バックナンバー:448 2023/05/18


 

オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

日本では、急に暑くなって参りましたね。

広島では、サミットの首脳会談の為の警備が始められているようです。日本のニ

ュースではサミットでもちきりですが、ドイツでは、事前のニュースは特に見当

たりません。議長としての岸田首相の国際政治手腕が問われる場所でもあります。

ウクライナ戦争でのウクライナ支援、ロシアや、親ロシアへの対応などが、真っ

先の課題だと思われます。しかし、日本政府は、親ロシアの中国に対しては、他

のG7諸国と比べると、非常に曖昧な政策を行っていて、果たしてリーダーシッ

プを取ることができるのか、疑問に感じます。中国にロシアとウクライナの停戦

の仲介を頼むとして、例えば、中国がウラジオストック港の利権をロシアから取

り戻すなどの漁夫の利を企んでいるという話もちらほら。戦争だけでなく、対中

関係では、中国製品のITの危険性排除や、台湾問題、更には国連議決権を有す

るアフリカへの中国からの経済的な懐柔への対応など、G7にとって悩ましい問

題です。そして中国は、自国通貨を国際マネーにする試みを打ち出し始めていま

す。アメリカがイラク戦争に踏み切った本当の原因が、米ドル建てで行われた制

度の変更をイラクが試みたからだと言われている背景を考えると、アメリカの動

きをしっかりと中止する必要がありますね。

 

ドイツのプロのオーケストラや歌劇場の来シーズンのプログラムの発表ラッシュ

が続いております。120もある団体の一つ一つをご紹介できませんので、どう

ぞ皆様がご興味のある団体のホームページにアクセスしてみてください。今日の

インターネットの発展は、凄いですね。国を超えての情報を、直ぐにキャッチで

きてしまいます。

 

ドイツ・シンフォニー・オーケストラの来シーズンのプログラムのプレゼンテー

ションで発表されたのは「どのプログラムにも女性作曲家の作品を」というフェ

ミニスト・キャッチフレーズです。何百回も聞いているベートーヴェン、モーツ

ァルト、ブラームスなどの男性偏重を排除し、現代の世相に合った「女性の活躍」

を紹介するのだそうです。

https://www.tagesspiegel.de/kultur/deutsches-symphonie-orchester-berlin-shitstorm-statt-harmonie-9753074.html?fbclid=IwAR3mEGU8P6wSoal6Hd5A8_FzmrFMLONKJ1LG-6F3YS5aul1GM9ksPAnDM_k

 

まだ日本に滞在中で、私のネット環境の悪さで情報を得るのに苦戦しております。

きっと、ドイツからの新しい音楽配信のご紹介を楽しみにされていらっしゃる方

々も大勢いらしゃると思いますが、また、ドイツに戻りましたら、いつも通りの

リサーチを試みます。

 

【ドイツ】

バーデン・バーデン

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/727040567904016/

現在は、私には、割と静かな観光の町というイメージがあるバーデン・バーデン

ですが、この町はかなり古い歴史を持った町です。ローマ時代の浴場から発した

温泉は、今でも「フリードリッヒ・バード」として実際に入ることができます。

http://www.newsdigest.de/newsde/features/13438-therme/

元々、温泉がある関係で、バーデン・バーデンは保養地として発展しました。今

は廃止されていますが、私がドイツに留学し始めた1970年代、80年代には、

まだ保養が健康保険適応になっており、病気の治癒にたくさんのドイツ人が訪れ

ていました。いつの間にか、この制度が廃止され、カジノまであった(今もあり

ます)バーデン・バーデンの町は、すたれる一方をたどっていました。そこに登

場したのがオーストリアのザルツブルク音楽祭に対抗する音楽祭の企画です。ご

存じのように、夏休み中はドイツの各都市の歌劇場が夏休みに入り、公演がまっ

たくありません。この時期に音楽に接したいと思ったら、各地で行われている夏

の音楽祭に出かけることになります。ドイツで有名な音楽祭は「バイロイト音楽

祭」です。音楽祭開催中は、世界各地から音楽ファンが訪れる一大イヴェントと

なります。1998年にバーデン・バーデンの地に祝祭歌劇場を作り、音楽祭が

スタートしました。オーケストラは、ベルリンフィルハーモニーが受け持ちまし

た。今でもベルリンフィルが中心ですが、他のオーケストラも登場しております。

https://de.wikipedia.org/wiki/Festspielhaus_Baden-Baden

この祝祭歌劇場では、当初、開催は音楽祭だけでした。現在では音楽祭は、夏だ

けでなく復活祭の時期にも行われおり、また、普通のベルリンやケルンにあるフ

ィルハーモニーなどの様に、年間を通して常時音楽が提供されております

https://www.opera-festivals.com/jp/venue/festspielhaus-baden-baden-200

 

ドイツの中古住宅の価格低下

(5月8日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/immobilien-preise-heizungsplaene-100.html

ドイツ政府が、暖房設備を新設する際に、グリーンエネルギーを65パーセント

以上使用してなければならない、という法律を通したため、中古の、特に旧式の

暖房設備の不動産価格が下がっているそうです。特に、ドルトムント、ヴゥッパ

ータール、キールなどの都市での改修工事が必要で、敷地の大きい物件では、1

0〜30%の価格低下が見られるそうです。またフランクフルトでは、例えば2

030年までにリフォームが必要な物件では、昨年の価格より14%下落。ハン

ブルク、ミュンヘンでは10%。ベルリンでは変化が無かったようです。ヒート

ポンプやソラーパネルの需要が大きくなった現在、入手も難しくなり、価格が上

昇。工事する業者は人出不足で、価格上昇。今の所、古い暖房で稼働している家

の所有者は、新しい暖房施設の投資を控えているそうです。

 

ドイツ政府の暖房法案に不安感

(5月12日、ターゲットドイツ語)

https://www.tagesschau.de/inland/heizungsdebatte-bundesrat-100.html

暖房設備新設にかかる経費が重くのしかかり、支払う事ができない家の所有者が

増える事が予想され、まだ決定していない補助金の金額なども含め、2024年

からという政府案がずれ込む可能性が高くなってきました。そんな中で行われた

ブレーメン州議会選挙では、早くも緑の党の票が落ち、緑の党の、現実離れした

理想論を振り回す政策に、国民との意思のずれが見え始めています。

 

ガス代が、ウクライナ戦争前より安い

(5月、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/gaspreise-energie-verbrauch-100.html

2022年秋には、1時間における1メガワット料金が280ユーロを付けて以

来、価格は下がり、現在は40ユーロ。ウクライナ戦争で、ロシアからのガス供

給が途絶え、冬の備えに向けて一気にガス価格が上昇しましたが、ベルギーやオ

ランダからのガス供給が増え、LNGガスのターミナルを新設し、LNGガスの輸

入も始まり、企業、家庭での節約もあって、市場価格が戦争前よりも下がりまし

た。ガス代の市場価格は不安定で、特に中国がガスを必要としだすと、高くなり

ます。

 

ドイツ政府は27億ユーロ以上の戦車、武器、弾薬を供給することになり、ウク

ライナへの武器供与としてはこれまでで最大規模のものです。今回も防空強化に

重点が置かれています。

(5月13日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/inland/deutschland-ukraine-waffen-102.html

提供されるのは、20台のマーダー戦車、30台のレオパード1戦車、18台の

装甲車、200機の偵察用ドローン、4台の対空ミサイルシステムと銃弾、その

他の銃弾に100台の戦闘用自動車など。

 

【オーストリア】

日本の豪雪地帯の様子などでは、テレビのニュースなどでちょくちょく報道され

ますが、ヨーロッパの豪雪地帯の情報が伝えられることはめったにありません。

それは、ただ単に道路が雪で埋まり、閉鎖されるのが当たり前だからです。例え

ばティンメルスヨッホですが、オーストリア側のエッツタール(前にご紹介した

007のロケ地にもなったゼルデンから南下するとイタリアに抜ける山道です。

ここは、毎年、冬になると道路が閉鎖されます。今年は雪解けが始まった4月1

7日から、ようやく除雪作業が開始され、5月半ばに開通するそうです。

https://www.facebook.com/photo/?fbid=631737462326829&set=pcb.631737555660153

https://tirol.orf.at/stories/3205906?fbclid=IwAR1qLNBpgJ-lGHtfkLQ6fCfCe6RbEu6UzQwNEbnIZNKpJ_-HigjATBdaK2

 

【EU】

EUの新しいロシア制裁

(5月8日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/europa/eu-russland-sanktionen-122.html

ロシアに輸出を禁止している製品を、第3国を通しての売買を禁止する為の11

回目の制裁を、EUが検討しています。IT製品としてのコンピューター、半導

体、自動車、モーターなど、ドローン制作に必要な商品は、ロシアへの輸出が禁

止されています。増えているルートは、アルメニア、カザフスタン、エミレーツ

などで、中国や香港も含まれているそうです。中国政府は、中国企業に対する罰

則や制裁は間違っている、とけん制。そして5月10日のニュースでは、中国で

活動しているインターナショナル企業に査察が入り、逮捕者も出ています。

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/weltwirtschaft/razzien-unternehmen-china-100.html

ただ、制裁を決定する為には、27か国全てが承認する必要があります。早くも

ハンガリーが、ロシアへの新たな制裁に反対の立場を表明。

https://www.tagesschau.de/ausland/europa/ungarn-drohung-sanktionen-russland-100.html

 

【トルコ】

大統領選挙が行われたトルコで、エルドアン大統領が再当選を果たせるかどうか、

世界中が注目していました。エルドアン大統領は、ワンマン政治を行っており、

どちらかというとNATO加盟国ではありますが、ロシアとの政治・軍事的な繋

がりが強く、ヨーロッパからは疎まれるリーダーです。スウェーデンのNATO

加盟を阻んでいるのは、このトルコ。しかしロシアによるウクライナ侵攻で、親

ロシアの利点を生かし、ウクライナの穀物の海上輸送に関しての道筋をつけるな

どの役目を果たしています。選挙結果は、エルドワン大統領がリードしましたが

過半数を得られず、決選投票に持ち込まれました。

(5月16日、ロイター、日本語)

https://jp.reuters.com/article/turkey-election-idJPKBN2X50FW

 

【ウクライナ】

ゼレンスキーが「重要な戦闘がまもなくはじまる」と宣言した「反転攻勢」でウ

クライナがロシアに勝利する方法

(5月12日、

https://gendai.media/articles/-/110182?imp=0

日本ではほとんどニュースに登っておりませんが、アメリカ大統領候補トランプ

がCNNのインタビューで、「私なら戦争を24時間以内に終わらせる」と発言

しています。以前にもロシアがウクライナに侵攻した時も、彼は同じような発言

をしていました。この他に、彼が大統領に就任したら、議会(キャピトル)襲撃

で逮捕されている人たちに恩赦を与えるなどと述べています。トランプは大統領

時代、彼の公約に沿って、議会やメディアから避難を浴びても淡々と彼の政治を

推し進め、手段に関しては異論がある人も多いのですが、実行力に関しては、歴

代大統領の中ではずば抜けていると思います。NHKの大河ドラマに出てくる日

本の偉人達も、軍事的、政治的な策略を駆使し、命がけの生き残りをかけて戦っ

ていた姿が描かれています。現在の世界的なリーダー的な政治家に欠けているの

は、このような胆力と策略だと思います。そういう意味で、何十年もかけてアジ

ア周辺国やアフリカ諸国を懐柔し続けている中国の策略には要注意です。

https://www.tagesschau.de/ausland/amerika/trump-cnn-110.html

さて、ウクライナ情勢ですが、ワーグナー戦隊への弾薬の補給をロシア軍が約束

したようで、果たして撤退を宣言していたワーグナー戦隊が、バフムトから実際

に撤退するのか、それとも戦い続けるのかが、今のところ大きな焦点になってい

ます。ワーグナーグループのプレゴジンは、録画で、ロシア軍の上層部への不満

をぶちまけました。「弾薬が届かず、ロシア国内の工場で作られた弾薬は倉庫に

収められている。戦場に届かないのは何故だ。自分の兵士を守るためには弾薬が

必要で、直ぐによこせ! と怒鳴っていました。一方、イギリスはワーグナーグ

ループをテロリスト集団とすることを検討中。フランスはEUにワーグナーグル

ープをテロリストとしての認定を提案しています。

https://www.tagesschau.de/ausland/amerika/wagner-chef-prigoschin-100.html

ドローンによるクレムリン襲撃があったようですが、なんだかおかしな攻撃でし

た。破壊を目的とするのであれば、もっと大きな爆弾である必要がありますが、

結果的には、ドローンがクレムリンの屋根に命中はしたけれど、被害がほとんど

ない状況。そこから私が推量すると、このドローン攻撃はウクライナからではな

く、ロシア側のロシア国民に対する何らかの宣伝の為と思います。例えば、また

徴兵が始まるとか・・・・。

これからは、続々と西側諸国からの重装備の兵器がウクライナに提供されます。

それに対してロシア側は、兵力は疲弊、武器弾薬も不足してきていますので、形

勢はウクライナに有利です。後は、ロシアにどのように核兵器や化学兵器使用を

思い留まながら、停戦交渉を行うかだと思います。今のところ、その役目を担う

にふさわしい国は中国ですが、現在、西側先進国と中国との関係は最悪ですから、

西側が望むような、中国がロシアに本気で停戦交渉を申し出ることという可能性

は低いようです。

最近、岸田首相がアフリカを訪問しておりました。時を同じくしてドイツ首相も

アフリカ訪問をしています。目的は、中国のアフリカ懐柔に対抗する為に、信頼

できる経済支援を行いますよ、というご機嫌取りです。アフリカ諸国も、国連総

会での議決権をそれぞれ1票持っている訳で、ロシア制裁や中国制裁に西側諸国

が動こうとしても、中国に経済的に首根っこを押さえられているアフリカ諸国の

票は、西洋諸国の思惑とは違った方向を向いていました。日本で開かれるG7の

テーマで中国問題について協議されると思いますが、アフリカへの対策も、隠れ

た対中対策になる事は間違いないと思います。

 

ゼレンスキー大統領、イタリア、ドイツ訪問

(5月13日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/ukraine-selenskyj-italien-100.html

ウクライナのゼレンスキー大統領が、ローマを訪れ、バチカン、そしてイタリア

政府高官との面談が行われるという事です。その後、ドイツを訪問するとの憶測

が流れています。ドイツは、新たなウクライナ支援を発表したばかりです。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ・ファゴット・フェスティバル(オーストリア)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

日程:2023年8月13日〜19日

場所:クレムスミュンスター(オーストリア)

詳細:

https://www.oboe-fagott-festival.at/

 

1週間、宿泊と食事付きの講習会。費用は学生400ユーロ、大人は500ユー

ロ。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ ミュージック・フォーラム(オーストリア)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

エッツタール(エッツ谷)のオーストリア側のほぼ最南端にホーホグルグルとオ

ーバーグルグルという村があります。ここをもっと南に進むとイタリアに出ます。

以前私がご紹介したスキーリゾート地ゼルデンも、この谷にあります。

 

7月30日から8月11日に渡り開催されるミュージック・フォーラムでは、オ

ーケストラを主体としたプログラムが組まれています。コースは4つあり、4つ

目のプログラムにはゼルデンにあるビール工場見学や、マウンテンバイク博物館

見学、ハイキングなどのプログラムが入っております。

https://musikforum-gurgl.com/?fbclid=IwAR2r_fh4178vSPzcVR2nUG_2fukW0diQMH6wWrrVHvpfp-Xd0Blp5xu_ZtQ

 

夏のゼルデンは、もうご覧になられた方が多いとは思いますが、こんな感じです。

私のフェースブックの投稿より

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774153872724274

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774169986055996

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774184086054586

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774187952720866

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774193302720331

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774197419386586

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本とドイツの違い (その74) メーデー

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

毎年、世界中で5月1日は「勤労者の日」として制定されています。私が若い頃

は、確か日本でも祭日だったと思っておりましたが、今年、この日が普通の日で

あることが分かり「びっくり」しております。、

 

私がドイツで現役だった時に、5月1日は休み、と決まっていました。他の祭休

日に、オーケストラが演奏する事はよくありました。しかし5月1日は「絶対に

仕事が入らない日」であったのに、日本人の労働者はお仕事です。

 

日本人が勤勉なのか、声を上げない日本労働者を政治がなめているのか・・・?

今では、毎日、日曜日の定年退職者がとやかく言う事ではないのですが・・・・。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

バイエルン国立歌劇場管弦楽団のクラリネット奏者が、団所有のバスクラリネッ

トについて語っています。ひょっとすると、「トリスタンとイゾルデ」の初演

の時に、彼女のおじいさんが使ったのかもしれない楽器だそうです。

https://www.facebook.com/watch/?v=236406172379788

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ オーケストラでの演奏(その1)合奏練習

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

コロナの規制も取れ、音楽活動の日常が戻って参りました。

私の住む京都府八幡市にあるホールは、音響が良いホールで、八幡市民以外にも

近隣の大阪の学校の吹奏楽団や、アマチュア・オーケストラにも人気の高いホー

ルです。このホールの催し物を見ていると、そんな団体の定期演奏会の発表の場

になっています。

 

今回は、そういう訳で、オーケストラや吹奏楽での奏者の心構えについて触れて

みたいと思います。

 

前にも書いておりますが、アンサンブルをする時には、音楽的な役割分担があり

ます。自分のこのパッセージが、メロディーなのか、伴奏なのか、リズムなのか、

副旋律なのか等が大雑把なとらえ方です。そして、その役割分担が、自分一人で

動いているのか、それとも同じ動きと役割を持ったパートが存在するのか、等を

把握、確認します。

 

アンサンブルをする場合の鉄則は「人の邪魔をしない!」です。表に出るべきメ

ロディーをかき消してしまうような音量や、またはヴィブラートは、極力避ける

だけでなく、メロディーを演奏している奏者が、そのメロディーをどのように演

奏したいかを的確に把握することが大切です。把握するのは、ステージでではな

く、既に何度も行われている練習過程でよく聞き込み、リサーチしておく必要が

あります。合奏練習は、自分の練習の場として捉えるのではなく、仲間と一つの

曲を完成させる為の共同作業を実践する時間です。

 

オーケストラや吹奏楽団での演奏は、アンサンブルが大型化しただけで、基本的

に小編成のアンサンブルと変わりはありません。

 

オーケストラで演奏する場合、常にメロディーであるとか、常に伴奏であるとか、

常にリズムであるという事はありません。リズム打ちだったはずの打楽器が突然

音楽の中心に表れるという事はよくあります。協奏曲のソリストが奏でる部分が

常にメロディーであるとは限りません。ラベルのピアノ協奏曲で、有名なイング

リッシュホルンのソロでは、ピアノが伴奏に回ったりします。

 

合奏では、常にあなたの演奏している部分が、全体の音楽の中でどういう役割で

あるか、そして誰とユニゾンであるかを知り、どのように息を合わせていくかを

研究してみてください。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

音の表現を、文章で表すには限界があり、理解しづらいかもしれません。そんな

時は、どうぞオンラインのレッスンをお申し込みください。初心者の方から、音

大を目指す学生さん、プロを目指す音大生、留学生の皆様まで、受講者のレベル

に合わせた指導とアドヴァイスを致します。お申し込みをお待ちしております。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

contact[アットマーク]oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

<オーボエ オンラインレッスン>

 

お宅からインターネット回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。

 

マイクロソフト社の無料チャットソフトウェア「Teams」(推奨)、或いはスカイ

プを使いレッスンを行います。

 

ドイツとの時差の関係で、レッスン時間は日本時間の午後6時から9時までの間

でご相談に応じます。お申し込み、お問い合わせはメールでお願い申し上げます。

 

お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、オンラインならレッスン

を受ける事が可能ですので、どうぞご利用ください。

 

オンラインレッスンでは、お使いの楽器、リードの状態や、響き具合を即座に診

断することは難しく、私が帰国中での通常レッスンとの組み合わせをお勧め致し

ます。

https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り扱

ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来られ

た時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっしゃる

と思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都市の楽器

店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何と私の住ん

でいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があるのです。普

通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロからアンサンブル

まで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で楽譜が手に入らず

にお困りの方、ご相談に応じます。

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を同

時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」と空

を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事ができ、

すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとした指導者

がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時間以上練習

する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏法を身につけ

るために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初心

者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない時期、

生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。またプロ

の演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合でも、常に基

本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘され

ている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相談く

ださい。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発行し

ています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

発行者:末政圭志

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます

※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

 

◎オーボエ・フレンド

  の配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0000120874.html?l=tmw059e65a

 




次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]