224947/

 

5月25日のニュースでEUとIMFはギリシャへに対する追加融資を行う事

で合意。今回の融資額は103億ユーロ(約1兆2600億円)。ギリシャ政

府は融資を受ける条件として経済政策を強化しています。例えば、年金開始時

期を65歳から67歳へ延長、年金受給額のカット、消費税を23から24パ

ーセントに引き上げ、観光業への税金優遇措置を廃止、アテネの港湾施設を民

間へ売却(中国資本)などなど。EUとIMFはこれからもギリシャ経済再生

の監督を続けていく方針です。債務負担の軽減については2018年に協議さ

れる模様。

http://jp.wsj.com/articles/SB10183435217094733641104582087333996714676

 

【オーストリア】

オーストリアで5月22日に大統領を決める投票が行われました。候補は二人。

一人は元「緑の党」党首で無所属のアレクサンダー・ファンダーベレン氏、も

う一人が極右政党「自由党」のノルベルト・ホファー氏。この日の開票で結果

が出ず(両者とも50パーセント)で、確定は不在者投票分の開票の為、翌日

に持ち越されました。結果はアレクサンダー・ファンダーベレン氏が当選。氏

はヨーロッパよりの政治家で保守的で、ドイツでも結果に安堵しています。し

かし極右のノルベルト・ホファー氏がここまで食い込んだことに、驚きと警戒

を強めています。最近ドイツのニュースを見ていると「ポピュリスト」という

単語がよく出参ります。国粋主義者の事ですが、ホファー氏もこの「ポピュリ

スト」です。

http://www.cnn.co.jp/world/35083103.html

 

【イタリア】

イタリア政府はローマとミラノ、ナポリにある囚人収容所を売りに出します。

収益で新しい収容所を作る、という事です。例えばローマの収容所は17世紀

に作られており、イタリアでもトランステヴェレと呼ばれている市内の人気の

場所に600人を収容しております。ローマの旧市街は全てが国、ローマ市の

所有だと聞いてことがあります。ここが売り出されると言う事は画期的な事だ

と思います。

http://www.nzz.ch/panorama/aktuelle-themen/justiz-italienische-regierung-will-historische-gefaengnisse-verkaufen-ld.85318

 

【ロシア】

元ソチオリンピックでロシアチームが国ぐるみのドーピングを行っていた疑い

が浮上しています。ニューヨークタイムスが最初に報道し、ロシアは名誉毀損

でニューヨークタイムスを訴えるというリアクション。しかし既に反ドーピン

グ委員会がインターポール捜査官の指揮で捜査を開始。結果によっては今年行

われるリオオリンピックの出場停止にもつながりかねません。

http://www.tagesschau.de/ausland/doping-russland-115.html

 

【トルコ】

テロの影響で観光客がほとんど来なくなり、静かなイスタンブールの様子です。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154199526779407/

金の装飾品のお店、じゅうたんのお店、ボスポラス海峡の舟、ホテル、レスト

ランの様子がレポートされています。

 

【チリ】

アルニーニョの影響で海水の温度が上昇。その影響で日本の今年の夏は猛暑に

なるのは皆様ご承知の通りだと思います。インドでも観測史上始まって依頼の

51度が観測されたそうです。チリでは5月7日から19日の間に500から

600トンのイワシの死骸が海岸に打ち上げられました。海に有毒の赤い海藻

が大量に発生し、海水の酸素の欠乏につながるだけでなく、毒素も出している

ようです。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154200498134407/

 

【ベネズエラ】

社会主義国で豊富な原油の埋蔵量(世界一)を誇っていたベネズエラが、原油

価格の暴落で貧窮しています。180パーセントのインフレ、ダムの水不足に

より電力供給が低下、食糧難、薬不足。5月19日に住民はマドゥーロ大統領

の解任を求めてデモが行われ警察隊と衝突。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010528321000.html

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5123.php

https://www.tagesschau.de/ausland/venezuela-krise-strom-opposition-maduro-101.html

 

ビールも少なくなったベネズエラ。今度はコカ・コーラが砂糖不足からの製造

量を制限。

http://www.tagesschau.de/wirtschaft/venezuela-cola-bier-101.html

 

ルフトハンザ航空はベネズエラの首都カラカスへの直行便を一時的に停止する

と発表しています。現地通貨での採算が取れなくなっているのが理由だそうで

す。

http://www.faz.net/aktuell/wirtschaft/unternehmen/wirtschaftskrise-lufthansa-setzt-fluege-nach-venezuela-aus-14258258.html

 

【日本】

温泉宿を“爆”買収 中国人は地方観光の救世主か

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99915080R20C16A4000000/

↑5月16日の日経電子版の記事です。京都の五条坂には日本建築のお店が軒

を並べていますが、最近中国資本の手が伸びてきているようです。3年ほど前

に私はイタリアのベニスに旅しました。観光客相手の革製品のお店のほとんど

がやはり中国資本に乗っ取られていました。以前は店により置いてある製品が

違い、あちらこちらのお店を覗き歩く楽しみがあったのですが、この時はどの

お店に入っても置いてある製品が同じなのです。オリジナリティに乏しい規格

品が並んでおりがっかり致しました。中国人の商法なのでしょうが、観光客相

手に質より量で勝負。勿論立ちゆかなくなったり、後継者がおらず売却しなけ

ればならない、というケースを中国資本は救ってはくれますが、文化の存続と

いう面を考えると残念だったのがこのイタリアのベニスの出来事だったのです。

 

〈外交〉

伊勢志摩サミットが無事終了いたしました。ロシア、中国が入っていない、同

じイデオロギーを共有している国の首相が集まり、世界の問題を協議しました。

世界の重要課題はまず世界の安全。ロシアのウクライナへの侵攻による制裁の

継続、それから中国による人口島の避難。次に難民問題。カナダの首相が難民

を2万5千人引き受ける声明を出しています。安倍首相がどうしても引き出し

たかった財政出動に関してはシェルパーによる共同声明で体裁を保った格好に

なっています。

 

その後に組まれたオバマ大統領の歴史的な広島訪問。ドイツのニューステレビ

局NーTVとN24ではオバマ大統領のスピーチをオンタイムで放送していま

した。

 

中国、韓国、北朝鮮、ロシアにとっては日米が仲良くしてもらうことは好まし

くないわけです。今回のオバマ大統領の広島訪問が、その日米の外交の強化の

発信しており、外交的には非常に大きな効果を生み出していると思います。

 

【マーケット】

米利上げ「6月が適切」 FRB、成長回復など条件

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H26_Z10C16A5MM0000/?n_cid=NMAIL001

↑ユーロは対ドルで既に10週ぶりの安値になっています。

 

6月には英国が国民投票をして、EUに残るかどうか決定します。株価、為替

には影響大です。

 

今年の日本は猛暑になると言われております。猛暑の年は消費が高いのだそう

です。暑いから飲み物が売れる。クーラーが売れる。クーラーを使うので電力

消費量が増える・・・・・。

 

【ブレーマーハーフェン歌劇場】

ミュージカル「エニシング・ゴーズ」、

https://vimeo.com/151691895

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/anything-goes.html

レオ・ファル作曲、オペレッタ「マダム・ポンパドール」

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/madame-pompadour.html

ペーター・エットヴォス作曲、オペラ「金の龍」

 

5月20,21,22日は第8回オーケストラ定期演奏会。

https://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/sinfoniekonzerte/8-sinfoniekonzert/

プログラムはベートーヴェン作曲、序曲「シュテファン王」、バルトーク作曲、

舞踏組曲、リゲティ作曲「ロマネスク協奏曲」メインは再びベートーヴェン作

曲、交響曲第7番イ長調。指揮は常任指揮者のマルコ・ニーマン。

 

--------------------------------------------------------------------------

Maurice Bourgue 音楽表現とは何か 〜解釈と表現〜

--------------------------------------------------------------------------

 

Maurice Bourgue 音楽表現とは何か 〜解釈と表現〜

http://www.jdri.jp/only/event/1800.html

 

素敵な催しですね。私も日本にいたら是非聴講したいです。

 

日時:

2016年6月2日(木)

場所:

日本ダブルリード株式会社4F JDRサロン

受講方法:

ご来店時、お電話、FAX、メールにてご予約下さい

受講内容:

17:00〜19:00

【予定曲目】

シューマン

3つのロマンス 作品94

アダージョとアレグロ 作品70

幻想小曲集 作品73

民謡風の5つの小品 作品102より2、3、4

※以上の4曲はミニコンサートの曲目ではありません

【ミニコンサート】

曲 目:調整中

ピアノ:広瀬悦子

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエ公開マスタークラス セリーヌ・モワネ

--------------------------------------------------------------------------

 

http://nonaka-actus.com/?pid=102202504

セリーヌ・モワネ オーボエ公開マスタークラス

 

【日時】

2016年7月9日(土)

15:30開場 16:00開演

 

【会場】

アクタス6階 ノナカ・アンナホール

 

【料金】

入場無料 ※要予約

 

◆マスタークラス

 

ドレスデン・カール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で教鞭を執るセリ

ーヌ・モワネ教授の公開レッスンです。世界有数の歴史と伝統を誇るドレスデ

ン国立歌劇場のソロ・オーボエ奏者として、また実力派ソリストとしてもヨー

ロッパを中心に目ざましい活躍をしており、今回のミニコンサートも聴き逃せ

ません。

 

--------------------------------------------------------------------------

CDのご紹介 コンセルトヘボウ管弦楽団の木管アンサンブル

--------------------------------------------------------------------------

 

Woodwinds of the Royal Concertgebouw Orchestra

https://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/woodwinds/hnum/8467641

 

オーボエ奏者、ソニーコンクール入賞者で現在フライブルク音楽大学の教授を

務めているルーカス・マシアス・ナヴァロの室内楽録音。ホリガーの後継者と

してフライブルク音楽大学の教授の座に着いた氏の現在数少ない録音のひとつ

です。

 

2014年の夏、ソニー財団企画の「オーボエの祭典」リサイタルの日に演奏

した彼のドラティとカリヴォダは素敵でした。

http://www.smf.or.jp/30th/oboe/index.html

 

--------------------------------------------------------------------------

ドイツの紅茶「オストフリーゼンテー」

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツで「3時のおやつ」といえばケーキとコーヒーが普通です。コーヒーは

ハンザ都市時代からブレーメンが輸入販売を行い、ヤコブスカフェというのが

有名です。その他にダルマイヤーとかのミュンヘンを中心としたお店もござい

ます。

 

しかし紅茶派もおります。特に北ドイツ、オランダ国境付近では紅茶を嗜むの

が流行っており、独特な飲み方を致します。この北ドイツのオランダ付近の海

に近い地方はオストフリースランドと呼ばれており、ここの紅茶は「オストフ

リーゼンテー」と呼ばれています。

 

このオストフリーゼンテーには、伝統的な独特な飲み方があります。まず氷砂

糖をカップに入れます。そこに熱いオストフリーゼンテーを注ぎます。さらに、

カップの淵からそっとクリーム(または牛乳)をスプーン1杯ほど入れます。

そっと、カップの中に「クリームの雲」が浮かぶように入れます。

 

この時にかき混ぜないのがポイントです。

 

まず、カップの淵から飲むことで紅茶そのものの苦味を楽しみます。次に、ク

リーム(ミルク)が入って少しまろやかになった紅茶を味わいます。そして飲

み進め、最後はカップの底の砂糖が溶けて甘みが加わった紅茶の味を楽しみま

す。

 

こうして、3つの味を1つのカップで楽しむことができるのです。

 

--------------------------------------------------------------------------

ドイツの高校卒業・大学入学資格試験 「アビトゥア」

--------------------------------------------------------------------------

 

Abitur (Abi) アビトゥア*

Abiturとは、ドイツの高校卒業・大学入学資格試験のことです。

ドイツでは、ギムナジウム(日本の高校にあたります)卒業時にこの試験を受

け、資格を取得すると大学に入って学ぶことが出来ます。この試験の成績で大

学の合否が決まるので、学生にとってはとても重要な試験です。

一番初めのAbitur1788年、まだプロイセンという国だった頃に行われました。

もちろん現在とは全く違う形式でしたが、教育制度が発展していくのに伴い、

Abiturは現在の形まで何度も変更されてきました。

ドイツでは、学校制度は国ではなく州によって取り決められているため、地域

によってAbiturも異なります。しかし大抵は、国語(ドイツ語)、数学、外国

語科目の中から1つ、理科系または社会系科目から1つ、計4科目の筆記試験を受

けなければなりません。さらに、1科目の口答試験も行われます。

そんな大切な試験が終わり、プレッシャーから解放されると、今度は「Abi-St

reich」(Abiいたずら)がまっています。

Abiturを終えた12年生(Abiturientenアビトゥリエンテンと呼びます)たちは、

学校を卒業する前の最後の週に仮装して学校へ行きます。そして最終日には、

アビトゥリエンテンたちが学校の敷地を占拠し、授業を妨害したり、先生にい

たずらを仕掛けたりします。この仮装やイタズラは学校により、そして年によ

り様々で、生徒たちが自由にモットー(テーマ)を設定します。

そしていよいよ最後に行われるのが卒業式とAbiballという舞踏会です。

まずはAbitur証明書(日本の卒業証書のようなもの)が手渡され、正式にギム

ナジウム卒業(=大学入学資格取得)をお祝いします。その後、食事やお酒に

エンターテインメントプログラムありの盛りだくさんな内容でお祝いが続きま

す。(ドイツは16歳からビールやワインが飲めます)

 

ドイツ連邦共和国大使館・総領事館

 

R・シュトラウスの曲に「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

という有名な曲がございます。この「いたずら」の部分のドイツ語も「シュト

ライヒ」です。ドイツ語では、「Till Eulenspiegels lustige Streiche」と

なります。

 

卒業式が終了した後に行われるアビバル(アビ舞踏会)では男子はネクタイに

上着着用で、女子はドレスで登場します。ドレスなど今まで来たことがないテ

ィーンが晴れ着を用意し、その日を楽しみにしています。そして舞踏会ですか

ら踊ることになります。ドイツ人の殆どの高校生は社交ダンスを習いにダンス

教室に通います。大人のパーティーではダンスはつきもの。踊れない私はパー

ティが大の苦手です。

 

ドイツの学校の新学期は夏休み明けから始まります。そして夏休み前に年度が

終了します。アビトゥリエンテン達にとって、丁度今頃アビトゥアが終了。続

いてアビバル、そして卒業前にクラス旅行などが待ち受けている、そんな楽し

い時期です。

 

--------------------------------------------------------------------------

難民問題

--------------------------------------------------------------------------

 

トルコに難民が集められています。そしてEUはトルコにお金を支払って協力

しています。そのお金の一部が難民に直接渡されるシステムが取られています。

登録した難民にはカードが渡され、一月に30ユーロチャージされます。難民

はやっと自分で好きな品が買え、トルコにとっては難民がトルコで使ってくれ

るので経済の助けにも繋がっています。EUにもこのシステムを取り入れる計

画が進んでいます。

https://www.facebook.com/tagesschau/videos/10154221200224407/

 

--------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツ人女性ヴァイオリン奏者アンネ・ゾフィー・ムッターがプロ活動40周

年を迎えました。彼女は小さい時から神童と騒がれ、指揮者カラヤンにも可愛

がられました。ドイツの国営放送ZDFが彼女の活動の様子とインタビューを

交えて編集した番組です。

http://www.zdf.de/ZDF/zdfportal/programdata/7747c5ad-75d4-3599-8aca-0c0f5e0c4729/4759a2d8-837f-478d-a2f4-c79e25c78983?generateCanonicalUrl=true

 

ルルーのモーツアルトのレッスン風景

https://www.playwithapro.com/video/masterclass-no-1-mozart-oboe-concerto-masterclass-

 

仕事のやり方はいろいろです。

https://www.facebook.com/TheRichest.org/videos/859896100781539/

 

倉敷中央病院の外科医試験だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=1TtU4UNM2po

オーボエ奏者もリード作りという非常に厄介な、根気がいる、細かい作業が必

要です。大学入試に、こんな適正試験を導入してみてはどうでしょうね?

 

ヴィーンのトーンキュンストラーオーケストラでヴァイオリンを弾いていらっ

しゃる竹中のりこさんの書かれた記事が非常に面白いです。

http://circus-magazine.net/posts/tag/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8

 

--------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ 唇の疲れ

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエの音を鳴らす時に起こっていること、皆様はご存知ですよね。そうリ

ードが振動して音になります。この原理をしっかり考えることから、奏法を考

えなおしてみます。

 

唇は閉めれば閉めるほどリードの振動の妨げになります。唇の閉め具合はこれ

以上緩めたら空気が漏れてしまう、その手前が最適です。こういう状態でリー

ドが振動してくれないのであれば、あなたがご使用されているリードは重すぎ

ます。

 

リードは2枚の葦を重ねあわせて作ってあります。空気が入っていく隙間があ

りますね。この隙間がいつもしっかり開いていることがリードを鳴らせる条件

になります。さて、唇を締め過ぎたら、このリードの隙間の開きが小さくなっ

てしまいます。開きが一旦少なくなると自然にはこの開きは戻ってくれません。

開きが少なすぎると、そこへ無理やり息を通して鳴らそうとしますが、くたび

れるばかりで効果がありません。

 

リードの振動は一定ではありません。フォルテを演奏する時はリードの振動が

大きくなります。ピアノを演奏する時はリードの振動が逆に小さくなります。

あなたがこの原理を考えずに常時一定の唇の圧力で吹いていると、リードの振

動はスムーズではありません。ファオルテで演奏する時に唇を緩めて十分に振

動する場所を提供する必要があります。それを怠ると、リードをプレスしてい

ることになり、リードの開きが徐々に閉じてきてしまいます。そしてリードが

早く駄目になってしまいます。

 

唇の締め具合(或いは緩め具合)ひつつで、より長時間の演奏を可能にするば

かりでなく、リードの寿命を伸ばすことにもつながっているのです。




次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]