読者の皆様、
お元気でお過ごしでしょうか?
インフルエンザにかかっていませんか?
夏休みは如何でしたか?
良いオーボエのリードはできましたか?
吹奏楽コンクールの成績は?
今年の私の夏休みは8月18日で終了しています。19日から定期演奏会の練
習で今シーズの仕事が始まりました。ドイツでは州によって夏休みの日程が違
います。ブレーメン州の小中学校の夏休みは6月25日から8月5日まででし
た。一番遅く夏休みに入るバイエルン州では8月3日から9月14日までお休
みです。観光地が込まないように、またアウトバーンが長い駐車場にならない
ように配慮したドイツの政策です。
<ドイツの学校のお休みリスト>
http://www.schulferien.org/Schulferien_nach_Jahren/2009/schulferien_2009.html
今年の日本は冷夏でした。なかなかからっとした夏のお天気になりませんでし
たね! 35度とか、それ以上の気温に見舞われず、夏としては割と涼しく過
ごせ、私個人としては楽な夏の気候でした。でも、海とか山とかの行楽に向か
いたかった方々には拍子抜けの夏だったかもしれません。そしてドイツに戻っ
てみると、涼しいはずのドイツが暑い!! 世界陸上のせいではありません。
実際に暑いのです。8月20日には東ドイツで38度を記録。冷房も無い世界
で32度以上が続くと、家に熱気が篭って大変です。幸い私のコンピューター
は地下にあります。ここでしばらくニュースを読んだりして涼むのが一番です!
今はその暑さも峠を越して秋、という感じです。ちなみに気温は20度あたり
をうろちょろしています。
毎年夏に帰国すると今までご無沙汰している方々とお目にかかります。その為
に非常に飲み会が多いのです。その飲み会の中にはオーボエ奏者の集まる会も
ございます。普段ドイツでばらばらになっているオーボエ奏者達が夏休みで続
々と帰国してきます。中には地方にお住まいの方もいらっしゃいますが、ドイ
ツで仕事がある時期に皆さんにお集まりいただくより、休み中に東京でお集ま
りいただく方が簡単です。そこで、ここ数年8月はじめにプロ奏者の飲み会を
企画しています。そしてその飲み会には原則として参加してはいけない人はあ
りません。オーボエ以外のプロ奏者の方、日本でご活躍中のセミプロの方々、
今夏休みで留学から一時帰国している方、学生さん、アマチュアで音楽がお好
きな方、と顔ぶれは多彩です。今年の飲み会に駆けつけてくれたドイツのプロ
・オーボエ奏者は、(敬称略)長岡、小野沢、渡辺、和田、末政、日本のプロ
は古部、そこに学生さん、アマチュアの方々がいらっしゃいました。私のホー
ムページに飲み会にお集まり頂いた方々の写真を載せてみました。
「たくさんあつまったな〜!」
http://www.oboeinfo.de
7月16日、東京文化会館での室内楽コンサート「夏の夜の夢」は現役ドイツ
大使、元駐独日本大使などの方々もいらっしゃる中、本当に夢のように過ぎ去
った2時間でした。メンバーの意気込みも充分でしたし、聴衆の方々にもきっ
とその我々の思いが伝わってくれたのでは、と思います。お忙しい中、ご来聴
頂きました方々、どうもありがとうございました。
また、東京と高松での講習会にご参加頂いたオーボエ奏者の方々、お疲れ様で
した。今回は特にアマチュアの方々、音大生の方々に共通したプロとの演奏ス
タイルの相違を感じました。そのあたりの事を本文の「オーボエ演奏のコツ」
で触れてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------
■ 売ります 中古イングリッシュホルン用ガウジングマシーン
--------------------------------------------------------------------------
中古イングリッシュホルン用ガウジングマシーン(クロップファー製)
値段 6万円
台座 直径13mm
替え刃 1本
http://homepage3.nifty.com/~motohasi/oboe/sellbuy/sell-1.htm
--------------------------------------------------------------------------
■ 岩崎勇追悼演奏会 奈良
--------------------------------------------------------------------------
日時 平成21年10月17日(土) 15時開演
場所 なら100年会館中ホール(JR奈良駅すぐ)
入場無料
出演 蠣崎耕三 他 門下生一同 /大嶋義実 他 有志一同
曲目 門田展弥作曲 「ラプソデイー・オブ・オーボーズ」
(委嘱作品)他
主催 岩崎勇 門下生会
--------------------------------------------------------------------------
■ 踊る大捜査線ドイツスペシャル
--------------------------------------------------------------------------
日本での夏休みを終えて久しぶりにドイツの我が家に戻ってきますと時々考え
もしない事が起こっています。我が家の庭には池があります。そこでかえった
かえるが大量発生していて、長く伸びた芝の中に生息していた事があります。
芝刈りをするとぴょんぴょんと1センチ位のかえるが飛び出してきた事があり
ました。飛び出したかえるが玄関前の路上に出てくると足の踏み場に困るほど
の量でした。でも芝が短くなるとかえるの集団もどこかに消えてしまいました。
鷺(さぎ)という鳥がいます。この鷺が池の魚には天敵です。鷺は既に別の鷺
が池にいると敬意を払って舞い降りてこないのです。ですから我が家の池の淵
には一匹のかかしのような模型の鷺を立ててあります。長い間立っていたこの
模型の鷺の色があせてきて、用をなさなくなってきたのか、最近の鷺がずうず
うしくなってきたのかは分かりません。夏休み後に帰ってくると鷺が池の真ん
中に立っているのです。言うまでもなく池の魚達は一匹残らず平らげられてい
ました。羽を広げるとゆうに1メートルはあると思われる鷺の飛び立つ時の羽
音は結構大きく驚きます。魚がいなくなると鷺は現れません。
今年は地面をぼこぼこにしてくれる動物、そうモグラが住み着いていました。
始めはモグラの穴にホースで水を注入しました。モグラの穴は地面がこんもり
と盛られていますから(当然ですが下から土を掻き出してできる土の山です)
一目で分かります。なるべく高い位置の穴から水を入れます。どこをどう通っ
て流れているのやら、30分注入しても一杯になりません。初日はそれだけだ
ったのです。30分も水を一箇所の穴に注入し続けるとその穴は格好大きくな
り、盛り上がった土も中に戻りある程度空洞がふさがります。
2日目。同じ部分に土がまた盛り上がっているではありませんか!!!
そこでまた水を注入します。根気よくこのように水で攻めていけば、そのうち
どこかに消えてくれる、と思っていました。
3日目。またまた同じ場所に土が盛り上がりました。それから近くに別の穴を
発見。結構複雑に掘ったとみえ、近くといえどもすぐ水が別の穴に流れ込む、
ということが無いのです。この日は1日目、2日目より3倍くらいの水を投入。
その結果命からがら穴からモグラが姿を現しました。残念な事に数秒間目撃し
たモグラを取り逃がしてしまいました。そのモグラですが、長さ15センチく
らい。手足は身体の先っちょに短いのが付いており、シャベルのような形状を
しています。身体にはつるつる、ぴかぴかの短い毛が生えていて色は黒と銀の
間。これがこの「あなぼこぼこ犯」です。
4日目。懲りずに同じ場所にまたモグラが戻ってきます。つぶしたはずの穴か
らまた土を掘り出しこんもりと盛り上げています。ところがです。この土が動
いているのです。つまり、現在ここで活動中?今度は捜査員を3倍に増やして
(私の他に、家内と娘が加わった!)その穴めがけて水を注入しました。星は
反対側の穴から姿を現し、また別の穴に姿を消しました。その別の穴にすぐ水
を注入しましたが、またしても取り逃がしました。
5日目。何と同じ場所がこんもりと・・・盛り上がっているではありませんか!
星はこの場所がお気に入りと見えます。そこで今回はあらかじめ逃走した穴に
水を注入しておきました。それから昨日の逃走路を娘に張らせる事にしました。
さていよいよ問題の穴に水を流しこもうとした時に、そこにつながっているこ
んもりとした土が動いているのを娘が発見。捜査班はここで色めきたったこと
はお分かり頂けると思います。星はまた現場に戻っているのです。今度は逃走
路を遮断して待ち受けていますから・・・・・。
案の定、昨日と同じような逃走経路を使って脱出を図りました。しかし娘がま
ち構えています。我娘、大変勇敢にも手掴みでモグラを確保。「やったー!」
「可愛い〜!」ところがです。次の瞬間につるっと手から逃れまた元の穴に逃
げ込みました。モグラの肌には毛が生えていますが、ラッコのような短いつる
つるの毛です。するするっと手から逃れたようです。しかしモグラは我々捜査
班の包囲網の中にいます。今度は娘に網を持たせました。
拡声器で「お前は囲まれている。いさぎよく手を上げて出て来い」とも言えま
せんから、またホースの先のピストルを握り締め、同じ穴に水を注ぎ続けます。
星は先ほど脱出した穴から顔だけを出しています。穴の中は水浸しなのでしょ
う。そのうち我慢できなくなり、同じ経路で脱出を図りますが、今度は網の中
に御用!
モグラは明るいところが大嫌い。娘はかわいそうなのでそのあたりの土を網に
かぶせてあげました。捜査班は準備が悪い事に捕獲したモグラを入れる箱を用
意していませんでした。星はまたしても網を食いちぎり逃走を図りました。1
辺が50センチくらいの敷石の下に逃げ込もうとしています。娘は逃がすまい
と何とか尻尾を捕まえています。(本当です!!!!)しかし、引っ張り出す
事もできませんし、力ずくで尻尾を引っ張ると尻尾が抜けてしまう可能性があ
ります。仕方なく手を離しました。ところが敷石の下はモグラの棲家ではあり
ません。逃走する穴が無いのです。捜査班、今度はバケツを準備し、その敷石
をはがしました。モグラ発見。この時には応援の捜査員(家内)も駆けつけ一
網打尽。モグラに怪我をさせることなく無事捕獲し、バケツに入れ、近くの公
園の森に放してきました。
モグラって自分が穴を掘っている時に、上で土が動いているかもしれない、と
いう認識がないのですね! 野生の動物にしては案外楽観的な動物なのかもし
れません。
それから、我が家の庭には穴ぼこは増えていませんが、私にとってはモグラた
たきの楽しみが・・・・。
春にはアヒルの雛がかえったり、夏にはモグラが現れたり、いったいどんな田
舎で生活しているのか、と思われるかもしれませんが、ブレーマーハーフェン
市はれっきとした人口12万人の都市ですので、念のため!!
モグラの写真は私のホームページをご覧下さい。どういうわけか動画をアップ
ロードできません。残念です!
http://www.oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------
■ 選挙(日本ー衆議院、ドイツー地方選挙)
--------------------------------------------------------------------------
日本では衆議院選挙が行われました。残念ながらご紹介が遅れ選挙後になって
しまいましたが、「マニフェストを「マジメ」に受け止める必要がない」とい
う大前研一さんのコメントが面白かったのでご紹介いたします。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1368.php
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1372.php
大前が本質を読み解く!
2009年政治ニュース・動画ダイジェスト《前編&後編》
★【前編】2009年政治ニュース・ダイジェスト(映像時間:21分25秒)
⇒ http://vil.forcast.jp/c/al6YadxYhv5pi9ab
★【後編】2009年政治ニュース・ダイジェスト(映像時間:28分45秒)
⇒ http://vil.forcast.jp/c/al6YadxYhv5pi9ac
※ 動画は「Windows Media
Video」形式です。
※ 視聴期限:2009年9月10日(水)
大前さん曰く、もし、麻生自民党がロシアと北方領土返還に本腰を入れて実現
させていたら今度の選挙は麻生自民で決定だったそうです。実際そうかも・・
・・。
実は東京文化会館の演奏会後8月にドイツ大使ご夫妻とドイツ大使館新任の政
治担当参事官ご夫妻とお話しをさせて頂く機会がありました。大使、参事官が
本国に日本の政治を説明するのには苦労する、とおっしゃっていたのには苦笑
いせずにはいられませんでした。大前さんではありませんが、日本の政治は政
治家が行っている、或いは政党が行っていると思うと多分間違いだと私は思い
ます。政治家の国会答弁は国会調査室で作られます。この調査室では質疑応答
に対する台本も作成されます。その為に必要ないろいろな角度からの報告書が
各省庁からその調査室に集まっているわけで、政治家達はそんな官僚たちの作
った台本を遂行する役者です。当然優秀な外国の外交官は選挙でころころ変わ
る政権、分けの分からない政治家の正体、実態を見抜いていると思います。だ
から多少間抜けな政治家がいたとしても日本政治は誤った方向に走るという事
は無いと思います。でも、政治家らしい政治家が、私欲のためでなく、また票
集めのためでなく、現れてくれる事を期待しています。今の経済状況、政治状
況は国際的に非常にめまぐるしく動いています。また各国の駆け引きが活発化
しており、昔のようにアメリカについていれば安心という状況が変わりつつあ
ります。日本の政治を政治家が行わず官僚が行っても良いと思いますが、この
現在進行中のアメリカ落しと、アメリカ没落後の世界の派遣、あるいは世界で
の発言権をめぐって攻防に参加できる日本となって欲しいものです。
●官僚主導から政治主導への転換の意味するもの : 日本総研
http://www.jri.co.jp/thinktank/research/insight/2009/0827.pdf
さて、同じ日ドイツでも地方選挙が行われています。ドイツでは9月27日に
国の政権を決める総裁選があります。ドイツは人に投票するのではなく政党を
選びます。政党の党首が首相を務めることになります。そして大臣は政党内で
の順位が大きく影響します。さて、8月30日に行われたの選挙はチューリン
ゲン、ザールランド、ノルトラインヴェストファーレンの3州の議会選。結果
からみると、元SPD所属でシュローダー首相と喧嘩別れした時の蔵相ラ・フ
ォンテーンが代表で新しく政党を打ち出したリンケ(左という意味)が今まで
のゼロから20パーセントに上昇。この為に今まで強かった現役のCDU州知
事の座が危うくなりました。どの州も共闘を組まないと議席が50パーセント
に達しなくなりました。こうなると色々なパターンが可能になり、9月末に行
われる国会選挙への影響もあり、各党は本部と連絡を取りながら政策の調整を
強いられています。特に打撃を受けたのが現在ドイツの首相の座を持っている
CDU党。外交ではよくやっている、というイメージがあるのですが、内政で
はきっと国民の支持を必ずしも受けていない、という事が露呈しました。
--------------------------------------------------------------------------
■ 世界最古のフルート
--------------------------------------------------------------------------
【6月25日 AFP】石器時代の人々は、肉を食べた後、残った骨で音楽をかなでて
いたらしい──。
ドイツ南西部シェルクリンゲン(Schelklingen)にあるホーレ・フェルス(Hohle
Fels)洞窟の遺跡から、約3万5000年前の後期旧石器時代にマンモスの牙や鳥の
骨で作られた「フルート」を独テュービンゲン大(University
of Tubingen)
の研究チームが発掘し、25日付の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表し
た。これまで発見された楽器の中では世界最古という。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2614815/4301278
シェルというと「貝」、クリンゲンは「響く」という場所でフルートが発見さ
れた? えっ、本当? と思ってよくスペルを見てみると、貝のシェルはエル
が2つですが、この地名ではエルが1つ。残念!! エルが2つで貝殻から作
られた楽器が発見されていれば・・・・・・・・。そううまくはいかないか!
--------------------------------------------------------------------------
■ ミスユニバース、ギリシャの山火事、13歳のヨット少女
--------------------------------------------------------------------------
男心をくすぐるミス・ユニバース。今年の優勝者はベネズエラから。
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR272IU#a=1
8月半ばにギリシャのアテネ近郊で山火事がありました。各国から2年前の山
火事で消防が貧弱であった為に消化に手間取ったのに、今回も同じような事に
なり、前回の経験がちっとも生かされていない、との非難を浴びています。
<トルコの新聞記事から(日本語翻訳文)>
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=17258
8月28日、オランダで13歳の少女がヨットで世界一周する計画を裁判所が
阻止しました。13歳の少女はギネスブックに最年少でヨットの世界一周を打
ち立てたい、と希望していましたが、その間の学業、危険性などの問題を配慮
して裁判所が判断を下しました。それだけでなく二ヶ月間の親の養育権を剥奪。
オランダという国はヨーロッパ内では割り合い自由な国です。麻薬も販売され
ています。そして中世には帆船で世界中に出かけていった歴史があります。そ
んな歴史と自由な思想を打ち破った今回の裁判判決、私にはマスコミのヒステ
リーに踊らされた、としか受け止めようがないのですが・・・・・。この少女
実はオランダ人ではありません。国籍はニュージーランドだそうで、親はオラ
ンダが駄目ならニュージーランドからスタートさせる、と言っているそうです。
--------------------------------------------------------------------------
■ 電球がヨーロッパから消える
--------------------------------------------------------------------------
9月1日から白熱電球の段階的廃止。EUのエネルギー政策の一環として、こ
れからは能率の良い省エネ電球に変わっていきます。今まで普通の電球は19
01年、アメリカのシェルビー・エレクトロニック・カンパニーが発売開始。
最初にその電球を用いたのはカルフォルニアの消防隊の馬小屋だったそうです。
http://www.handelsblatt.com/technologie/schneller-schlau/seit-wann-leuchtet-die-aelteste-gluehbirne;2450550
--------------------------------------------------------------------------
■ オーボエ演奏のコツ (音の先取り)
--------------------------------------------------------------------------
今年の講習会にご参加頂いた方々は皆様しっかり勉強されており、また私の訂
正に対して飲み込みが早く、これからが楽しみな方々ばかりでした。
全体的にアマチュアの方々とプロの奏法の大きな違いは、たぶん腹筋の使い方
ではないかと思います。いつも腹筋を張ってばかりいるとは限りませんが、例
えば一オクターブ以上音が下から上へ跳躍している時に、上の音が来る時にお
腹を準備していては間に合いません。こういう時は既に前の下の音から上の音
を出す体の準備が必要です。音の跳躍はこういう準備の良い例ですが、音を出
す前に体や唇のフォームの準備を必要とする、というのはいつも言える事です。
準備が前から整っているのと、寸前に行うのでは演奏の安定感が違います。ま
たイメージがその音の寸前になされるのと、少し前から計画されているのとで
は余裕が違います。
車を運転するのに、角に来て急にブレーキを踏んでハンドルを切るか、前から
シフトダウンして曲がるか、そんな違い、と言えばお分かりいただけるのでは
と思います。
--------------------------------------------------------------------------
■ アメリカ経済大ピンチ(その20)
--------------------------------------------------------------------------
アメリカ経済に関して、夏休み中にはすっかりコンピューターとドイツのメデ
ィアから離れた生活を本で送っておりましたので、ここ約2ヶ月間の世界の動
きが空白です。多少景気が上向いてきたかもしれませんが、アメリカの国自体
の経済収支が変わった分けではないので、依然、アメリカ合衆国自体の破滅状
態には変化が無いものと思います。オバマ大統領の選挙公約である健康保険制
度の確立には更に税金が必要となります。イラクから撤兵できてもアフガニス
タンに増兵していますからたいした節約にはなっていません。それでも景気が
上昇し税金が入ってくれば利子の少しはまかなえるかもしれません。
それから現在の経済のセンチメントの上昇は景気の冷え込みを阻止するための
膨大な借金をして各国政府が放出した政策が功を奏している、と言えるんだそ
うです。ただし、大量の現金を放出したために将来的にインフレになるのは避
けられない、という事です。デフレになって景気が落ち込むよりは良いのかも
しれませんが、インフレも程度問題です。ハイパーインフレなどが起きてお金
の価値が無くなる傾向に動けば不動産などの価値が上がってくる可能性は高い
です。不動産の不良債権で今回の不況が発生したのに・・・・・。それから経
済が各国のお金ばら撒き政策で底を打ったように見えていますが、現在、政策
による影響なのか、経済が自力で上方基調に変化したかの判断は出ておらず、
政策を緩めるとまた景気が冷え込む可能性は高いようです。
米商務省が発表した7月の新築1戸建て住宅販売統計に関する記事(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11195920090826
8月25日オバマ米大統領がバーナンキ議長再指名しました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11191220090826?
rpc=131&pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
アメリカのGM社が保有しているドイツの子会社オーペルの行方が問題になっ
ています。GM社にとってオーペル社を売りに出さなければいけない状態が改
善?に向かい、急いで売りに出す必要がなくなったようで、ドイツ政府主体で
オーペル社をカナダのマグナ社に売却する話が頓挫しています。オーペル社に
とってはGM社と心中するのは御免こうむりたい意向ですが、親会社がノー、
と言ってしまえばそれまでで、現在非常に宙ぶらりんの状態が続いています。
また、ドイツ政府は2020年までに100万台の電気自動車を目指すための
補助金を出す事を決定。メルセデスベンツ、BMW、VW、アウディ、ポルシェ、
オーペルなどの車産業が主流のドイツにとっては重要な課題です。
現在、政府補助金で新車の購入が増えましたが、この補助金がなくなった時に
新車が売れなくなる可能性は高いようです。それから、現在の政策の影響で中
古車マーケットが冷え込み、かなりの中古車販売業者が倒産に追い込まれてい
ます。
一方では企業の吸収合併、投資が徐々に勢いを増している。
例えば、ポルシェがVWを狙っていた事は依然このメールマガジンでも書きま
したが、今度は立場が逆転し、2011年までにVWがポルシェを吸収合併す
る事になりました。またドイツの航空会社ルフトハンザはオーストリア航空を
吸収合併。独RWE、エネア買収を計画か? 日本の企業の投資に踏み切っている
企業もあるようです。例えば、古河電工、露ケーブルメーカーに技術支援、横
浜ゴム、伊藤忠とタイヤ生産販売子会社を設立、住友商事カザフスタンでレア
アース回収事業、等など・・・・・。
<最近の経済レポート>
●2009−2010 年度経済見通し特集号 : 明治安田生命
http://www3.keizaireport.com/file/economy200908_02.pdf
●週間マクロ経済〜プラスに転じた4-6月の日本経済 : 三菱UFJ証券
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/m_week/pdf/mw20090824.pdf
●DBJ Monthly Overview 9月号 : 日本政策投資銀行
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2009/html/0000003179.html
●ジャパン・ブリーフィング (8月24日-28日) : モルガン・スタンレー
http://morganstanley.co.jp/economicforum/jaew/docs/jaew_090828.pdf
●主要な経済指標の発表予定と予測(8月30日〜9月4日): みずほ総合研究所
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/indicator/prediction090828.pdf
●景気ウォッチャー調査から見た最近の景気動向 : ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/2009/we090828.html