バックナンバー:449 2023/06/06


 

オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

日本滞在を終えドイツに戻りました。

ドイツは寒い。ブレーマーハーフェンの6月1日の日中気温12度。ところが南

ドイツのミュンヘンでは28度。2か月以上春に家を空けると、芝生がぼうぼう。

腰の高さくらいまで伸びていて、芝刈り機で1回の刈込では無理。日本での京都

府八幡市の日の入りは19時頃でしたが、ブレーマーハーフェンでは21時でも

まだ明るいです。さっそく食料品の買い出しに出かけ、旬のアスパラガスと苺を

ゲット。白アスパラガスに欠かせないのがホレンデーゼ・ソース、生ハムにジャ

ガイモです。それからドイツパンとチーズ、ハム・・・・・。日本では割高なメ

ロンが、現在非常に美味しいです。

 

【広島G7首脳会議】

日本では、広島で行われたG7首脳会議に関して、会議に臨む広島の様子や、政

府、岸田首相の意気込み、警備体制、原爆被害者の声などを、会議前から大々的

に報道しておりました。ドイツのニュースでは、首相が会議に出発する時からよ

うやく報道開始。

 

日本でのG7サミット、広島での自信、ショルツ首相へのインタビュー

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/g7-gipfel-scholz-102.html

G7では、ロシアが制裁を回避逃れを防ぐこと、それから中国に対する足並みの

協議が主題。具体的には、ロシアへの新しい経済制裁、中国からの経済引き離し

(デカップリング)ではなく、リスク回避について話し合われる。ウクライナ大

統領ゼレンスキーがオンラインで会議に参加する予定。

 

ロシアのダイヤモンドの輸出入禁止

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/g7-russland-diamanten-100.html

G7での岸田首相の狙い、「軍備の賛成・反対」

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

日本の岸田首相は、金曜日から始まるG7サミットで、核兵器の長期的な廃絶を

推し進めたいと考えている。同時に、政府は東アジアの国の再軍備を推し進めて

いる、と報道。日本は、ウクライナに対しての直接の弾薬提供は法律上できない

が、ヨーロッパへの輸出は、たとえヨーロッパの国々からウクライナに提供され

ても可能、との拓殖大学の佐藤教授の言葉を伝えています。

 

アメリカ大統領の新たなロシア制裁

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/amerika/usa-sanktionen-russland-120.html

 

平和の町での歴史的な首脳会議

(5月21日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/g7-abschluss-100.html

 

首相「当初の狙い果たせた」 G7広島サミットの成果強調

(5月22日、産経新聞)

https://www.sankei.com/article/20230522-G4UC3YZQG5OSXII5U3CB6RREHY/?utm_source=newsletter&utm_medium=20230522&utm_campaign=20230522&utm_content=news

 

F16ジェット戦闘機、ロシアへの重要なサイン

(5月22日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/europa/ukraine-kampfjets-100.html

今回のG7で、アメリカのバイデン大統領が、ウクライナへのF16戦闘機に関

して、アメリカは戦闘機の提供は行わないが、他の国がウクライナに提供するの

は拒まない事。そしてパイロット育成の手伝いを約束しました。まだ西側諸国か

らのF16戦闘機提供の具体的な提供は出ていません。

 

中国はG7声明に反発

(5月22日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/china-g7-gipfel-100.html

中国政府は、G7が採択した声明「武力による現状変更を認めない」に対して、

「内政干渉」と大反発。つまり、武力による現状変更を行いたい、と表明したこ

とになります。

 

ゼレンスキー大統領の成功

(5月22日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/selenskyj-g7-gipfel-100.html

今回のG7会議での成功者は、誰の目にもゼレンスキー大統領、と映りました。

首脳の一人一人にゼレンスキー大統領が会うために世界中を飛び回るのと、今回

の様に首脳が集まっている会議に足を運ぶのとでは、その効率がまったく違いま

す。今回のゼレンスキー大統領の広島訪問により、西側諸国からの更なる支援を

取り付け、更にロシアへの経済制裁が決まり、F16戦闘機の提供への足掛かり

を掴みました。正に外交的な成功と言えると思います。

 

日本の報道では、原爆被害を受けた広島と、生き残りの原爆被害者へのインタビ

ューで、原子爆弾廃絶を強調したかったようです。広島ご出身の岸田首相はG7

首脳会議で、核の廃絶の実現に向けて、という言葉を入れる事により、「成功」

と自画自賛していらっしゃいます。ドイツの報道では「シンボルとしての核の廃

絶」と報道しておりました。たぶん、日本とドイツの「シンボル」の認識が違う、

とお気づきの方もいらっしゃると思いますが、日本での「シンボル」は、シンボ

ルマークなどにあるような、肯定的な意味で捉えます。しかしドイツでの「シン

ボル」は、表面的という意味が強いです。将来的な核兵器廃絶の第一歩とみなす

のであれば、それは確かに意味深い事ですし、いつかは協議されなくてはなりま

せん。しかし、ロシアという、現実に核で脅かす国がある以上、ここで西側の核

保有国と、その保有国の核の傘で守られている国々が、核を放棄することなどあ

り得ません。核抑止力としての機能が、核を保有しなくても機能するという確信

が得られれば、核廃絶は進む可能性があると思います。今回のG7では、議題と

して「もしロシアが核兵器を使用した場合、西側のリーダーはどのように対処す

るか!」については議論されていません。裏では、その調整があってほしい、と

私は願います。ロシアに核を絶対に使わせない、という世界のリーダー達の声を、

シンボルとしての「将来的な核廃絶」より聞きたかった、と思うのは私だけでし

ょうか? ショルツ首相が会議参加前に、今回の議題について語った感触は、ウ

クライナは勿論だが、中国問題が焦点、という印象を私は受けました。ここにあ

まりにも現実離れした原爆廃止論を展開する日本メディアと、中国の脅威に向き

合おうとするヨーロッパメディアの温度差が明確だったと思います。

 

ちなみに、ドイツのショルツ首相にとってのG7の成果は、中国との経済での結

びつきが制限されなくて良かった、という印象を私は受けました。ウクライナに

関しては、ドイツができることを行う、と発言。

G7の大規模な対中投資は継続、リスク回避では合意=ドイツ首相

(5月21日、ロイター、日本語)

https://jp.reuters.com/article/g7-summit-germany-china-idJPKBN2XC03D?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282023%29%202023-05-22&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

ウクライナ協力に関して、ドイツは、ドイツができる事を行う

(5月21日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/g7-scholz-ukraine-100.html

ドイツのショルツ首相にとっては、G7のウクライナへの協力は、今回の中心的

なテーマではなかったようです。F-16戦闘機に関しては、まだ西側諸国の国で

ウクライナに提供する国は表れていない。ドイツができることは、夏の攻撃の際

に必要な、対空防衛システムと戦車である、と述べています。そして避けなけれ

ばいけないのは、NATOがロシアと戦争状態になる事。

 

総括して、今回のG7首脳会議では、ウクライナへの援助の継続、ロシアへの制

裁を更に強化、中国への依存の危険性の確認と国際法重視による武力での現状変

更をさせない、という従来の方向性を継承。これを首相たちが確認したに過ぎま

せん。私が危惧するのは、日本の報道があまりにも「原爆反対」を強調し、現状

の世界を注視していない事です。もし故意に、このような報道を行っているとす

れば、憲法第9条を変えさせない為の国民への洗脳かもしれず、背後には野党だ

けでなく、中国や北朝鮮がいるかもしれない、と考えると恐ろしい事です。

 

【ドイツ】

バーデン・バーデン

https://www.facebook.com/dw.reise/videos/727040567904016/

現在は、私には、割と静かな観光の町というイメージがあるバーデン・バーデン

ですが、この町はかなり古い歴史を持った町です。ローマ時代の浴場から発した

温泉は、今でも「フリードリッヒ・バード」として実際に入ることができます。

http://www.newsdigest.de/newsde/features/13438-therme/

元々、温泉がある関係で、バーデン・バーデンは保養地として発展しました。今

は廃止されていますが、私がドイツに留学し始めた1970年代、80年代には、

まだ保養が健康保険適応になっており、病気の治癒にたくさんのドイツ人が訪れ

ていました。いつの間にか、この制度が廃止され、カジノまであった(今もあり

ます)バーデン・バーデンの町は、すたれる一方をたどっていました。そこに登

場したのがオーストリアのザルツブルク音楽祭に対抗する音楽祭の企画です。ご

存じのように、夏休み中はドイツの各都市の歌劇場が夏休みに入り、公演がまっ

たくありません。この時期に音楽に接したいと思ったら、各地で行われている夏

の音楽祭に出かけることになります。ドイツで有名な音楽祭は「バイロイト音楽

祭」です。音楽祭開催中は、世界各地から音楽ファンが訪れる一大イヴェントと

なります。1998年にバーデン・バーデンの地に祝祭歌劇場を作り、音楽祭が

スタートしました。オーケストラは、ベルリンフィルハーモニーが受け持ちまし

た。今でもベルリンフィルが中心ですが、他のオーケストラも登場しております。

https://de.wikipedia.org/wiki/Festspielhaus_Baden-Baden

この祝祭歌劇場では、当初、開催は音楽祭だけでした。現在では音楽祭は、夏だ

けでなく復活祭の時期にも行われおり、また、普通のベルリンやケルンにあるフ

ィルハーモニーなどの様に、年間を通して常時音楽がホールとして提供されてお

ります。

https://www.opera-festivals.com/jp/venue/festspielhaus-baden-baden-200

 

ドイツはイラク政府と、難民の引き取り条約を締結

(5月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/investigativ/ndr-wdr/migrationsabkommen-deutschland-irak-100.html

日本でも、難民申請を拒否された外国人を母国へ送り返すのに苦慮しております。

同じように、難民の数が多いドイツでも、本国の受け入れ無しでは強制送還する

事ができません。今回イラク政府との協定が成立したようです。

 

地球儀等が世界遺産に登録

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wissen/forschung/unseco-weltdokumentenerbe-auszeichnung-102.html

ユネスコの世界書類遺産として4つのドイツから新しく登録されました。ニュル

ンベルクの国立博物館所有のべハイム地球儀は、世界で一番古い地球儀。ハイデ

ルベルク大学図書館所蔵の「コーデックス・マネッセ」ハイデルベルクのリート

全集は、中世ドイツ語で記されたリート(歌曲)や、詩が集められた貴重な文献。

ハンザ都市リューベックの公文書館の協力のもと、ハンザ同盟の歴史に関する1

7の資料が選ばれました。600年以上前の北欧の発展が、商人と約200の加

盟都市によって形成されたことを物語っています。カール大帝の宮廷学校からの

写本は、800年頃のカロリング朝皇帝の時代の最も重要な彩色写本である。ト

リアー市立図書館が推薦で、遺産に登録されました。

 

暖房法案で、連合政府内でもめています

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/inland/innenpolitik/heizungsgesetz-koalition-streit-100.html

来年から開始予定だった新しい暖房法案での内容で、連合政府内でもめています。

新しい暖房法案では、家庭暖房を新設する時に、65パーセント以上を化石燃料

以外の燃料による設備にする必要があります。古い暖房設備は、修理して使い続

けることは可能です。その前に、FPD党の暖房法案を担当していた議員グライ

ヒェンが、ハーベック財務大臣(緑の党)の親友であった事が判明し、退職に追

いやられました。日本では議員の身内が平気で内閣の要職を得たりするケースが

多いのですが、ドイツではこれはタブーです。緑の党のハーベック財務大臣は、

来年には、完全に新しいエネルギーでの暖房をまだ主張しており、連立政府内で

調整が難しい状態です。夏休み前に法案が議会を通過しなかれば、来年1月から

の施行は難しくなります。

(5月31日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/inland/innenpolitik/habeck-heizungsgesetz-gespraeche-100.html

 

ルフトハンザ航空がA380を再導入

(6月1日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/unternehmen/a380-airbus-airlines-100.html

449人の乗客を運べる大型ジェット機は、コロナ流行以来飛ばしていなかった

ルフトハンザ航空ですが、6月1日よりミュンヘンーボストン間で運行されます。

また7月からはニューヨーク便でも再開。ルフトハンザ航空は14機のA380

を所有しており、エミレーツ航空、シンガポール国空に続いて3番目の保有率で

す。夏にはルフトハンザ航空は5万人の乗客を今より運ぶ予定で、2027年ま

でA380を導入する予定だそうです。確か、A380は、最初にドイツのサッ

カーのナショナルチームを乗せて南アフリカのワールドカップの時に飛んでいま

す。その年の私の日本帰国は、このA380でした。この飛行機は、専用の2階

建ての乗降口があり、ファーストクラスとビジネスクラスは上の乗降口から、そ

してエコノミークラスは下の乗降口を使用します。大きいだけあって乗り心地に

安定感があった事を覚えております。

 

【オーストリア】

日本の豪雪地帯の様子などでは、テレビのニュースなどでちょくちょく報道され

ますが、ヨーロッパの豪雪地帯の情報が伝えられることはめったにありません。

それは、ただ単に道路が雪で埋まり、閉鎖されるのが当たり前だからです。例え

ばティンメルスヨッホですが、オーストリア側のエッツタール(前にご紹介した

007のロケ地にもなったゼルデンから南下するとイタリアに抜ける山道です。

ここは、毎年、冬になると道路が閉鎖されます。今年は雪解けが始まった4月1

7日から、ようやく除雪作業が開始され、5月半ばに開通するそうです。

https://www.facebook.com/photo/?fbid=631737462326829&set=pcb.631737555660153

https://tirol.orf.at/stories/3205906?fbclid=IwAR1qLNBpgJ-lGHtfkLQ6fCfCe6RbEu6UzQwNEbnIZNKpJ_-HigjATBdaK2E

 

アールベルク。トンネルが工事の為に封鎖

(4月17日、シュトゥットガルト新聞、ドイツ語)

https://www.stuttgarter-nachrichten.de/inhalt.wichtiger-alpentunnel-gesperrt-am-arlberg-drohen-lange-staus.0cb8a8fd-f7f8-44fb-9abf-62dd6ac3d081.html

https://www.adac.de/news/arlbergtunnel-gesperrt/

オーストリアのチロル地方の東西を結ぶ14キロメートルの主要トンネルが、工

事の為に10月6日まで封鎖されます。サンクト・アントンとランゲン間はトン

ネルが使えないので尾根沿いの道を使用するか迂回する事になります。これから

夏のバカンスシーズンで、この辺りの渋滞が予想されております。

 

映画俳優のヘルムート・ベルガーが死亡

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/inland/schauspieler-berger-gestorben-100.html

映画「ルードヴィッヒ2世」を演じたオーストリアの男優ベルガーがザルツブル

クで亡くなりました。79歳でした。イタリア人の映画監督ヴィスコンティに見

いだされ、ロミー・シュナイダー、エリザベス・テイラーやバード・ランカスタ

ーなどと共演しています。

 

【イタリア】

「トレビの泉」 真っ黒に 環境活動家らが炭の液体投入

(5月22日、産経新聞)

https://www.sankei.com/article/20230522-7ISJ7L5MPZMA5MDSQ4ZFAHIRLM/?utm_source=newsletter&utm_medium=20230522&utm_campaign=20230522&utm_content=news

ヨーロッパの環境活動家たちによる、違法な行為は、目に余ります。このような

活動で、他の人が納得するはずがありません。

 

モンブラントンネルが工事開始

(ADAC、ドイツ語)

https://www.adac.de/news/mont-blanc-tunnel-gesperrt/

2023年8月よりスイス側シャモニーとイタリア側クールマヨーア間で18年

間に渡る工事がスタートします。工事により、まったく通れなくなる時期と、規

制が行われながら工事を進める時期があり、このコースを利用される方は、情報

収集が必要です。迂回路は東側のサンクト・ベルナルド・トンネルが考えられま

す。

 

【スイス】

ゴットハルト・トンネルの通行止め

(ADAC、ドイツ語)

https://www.adac.de/news/schweiz-gotthard/

スイスの南北を通る幹線トンネルゴットハルト・トンネルでは、2023年から

小路の為、夜間通行止めが行われます。通行止めの期間はホームページをご覧く

ださい。

 

【イギリス】

英、ロンドンの洪水対策を15年前倒し 気候変動リスク増大で

(5月18日、ロイター、日本語)

https://jp.reuters.com/article/climate-change-britain-idJPKBN2X90B0?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282023%29%202023-05-19&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

テムズ河口では海面上昇ペースが加速しており、いま対策に動くことが不可欠、

と、住民の安全に舵を切ったのはイギリス政府。日本では、南海トラフ巨大地震

に関して注意の呼びかけはするけれど、・・・・・・。

 

タイタニック号の3D画像が完成

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wissen/forschung/3d-aufnahmen-titanic-100.html

70万枚の写真を元に3D画像を製作。海に眠る大型客船タイタニック号の全容

が浮かび上がりました。1912年4月に氷山にぶつかり、カナダ沖650キロ

地点で沈没。1985年にその船が発見され、たくさんの写真は撮られていまし

たが、全容がつかめていませんでした。

 

【ウクライナ】

クリミア半島の解放は「確実に起こる」=ウクライナ大統領

(5月19日、ロイター、日本語)

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-crimea-idJPKBN2X91G8?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282023%29%202023-05-19&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

バフムトの最前線から、ロシアのワグネル戦隊が退却を開始しています。徐々に

西側から入った最新式の武器を使用し、反撃を始めたウクライナ軍。ウクライナ

にとってクリミア奪回は悲願です。同じように、竹島、北方領土奪回も、日本人

にとって悲願のはずなのですが、日本政府は、現状維持の姿勢しか取れていませ

ん。疲弊しているロシアから、北方領土を取り返す秘策を、ちゃんと練っている

のでしょうか? 

 

最近のウクライナからのニュースで興味を引くのは、「主要反転攻撃の準備はで

きている。ウクライナは間もなく反転攻撃を開始する。」と言い続けている事で

す。言い続けてはおりますが、一向に大攻撃は始まっていません。たぶんロし軍

への精神的な圧力を高める作戦かと思われます。ちょっと爆弾がまとめてウクラ

イナ側から撃ち込まれたら、ロシア軍は「いよいよ反転攻撃が始まった」と恐怖

感を抱きますから。

 

【ロシア】

ロシア政府、要衝バフムト「解放」発表 ウクライナ側は反応なし

(5月21日、ロイター、日本語)

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XB0I6?feedType=mktg&feedName=&WT.mc_id=Newsletter-JP&utm_source=Sailthru&utm_medium=email&utm_campaign=Weekday%20Newsletter%20%282023%29%202023-05-22&utm_term=NEW:%20JP%20Daily%20Mail

G7の首脳会議へ、ウクライナのゼレンスキー大統領が広島に到着するタイミン

グで出されたロシア側のニュースです。戦況に於いても随分といろんな見方があ

るものです。確かに第2次世界大戦の折も、日本のニュースは敗戦色濃厚とは国

民に向けて流さなかったそうですから・・・・。

 

バフムトから撤退

(5月22日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/europa/bachmut-wagner-100.html

やっぱりね、と思ういましたが、ロシアのワーグナーグループが、ロシアが発生

した「バフムト占領」を否定し、バフムトがウクライナに占領されているので6

1日に撤退すると発表。

 

【アメリカ】

アメリカのモンタナ州がティックトックの使用禁止令

(5月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/unternehmen/tik-tok-montana-bann-100.html

どんどん中国への制限が増え続けるアメリカです。アメリカの議員へのティック

トック使用規制は、既に昨年決定済みです。

https://www.tagesschau.de/ausland/amerika/us-repraesentantenhaus-tiktok-verbot-101.html

 

AIに「人類絶滅リスク」 ChatGPT開発トップら共同声明

(5月31日、日本経済新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3106A0R30C23A5000000/?n_cid=NMAIL007_20230531_H

最近AIに関するニュースが多くなってきました。今まで、知的な問題は人間が

自ら取り組み、判断を下していました。例えば、弁護士のお仕事など、法律を知

り尽くしたAIの方が、人間の弁護士より使えるかもしれません。現に株取引な

どはAIを取り入れている銀行やファンドが多く、迷いがない分、早い判断で対

応します。一気にAIが「売り」や「買い」のオーダーを出すので、あっという

間に上下動が大きく振れ、人間では対応しきれません。ファンドマネージャーな

ども将来的に人間は要らなくなりそうです。

 

致死性の真菌カンジダ・アウリスが拡大 温暖化も影響か

(5月15日、日本経済新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC019BW0R00C23A5000000/

世の中にはいろんな病気が存在しますね。まだ爆発的に増えているという訳では

ありませんが、アメリカでは2020年から2022年にかけて、1300人か

ら6000人へと患者数が増えています。ドイツでは2015年以降40件が確

認されています。

https://www.tagesschau.de/wissen/gesundheit/candida-auris-102.html

 

【インド】

インドでの列車事故、288人死亡

(6月3日、ホイテ、ドイツ語)

https://www.zdf.de/nachrichten/panorama/indien-odisha-zug-unglueck-tote-verletzte-100.html

脱線した乗客を乗せた列車に貨物列車が突っ込んだ、という大惨事が起こってし

まいました。ドイツでも25年前にハノーファー近辺のエシェデという場所で、

インターシティー(ICE)特急列車の車輪が壊れ、確か時速160キロで脱線

し、コンクリートの陸橋の橋桁に激突するという大事故がありました。この時の

死亡者は101人、怪我人は105人でした。

 

【マレーシア】

沈没の英軍艦から砲弾奪う 中国船をマレーシア拿捕

(5月31日、産経新聞)

https://www.sankei.com/article/20230531-ESML4JXOCFNL5NTNV7A7EK4HQ4/?utm_source=newsletter&utm_medium=20230531&utm_campaign=20230531&utm_content=news

よその海域、領空内で許可なく活動している船舶や航空機を確保するのは、国と

して普通の対応です。日本政府は、もっと自分の国土を守るという気概を持って

こういうケースに対応して頂きたいです。

 

【中国】

中国にコロナの新たな波、週6500万人感染試算も−「XBB」系統で

(5月22日、ブルームバーク、日本語)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-22/RV1TYXT0AFB401

またか!

当分は、中国本土からの来日、渡欧を制限して頂きたいですね。

 

【台湾】

「彼らは挑発するためにここにいる」

(6月4日、ターゲスシャウ、ドイツ語)

https://www.tagesschau.de/ausland/asien/taiwan-usa-china-schiffe-100.html

確か1週間ほど前だったと思いますが、アメリカのジェット戦闘機の前を、中国

軍のジェット戦闘機が横切り挑発したというニュースがありました。台湾近辺の

話ですが、今度は海上で、中国海軍の艦艇が、米国の駆逐艦USS Chung-Hoonに「

安全でない方法」で接近した、と米軍が土曜日に発表した。米インド太平洋軍に

よると、中国艦はわずか約140メートルの距離で米駆逐艦を追い抜き、その後

少し離れたところで方向転換したそうです。中国の言い分は、アメリカは台湾近

辺に中国を挑発する為にいる、と警告。

 

【日本】

学習のAI活用は「好機と課題」 G7教育相会合宣言 注目は今夏の文科省指

(5月15日、産経新聞)

https://www.sankei.com/article/20230515-JTH7ZIURENM2ZKHRGJGZNWDJRQ/?utm_source=newsletter&utm_medium=20230518&utm_campaign=20230518&utm_content=news

現在、世界中が注目する「チャットGPT」など生成AI(人工知能)の活用。

PCの世界がウィンドウズ95で飛躍的に伸び、インターネットの解禁が、世界

を変えた様に、チャットGPTは、新しいサイエンスの世界を創り出す事は間違

いないと思います。勿論、悪知恵が働く人は、この機能を使って犯罪を犯すでし

ょう。各国政府は、その犯罪防止の為の対策作りに躍起になっているのが現状で

す。ただG7で、日本が何を言おうと、ITの世界最先端を走っている訳ではな

く、説得力に欠けますね。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ お勧め演奏会 金 昌国 追悼演奏会

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

金 昌国 追悼演奏会

https://www.youtube.com/watch?v=bUlBvhVUouw

 

金先生がハノーファー歌劇場で演奏されていたころ、私はデトモルトの学生でし

た。ヴィンシャーマン先生に連れられてクリスマスオラトリオを演奏させて頂い

時に、偶然フルートでいらしていたのが、なんと金先生。

 

追悼演奏会にはオーボエのゴリツキの名前も連なっております。

615日、紀尾井ホールです。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ ミュージック・フォーラム(オーストリア)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

エッツタール(エッツ谷)のオーストリア側のほぼ最南端にホーホグルグルとオ

ーバーグルグルという村があります。ここをもっと南に進むとイタリアに出ます。

以前私がご紹介したスキーリゾート地ゼルデンも、この谷にあります。

 

7月30日から8月11日に渡り開催されるミュージック・フォーラムでは、オ

ーケストラを主体としたプログラムが組まれています。コースは4つあり、4つ

目のプログラムにはゼルデンにあるビール工場見学や、マウンテンバイク博物館

見学、ハイキングなどのプログラムが入っております。

https://musikforum-gurgl.com/?fbclid=IwAR2r_fh4178vSPzcVR2nUG_2fukW0diQMH6wWrrVHvpfp-Xd0Blp5xu_ZtQ

 

夏のゼルデンは、もうご覧になられた方が多いとは思いますが、こんな感じです。

私のフェースブックの投稿より

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774153872724274

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774169986055996

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774184086054586

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774187952720866

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774193302720331

https://www.facebook.com/media/set/?vanity=keiji.suemasa&set=a.1774197419386586

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 春の日本2023(その1)京都のロケ地

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

今年も春に帰国が叶いました。

 

突然ですが「鞍馬天狗」をご存じですか?

「知ってるよ」とおっしゃる方は、私と同年代か年上の方だと思います。私が少

年時代、つまりテレビが普及し始めた頃のドラマです。この鞍馬天狗が、ドラマ

中に馬に乗って疾走するシーンを撮影されたのが、京都府八幡の背割堤だったの

だそうです。当時の背割堤は、現在の様に桜並木ではありませんで、松並木だっ

たそうです。背割とは、川と川の間の島の形が長細く、馬の背中の様に見える事

から、そう呼ばれているそうです。この背割は、木津川と淀川の合流点に位置し

ております。

 

前のメールマガジンで、今回有料(100円)の入場料を払い、お花見をしたこ

とは、既に書きました。お花見の前に、白馬東急ホテルでのロビーコンサートを

行った翌日にスキーに出かけ、膝に怪我を負いました。面目無いお話なのですが、

痛みがひどく、びっこを引きながらの歩行でした。背割堤の桜並木は、片道1時

間くらい必要です。幸いのんびり歩くので、足への負担は少ないのですが、往復

2時間はつらいので、片道を船に乗り、背割の先の川の合流点まで向かい事に致

しました。川の流れに乗って進むので、歩くよりは速いスピードですが、のんび

り足を休めながら進めるのは大助かりです。同船した方々が、皆、スマホを取り

出し、撮影を始めると、すかさず船頭さんが「スマホを川に落とさないように気

をつけて〜!」と注意を促します。彼が言うには、この近辺の川底には、高級な

スマホがたまっているのだそうです。戦前あたりは、中書島あたりから屋形船が

出て、この辺りで川遊びを楽しめたそうです。屋形船が出ると、そこに食べ物を

売りに来る船が現れ、人々は屋形船で飲み食いしながら楽しんだようです。屋形

船によっては、噺家を乗せていた時代もあったようですが、今ではそのような船

は運航されていません。

 

この八幡市近辺の、もう一つのロケ地は、流れ橋です。

『あしやからの飛行』、『眠狂四郎 女妖剣』、『るろうに剣心 最終章』、『水

戸黄門』『銭形平次』『必殺仕事人』などの面々がこの橋を渡っていたようです。

昨年も、この橋については書いていますが、欄干がなく、板張りの全長356.5m

及ぶ日本最長級の木造橋だ。この橋のすごいところは、台風や豪雨で水位が上が

った際には、「流されてもかまわない」という発想に基づき設計されている点で

す。ヨーロッパでも、このような橋は見たことがありません。

https://travel.navitime.com/ja/area/jp/spot/02301-1703231/

 

京都・奈良には、時代劇のロケ地になっている場所がたくさんあるようです。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本とドイツの違い (その75)割安チケット2

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

車社会のドイツでは、日本では考えられないような列車の格安チケットを販売し、

シェアの拡大を図っております。ドイッチェバーンのホームページのオンライン

チケットで、日程と出発駅、到着駅を検索すると、検索時間帯の列車候補が値段

と共に表示されます。この格安チケットは出発前6か月から販売になります。格

安チケットには安さに段階があり、枚数限定チケットですので、希望が殺到する

連休の時とか、バカンスが始まる日は、直ぐに安いチケットから売り切れます。

https://www.bahn.de/

例えば、7月20日、ブレーマーハーフェンのハウプトバーンホーフ(中央駅)

からミュンヘンのハウプトバーンホーフまでの格安のお値段は23,90ユーロ

(4000円弱)1回乗り換えのブレーメン駅から直通のミュンヘン行特急列車I

CEの特急料金も含まれております。

約800キロ離れた場所への8時間くらいかかる列車の旅は、安く済まそうと思

えば可能です。

 

日本で、例えば東京ー広島間が、空路で790キロです。JRの新幹線で片道5

000円くらいでチケットを購入はできませんね。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ブラームス、ヴァイオリン協奏曲

ベンガロフ

https://www.youtube.com/watch?v=bUlBvhVUouw

 

ベートーヴェン、クロイツァー・ソナタ

もう一回ベンガロフで

https://www.youtube.com/watch?v=zUaV1zDHdtU

 

Paul Hindemith

Lustige Sinfonietta op. 4

Igor Strawinsky

Violinkonzert D-Dur

Zugabe Sergey Khachatryan

"Havoun Havoun"

Spirituelles Lied aus dem 10. Jahrhundert von Gregor von Narek Max Reger Variationen und Fuge ueber ein Thema von Mozart op. 132 Sergey Khachatryan, Violine SWR Symphonieorchester Michael Sanderling, Dirigent https://www.swr.de/swrclassic/symphonieorchester/livestream-swr-symphonieorchester-12-05-2023-100.html

 

Lisa BatiashviliTchaikovsky's Concerto

ベルリンフィル

https://www.facebook.com/watch/?v=564699245853343

 

ヴュルツブルクでのモーツァルトフェスティバル

レジデンツホールは美しいだけでなく音響も大変良いホールです。デトモルトの

学生時代に一度だけここで演奏した事があります。ティボール・ヴァルガという

デトモルト音大のヴァイオリンの教授率いる室内合奏団で演奏できたのは、夢の

ようなお話です。

https://www.facebook.com/watch/?v=270585945346172

 

日本音楽コンクール第1位の榎かぐやさんを直撃!オーボエの魅力、コンクール

の裏話を聞く!

https://www.youtube.com/watch?v=CwaLR5gTA2A

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ オーケストラでの演奏(その2)奏者と指揮者との関係

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

オーケストラでも吹奏楽団の演奏でも、普通は指揮者が存在します。指揮者の存

在は、野球で言うと監督のような方。チーム運営の実戦での絶対責任者として君

臨しています。

 

また、プロのオーケストラの活動に於いて、指揮者が存在する事により、練習時

間の大きな節約につながります。一番大掛かりな音楽芸術であるオペラでは、指

揮者が、ステージ上の歌のソリストと合唱、そしてオーケストラピットのオーケ

ストラを一気にまとめる大役を果たします。指揮者無しではオペラ芸術は成り立

たないと言っても過言ではありません。

 

ですからオーケストラ奏者は、ソロ奏者と言えども、指揮者の下知に従うべきで

す。そうしないと、皆が勝手な事を始めだすと統率が取れず、公演が成り立たな

くなってしまいます。

 

基本的には、指揮者の要望は絶対なのですが、実際問題として、指揮者が個々の

パートに注文を出す場所はたかが知れているのです。指揮者が要望を出さなかっ

た場所は、逆に言うと奏者の自由裁量の元に演奏されるという事です。

 

日本とドイツのオーケストラを聴き比べてみた場合、この自由裁量の部分で生き

生きとしているのがドイツの管楽器のソロ奏者達。ソロの発言力は半端ではあり

ません。それに比べると、日本のオーケストラの管楽器奏者は、ソロの場面であ

っても「和を尊し」精神が強いように感じます。

 

どちらが良いか、というのは趣味の問題ですから、絶対にドイツの管楽器奏者の

方が良い、とは言えませんが、私には、発言力の無い音楽は、聞いていてい楽し

くありません。私にとっては、できるできない。上手い下手ではなく、何のため

に音楽を行うのか、という根本的な問題です。

 

どうぞ皆さん、ご自分の音楽を発散させてください。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

contact[アットマーク]oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

<オーボエ オンラインレッスン>

 

お宅からインターネット回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。

 

マイクロソフト社の無料チャットソフトウェア「Teams」(推奨)、或いはスカイ

プを使いレッスンを行います。

 

ドイツとの時差の関係で、レッスン時間は日本時間の午後6時から9時までの間

でご相談に応じます。お申し込み、お問い合わせはメールでお願い申し上げます。

 

お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、オンラインならレッスン

を受ける事が可能ですので、どうぞご利用ください。

 

オンラインレッスンでは、お使いの楽器、リードの状態や、響き具合を即座に診

断することは難しく、私が帰国中での通常レッスンとの組み合わせをお勧め致し

ます。

https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り扱

ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来られ

た時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっしゃる

と思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都市の楽器

店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何と私の住ん

でいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があるのです。普

通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロからアンサンブル

まで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で楽譜が手に入らず

にお困りの方、ご相談に応じます。

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を同

時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」と空

を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事ができ、

すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとした指導者

がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時間以上練習

する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏法を身につけ

るために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初心

者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない時期、

生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。またプロ

の演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合でも、常に基

本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘され

ている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相談く

ださい。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発行し

ています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

発行者:末政圭志

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます

※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

 

◎オーボエ・フレンド

  の配信停止はこちら

https://www.mag2.com/m/0000120874.html?l=tmw059e65a

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]