オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、
お元気でお過ごしでしょうか?
1月があっという間に過ぎてしまいました。
私は、と申しますと、クリスマスプレゼントに家族から貰った新しいPCと格闘
しております。以前のPCでは、ハードウェアの能力が足りずウィンドウズ11
のアップグレードができません。いつかは新しい機械でウィンドウズ11に乗り
換える必要がありました。新しい機械を購入すると、いつもの事ですが、今まで
使っていたソフトのインストールをやり直さなければなりません。ところが、素
直にインストールしてくれるソフトは良いとして、まったく受け付けてくれない
ソフト(インストール時にセキュリティーを切ってもダメ!)や、文字化けする
ソフトなど、使いやすいPCにする為には時間とお金と根気が必要ですね。
【ドイツ】
徐々に日が長くなり、温かさも感じる日が増えてまいりました。夏のバカンスに
人気があるのは、ドイツでは何といっても「ロマンティック街道」です。
ディンケンスビュール
https://www.facebook.com/dw.reise/videos/2562157137217220/?t=10
レーゲンスブルク
https://www.facebook.com/dw.reise/videos/1976790222457449/?t=10
2月はじめにトヨタがドイツ市場で販売を開始するのは、2世代目のC─HRハ
イブリット車
https://www.toyota.de/neuwagen/c-hr
いろいろなエネルギーで多様化している自動車業界ですが、やっぱりハイブリッ
トかな?
ドイツ連立政権、来年度予算案で合意 債務ブレーキ停止せず
(12月13日、ロイター、日本語)
https://jp.reuters.com/world/europe/MK47JSP7MFN5RLQQYWIE6ZEEA4-2023-12-13/
先月、憲法裁判所により、新型コロナウイルス対策予算の未使用金600億ユー
ロを他の用途に転用することを認めない判決を下し、予算交渉が混乱に陥ってい
ました。この判決により、EV車の補助金が1日してカットされ、農耕車の燃料の
補助金カット案が出され、年末から年始にかけて、ドイツ中で農民によるストラ
イキが行われておりました。そんな分けで、普通去年中に通過さるはずの今年度
予算案を、今国会で協議されております。
(1月30日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/inland/innenpolitik/bundestag-haushaltswoche-112.html
予算委員会の決定的な会合を経て、予算は基本的に決定された。総額4,768億ユー
ロの支出が予定されている。これはドイツ国民一人当たり約5,635ユーロに相当す
る。最大の予算は、やはり社会予算で、約1,756億ユーロの支出である。その大部
分は、年金保険や市民所得への支出などである。今年は、鉄道網や道路など総額7
05億ユーロの投資が計画されている。国防予算は約520億ユーロで、これに連邦軍
のための「特別基金」からの数十億ユーロが加わる。税金が上がるのは、5月から
の航空券。連合政権は、ドイツの空港を離陸するすべての乗客に適用される航空券
税の値上げを決めています。5月からは、飛行距離に応じて乗客一人当たり15.53
ユーロから70.83ユーロとなり、航空会社はサーチャージを支払わなければならな
いが、乗客に転嫁することができる。ドイツ政府はこれにより約4億ユーロの追加
税収を見込んでいる。
エンジン車のルネッサンス
(1月30日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/energie/elektromobilitaet-vda-100.html
2035年にはEUでは、エンジン自動車の新車販売がなくなります。ところが、
今、ガソリンとディーゼルの車のカムバックが顕著です。ドイツでは昨年12月
に補助金がなくなり、EV車販売は暗礁に乗り上げています。
【アメリカ】
マスク社、脳にチップを埋め込む
(1月30日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/wissen/forschung/musk-gehirnchip-100.html
自分の思考でスマートフォンを操作する--SFのような話だが、すでに半身不随や
アルツハイマー病の患者を助けるために使われている。イーロン・マスクが所有
する企業が、その脳チップを初めて人間に移植した。
ヨルダンでのドローン攻撃を受けて米国が報復を示唆
(1月29日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
ヨルダンを仲介に、ガザとイスラエルの停戦交渉は進んでいるようです。しかし、
アメリカ軍がシリア国境付近で攻撃を受け、アメリカ兵が3人死亡。34人が負
傷し、バイデン大統領は報復を示唆しています。また、国連パレスチナ難民救済
事業機関(UNRWA)の職員が、昨年のハマスによるイスラエルでの襲撃に関与して
いた事を受け、アメリカ、カナダ、ドイツが最初に国連パレスチナ難民救済事業
機関(UNRWA)への支払いを停止。その後イギリス、スイスなどの国々も停止。フ
ランスと日本、UNRWA援助機関への支払いを停止しました。国連パレスチナ難民救
済事業機関(UNRWA)については、国連の機関で、国連から派遣された人が働いて
いるのかと思っておりましたが、実態はまったく違うようです。この機関の真の
正体については「あさ8」をどうぞご覧ください。びっくりするような事実が分
かり、非常に勉強になります。
https://www.youtube.com/watch?v=Sf399yIzq9s
世間では、ガザに同情し、イスラエルが悪、という方がいらっしゃいます。しかし、
ISと呼ばれたテロ集団もそうでしたが、小さい子供まで洗脳して銃や爆弾を持た
せたり、普通のおばさんによるテロ爆破を起こさせたりしており、大変危険です。
【日本】
【ぼくらの国会・第664回】ニュースの尻尾「で、カネと派閥はどうなる?」
https://www.youtube.com/watch?v=OW3nAwjh9ro
おなじみの国会運営や法の作成での手続き問題が、どのように行われているかを
常に発信し続けていらっしゃる青山繁晴議員の「僕らの国会」の664回目の動
画をご紹介いたします。今回のテーマは、自民党内での政治作新本部で「派閥解
消」に関する話し合いの内容に関してでした。「派閥がパーティーを行うのを全
面禁止」とかがテーマのようですが、私から見れば極めて政治的な話し合いだと
思います。まず国民が(政治家も含め)認識しないといけないことは、現法に於
いて、何が問題だったのかです。先回も書きましたが、自民党内の派閥は現法に
於いて「合法」です。政治資金パーティー開催も「合法」です。問題は、どんな
形であれ、頂いたお金を収支報告書への不記載があった場合、或いは、個人的な
収入の申告漏れがあった場合で、両方とも「非合法」、つまり罪を犯したことに
なります。報道が、「政治と金」とか「政治資金の闇」とか書くものだから、政
治的な問題と思われがちですが、この問題は、世の中で、しょっちゅう行われて
いる単純に「脱税」に過ぎません。
青山議員は、「全派閥の解消」を求めていらっしゃいますが、これは現在の法律
では、それを行う必要性は無い、と私は考えます。現実に、しっかりと収支報告
書と個人申告も行っていた自民党の派閥に属している議員もいらっしゃる分けで
すから、「派閥」イコール「悪」という論理は、私は無茶苦茶であると思います。
「オウム真理教」や「統一教会」が、不適切な運営をしているから、すべての宗
教団体を解散する、という議論にはなりません。或いは、カトリック教会が離婚
を認めていなかった時代に於いて、そもそも結婚という制度があるから離婚が起
こる、という議論もありません。
青山議員が自民党議員として参議院議員に出馬された理由は、党内から改革を推
し進めながら、青山議員の政治理念を追求する、というお立場を常にご発言され
ております。無所属の一議員での出馬より、自由民主党という国会で過半数を占
める政治団体である自由民主党から出馬するのが「近道」というご判断で、それ
は私も尊重したいと思います。それならば、同じように自由民主党内で派閥に属
していれば、無派閥よりも、ご自身の政治理念を実現し易い、という理由で派閥
に属される事を決定される議員がいらっしゃても不思議ではありません。つまり
民主主義の多数決原理に於ける、政治家の公約達成の方法、道筋に関して、私は
派閥に属することが「悪」とは言い切れないと考えております。多数決で物事を
決定するのですから、政治テーマが生じる度に、事前の根回しが必要になります。
その票を獲得しやすくする道具として、同じ意見を持つ派閥は、派閥に属してい
る議員にとって大変有効に働くと考えます。何度も私は申し上げますが、悪いの
は、「収支報告書への申告を怠った事」。それ以上でもそれ以下でもありません。
もし検察が、派閥ぐるみで行っていたという告発を行ったとしても、全派閥が責
任を取らなければいけない問題でなく、該当者、該当事務所だけです。
ところで「棒読み松野」が、しっかり発言できる人であったと再確認いたしまし
た。
https://www.youtube.com/watch?v=S0xHQoo9X1g
「虎ノ門ニュース」は、テレビ地上波や新聞報道とは角度の違う見方をするコメ
ンテーターが、最新のニュースを解説します。1月26日の配信で、「能登半島
地震での初動対応に関する解説」が、上念司氏が述べておられました。
https://www.youtube.com/watch?v=sNeM3AKNX-U
01:21:49 特集「新聞アカンデミーSHOW」
彼のおっしゃった内容は、政府と自衛隊の初動対応は適切であったと、時間軸を
示して述べておられます。私は、元旦からがっかりしながら救助活動の様子を日
本のネット配信ニュースを見ながら追っておりましたが、今でも救援活動の対応
は極めて遅かったと思っております。東京の官邸や、自衛隊の基地での初動対応
ができていても、救援隊の現地対応のニュースが出るのまで、大変気を揉みなが
ら見守りました。命の限界と言われている72時間リミット以内に救助活動を行
わないと、救えたはずの命を失ってしまいます。港が使えないなら陸か空からの
救助。陸もダメなら空からの救助活動になるのは当たり前の話です。私は、ジャ
ーナリストでも、軍事評論家でもありません。ですから自衛隊のヘリコプター部
隊の規模も能力も知りません。しかし、東北大震災の時に、実際にヘリコプター
で空から水面上に頭を出した屋根から逃げ遅れた方を救助しております。着陸が
救助の絶対条件ではないのです。救助隊員をヘリコプターでピストン輸送して、
空から退院を地上に下ろす事もできたはずです。救援物資の輸送も同じ事です。
私が憂慮することは、この状況では、もし中国が日本の島を攻撃した時に、素早
い救助活動がまったく行えない事です。自民党政権は、もっともっと自衛力を高
めないと、戦わずして戦況が決定してしまう状況に陥ることです。
私が震災での救助初動体制が良くない、と思っていることには、今でも変わりな
いのですが、現状の回復力には目を見張るものがあります。道路の復旧作業、水
道、電気の復旧作業は、ほとんど目途が立っており、鉄道は、バス輸送に振り替
えて一部開通しております。これはドイツでもあり得ない復旧のスピードです。
早く、被災地での日常生活が「普通」に戻ると良いですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 演奏会のお知らせ ヴィンシャーマンメモリアル
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
私の師匠ヘルムート・ヴィンシャーマン教授は、コロナ渦中にお亡くなりになり
、葬儀が行われた教会では、吹奏楽が禁止されておりました。この度、教授が長
く教鞭をとられていらしたデトモルト音楽大学に弟子が集合し、メモリアルコン
サートを開催いたします。ゴリツキ、シェレンベルガーなども参加予定です。
2024年2月25日、11時30分開演
場所は、デトモルト音楽大学内、ブラームスホール
https://www.hfm-detmold.de/konzerte/konzertkalender/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 演奏会のお知らせ アルテ・デトモルダー室内楽コンサート
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「アルテ・デトモルダー室内楽コンサート」
https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo/single-project
ドイツ・デトモルト北西音楽大学で学んだ旧友による饗宴
またこの日、オーボエ奏者末政圭志の師匠、故岩崎勇氏所有の銘器インカニォー
レのオーボエダモーレの美しい音色の再演を試みます。
「アルテ・デトモルダー」とは、「古いデトモルトの住人」という意味です。私
がデトモルトに留学したのは1976年の事。今から48年前の話です。今年の
春は2月に上記の「ヴィンシャーマン・メモリアル」と、この大阪の演奏会と、
デトモルト音楽大学と関係のあるコンサートが2つ並びました。
当時のオーボエ奏者にとっての留学先の一番に上がるのがヴィンシャーマンクラ
スのあるデトモルト、そしてコッホクラスのあるカラヤンアカデミー、ホリガー
クラスのフライブルク音楽大学。日本人の殆どの大学受験生の大学選択は、自分
の実力に見合った、ネームバリューのある大学を受けるのが普通です。しかし音
楽大学選びは、大学で選択するのではなく、教えてくれる先生を見て決めます。
当時のデトモルト音楽大学の木管楽器の教授陣は強力で、フルートはパウル・マ
イゼン、クラリネットはヨスト・ミヒャエルス、ファゴットはヘルマン・ユング
という顔ぶれでした。
どのクラスを見渡しても、即プロとして使える人材が揃っており、実際に、どん
どんプロのオーケストラのオーディションに合格しております。
その当時の仲間である、去年もご一緒に演奏会を企画して頂いたファゴット奏者
の滝本君に加え、今回はフルート奏者の園城さんが加わります。今からコンサー
トを行うのが大変楽しみです。
2024年3月22日 19時開演
大阪 島之内教会
入場料 4000円(一般) 3500円(学生)
チケットお問い合わせ 滝本(電話番号)
プログラム:
アントニオ・ロッティ(1667−1740)
フルートとオーボエダモーレと通奏低音の為のトリオ イ長調
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681−1767)
ファゴットと通奏低音の為のソナタ ホ短調
ヨハン・フィリップ・キルンベルガー(1721−1783)
オーボエダモーレと通奏低音の為のソナタ ト長調
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714−1788)
ビュルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調 wg. 49(チェンバロソロ)
クロード・ドビュッシー(1862−1918)
シュリンクス(フルートソロ)
門田展弥
パッサカリア オン 「五木の子守唄」
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681−1767)
フルート、オーボエ、ファゴットと通奏低音の為の4重奏 「音楽の食卓II」
TWV 43:d1
出演:
園城三花(フルート)、末政圭志(オーボエ)、滝本博之(ファゴット)、
滝本恵利(コントラバス)、末政由美子(チェンバロ)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ マスタークラス(ドイツ・ベルリン) インゴ・ゴリツキ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講師:インゴ・ゴリツキ(元シュトゥットガルト音楽大学教授)
日程:2月13日、14日
場所:ベルリン、フランkマイヤー工房
詳細:
https://frankundmeyer.de/neuigkeiten/meisterkurs-oboe-mit-prof-ingo-goritzki/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ マスタークラス(ドイツ・マルクノイキルヒェン) グレゴア・ヴィット
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
講師:グレゴア・ヴィット(ロストック音楽大学教授)
日程:2月12日〜16日
場所:マルクノイキルヘェン
詳細:
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ ブレーメン美術館 生誕200周年記念展示会
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブレーメンの美術館(Kunsthalle)ができたのが今から200年前。初代館長で
あったパウリは、積極的にフランス現代絵画の収集を始めました。今でこそフラ
ンスの印象派の絵画、モネ、マネ、セザンヌ、ルノワール、ゴーギャン、ピサロ、
ロートレック、ゴッホなどは世界中でゆるぎない地位を獲得し、オークションに
作品が出品されると最高値を飛ばしています。しかし、当時のドイツの美術界の
評価はまちまちで、ゴッホを購入したベルリンの美術館館長が首になったりした
時代です。
今回の展示会では、ブレーメン美術館所有のフランス印象派の絵画に加え、ドイ
ツに他の美術館、また、個人所有で普段は目にすることが無い作品の提供を受け
た、非常に質の高い展示会になっております。
オーボエ奏者にお勧めの、シルヴェストリー二が作曲した「6つのエチュード」
の2曲目の「花咲く菜園と木々、春」と雰囲気が同じようなペッサロの作品や、
3曲目の「カプチネスの大通り」の雰囲気を味わえる作品も並んでいました。
展示会は2月18日までです。
https://www.kunsthalle-bremen.de/de/view/exhibitions/exb-page/geburtstagsgaeste
代表的な作品解説がネット上で聞くことができます。(ドイツ語)
https://www.artsurfer.de/#/page/498/515
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ スキー旅行 ツェルマットスキー場(その2)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて肝心のスキー場です。
https://www.skiresort.de/skigebiet/zermattbreuil-cerviniavaltournenche-matterhorn/pistenplan/
ツェルマットの村は標高1620メートル。このスキー場には、リフトやゴンド
ラで到達できる2つの頂上があります。ゴルナーグラートと呼ばれる山岳列車の
終点が3089メートルですが、この山岳列車はリフト券は通用しないので、特
別に料金を支払う事になります。しかしスネガ・エクスプレスからゴンドラとリ
フトを乗り継ぐとゴルナーグラートよりも高いホーテルリ3286メートルに到
達できます。もう一つの頂上はマッターホルン・グレーシア・パラディ─スと言
われる地点で3883メートル地点です。マッターホルン・グレーシア・パラデ
ィ─スからはツェルマット方面とイタリアのチェルヴィニア方面に滑り降りる事
ができます。スキー場のピステはこんな感じです。
https://www.zermatt.ch/Media/Pistenplan-Winterkarte
スキー初日は、まずスネガ・エクスプレスからロートホルン(3103m)へ。
そこから標高2千メートルのパートルラーヴェに滑り降り、またブラウヘルト(
2571m)にリフトで上がり、ガント(2000m)に滑り降り、頂上のホー
テルリに到達。そこからの絶景を楽しみ、一気にフーリ(1867m)に滑り下
りました。そして別の頂上であるマッターホルン・グレーシア・パラディ─スへ
ゴンドラを乗り継いで登り、そこ地点からツェルマットの村まで滑り降りてお仕
舞い。頂上から滑り降りる距離が20キロ弱あります。この日の走行距離は45
キロという信じられないくらいの距離を滑り、1日だけでも滑り甲斐があるスキ
ー場です。但し、ゴンドラを乗り継ぐ為には一旦スキーの板を外す必要がありま
す。またゴンドラの乗り場にもよりますが、階段を登ったり下りたりする場所が
結構あります。たくさん滑る事ができますが、スキーを担いで、歩きにくいスキ
ー靴で、普通よりも歩かされる事を覚悟しないといけません。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2768376599968658&set=p.2768376599968658&type=3
2日目は、マッターホルン・グレーシア・パラディ─スから南にあるイタリア側
スキー場で主に滑りました。はじめチェルヴィニアに行く予定が、道に迷い更に
東側の終点地ヴァルトゥーアネンチ(1524m)に滑り降りてしまいました。
この日は、その辺りでスープを飲んでプラトー・ローザ(3480m)を経由し
ツェルマットへ迷いながら引き上げました。途中フールグ(2441m)から、
初日に閉鎖されていた黒コースを滑り下り時間短縮。つまりスイス側は短縮距離
だけで19キロ滑ったと記録されおります。イタリア側も含めると、頂上から谷
に2回滑り降りるだけで40キロメートルくらい滑った事になります。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2768910749915243&set=p.2768910749915243&type=3
3日目の最終日は、2日目に到達できなかったチェルヴィニア(2050m)に
滑り降り、プラン・メゾン(2555m)辺りからテオドールパス(3301m)
を4,5回滑り、昼食にヒュッテでラザニアとコーヒーで簡単に済ませ、テオド
ールパスから今度はフーリ(1867m)まで2日目と同じコースで滑り降り、
今度は、リッフェルベルクを経由しギフトヒットゥリ(2935m)からガント
とブラウヘルト(2571m)を経由してスネガ・エクスプレスの谷コースを滑
り下りました。この日の記録もイタリア側が残念ながら反映されていませんが、
スイス側だけで27キロですから、イタリア側を含めると50キロくらいは滑っ
ている勘定になります。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2769729136500071&set=p.2769729136500071&type=3
お天気はと申しますと、天気予報通り3日間とも雲一つない快晴。マッターホル
ンやイタリア側のアルプスの美しさを堪能しながらのスキーに大満足。そして同
じコースを辿ってブレーマーハーフェンに帰宅。途中1回だけ給油する必要があ
りますが、往復ともヴァ─ルドルフという村にアウトバーンから降りて給油。ア
ウトバーン沿いにあるガソリンスタンドは、村よりも値段が高いからですが、ヴ
ァ─ルドルフのガソリンスタンドは、ドイツの中でもガソリン代が特に安いです。
何故か? ヴァ─ルドルフはドイツのソフト会社SAPの村です。社員の為に幼
稚園から学校まで会社が用意している村だからかもしれません。
4泊したホテルには、代わる代わる日本から訪れる日本人スキーヤーがいらっし
ゃいました。やはり景色が素晴らしい事と、一気に長い距離を滑り降りる醍醐味
が人気なのだと思います。そして昼食にイタリア側で食事をすると、スイスより
安く、ユーロ通貨で支払いができます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 日本とドイツの違い(その85) スキー場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本の世界的に有名なスキー場は、ニセコ、白馬だそうです。時々、ヨーロッパ
のスキー場で私を日本人と認識して、外国人が話しかけてきます。1月に急に決
めて出かけたスイスのツェルマットでのバスの中で、カナダ人が話しかけてきま
した。「日本のスキー場で滑ってみたいが、どこがいい?」とか、昨年、オース
トリアのツュルススキー場でリフト上で、「今シーズンは白馬に行くけど、どん
な感じ?」みたいな会話になります。
私は留学前は、よく日本のスキー場で滑っておりました。ですから48年前ごろ
の話です。実は、昨年、白馬で1日スキーを致しました。白馬の東急ホテルでの
ロビーコンサートのお仕事があったので、翌日をフリーにして滑りました。
白馬は、外国人スキーヤーにも人気が高いスキー場です。随分と期待して滑りに
行ったのですが、ちょっとびっくりしました。設備が50年目とほぼ変わらない
感じなのです。ひょっとしたら、その方が自然環境には優しいかもしれませんが
・・・・。あまりにも旧式な施設に驚きました。
ヨーロッパの有名なスキー場のスキー客の輸送能力とは比べ物になりません。施
設に関して申しますと、日本では冬季オリンピックのあった志賀高原が一番なん
だそうです。
もう一つヨーロッパのスキー場と日本のスキー場の大きな違いは、走行距離です。
白馬のリフトは乗車口から終点が見えています。ゴンドラは流石に終点は見てい
ませんが、一つ一つのスロープの長さがまったく違います。
それからヘルメット着用率が、ヨーロッパでは非常に高く、ほぼ全員がヘルメッ
トを被って滑っております。
今はまだ円安ですが、スキーがお好きな方は、どうぞヨーロッパアルプスのスキ
ー場での滑走をお勧めいたします。
最後に、日本のスキー場の良いところは、温泉地が多い事。ヨーロピアンスタイ
ルですと、滑った後はサウナ。日本では温泉ですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ インターネットから
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
チューバは2024年の楽器です。彼女は今後数ヶ月で多くのコンサートや音楽プロ
ジェクトで主演します。 ドレスデン・フィルのヨルグ・ワックスムースが魅力
を説明している。
https://www.facebook.com/watch/?v=2705972619575647
Meister auf dem Instrument des Jahres
Tubist Andreas Martin Hofmeir
Different Conducting Styles.
https://www.facebook.com/watch/?v=1584860805610929
BRSO / Sir Simon Rattle: Haydn Symphony
No. 90, C major, Hob. I:90
https://www.facebook.com/BRSO/videos/149343233710820
2023年ジュネーブコンクール・フルート部門のセミファイナル。このレベル
は尋常ではありません。これからの若者のハードルは、相当高い!!
Tschaikowsky Rokoko-Variationen
hr-Sinfonieorchester、Anastasia Kobekina、Anja Bihlmaier
https://www.youtube.com/watch?v=hnMEnhvPZkE
アナスタージア・コベキーナを私が初めて知ったのはブレーマーハーフェンのオ
ーケストラ定期演奏会で登場したからです。あの時の彼女は20台前半だったと
思います。これから国際コンクールに挑戦すると話していた彼女です。今や立派
な国際的ソリストに成長されました。
Anastasia Kobekina
Queen Elisabeth Competition 2017 Semi-final recital
https://www.youtube.com/watch?v=8tL-ugHWvmU
Anastasia Kobekina、Galliarda
Variations on an Ancient Theme Konrad Graf
https://www.youtube.com/watch?v=Zxfjdbu8NJU
Antje Weithaas
ヴァイトハウスはハンス・アイスラー音楽大学の教授です。彼女の使用している
楽器は2001年に制作されたドイツのヴァイオリン製作者シュテファン・ペー
ター・グライナーの作品。この楽器を使っている国際的なソリストはクリスティ
アン・テツラフです。私がブレーマーハーフェン歌劇場のオーケストラで働いて
いた時に、かなりの頻度でこの2人の奏者がソリストとして登場しておりました。
モーツアルト「魔笛」序曲
Konzerthaus Berlin orchestra under the helm of joanamallwitz
https://www.facebook.com/watch/?v=1558995161549104
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ オーボエ演奏のコツ リード(その10、潮時)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オーボエ奏者にとってリードは大変重要です。如何に上手なプロ奏者であっても
悪いリードでは良い演奏はできません。
日本でオーボエ演奏が始まった頃、先人たちは、リードは作る物であることを知
りませんでした。いつまでも楽器を購入した時に、一緒に付いていたリードを大
切に使っていました。
リードは長持ちしても1年くらい。普通の状態ですと1,2か月が寿命だと思い
ます。リードが寿命を迎える前に、角をどこかに当てて壊したりする事故で潰し
てしまうという事故は、時々起こります。私も自分の歯にリードを当ててしまい
先が駄目になった経験が何度かあります。良いリードに限って、こういう不慮の
事故が起こってしまうのは何故なんでしょうね?
その良いリードも、使っているうちに品質が落ちてきます。しかし、吹き込んで
使いやすい、反応も良いので、潮時を決定するのが悩ましいです。
品質が落ちてくる兆候としては、パワーがなくなってきます。張りも失われてき
ます。針金の位置を上へずらしていっても、張りの調整には限界が出てきます。
私が、そういう使い慣れた良いリードの使用を止める判断をするのは、ピッチが
上ずってきた時。張りがなくなってきていますから、いくら唇を緩めて音程を下
げようとしても反応してくれなくなります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ 売ります オーボエ用ガウジングマシーン ミヒェール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「オーボエ用ガウジングマシーン ミヒェール」
愛用していたドイツ、ミヒェール製ガウジングマシーン(中古)を、もう私には
必要が無くなった為に売りに出します。私のマシーンは、ベットが10mm、歯
が11mmの寸法です。直径10mmの丸材測定用のゲージ2種類と、プレガウ
ジングの道具((押切型))をセットにして20万円でお譲りいたします。
「イングリッシュホルン用ガウジングマシーン、ザッセンベルク」
中古品を購入したけれど、まったく使う事が無かったドイツ、ベルリンのザッセ
ンベルク製の、イングリッシュホルン用のガウジングマシーンを2万円でお譲り
致します。
ドイツでオーボエ用マシーンといえば、ハノーファーにあるミヒェール製。創業
者のクニーベルト・ミヒェール氏は、ベルリンRSO(ベルリン・放送交響楽団)
のクラリネット奏者でした。そんな彼が手掛けたのがオーボエとファゴット用の
リード製作の為のマシーン。クラリネットのリードも試したけれど、ダブルリー
ドのようにうまくいかなかったそうです。それ以前には、ベルリンにザッセンベ
ルクという会社があり、やはりダブルリード用のマシーンや、小物のマンドレル、
リードチューブなどを製作しておられました。私自身、1977年にザッセンベ
ルクの工房を訪ねております。ザッセンベルク氏から購入したのはチューブ。そ
して特注したのが、リードの舟形材に焼きを入れる為の、チューブの外径と同じ
寸法の先を持つマンドレルでした。彼の死亡後、お店は無くなってしまいました。
ミヒェールのガウジングマシーンは、軸にベアリングが入っており、歯が楽に動
くように設計されております。昨年亡くなられたハノーファーのラジオフィルハ
ーモニー管弦楽団のオーボエ奏者の松原氏は、ご本人が自宅に工房を持ち、バロ
ックオーボエの製作に携わる、メカに大変強い方でした。その彼が、リーガー製
より押しておられたミヒェールのマシーンです。
クニーベルト亡き後、弟子のチャーリーがお店を引き継いでおられます。
ご興味がございましたら、末政までどうぞご連絡ください。
contact[アットマーク]oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは
contact[アットマーク]oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<オーボエ オンラインレッスン>
お宅からインターネット回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。
マイクロソフト社の無料チャットソフトウェア「Teams」(推奨)、或いはスカイ
プを使いレッスンを行います。
ドイツとの時差の関係で、レッスン時間は日本時間の午後6時から9時までの間
でご相談に応じます。お申し込み、お問い合わせはメールでお願い申し上げます。
お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、オンラインならレッスン
を受ける事が可能ですので、どうぞご利用ください。
オンラインレッスンでは、お使いの楽器、リードの状態や、響き具合を即座に診
断することは難しく、私が帰国中での通常レッスンとの組み合わせをお勧め致し
ます。
https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo
<日本で楽譜が手に入らない時>
オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、
声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り扱
ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来られ
た時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっしゃる
と思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都市の楽器
店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何と私の住ん
でいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があるのです。普
通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロからアンサンブル
まで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で楽譜が手に入らず
にお困りの方、ご相談に応じます。
<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>
オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を同
時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」と空
を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事ができ、
すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとした指導者
がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時間以上練習
する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏法を身につけ
るために練習している事になります。
毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初心
者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない時期、
生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。またプロ
の演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合でも、常に基
本に戻る事は忘れません。
きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘され
ている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相談く
ださい。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発行し
ています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
発行者:末政圭志
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎オーボエ・フレンド
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000120874.html?l=tmw059e65a