オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、
新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
ドイツのシルヴェスターの花火が恒例でしたが、去年に引き続き、コロナにより
病院での仕事に追われている従事者へ配慮して、花火によるけが人による緊急搬
送が必要ない様に、年末の花火の販売が禁止され、比較的に静かな年明けとなり
ました。それでも時折、どこで仕入れたのか、花火が打ち上ったりしていました
が、例年とは比較になりません。せっかく静かなのですが、ドイツでは除夜の鐘
が聞けないのが残念です。
https://www.tagesschau.de/inland/innenpolitik/bundesrat-corona-boeller-101.html
今年こそは、新型コロナ感染症が収束してくれることを心より願います!
その「コロナ」ですが、イギリスやオランダ、デンマークでの「オミクロン変異
株」による急激な患者数の増大に対応策を打ち出し、各国政府も次々に新しい規
制を出し続けております。あまりにもいろいろな規制が出るので、いろいろ注意
深く観察している私でも、把握が徐々に困難になってきました。今月中旬に、オ
ーストリアのスキー場ホーホゼルデンに行こうと、昨年の夏から押さえていた宿
をキャンセル。春に一時帰国を、と考え、航空券を予約した物の、既にルフトハ
ンザ航空からは2回のフライト変更に遭っています。国を超えた予定は、渡航先
と帰国の時の規制条件により簡単に左右されてしまい、昨年に引き続き今年も計
画を立てる事が難しそうです。今は、旅行をあらかじめ計画するより、寸前に様
子を見ながら決定するのが良さそうです。
さて日本帰国をする場合は、現在のドイツ・日本、両国のどのような手続きが必
要かを「ドイツニュースダイジェスト」が掲載しております。「ドイツニュース
ダイジェスト」は、30年くらい前から存在しているます。日本在留者へのドイ
ツ情報、日本人の為のお役立ち情報などを扱っていて、便利な月刊誌です。ドイ
ツの本部はデュッセルドルフにあり、オンラインでも見られるようになりドイツ
滞在者にとっては、嬉しいサイトです。
コロナ禍一時帰国レポート【準備編】
コロナ禍一時帰国レポート【出発・到着編】
【武漢肺炎、ヨーロッパ】
南アフリカ型オミクロン変異株が、特にヨーロッパで感染者数を増やしています。
発生元の南アフリカでは、数字に登らない貧困者層への感染が広がっており、正
確な数字が出せないようです。ただ感染力は非常に強いですが死者は出ていない
そうです。
https://www.tagesschau.de/ausland/afrika/afrika-omikron-101.html
オミクロンへの対抗措置として日本とヨーロッパで取られているのは、ブースタ
ー接種です。3回目の接種は、最初2回の接種の半分の量のワクチンだそうです。
ドイツの新政権下の保険大臣カール・ラウターバッハも、早速30歳以上のブー
スター接種政策を直ぐに推し進めると発表。しかしその為のワクチンが足りなて
いない事も同時に発表し、モデルナ社とアイオンテック/ファイザー社とも、追
加注文交渉を開始。ドイツではクリスマス前から、5歳〜11歳の子供のワクチ
ン接種も開始しています。その他、ヨーロッパの国々は次々に水際対策の強化、
や接触制限を取り始めました。ドイツでの規制強化は州によってまちまちです。
例えばニーダーザクセン州で12月10日に発表された12月24日から1月2
日までの規制。(後に2Gルールが司法判決により否定されたので3Gルールに
変更:ワクチン接種者、回復者、陰性証明保持者)
●プライベートやシルヴェスターのパーティーでの人数制限:ワクチン接種者と
回復者は、屋内で最大25名、屋外で最大50名。12月28日からは10名ま
で。ワクチン未接種者は他世帯の人とは2人まで。
●クリスマスの礼拝:可能
●クリスマスマーケット:不可
●商店:FFP2マスク着用義務
●10人以上の公演:2Gプラスルール(接種者と回復者で、直近の陰性証明所
持者)。或いは入場人数制限。
●500人以上の催し:不可
●ダンス、ディスコ、クラブ:不可
●レストラン、フィットネスセンター:可能
●宿泊施設:2Gプラスルール
クリスマスの礼拝でのルールも州によりまちまちです。ラインランド・プファル
ツ州、ザクセン州、トューリンゲン州、メックレンブルガー・フォアポンマー州
では3Gルールで、他の州では0Gルール(誰でも教会に入れる)。ノルトライ
ン・ウェストファーレン州やバイエルン州での礼拝は、感染対策を取っていれば
充分というルールで、信者は充分な間隔を取り、マスク着用。ケルンのドームの
クリスマスの礼拝は、制約はまったく無しで、誰でも入れました。
https://www.tagesschau.de/inland/gesellschaft/weihnachtsgottesdienst-corona-101.html
ドイツ新政権、オミクロン株の襲来に備えワクチン義務化を初導入
(熊谷徹在独ジャーナリスト)
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/122000302/
EUのワクチン接種証明2月1日から発行
(12月21日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
2月からEUは、ワクチン接種証明への期限を設けた証明を発行します。証明書
の有効性は9か月を超えると失効します。この証明書は2回目のワクチン接種を
終了したい人に発行され、特にブースター接種をしている人だけという事ではあ
りません。
アメリカはジョンソンエンドジョンソン社製のワクチンの副反応として、稀に血
栓が出る事があり打たない様に、との警告を出しました。
https://www.tagesschau.de/ausland/amerika/usa-johnson-johnson-warnung-103.html
7日間の10万に当たりの1日平均の新規感染者数(12月30日現在)
https://interaktiv.morgenpost.de/corona-virus-karte-infektionen-deutschland-weltweit/
ドイツのクリスマスからシルヴェスターの間は、保健機関でも休みを取っている
場所もあり、数字はあてになりません。実際の感染者数は、公表されている2〜
3倍いるのではないか? と言われております。
デンマーク 2093
アンドラ 1871
アイルランド 1522
イギリス 1373
マルタ 1346
モナコ 1305
フランス 1097
スペイン 1036
アイスランド 1023
スイス 914
ポルトガル 852
イタリア 634
ルクセンブルク 542
クロアチア 514
オランダ 495
スロヴァキア 459
ノルウェー 438
ベルギー 420
エストニア 366
リトアニア 349
スウェーデン 342
ドイツ 207
オーストリア 174
ロシア 111
セイシェル 387
ボツワナ 332
モルディブ 299
ナミビア 255
アルゼンチン 244
イスラエル 166
南アフリカ 136
ラオス 114
ベトナム 110
韓国 73
グアム 67
日本 1
ドイツのニーダーザクセン州の裁判所で、同州が始めた商店に入る為の2Gルー
ルが違法との見解を出し、州政府は3Gルールに変更
(12月16日、RND、ドイツ語)
理由は、スーパーマーケットでは例外など、例外が多いルールは不公平との見解。
連邦政府は2Gルールの姿勢を崩しておらず、ベルリンでもガラリア・カールシ
ュタット・カウフホーフがニーダーザクセンのウールヴォース同様に提訴しまし
た。先日時計の修理にハンブルクを訪れました。ハンブルクは早くから2Gルー
ル規制を始めた州です。どこのお店に入るにも、一々「接種証明」と、本人確認
の為の「身分証明書」の確認が行われていました。非接種者は、一般のお店、映
画館、劇場、レストランには入れないシステムで、これはこれで私は問題だと思
います。
ハンブルクの立派な時計屋さん↓
ドイツ、バーデンヴュルテンブルク州の大学での2Gルールが違法判決
(12月17日、SWR、ドイツ語)
薬学部のワクチン非接種の学生が、2Gルールにより授業回数が減り、このまま
だと退学させられるとの大学通知に対して訴訟を起こしていました。裁判所は、
どの学生にも大学で講義を受ける権利があり、例えばインターネットでの講義受
講などを検討する必要があると説明しています。学生が求めた2Gルールの撤回
について裁判所は、現状では2Gルールは適切で、文化イベントやレジャー施設
へのアクセス制限も同様とマインツの裁判所は規定しました。
デンマーク、感染者数最高値で規制強化
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
先回のメールマガジンをご覧になられた方は、ご記憶にあるかもしれません。世
界中でヨーロッパでの感染者数が群を抜いて高かった事を。そしてアンドラ、サ
ンマリーノ、リヒテンシュタイン、デンマークの順番でした。夏以降、比較的新
型コロナの新規感染者数が安定していたデンマークが急激に患者数を増やした原
因はオミクロン株である事をデンマークの保険局は徹底した検査で突き止め、政
府は予防対策としてブースター接種を急ぐことに決定。今年中に40〜65歳の
200万人に接種予定です。これは住民の約3分の1に相当。その他、クラブ、
レストラン、バーなどの営業時間の短縮措置、映画館、劇場の閉鎖が取られ、多
くの場所への立ち入りは3Gルールが適応されます。第2波後に病院での医療従
事者の退職者が増大した為、現在の医療従事者の数が、去年の冬より少ない事も
問題になっています。
ドイツ、フランスとデンマーク、新たに感染危険国に指定
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
感染危険国からのドイツ入国には接種証明か快復証明が必要。非接種者は10日
間の隔離。隔離5日後からテストで陰性が証明されれば解放されます。この時点
での感染指定国は、この2か国以外にルクセンブルク、ノルウェー、リバノン、
アンドラ。
フランス、イギリスからの入国制限
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
12月18日からフランス政府はイギリスへの渡航と入国制限を開始しました。
例外として、何らかの必要性がある場合は許可される。仕事や観光での渡航・入
国は禁止。トラック運転手は規定外。
オーストリア、入国規制強化
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
オーストリア政府の2Gルールのワクチン接種パスの規定が2回のワクチン接種
からブースター接種を含めた3回の接収を受けている事、と変更されました。ブ
ースター接種を受けていない人はPCR検査による陰性証明が必要になりました。
オーストリアは、ワクチン非接種者への規制を例外的にクリスマスにかけて緩め
ました。
(12月17日、ターゲスシュピーゲル、ドイツ語)
11月15日からオーストリアでは非接種者へのロックダウン規制が続いていま
したが、10人までの人数制限で、クリスマスとシルヴェスターの家族の集まり
を許可しました。10人以上の集会では2Gルールが適応されます。またオース
トリアでクリスマスを過ごすコロナワクチンを接種していない外国人青年の滞在
も容易にしました。「ホリデー忍者パス」があれば、12歳から15歳の子ども
たちは、2回の予防接種や回復証明がなくても、公式に認められた2G証明を受
け取ることができるそうです。このパスポートは、オーストリアの学校でコロナ
流行した時に実証済みで、1日目から5日目まで、少なくとも2回のPCR検査
を含む有効な陰性検査が常に必要であると規定されているとのこと。滞在6日目
以降は検査不要。オーストリアのスキー場は現在2Gルールを適応し、ホテル・
レストランが再開しています。ドイツへの帰国の際は、ワクチン証明があれば問
題なし。非接種者はこの時点では隔離。
オランダ、ロックダウン
(12月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/lockdown-niederlande-103.html
昨年の12月19日から1月14日までのロックダウンを決定。オミクロン変異
株により2日か3日毎に新規感染者数が倍増している状況に対応した規制です。
今まで17時までの営業時間を続けていたカフェ、レストラン、バーは休業。博
物館、映画館、劇場、公園、フィットネスセンター、理髪店、美容院も休業。ド
ラックストアと薬局は普通営業。デパートなどの商店も閉店ですが、注文した品
を受け取るのは許可。学校、大学はクリスマス休みが終わるまで休講。その後は
充分なソーシャルディスタンスを授業で1月10日まで採用。屋外スポーツは1
7時まで許可。プロスポーツは聴衆なしで許可。クリスマス、シルヴェスターの
家庭訪問は4人まで。
ドイツ、外国旅行者への規制強化
(12月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/inland/gesellschaft/corona-gesundheitsminister-109.html
感染危険国への旅行者は、既に旅行前に48時間以内のPCR検査が必要になり
ました。飛行機でのトランジット者にもドイツ入国の際には48時間以内のPC
R検査検査による陰性証明が必要です。また保険局は、5時間以上の飛行便は、
感染の危険があると忠告しています。ワクチン非接種者の感染危険国のドイツ入
国は、10日間の隔離で、PCR検査の陰性証明が得られれば5日間に短縮可能。
変異株感染危険国からのドイツ入国は、ワクチン接種、非接種に関わらず2週間
の隔離で、短縮措置はありません。
ドイツ、イギリスを最高の変異株感染危険国に指定
(12月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/europa/grossbritannien-virusvariantengebiet-103.html
ドイツのロベルトコッホ研究所は、12月20日0時から1月3日までイギリス
を変異株感染危険国に指定。航空会社、船会社、鉄道は、ドイツ人とドイツ在住
資格のある人だけの輸送ができます。入国者は例外なしの2週間の隔離。
イギリス、1日の感染者数10万人越え
(12月22日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/grossbritannien-omikron-101.html
ドイツをはじめ、既に多くの国がイギリスを変異株感染国に指定し、イギリスか
らの入国制限をかけております。そして増える国内の感染者数にも関わらず、ジ
ョンソン首相は、クリスマスにかけての規制には反対の姿勢を表明しています。
プロのサッカーチームでは感染者で隔離中の選手が増え、試合が徐々にキャンセ
ルされたり、鉄道や消防などでも人員が不足。12月はじめ、ロンドンの病院従
事者は1900人でしたが、16日には4700人に減っています。エジンバラ
では有名な観光名所の城塞は、従業員不足で門を閉鎖。そんな中イギリスは、1
0日間の隔離機関を、2回の陰性証明があれば7日に短縮し、従業員不足の解消
を計っています。スコットランドとウェールズでは、12月26日からソーシャ
ルディスタンスを2mにするとか、スポーツ観戦などの人数上限制限を設ける等、
逆に規制を強め始めました。エリザベス女王は、恒例のサンドリンガム宮殿での
ファミリーでのクリスマスパーティーを中止し、ウィンザー城でクリスマスを過
ごすそうです。
【ドイツ】
以前にもご紹介したかもしれませんが、ドイツの観光名所として一番に挙げられ
るのは、やはりディズニーランドにあるお城のモデルであるノイシュヴァンシュ
タイン城ですね。
Germany’s Most Beautiful Old Towns (1)
https://www.facebook.com/dw.travel/videos/475278100449771/
ノイシュバンシュタイン城
https://www.facebook.com/dw.travel/videos/270064824671495/
https://www.facebook.com/dw.reise/videos/524593608634560/
フュッセン
https://www.facebook.com/dw.reise/videos/1101291543974761
ノイシュバンシュタイン城やホーエンシュヴァンガウ城があるのは、実はフュッ
センではありません。シュヴァンガウという村です。もし、あなたがお城の直ぐ
下の村に宿を取りたい場合はシュヴァンガウでお探しください。私からのお勧め
はイェーガーハウスです。ロケーション、眺めが素敵な、貴族の「狩りの離宮」
みたいな雰囲気の宿です。
https://ameronhotels.com/de/neuschwanstein-alpsee-resort-spa/gebaeude-zimmer/jaegerhaus
オーストリアのフォアバッハからドイツのランツベルクへのレヒ川に沿って自転
車ツアー。途中ノイシュバンシュタイン城も通ります。
https://www.facebook.com/dw.travel/videos/987242715397428/
ハンブルク市庁舎前のクリスマスマーケット。市庁舎の真向かいに日本国総領事
館があります。
https://www.facebook.com/kiekmo/photos/a.1439304136154864/4632889246796321/
大都市の中に大きな湖があり、エルベ川からたくさんの水路が築かれ「北のヴェ
ニス」と言われているハンブルク。正面に建っている立派な建物は市庁舎です。
https://www.facebook.com/hamburg.fotos/photos/a.338660112874225/6727203137353192/
ハンブルク
https://www.facebook.com/111549444002297/videos/564462671637555/
ドイツでのクリスマスのお菓子といえば「レープクーヘン」。他にもたくさんの
お菓子が存在します。クリスマス前にはドイツ人のお母さんたちはクッキーを焼
くのに大忙し。どんなクリスマスのお菓子があるのか、ドイツ大使館が紹介して
くれました。
https://www.facebook.com/GermanyInJapan/photos/pcb.1999326293563804/1999326203563813
ドイツの殺人事件にロシア政府関与か 外交官2人を追放へ
(12月16日、BBC、日本語)
https://www.bbc.com/japanese/59677950
ドイツの首都ベルリンの動物園で起こった、ロシア人スパイ、ヴァディム・クラ
シコフによるチェチェン人の独立派司令官独立派の司令官ハンゴシュヴィリ殺害
事件の裁判で、ドイツの裁判所は有罪判決を言い渡していました。そしてドイツ
外務大臣ベアボックは、ロシア外交官2人の国外追放を通達。
2021年の映画で、最高の観客数を出したのは「007」だったそうです。
https://www.tagesschau.de/wirtschaft/verbraucher/james-bond-daniel-craig-101.html
今までのドイツでの007映画での最高観客数は「スカイフォール」で800万
人。今回の「No time to die」では590万人だったようです。私も感染者数が
ブレーマーハーフェンより少なかったブレーメンに出かけて見ましたが、映画館
はほぼ貸し切り状態。私の他に見ていたのは10人以下でした。
昨年の連邦議会選挙で大敗したCDU党の党首ラシェットが責任を取って辞任し、
後任を決める党大会でフリードリッヒ・メルツが3分の2の賛成票を得て新党首
に就任。
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/inland/innenpolitik/cdu-vorsitz-mitglieder-merz-analyse-101.html
【チェコ】
政権交代
(12月17日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/europa/tschechien-regierung-antritt-101.html
チェコで、選挙の2か月後に、5党連合の新しい政権が誕生しました。新しい首
相はフィアラ氏。新しい政権はEUとの協調路線を探るようです。
【ポーランド】
新しいメディア法案が通りそうです
(12月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/polen-mediengesetz-149.html
【スイス】
チューリッヒのクリスマス時期に走る特別な路面電車
https://www.facebook.com/photo/?fbid=133853792404411&set=gm.1097475171065910
一定の区間だけ、子供を乗せて走るのだそうです。親は子供を電車に乗せたら終
点駅に移動して待っていなければいけませんね。運転手さんはサンタさんです!
チューリッヒの街の全景
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1884259881962025
湖の向こうに天気が良ければ雪が被ったアルプスが見えるのですが・・・・。
【ロシア】
NATOへの要求を発表
(12月18日、ターゲスシャウ、ドイツ語)
https://www.tagesschau.de/ausland/ukraine-konflikt-russland-ende-nato-osterweiterung-101.html
ウクライナ国境でのロシア軍の増強に関し、NATO国はロシアに忠告を発し続
けていました。これに対しロシア側が停戦条件を提示。NATOがウクライナと
旧ソビエト連邦国へのNATO連合への拡大をしないとの条約を飲めば、ロシア
軍を撤退させる、というもの。西側諸国は、どこの国も自国の将来の決定権があ
るとし、既にこのロシア側の提案を拒否しています。ロシアの要求はNATOを
1977年の状況に戻す事。1999年にポーランド、ハンガリー、チェコがN
ATOに加盟。2004年にブルガリア、スロヴァニア、スロヴァキア、バルト
海諸国がNATOに加盟しています。ロシア側は、NATOはロシア軍の動きを
非難しているが、東ヨーロッパでのNATO軍の動きは考慮していないと、黒海
などでの領海、領空軍事演習を非難。両者はお互いに妥協点を見出す事が難しい
状態です。
【アメリカ】
米議会、「ウイグル強制労働防止法」を可決 バイデン大統領署名へ
(12月17日、BBC、日本語)
アメリカ連邦議会上院は16日、中国・新疆ウイグル自治区からの輸入品について、
強制労働で生産されていないという証明を義務付ける法案を可決した。中国は偽
の証明書を作る事への抵抗感の無い国ですから、実際の効果はあまり当てになり
ません。しかしアメリカのこのような姿勢は、中国に現実問題として「皆が監視
してるぞ」というメッセージであり、わざわざ人権問題担当の補佐官を置いた岸
首相も、経済界と一緒に、早く対応すべき国際問題だと思います。
中国の複数機関に米国が制裁、生体情報使いウイグル族弾圧と指摘
(12月17日、ブルームバーク、日本語)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-16/R47PZFDWRGG001
【日本】
カワサキより進んでる!?
ヤマハが水素エンジン初公開!! 二輪4社が水素の可能性を探る
トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車
が世界を制す
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震対策(内閣府)
ドラマ「日本沈没」ではないけれど、最近日本での地震が多く心配です。
対中決議案、公明幹部の意向で「非難」削除 今国会採決も見送り
(12月19日、産経新聞)
先の自民党党首決定の時に、親中派である二階幹事長が辞任する事になり、私は
これで日本の領海・領空を侵犯し続けている中国に対して、少しははっきりした
態度を打ち出せると期待をしておりました。岸総理は、新しい人権問題総理補佐
のポジションまで設け、中国の迷惑行為に対して、はっきり「やめろ」と言える
政権が誕生したと、更に私の期待は高まったのですが、まるで駄目!これが岸首
相の言う、「人の意見を聞く」内容だったのですね。自民党は衆議院では単独過
半数を得ていますから、一度、公明党の意見を突っぱねる決断をしたら良いと、
私は思います。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ CDご紹介 モーツアルトの作品 アルブレヒト・マイヤー
------------------------------------------------------------------------------------------
2021年11月12日発売のニューアルバム「MOZART (Extended
Edition)」
https://www.deutschegrammophon.com/de/katalog/produkte/mozart-albrecht-mayer-extended-edition-12441
https://www.amazon.de/Mozart-Albrecht-Mayer/dp/B08R7DQBJQ
既にモーツァルトのCDを出していましたから、今回のCDは第2弾ですね。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ ドイツ、オーストリア「クラシック音楽番組メディアテーク」リスト
------------------------------------------------------------------------------------------
前号でお送りいたしました、ドイツのクラシックテレビ放送番組表、ご活用頂け
ましたでしょうか? ドイツの夕方から夜にかけての時間の番組をライブでご覧
になるには、日本では夜中になり、ちょっと不利ですね。以前ヨーロッパで行わ
れていたサッカーのワールドカップを、私が日本帰国中にライブでテレビの中継
を見るのに、えらく早起きしたのを思い出しました。余談ですが、今年のサッカ
ーのワールドカップは、暑い暑い夏の最中、カタールで行われます。
さて、ドイツの公共放送でのテレビ番組の多くは「メディアテーク」として記録
として残されており、後から見る事ができる番組が結構あります。例えばドイツ
の1チャンネルのARDのメディアテークは、
クラシック音楽番組が多いバイエルン放送局のメディアテークは、
同じく北ドイツ放送局NDRのメディアテークは、
https://www.ardmediathek.de/sendung/klassik/Y3JpZDovL25kci5kZS80NDM4/
同じく西ドイツ放送局WDRのメディアテークは、
https://www.ardmediathek.de/sendung/wdr-klassik/Y3JpZDovL3dkci5kZS9tZGIvV0RSIEtsYXNzaWs/
ドイッチェ・ラジオ・フィルハーモニー、ザールブリュッケン・カイザースラウ
テンのメディアテーク
https://www.drp-orchester.de/drp/service/konzertmitschnitte100.html
ARTEのメディアテークは、
https://www.arte.tv/de/arte-concert/klassik/
3SATのメディアテークは、
https://www.3sat.de/kultur/musik
クラシックラジオのメディアテークは、
https://www.klassikradio.de/mediathek
そして以前のご紹介した昨年4月2日からスタートしたドイツの公共放送局のクラ
シック番組のメディアテークは、
https://www.ardmediathek.de/klassik/
前号でご紹介したオーストリアのクラシック音楽のメディアテークは、
------------------------------------------------------------------------------------------
■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子
------------------------------------------------------------------------------------------
新型コロナ感染症第4波がオミクロン変異株により拡大が懸念されてい中で、芸
術関係の公演の続行が難しくなっています。バイエルン州にあるニュルンベルク
歌劇場では、2Gルールを基本路線とし、非接種者に対し、毎回抗体検査を適応。
公演前のステージ関係者は、全員抗体検査を受け、陽性者は直ぐにPCR検査を
受けます。
(12月8日、BRクラシック、ドイツ語)
ニュルンベルク・フィルハーモニーの楽員の90%はワクチン接種者だそうです。
しかしワクチン接種が法律として強制でない以上、非接種者に対して強制はでき
ません。実際に接種者でも、他人に感染させる場合があるので、強制化にするの
は難しいのです。
モーツァルト:交響曲第41番ハ長調(「ジュピター」)
イェルク・ウィドマン、WDR交響楽団
https://www.youtube.com/watch?v=1EH0uR20zdw
パリ管弦楽団、エサペッカサロネン、ゴーティエカプソン:ショスタコーヴィッ
チ、ブルックナー。2021年12月1日にパリのフィルハーモニー(グランデサール
ピエールブーレーズ-フィルハーモニー)で録音されたコンサート
https://live.philharmoniedeparis.fr/concert/1132721/
シュターツ・オペラ・合唱団ベルリンの生誕200年記念演奏会のラジオ放送
12月13日、 rbbKultur
Radiokonzert
ヴィーンフィルの2020年1月に開催要諦だった舞踏会を中止
バッハ「クリスマスオラトリオ」
1番オーボエは元ハノーファー放送オーケストラのオーボエ奏者松原清氏。去年
はドックダウンの為に殆どこの曲が響くことはありませんでした。今年は場所に
よってОK。
https://www.youtube.com/watch?v=JD814w9cYa4
4. Adventsgruess
vom Polizeiorchester
Niedersachsen https://www.youtube.com/watch?v=rIYd_uTNJTA
この管楽オーケストラには日本人クラリネット奏者、井上舞香さんが在籍されて
おります。
クリスマスコンサート2021,ロストック音楽大学オーボエクラス
https://www.facebook.com/watch/?v=342485037312835
On behalf of the entire BRSO,
Magdalena Hoffmann and Carsten Duffin wish
you a happy 4th Advent and Merry Christmas!
https://www.facebook.com/watch/?v=280090664165167
ベルリン国立オペラの子供合唱団
WDR放送交響楽団、R・シュトラウス「英雄の生涯」
https://www.youtube.com/watch?v=6kaq_5HOV1g
ベルリン・フィル、オーボエ奏者クリストフ・ハルトマンのモーツァルト作曲、
オーボエ4重奏。Festival di Torrechiara
Renata Tebaldi https://www.youtube.com/watch?v=iuZLoEg-VQY
Martha Argerich
et Maria Jo?o Pires、
Mozart 2台のピアノの為の協奏曲
Mahler 交響曲第1番
dirig? par Daniel Harding
l'Orchestre de la Suisse Romande
https://www.youtube.com/watch?v=7fzYOtaJcxU
------------------------------------------------------------------------------------------
■ 2022年の主な生誕、没後記念の作曲家 (順序不同)
------------------------------------------------------------------------------------------
オルランド・ディ・ラッソ 生誕490周年
ヘクトール・ヴィラロボス 生誕135周年
ヨーゼフ・ハイドン 生誕290周年
イゴール・ストラヴィンスキー 生誕140周年
ラルフ・ヴォーン・ウィリアムス 生誕150周年
セザール・フランク 生誕200周年
ゾルタン・コダーイ 生誕140周年
ゾルタン・コダーイ 没後55周年
ヨハネス・ブラームス 没後125周年
ジャヴァン二・ガブリエリ 没後410周年
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトロディ 没後175周年
------------------------------------------------------------------------------------------
■ 日本の政治状況について「音楽との比較から導き出せること」
------------------------------------------------------------------------------------------
衆議院選挙が終了し、第2次岸田内閣がスタートしました。自民党岸田政権が単
独過半数を獲得。日本の防衛に関して考える、憂慮している国民が増えている証
明だと思います。大変良い選挙結果だったのでは、と私は思っておりました。し
かし肝心の岸田政権の中国への政治対応の甘さは、一体どうした事か?
さて今回の選挙を含め、日本の政治について私の思う事を少し書いてみます。
音楽界もそうなのですが、日本のクラシック音楽のレベルを上げようと思うと、
専門家だけの力ではどうにもなりません。優秀なプレイヤーが演奏できる、活躍
できる環境が整わないとレベル向上には繋がらないのです。優秀なプレイヤーが
演奏できる為には聴衆が必要です。聴衆の数が上がり、優秀なプレイヤーが演奏
できる環境下では、聴衆のレベルもアップいたします。
そしてアマチュア層が厚くなる事は非常に大切な要素だと考えます。オーボエに
関して申し上げると、私がオーボエを始めた頃は、「オーボエなら音大に入れる
!」と言われていた時代です。中高の吹奏楽団にはオーボエを演奏する学生は殆
どおりませんでした。我々の先人たちの時代はもっとオーボエを演奏する人が少
なく、オーボエを教える先生も皆無。手探り状態で、独学で楽器演奏を克服して
いらっしゃいました。
現在は、中高の吹奏楽団でオーボエを演奏される生徒さんがたくさんいらっしゃ
います。吹奏楽団出身のプロ奏者も増えてきています。留学して海外のオーケス
トラのポジションを獲得された奏者も増えました。今ではドイツで活躍している
日本人プロ・オーボエ奏者は50名を超すほどに増大しました。日本の底辺のオ
ーボエ奏者が増え、競争も激しくなり、この中からプロを目指す若者が育ち、ド
イツでの日本人オーボエ奏者が増えた、という構図です。
日本の政治の質も、たぶん同じような事が言えるのではないかと、私は思います。
今回の衆議院議員選挙率は50パーセント強。政治に関心があるアマチュア層が
増えないと、政治の質の向上は見られないのではないか、と私は思うのです。
衆議院選挙での各党のマニフェストには「国防」「地球環境問題」などが正面に
出ておりません。「国防」に関して、ヨーロッパの国々は非常に敏感です。ロシ
アがウクライナのクリミアを武力で軍事介入したのは2014年です。毎年たく
さんの難民がヨーロッパめがけて押し寄せてきます。この難民たちは戦場と化し
た中東やアジアから歩いたり、海を渡ったりと、着の身着のままの姿で、命がけ
の逃避行をしてたどり着いています。その数は年間千や2千では収まりません。
https://www.uno-fluechtlingshilfe.de/informieren/fluechtlingszahlen
今でも、更なるロシアの侵攻に対して、ポーランドなどロシアと国境を接する西
側の国々にはNATO軍が駐留し続け警戒しています。
そして「地球環境問題」への政治の取り組みは、丁度選挙のすぐ後にイギリスで
行われたCОP26では約200か国が参加。今や国際政治課題の中心的な課題
です。
10月31日の衆議院選挙のTBSの速報を、暫くネットで拝聴しておりました。
キャスターとゲストの女性お二人が中心になり番組を進めておりました。しかし、
彼女たちの口からは「国防」「地球環境問題」の話題は聞かれませんでした。た
またま、私が聞いていた時間帯で、お話にならなかったのかもしれませんが・・。
私が奇妙に感じたのは「人権問題」として彼女らが語ったのは、「ジェンダー」
と「夫婦別姓」なのです。こう言っては大変彼女らに失礼かもしれませんが、世
界で「人権問題」を真っ先に語られる時は、「国防」とは切り離す事ができない
国家の危機的状況を想像します。他国に自国が占領され、自国の言葉を話す事が
禁止され、独自の文化は抹殺され、自由も奪われます。女性は避妊手術を受けさ
せられ、男性も収容所に放り込まれ強制労働。健康な臓器を取られます。実際に、
日本のお隣の国、中国がウィグルに行っている状況です。昨年から今年にかけて
の香港を見ても、香港の住民の思想と自由が奪われ、行動が制限され、多くの若
者は他国に逃げ込んで、大変つらい思いを強いられています。
世界中で今、一番軍隊が集中している場所はシナ海、インド洋、日本海。ここに
は当然中国軍がおります。またロシア軍も出てきております。北朝鮮はミサイル
を発射し続けております。この国々に対抗しているのがアメリカ、イギリス、ド
イツ、フランス、オーストリアと日本(台湾)などのNATO軍とインド軍。こ
んなに軍隊が集中して緊張状態を保っている地域はほかにありません。TBSテ
レビにご出演のお二人の世界観はご自分の半径数十メートルの世界? もちろん
「ジェンダー」や「夫婦別姓」などの問題も「人権問題」ですが、国があっての
事。優先順位があると思います。日本の周りに世界中から軍事力が集中しており、
日本の国土と住民の危機的状態である事など微塵にも考えない「超平和な方々」
でした。
私が「日本の政治の質」について申し上げたいのは、メディアも含め、国民全体
の政治意識、認識が上がらないと変わらない、という事です。政治に厳しい国民
が増えれば、政治家の質は絶対に上がります。
私の想像ですが、メディアはたぶん、こういう日本近辺の危機的状況を日本国民
に知らせない様に努めているのだと思います。韓国や中国の資本に飲み込まれ、
なるべく韓国、中国に都合の悪い報道をさせないように配慮しているのが日本の
メディアの現状ではないか、と危惧します。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ 日本とドイツの違い(その47) 発車のベル 到着案内
------------------------------------------------------------------------------------------
私がドイツに留学した頃の、昭和後半時代での国鉄、JR、私鉄も、列車出発の
ベルは駅にいると耳を覆うくらいの大音響でした。さすがに昨今では大音量のベ
ルは日本でも無くなりました。
ドイツの列車が出発する時は、非常に静かです。もともと時刻表通りに出発する
事が少ない列車で、勝手にその時間ごろにプラットホームに入って来て、勝手に
出発してしまう。列車に乗っても、私が留学したころの列車は、車両内に液晶の
画面が無い時代。アナウンスもされない事が多かったです。慣れない列車での移
動では、気を張って、今到着した駅名を横文字で確認し、後幾つ目が目的地、時
計と到着時間に気を配り、常に確認をしていないと降りそこないます。
最近の列車は、液晶パネルが設置されており、走行速度が出たり、次の停車駅ま
での残り時間が表示されたりしております。そして、ドイツ語、英語などのアナ
ウンスも入ったりしております。
サービス過剰な日本と、サービスの過少ないドイツ。
ドイツのサービスは、直ぐお金に換算するので、サービスが無い方が経済的、と
考えるのがドイツ人。日本では社員の追加労働を特にお金に換算しないので、企
業は労働者に過剰のサービスを押し付けるし、消費者もそれを期待します。
------------------------------------------------------------------------------------------
■ インターネットから
------------------------------------------------------------------------------------------
冬ですので季節にマッチした動画をご紹介いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=pO9HZPDG940
https://www.youtube.com/watch?v=drAswsgiZ-U
Blechblaeser des WDR Sinfonieorchesters:
https://www.facebook.com/watch/?v=911139389542855
Season's Greetings: Die Theater Chemnitz
https://www.youtube.com/watch?v=KAUUDbVpZGQ&t=5s
WDR Funkhausorchester アドヴェントッコンツェルト
https://www.facebook.com/watch/?v=1046059316246522
知らない方々ですが、南ドイツの方が演奏すると「こうなる!」のです。
https://www.facebook.com/watch/?v=790886522307452
Solo-Schlagzeuger
Jan Westermann in den Konzerthaus Berlin.
https://www.facebook.com/KonzerthausBerlin/videos/1094071277799638/
WDR放送合唱団、フラッシュモブ、ケルン・ボン空港
https://www.facebook.com/watch/?v=4542723089156775
人々の様子を見ると、マスク無しですね。ノルトライン・ウェストファーレン州
は、規制が甘いのです。ちなみにこの時期にニーダーザクセン州は、公共の室内
ではマスク着用は勿論、そのマスクはFFP2マスクが定められております。
イタリア
https://www.facebook.com/watch/?v=739849003656825
The King's Singers - O little town of
Bethlehem (Traditional English)
https://www.facebook.com/kingssingers/videos/1967586513392780
https://www.facebook.com/watch/?v=1201300763612541
バイエルンのテルツァー少年合唱団
https://www.facebook.com/watch/?v=1020507038499623
アルブレヒト・マイヤーも健在です!
https://www.facebook.com/watch/?v=877097672998941
Jacob: Bagatelle Nr. 7、ドイッチェ・ラジオ・フィルハーモニー・ザールブリ
ュッケン・カイザースラウテン、ソロオーボエ奏者Stolzenberger
https://www.youtube.com/watch?v=HrpDSlsCJOU
aus der Wiener Staatsoper
https://www.facebook.com/watch/?v=186349426980461
オーストリアの伝統的なクリスマスキャロル「Es wird scho glei dumpa」
ヴィーンフィルの女性!!!弦楽4重奏
https://www.facebook.com/watch/?v=232406399038012
オーストリアのケルンテン軍楽隊からのクリスマスメッセージ
https://www.facebook.com/watch/?v=279156217598799
オーストリアからのクリスマスの音楽投稿を聴いていて、さすが「きよしこの夜」
が生み出された国だな、と実感します。
ドイツではクリスマスに演奏される定番があります。教会ではバッハのクリスマ
スオラトリオ、ヘンデルのメサイヤ。歌劇場ではフンパーティングのオペラ「ヘ
ンゼルとグレーテル」、モーツァルトのオペラ「魔笛」、そしてチャイコフスキ
ーのバレエ「くるみ割り人形」。
ベルリンフィルのホルン奏者サラ・ウィリアムスがお贈りする「パン・フルート」
のタンゴ版。
https://www.facebook.com/watch/?v=708365330144423
FROHE WEIHNACHTEN aus
der Bayerischen Staatsoper!
https://www.facebook.com/watch/?v=396347558947423
Staatsorchester Stuttgart コントラバスセクション
https://www.facebook.com/watch/?v=312426007443452
ドイツで起こった7月14日のゲリラ豪雨災害で、特にひどかったのがボン近郊
のアールタールでした。この地方の方々へのお見舞いと、勇気づけの為にアルペ
ンホルン製作者フランツ・シュッセレの協力を得て実現したベネフィッツコンサ
ート。
https://www.facebook.com/watch/?v=879127486119610
https://www.youtube.com/watch?v=ah-op50L9Ec&t=162s
「佐渡裕ときよしこの夜」
https://www.youtube.com/watch?v=B6bzxGw8YUo
スイスのクリスマス民族音楽
https://www.facebook.com/watch/?v=252115093683945
オーストリア、ブルゲンランド軍楽隊の「ホワイトクリスマス」
https://www.facebook.com/watch/?v=285280436976109
ドイツ、ミュンスター空軍軍楽隊
Luftwaffenmusikkorps M?nster
ドイツにしてもオーストリアにしても軍楽隊の吹奏楽団はプロフェッショナルで
す。
ウィルヘルムスハーフェン海軍軍拡隊の木管セクション
Marinemusikkorps Wilhelmshaven
クリスマスオラトリオのシンフォニア
Akademie fuer
Alte Musik Berlin
https://www.facebook.com/watch/?v=618058789310920
そして私の住んでいるブレーマーハーフェン!
https://www.youtube.com/watch?v=jU_U2YGPx7c
バイエルン放送局のクラシック番組「クリック・クラック」は、チェロ奏者のソ
ル・ガベッタと、打楽器奏者マルティン・グルービンガーが交代で司会を務めま
す。若手紹介など、ナウな音楽番組です。例えば、ブレーマーハーフェンのオー
ケストラで5,6年前に登場した時から、私がこのメールマガジンで、ご紹介し
続けている、アナスタジア・コバキナは、12月15日の放送に登場致しており
ます。当時はまだ、「これからコンクールをたくさん受ける」と言っていた彼女。
その後、チャイコフスキーコンクールなどにも入賞して頭角を現し始めました。
https://www.br-klassik.de/programm/sendungen-a-z/klickklack/klick-klack-100.html
サンサーンス: 1. Cellokonzert
hr-Sinfonieorchester Gautier Capucon Alain Altinoglu
https://www.youtube.com/watch?v=pfBkzWNQTpI
同じ曲ですが、パブロ・カザルスのマスタークラス1964年
昨年はサンサーンスの没後100周年でした。
死亡日: 1921年12月16日, アルジェリア アルジェ
大変多くのプロチェリストが演奏するけれど、この演奏は絶品!!
カプソンの「白鳥」
https://www.youtube.com/watch?v=9aLyyhi_RvU
L'Orangerie by Radek Baborak
Clara Dent-Boganyi
: Oboe
https://www.youtube.com/watch?v=CUMBQb3StOY
近藤那々子さん フランクフルト歌劇場首席オーボエ奏者 トークライブ 「オー
ボエを始めたきっかけ』『コンクールで結果を出すには」
https://www.youtube.com/watch?v=QABOxSG7e54
マインツ音楽大学、ダンツィ、木管5重奏ト短調
愛知県芸オーボエ科定期アンコールより
クリスマスメドレー
編曲 国崎祐未(オーボエ科3年)
https://www.facebook.com/1621683435/videos/1046321282604227/
Danish National Radio Symphony Orchestra
Wind Quintet
J?rgen Jersild
- Serenade for wind quintet https://www.youtube.com/watch?v=5en21j4FWrY
Bach’s Concerto for Oboe, Violin, Strings and Basso continuo
ノア・ベンディックス=バルグリー(ヴァイオリン)
ジョナサン・ケリー(オーボエ)
https://www.facebook.com/watch/?v=473258990867039
ゼンパーオーパー・ドレスデン
「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」
https://www.facebook.com/watch/?v=1526043851121995
この2つの短いオペラの組み合わせは、ドイツのどこの歌劇場でも組まれます。
両方とも名曲・名作です。
R・シュトラウス、オペラ「カプリッチョ」
ゼンパーオーパー・ドレスデン
https://www.semperoper.de/streaming/capriccio.html
ドイツの石炭の発掘は2018年に終了しています。当時の炭鉱の様子を紹介し
ているサイトがあり、トンネル内の様子をご覧いただけます。
そして廃坑となった時にWDR放送合唱団が、地下1000mで歌った「TIme
To Say Goodbye」
https://www.facebook.com/watch/?v=955560615080735
ミュンヘン放送交響楽団の子供の為の音楽会プロジェクト「惑星」
このホームページには、たくさんの質問が出されており、正解者の中ら5名をラ
イブコンサートにご招待。良いアイディアですね。
Hamburg Ballett
チャイコフスキー、「眠れる森の美女」
ハンブルク国立歌劇場に属するバレー団です。1978年よりノイマイヤーが監
督、そしてバレー学校を設立。バレーの公演のチケットはいつも完売です。そし
てオーケストラは当然歌劇場の専属のオーケストラ。いつも素晴らしい演奏を披
露してくれます。
https://www.facebook.com/watch?v=600790674534547
Richard Strauss Oboe Concerto arranged
for Oboe Trio Diana Doherty and Shefali Pryor, oboes and Alexandre Oguey, Cor Anglais, are members
of the Sydney Symphony Orchestra's oboe section.
https://www.youtube.com/watch?v=BM3xJ121urw
まさかトリオの為の編曲が存在するとは・・・・!
そして同じくR・シュトラウスのオーボエ協奏曲、最新版「マイナス1」
テンポは、我ヴィンシャーマン門下で、元ベルリンフィルのソロオーボエ奏者ハ
ンスユルク・シェレンベルガーの演奏を基準にとっているそうです。。
https://www.youtube.com/watch?v=Q0G-kEK73VM
「若者為の音楽入門」
フランソワ・ルルー指揮、ヘッセン放送交響楽団、ストラヴィンスキー作曲「プ
ルチネラ組曲」の練習を尋ね、オーケストラの楽器の座る位置を観察。
https://www.facebook.com/watch/?v=637986420690290
------------------------------------------------------------------------------------------
■ オーボエ演奏のコツ 血が騒ぐ
------------------------------------------------------------------------------------------
「音楽はイメージが大切!」
という事は、このコーナーで何度も取り上げております。読者の皆様の中でも、
お正月でヴィーンフィルの「ニューイヤーコンサート」を毎年お楽しみ頂いてら
っしゃる方はきっと多いと思います。ヴィーンはヴィーンの、ドイツはドイツの、
ポーランドはポーランドの、・・・・、そしてイタリアはイタリアの気質があり
ます。特にイタリアオペラの分野では「熱い!」「血が騒ぐ!」悲しくても「ピ
エター」と絶叫します。
イタリアに行かれた事のある事なら、何となくこういうイタリア人気質を、言葉
で言い表わさなくてもお分かりいただけるのではないでしょうか?
天真爛漫とでも表現したらよいのでしょうか? 発散的ラテン系民族性とでも言
えば良いのでしょうか?
こういう肌で感じる直観的な感覚は、現地に出かけて見る事が一番です。特に西
洋音楽を志す若者には「絶対!」です。
そんなイタリアオペラの一面を音楽で表すと、こうなります。
https://www.facebook.com/watch/?v=1544382662244626
無難にこなしていたオーケストラを、指揮者ムーティは力ずくで喚起し、音楽を
ぐいぐい引っ張っていきます。普通に演奏していては出てこない躍動感。こうい
う音楽の世界の引き出しをたくさん持つ、という事は、音楽表現の多様化、アイ
デアを生み出す上で、「奏者の能力の決め手」になる、と言っても大げさではあ
りません。
--------------------------------------------------------------------------
応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは
contact[アットマーク]oboeinfo.de
--------------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120874.htm
--------------------------------------------------------------------------
発行者:末政圭志
--------------------------------------------------------------------------
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎オーボエ・フレンド
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000120874.html?l=tmw059e65a