バックナンバー:148 2008/10/15


読者の皆様、如何おすごしでしょうか?

 

ドイツは秋まっ盛り!

天気もよく紅葉が美しいです。こういう時期にドイツ人たちは暇さえあればせ

っせと庭仕事。私も伸びきった枝を切り払い、垣根を切りそろえ、池の上に枯

葉が入らないように網を張る・・・・予定・・・・・・??。

 

歌劇場のオーケストラには明日から韓国人の女性フルート奏者が夏までの契約

で入ります。来年1月頃に正式なソロ・フルート・ポジションのオーディショ

ンが入る予定です。日本人の留学生の皆さんで我こそは、と思っている方、ど

うぞ応募してください。

 

もう10月半ば、9月からスーパーマーケットにはクリスマスのお菓子が並ぶ

気の早さですが、最近は2009年のカレンダーが目に付きます。私は毎年カ

レンダーは年が明けてから購入します。年が明ける(1月10日頃から)と値

段が半分以下で購入できるからです。カレンダーはこの方法で確実に手に入り

ます。「ドイツで物を安く買う方法」→本文

 

10月3日(金曜日)はドイツ統合の記念日で休日でした。私の2人目の娘が

ロストック音楽大学で秋から勉強を開始しました。その為にレンタカーの大型

バンを借りて引越しを手伝いました。それはそれで良いのですが、そんなに大

掛かりな引越しをする事になんとなく私自身釈然としないのです。そこで私が

過ごした学生時代を振り返ってみました。→本文へ

 

実は今回のメールマガジンはこのテーマ一つだけお送りしようかと思ったくら

いです。この本日のとっておきのテーマは最近ドイツで話題のテレコムのコマ

ーシャル。一回クリックしたらきっとあなたは10回リプレイすることでしょ

う。また明日もクリックするかもしれませんよ!

→パウル・ポット ドイツテレコムのコマーシャル

 

現在国際的なニュースといえば金融業界救済、市場の正常化です。次にアメリ

カの大統領選の行方。先週株式市場は大安売りになりました。ニュース報道は

悲観的にパニック、と報道しますが、ここで「世界の優良株式大安売りセール」

とか流したら売る人ばかりではなくて買う人が出てくるのでは、と思うのです

が・・・。→「アメリカ経済大ピンチ」(その3)

 

 

<お知らせ>

プロバイダーを変える事になりました。その関係でしばらくホームページは不

通になります。今までも原因不明の文字化けが発生してからほとんど更新して

いなかったので、読者の皆様は私のホームページにアクセスはしていらっしゃ

らないとは思いますが・・・・。

 

メールはフォームを新設いたしましたので下記からアクセスをお願い致します。

http://form.mag2.com/chaechoupr

 

今までのsuemasa@oboeinfo.deもつながりますのでお便りをお寄せください。

 

今月20日発売の管楽器の雑誌「パイパース」に私のインタビューが掲載され

ます。本屋さんで立ち読みしてみてください。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ ドイツで物を安く買う方法

--------------------------------------------------------------------------  

 

娘の友人のお父さんはクリスマスに出るレープクーヘンが大好き!

 

たくさん食べたいので安く購入したい。そこでクリスマスが終わるのを待った

そうなのです。

 

クリスマスが終わるとクリスマス用の製品は全て半額近くになりますから発想

は私のカレンダーと同じです。ところがです。お目当てのレープクーヘンだけ

は既に売り切れで一つも手に入らなかったそうなのです。その年彼は大好きな

レープクーヘンを食べないで年を越したそうです。

 

ある日を境に急激に物が安くなるのはバレンタインデーのチョコレートがあり

ます。それからイースターのウサギとか卵の形をした主にチョコレートも安く

なりますね〜!

 

クリスマス後は一般的に物価は安くなります。12月はクリスマスのプレゼン

トを購入するのでヨーロッパのお店はかき入れ時です。その後は一般的に売り

上げが上がらないので安売りをしたり、仕入れた製品の在庫処分で店頭価格は

下がり気味です。日本で言う「お中元、お歳暮」の在庫処分市と同じです。

コンピューター関係の商品は3月に行われるハノーファーのチェビットという

メッセに新型機種が発表されるために、2月頃から現在の機種の価格は下がる

傾向が強いです。

 

昔ドイツにはヴィンターシュルスフェルカウフトとゾンマーシュルスフェルカ

ウフトという2大バーゲン期間がありました。シュルスというのはドイツ語で

お仕舞い、という意味です。フェルカウフトというのは販売という意味です。

ヴィンターは冬。ゾンマーは夏です。

 

(ドイツ人の苗字で「冬」「夏」はよくあります。元バンベルク交響楽団主席

オーボエ奏者で最近まで東京芸大に教えに来られていたのもヴィンターさん「

冬さん」。どういうわけか「春さん」「秋さん」は聞いたことがありません。)

 

このようにドイツでは日本でもある冬の大バーゲン、夏の大バーゲンで2週間

だけ衣料品が安く買えた時期がありました。ドイツで値引きが自由に出来るよ

うになったのはつい最近の事。15年くらい前まではお店は平日18時まで、

土曜日の午後にはお店は全て閉ざされ、おまけに13時〜15時まではミッタ

ークスパウゼ(ミッタークは正午。パウゼは休み。音楽用語の休符もパウゼ)

と称してお昼休みがありました。ギルド制の強かったドイツでは価格協定があ

り、価格崩壊が起こらないようなシステムがあったのです。それが徐々に撤廃

され、お店を開く時間もだんだんと制限が緩やかになってきたのは最近の事で

す。24時まで空いているスーパーマーケット、なんてドイツでは画期的な事

なのです。しかし日曜日は宗教の関係で未だに仕事を休んでいるお店がほとん

どです。このように規制が緩和される風潮が特別な法律で定めた大バーゲン期

間、というものを必要としなくなり、最近ではいつでもお店は自由にバーゲン

を行えるようになりました。昔は町全体がいっせいにこのバーゲンセールに入

るので、その時期に町に出ますとクリスマスのような賑わいでした。

 

今でも、もちろん夏物、冬物の処分市とかバーゲンは個々のお店で行われてい

ます。そして季節物バーゲンはどこのお店も同じような時期に行われます。そ

ういう時期にファッションの町に買い物に行くのは結構楽しく、周りも活気に

満ちています。北ドイツであればハンブルク。ここは高級ブティックが市役所

から歌劇場の間あたりの一箇所に固まってのいるので見やすいです。スイスな

らチューリッヒ!ここはバーンホーフシュトラーセに高級ブティックが集中し

ています。英国ポンドが弱かった時にはよくドイツから買い物ツアーと称して

ロンドン行きの航空券とホテルがパックになって宣伝されていました。他の都

市をよくご存知の方、是非教えてください。

 

1月の終わりあたりから冬物がウィンドーから姿を消し春物に変わります。こ

の時期か、7月の夏物から秋物に変わる時期。ヨーロッパの衣料品が安く買え

る時期です。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ 大学時代の住居スタイル

-------------------------------------------------------------------------- 

 

私自身、18歳から京都市立音楽大学に入り、22歳にはドイツのデトモルト

にある北西ドイツ音楽大学に留学しました。日本でもドイツでもたいした引越

し、というものはせず、トランク1つで旅立ちました。下宿には最初からカー

テンもないし、電燈、鍋釜もありません。布団は両親から決められた小遣いの

中から買い、風呂は銭湯通い。そのうちどこからか要らなくなった机を貰いう

け、少しづつ部屋らしくなっていったものでした。私にはそれが普通の状態だ

ったのです。当時の下宿生も同じような境遇でした。ですから私が休み中実家

に戻っても私の部屋が残っており、以前の雰囲気のまま日常生活が続きました。

 

上には上が常にいるもので、デトモルトで貧乏学生をしていた男2人が一部屋

に同居を始めました。布団代わりのマットレスをそれぞれ買い込んで、彼らの

部屋にはいつまでたってもマットレス2つだけ。見るに見かねた大家さんがカ

ーテンを付けてくれたそうです。その彼らも今ではりっぱなプロの音楽家とし

て活躍されています。

 

大学での勉強は、家を離れて初めて一人住まいをする。一定額のおこずかいで

生活する人生経験の場。下宿探しから始まり、必要な品々を決まった範囲内で

購入するなどの生活を構築する経験。しばらく大学で専門の勉強をして休みに

なれば家に戻ってくる、というちょっと大きな研修旅行。私にはそんな気分な

のです。

 

ドイツでは大学を移るということがよくあります。大学生時代の下宿は仮住ま

い。ホテルより格安で使い易く機動性がある。

 

最近、娘が大学に入って下宿を始めたので、ちょっと私の昔を思い出して見ま

した。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ いいものみつけた!(その3) ファイテンショップ

-------------------------------------------------------------------------- 

 

今年の春に4本のオーボエ奏者が必要なマタイ受難曲を教会で演奏することに

なった時、エキストラで2人のプロの日本人オーボエ奏者をお願いいたしまし

た。そのうちの1人、ミュンヘン・ゲルトナープラッツにある歌劇場の女性オ

ーボエ奏者、島崎さんお勧めのチタン商品です。

 

演奏した教会は結構寒いので、あったかい格好を準備して頂くようににあらか

じめご連絡しておりました。

 

ちょっとかすったその彼女の手が非常に暖かかったのです。若い女性の体温は

高くて、夏に満員電車で隣に体温の高い女性がいると参ることがありますが、

まだ春とはいえ冬の気温のドイツ、暖房もがんがん入っている最中に非常に暖

かな手をしていらっしゃったのでその秘密をお尋ねしました。

 

彼女の身に着けているものはファイテン。

 

もともとファイテンはスポーツ選手の能力向上の為に開発された製品だそうで

す。イオンを織り込んだ布で作られた腕やひじにつけるサポーター。血の循環

を良くし肩こりに効く首飾り。靴下から下着までいろんな商品があります。

 

彼女のお勧めもあり、興味を持って夏休み中に日本でファイテンショップを覗

きに行って参りました。行ったお店は吉祥寺店。実は興味半分というより、8

月から冬は桁違いに寒いノルウェーのベルゲンにあるグリーク・アカデミーに

留学しいている娘の為に保温に適する商品の購入に行ったのです。

 

下から、靴の底に敷く製品、ハイソックス、腹巻、シャツ、ひじのサポーター、

手首のサポーター、ダルビッシュモデルのRAKUWAネック(首に巻く)な

ど、いろいろ品を取り揃えて直接ノルウェーの送りました。

 

http://www.phiten-store.com/products/detail78-527.html

 

--------------------------------------------------------------------------

■ パウル・ポット ドイツテレコムのコマーシャル

--------------------------------------------------------------------------

 

丁度ブレーマーハーフェンの歌劇場でプッチーニのグランドオペラ「トゥーラ

ンドット」上演中だから、というわけではありませんが、7月頃からドイツの

テレビに登場したドイツ・テレコムのコマーシャルスポットです。(私は7月

は日本におりましたので、このコマーシャルを目にしたのはつい最近のことで

す。)

 

クラシック音楽を取り入れたコマーシャルは今までにもたくさんありましたが

これは・・・・・。是非、皆さんご覧になってください。

 

彼を一躍有名にしたのは2007年のイギリスのテレビでのショー番組。ごく

普通の太っちょの男が登場し次々と予選を勝ち抜き決勝へ進出。

 

このコマーシャルスポットはその決勝戦での彼、ポットの歌と会場の様子、そ

れからテレビやインターネット、携帯で状況を追っている人の様子を(テレコ

ムのコマーシャルですから)非常にうまくつないでいる、すばらしいコマーシ

ャルだと思います。ちなみにこのポットさん、イギリスの田舎でテレコムの仕

事をされていたそうです。

 

アドレスが長いので恐れ入りますが切れている場合はご自分でペースト・アン

ド・コピーをしてつないでください。

http://telekom.dsl-flatrate-angebote.de/aktuelle-informationen/2008/07b_t-home-tv-werbung-paul-potts-nessun-dorma.htm?gclid=CJW67tHnkJYCFQFbtAod1kxQEQ

 

普通はポップスターが誕生するカースティング番組(喉自慢)にTシャツ姿で

突然現れたのが彼。予選には通過したもののたいして期待はされていなかった

のです。決勝の1週間前に35ポンドで買ったスーツで登場し「オペラを歌い

ます。」と言って口を開いた途端に状況は一変。そして優勝。その時の実況は

何回聞いても、すばらしい!(上はドイツテレコムのコマーシャル、下のユー

チューブは喉自慢の決勝戦での様子です。)

http://de.youtube.com/watch?v=1k08yxu57NA

http://www.weltbild.de/one-chance-paul-potts/index.html?b=823324&wea=8001217

 

--------------------------------------------------------------------------

■ アメリカ経済大ピンチ(その3)

--------------------------------------------------------------------------

 

10月2日 

●EUでも金融業界救済の為の基金をプールする提案がフランス

より出されましたが、ドイツのメルケル首相は反対!「経営が悪くて事態が悪

化している個々の金融会社を税金で救う必要性はない」というのが理由。(世

界中の政治家、報道よりドイツの姿勢に非難が出る)

 

10月3日

●アメリカのブッシュ大統領提案の金融救済案がようやく通過。

●ドイツの一部上場会社で不動産部門大手のヒポ・レアル・エステートが先回

報告した負債額よりダメージが大きい事が分かり、政府と大手銀行の頭取が集

まり対策を練ったが、先回政府が決めたこの会社に対する救済額を更に増やす

ことを拒否したため!(10月3日はドイツ統合の日で祭日、市場は休み)

 

10月6日 

●ヒポ・レアル・エステート社には先回の政府案にドイツの主要銀行がさらに

出資することで急な倒産は免れた。

 

しかし市場は

DAX7パーセント安。

TECDAX11,27パーセント安。

アメリカのダウジョーンズ4,36パーセント安。

ナスダック5,12パーセント安。

日本の日経平均は4,25パーセント安。一時10,000円を割り込む。

ロシアRTX20,67パーセント安。

ゴールド3,73パーセント高の865,95ドル。

 

●フランスのBNPパリバ銀行は、経営難に陥ったフォルティスのベルギーと

ルクセンブルクの銀行業務とベルギーの保険業務について、総額145億ユー

ロ(201億ドル)で経営権を取得すると発表。

●アイスランドにある全ての銀行を国有化にすると発表。通貨がほぼ30パー

セント下落。

●メルケル首相、ドイツ国民に対して預金額の保障を約束。(報道で首相がこ

のようなメッセージを出したことを私は今まで聞いたことがありません。)

 

10月7日 

●ECB(ヨーロッパ中央銀行)も金融会社を救うための措置を行う為に声明

を発表。

●米FEDバーナンキが公定歩合引き下げを示唆、ただし景気が悪い事を認め

たためにダウジョーンズ5,11パーセント安。ナスダック5,80安。第3四

半期の業績発表の第1報、アルコアが四層より40パーセント下回る数字を発

表。ドイツではインターネットのソフトの会社SAPが業績を下方修正。

●モスクワ市場RTXは売買開始30分後に11パーセント下落し売買中止。

 

(ドイツの経済誌ハンデルスブラットにある証券会社からのコメントが載って

いました。現在の株価は会社のキャッシュより下回っている物があり、会社の

利益評価など役に立たない状態。)

     

 

10月8日 

●日経平均5年間の最低値の9203ポイント、9,8パーセント安。

●インドネシア株式市場暴落のため閉鎖。

●英国、200ミリヤーデンブリティッシュフントを金融業会救済に回すと発

表。為替が一時下がる。

●米、欧の中央銀行がいっせいに公定歩合を50ポイント引き下げ。

 

10月10日 

●日経平均また大暴落で8276ポイント。(9日に大和証券が経済破綻)

 

●オーストリア、ロシア市場閉鎖。ドイツDAXはマイナス7パーセントで4

544ポイント。アメリカは1,49パーセント安で8451ポイント。

 

(ドイツの経済専門家の意見として、1週間ほど世界中の株式市場を閉鎖し計

算し直したら少しは皆の頭も冷えるのでは・・・・。また別の専門家は今回の

暴落はアメリカの経済収支に起因しており、アメリカだけでは借金を背負いき

れないところに問題がある。世界の株式市場が暴落するのはパニックではなく

当然。)

 

10月12日 

●G7が金融危機を乗り切るために一斉に歩調を揃えることを決議。EUでも

各国が自由に金融救済措置を行うことを決議。それに伴いドイツは早速400

ミリヤーデン・ユーロの緊急予算案を通過させる事を決定。この金額を人口で

単純に割ると1人5000ユーロの国民負担になるらしい。

 

10月13日

●ヨーロッパ市場、各国の緊急予算案に好感し急上昇。

ドイツDAX11,04パーセント高の5062ポイント  

ドイツTDAX13,14パーセント高の584ポイント

先週末閉鎖されたオーストリアATX12,77パーセント高の2257ポイン

ト。ロシアRTXはそれでもマイナス4,47パーセントの1147ポイント

(政治的要因は熱がすぐ冷める、とよく云われています。はたして市場は底を

突くのでしょうか? 注1)

アメリカ市場ダウ・ジャーンス11,08パーセント高。

ナスダックは11,81パーセント高。

UFJ銀行が一部を買い取ったモルガン・スタンレーは97パーセント高。

 

 

10月14日

●ドイツ議会はどうやら400ミリヤーデン・ユーロから500ミリヤーデン

・ユーロに借金額を値上げして緊急補正予算を通過させたいようだ。そういう

モーションは野党、与党共に理解をしてるが、ドイツは連邦国。ドイツ国家だ

けでそれを負担するのではなく、各州にも負担を割り当てるというので地方か

らの反対意見が出てきている。

●市場は午前中、アメリカが市場を始めるまでは好調。まず日本の日経が14,

15パーセント高。そしてドイツは午前中5パーセント高だったのに午後から

下がりだし結局2,07パーセント高。アメリカはダウジョーンズが0,74パ

ーセント安。ナスダックは3,19パーセント安。

 

明日からまた下げ基調が続きそうな嫌な雰囲気です。

 

10月15日

●現在ドイツでは臨時国会開催中。追加補正予算案について審議されています。

金曜日には新しい法案を通す予定です。500ミリヤーデン、とドイツ語で報

道されていて、そのままここに換算しないで掲載しておりますが、この数字は

大体ドイツの国家予算の2倍の額です。国家予算の2倍の額を金融措置だけに

使うことは前代未聞ですが、約1週間で国会を通過させようとテンポは以前、

日本のバブル崩壊の対策が効を奏した例があったからこそ実現できた事だと思

います。

 

●本日の株式市場、日経は1パーセント高。ヨーロッパは現在11時20分、

総じて低く2パーセント以上の安値。

 

バブル崩壊を経験した日本企業、日本円は国際的に案外強いかもしれませんね!

 

 

 

注1 確かに国が金融機関の存続を補償し、国民の預金が保障されるかもしれ

ません。しかしその保障に費やされる費用は例えばドイツでは1人につき50

00ユーロ。アイスランドでは金融保障の為の国の借金が国民総生産の10倍

に膨らみ1年間でアイスランド通過は対ユーロ、対米ドルで80パーセントの

下落。輸入は外貨で支払わなければいけないので国は何も買うことができず、

ガソリンスタンドのタンクは底を突いてしまっている。人口30万人のアイス

ランド人はこれからその借金の返済に負われ、羊毛と魚で生計を立てていかな

ければならなくなってしまった。市中銀行が国を滅ぼした世界最初の歴史的出

来事! 一方アメリカの借金は現在1人あたり40万USドルだそうだ。ここ

で問題になるのは各国の通貨価値の見通し。アメリカは多大な借金を残すこと

になったが、イラク、イラン戦争を止め、大きな出費を減らすというオプショ

ンが残っている。それに対してユーロ諸国にはそのような大きな手立てが残っ

ていない。現在の状況を見ていくと案外没落しそうだったアメリカの方がEU

よりまだ余力が残っている可能性が無きしもあらず。もしそうなるとユーロは

アイスランド通過と同じような過程をたどる事になりかねない。現在の米ドル

が強いのはそのような見通しがあるようだ。

 

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]