バックナンバー:408(2) 2021/09/01


 

オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

夏休み中には、デルタ変異株による感染が拡大し始め、アフガニスタンでは、タ

リバンが制圧。西側諸国は、自国民と現地協力者とその家族の救出に大混乱を起

こしております。いろいろな事が起こったものですから、またメールマガジンの

分量が大幅にオーバーし、2回に分けての配信にいたしました。悪しからず!!

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 演奏会のご案内 ensemble 3.0.1

------------------------------------------------------------------------------------------

 

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4287896884641489&set=pcb.4287938774637300

 

ensemble 3.0.1

ドイツ古典からタンゴヘ〜2人の楽聖の生誕を祝して

202193(金曜日)

開場 18:30

開演 19:00

会場 ムジカーザ(小田急線・東京メトロ千代田線 代々木上原駅東口より徒歩2

)

出演 ensemble 3.0

オーボエ 渡辺 尚洋(ドイツのブランデンブルク州立管弦楽団ソロ・イングリ

ッシュホルン奏者)

ファゴット 鈴木 一成(神奈川フィル、首席ソロファゴット奏者)

ピアノ 黒岩 悠(イタリアのイモラ国際ピアノアカデミー卒業)

演奏曲目

L.v.ベートーヴェン:トリオ B-durOP.11 『街の歌』

R.シューマン:ペダル・ピアノの為の6つのカノン風のスタディOp.56より

R.シューマン/F.リスト:献呈 S.566

M.ヘッド:トリオ

A.ピアソラ:タンゴの歴史より『カフェ1930

M.del.アギーラ:タンゴ・トリオ

チケット

1.会場

一般 4,500

学生 2,500

2.オンライン配信 視聴券

一律 2,000

オンライン視聴券 販売ページURL 

https://eplus.jp/sf/detail/3441310001-P0030001

購入期限 202199日 19:00

視聴期限 202199日 23:59

 

ご本人のフェースブックのご投稿から抜粋します。

アンサンブル3.0も今回はアップデートを加えて3.0.1、本来は昨年の4月にベー

トーヴェン氏の生誕250周年をお祝いするつもりでしたが一年待って頂いてピア

ッツォーラ(ピアソラ)氏の100周年とご一緒お願いしました。

コロナ禍による席数制限のためチケットの残りは殆どありませんがもしご興味の

ある方はとりあえずご一報を!今回初めての試み、ネット配信もありますのでそ

ちらでもご覧になっていただけますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

皆様、どうぞ応援を宜しくお願い申し上げます。(末政)

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーディション 仙台フィルハーモニー

------------------------------------------------------------------------------------------

 

https://www.sendaiphil.jp/pages/83/detail=1/b_id=49/r_id=86?fbclid=IwAR1mMBkXd3br1gP7-OnDsixmWXEdb1EfKs7S0UwTuyHxgYfO4TQU9TwKJWk#block49-86

仙台フィルハーモニーではオーボエ奏者を募集しております。

締め切りは令和3年11月19日(金) 【必着】

詳細はホームページをご覧ください。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ ウィズコロナ ヨーロッパのクラシック界の様子

------------------------------------------------------------------------------------------

 

ベルリンフィル、野外コンサート

https://www.ardmediathek.de/video/rbb-fernsehen/die-berliner-philharmoniker-waldbuehne/rbb-fernsehen/Y3JpZDovL3JiYi1vbmxpbmUuZGUvcmJiZmVybnNlaGVuLzIwMjEtMDYtMjZUMjA6MTU6MDBfZDUzODEwODAtOTkzMi00NjhhLThmMjMtOWNmZTc0N2ExYjUyL2RpZS1iZXJsaW5lci1waGlsaGFybW9uaWtlci1saXZlLWluLWRlci13YWxkYnVlaG5lLTIwMjE/

6月26日に行われた野外コンサートの観客は、2回の接種を終了したか、新型

コロナに感染し快復した人。

 

ミュンヘンのオデオン・プラッツで行われた野外コンサート(7月10日)

バイエルン放送交響楽団

ドビュッシー「海」

シューマン チェロ協奏曲(ソル・ガベッタ)

ストラヴィンスキー 「火の鳥」

https://www.ardmediathek.de/video/br-klassik-concert/klassik-am-odeonsplatz-2021-gabetta/br-fernsehen/Y3JpZDovL2JyLmRlL3ZpZGVvLzk5ZDE5ZjVhLTQ4ZTAtNGVmYS1iNTg0LTJkZmIyNjJiM2FhYw/

 

シュトゥットガルト歌劇場の屋根が破損

(6月29日、NМZ、ドイツ語)

https://www.nmz.de/kiz/nachrichten/betrieb-in-stuttgarter-opernhaus-nach-unwetterschaeden-unklar

2週間前に新型コロナ感染の規制が緩和され、聴衆を入れての公演を再開ばかり

で、「リーダーの夕べ」が250人の聴衆を入れて行われた直後に、悪天候によ

り屋根が破損し、数万リットルの雨水がホールに流れ込みました。100年の歴

史を持つ青銅の屋根が破損。今後の公演のプログラムは別の部屋で行うそうです。

 

BMW Welt Jazz Award Finale

https://www.nmz.de/kiz/nachrichten/bmw-welt-jazz-award-finale-2020-am-23-juli-2021-in-der-philharmonie-im-gasteig

2020年に行われるはずだったBМW国際ジャズ・アワードのフィナーレがミ

ュンヘンのコンサートホール、ガスタイクで7月23日に行われました。春頃は、

ジャズやポップの大きな音楽祭は今年もかなり中止宣言を出していましたが、6

月末にドイツやヨーロッパでの新型コロナ感染者数が急減、状況が好転した結果

です。

 

ブレゲンツ音楽祭

https://bregenzerfestspiele.com/de?fbclid=IwAR3jvSh3tri7EmJuGii5i6iBX4g8Wn2LbpyJghyo-0uCvWunGbe66X3wIv0

ヨーロッパは観客を入れての音楽祭の再開のニュースが出てきました。

https://www.facebook.com/bregenzerfestspiele/videos/368453578069271/

https://www.facebook.com/bregenzerfestspiele/videos/582685282891580/

https://www.facebook.com/bregenzerfestspiele/videos/533032581082936/

https://www.facebook.com/bregenzerfestspiele/videos/266528111954131/

 

今年のバイロイト音楽祭は、チケット販売の発表が遅れたため、航空券や宿の手

配が必要な外国からのファンの来場は殆ど見込めず、人数制限もある中での開催

となりました。7月25日の「さまよえるオランダ人」で音楽祭始まって以来の

女性指揮者がデビュー。オスカーナ・リーニフは現在オーストリアのグラーツ歌

劇場の常任指揮者。ビデオ↓

https://www.br-klassik.de/concert/ausstrahlung-2596084.html?fbclid=IwAR1PazBVJF8g1P6d0QdhVlt-xTUt72NggYcDPb0YGstr8zVaOjZgoetF7Ns

オスカーナ・リーニフ

https://www.staatsoper.de/biographien/detail-seite/lyniv-oksana.html

 

ザルツブルク音楽祭でのモーツアルト「ドン・ジョヴァンニ」

https://www.br-klassik.de/aktuell/news-kritik/kritik-premiere-salzburger-festspiele-2021-mozart-oper-don-giovanni-teodor-currentzis-100.html?fbclid=IwAR3uJsGe1qWP_QRTxLrKEUCKSYJsG3OePqT86z46baon0cXBUEb38Cel50E

その他の出し物もアップされていますが、期限付きだったり、日本の皆様がご覧

になれるかどうかは不明です。

https://www.arte.tv/de/videos/RC-019863/salzburger-festspiele-2021/

 

何度も女性指揮者としてご紹介したことのある、現在ニュルンベルク歌劇場の常

任指揮者ヨアンナ・ヴァールヴィッツが、2022/23年のシーズンを終了後、

ニュルンベルク歌劇場との契約を更新しないことが分かりました。

https://www.br-klassik.de/aktuell/news-kritik/joana-mallwitz-staatsphilharmonie-nuernberg-verlaengert-vertrag-nicht-staatstheater-oper-100.html?fbclid=IwAR12DLUfFrQbPJGjBpVq01yCIiPuLQXGkyGr91vsMdg_CcEaIfjaQWArq_Q

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 夏の旅行記(その1)グリンデルワルト(スイス) 宿泊施設選択のコツ

------------------------------------------------------------------------------------------

 

今年も、新型コロナ感染が少なくなった間隙を突いて、スイスへ10日ほど旅を

しました。場所はグリンデルワルトとミュレンです。冬のスキーには何回も訪れ

ておりますが、夏に訪れるのは、たぶん44年ぶりです。

https://grindelwald.swiss/de/sommer/

 

今回は最初の1週間を長女家族と一緒にグリンデルワルト過ごし、その後、我々

夫婦だけでミュレンで骨休みして、またブレーマーハーフェンに戻りました。

https://muerren.swiss/

グリンデルワルトとミュレンは、ユングフラウ地方に属しており、リフト共通券

が使用できます。違う場所から眺める雄大な山の景色は、角度によりまったく違

って見え楽しい物です。ミュレンの村からリフト共通券に入っていない、シルト

ホルン山頂へのロープウェイは、映画「女王陛下の007」のロケ地でした。

https://www.youtube.com/watch?v=8XPqW0fvYI8

 

以前にも書いておりますが、ヨーロッパでバカンスを過ごす場合は、1か所に長

く滞在する事が普通です。勿論若い方は、鉄道のヨーロッパ旅行パスなどを使い、

1か月とか、ヨーロッパ中を旅する事もあります。そういう場合の宿泊場所は、

ユースホステルを活用しています。そして家族旅行などの場合は、キャンピング

カーを使用したり、キャンピング場でテント持参で出かけたり、現地でテントを

借りて過ごす事もできます。ドイツでは、コロナ感染を警戒し、なるべく人と会

わないキャンピングカーの旅行が、ここ1,2年増えているそうです。

 

今回も我々は、グリンデルワルトではFerienwohnung(フェーリエン・ヴォーヌン

グ)いう貸アパートを利用。フェーリエン・ヴォーヌングの使用は、原則的に1

週間単位です。トイレ、シャワー付きの寝室が2つ、リビングとキッチンとバル

コニーがある、床面積にすると100平米くらいを、娘家族4人と我々夫婦2人

でシェアしました。経費は1週間で1500ユーロです。(約19万4千円)

https://chalet-gletschertor.ch/index.php?page=35zi#35z

フェーリエン・ヴォーヌングの良いところは、台所が備わっている事。車で出か

けますから、電気釜と米、ふりかけを持参し、弁当を作る事ができます。スイス

やオーストリアの観光地のスーパーマーケットは日曜日でも営業していますから、

食料の調達に困り事はほぼありません。(開業時間に注意)そして自炊ですから

経済的です。炊事を行う人にとっては負担になりますが・・・・・。

 

フェーリエン・ヴォーヌングやホテルを選ぶ場合に、私が注意している事があり

ます。夏でも冬でも、リフトに近いのは便利です。ただ、そういう場所の物件は

お値段も高くなります。ちょっと離れた場所を選択すると安く済むわけですが、

現地の路線バスの停留所に近いと便利です。そして、路線バスの終点近く、要す

るに村の中心から離れている方が、座れて良いのです。例えば、冬のスキーシー

ズンでは、厚着をしたスキー客が、板とストックを持ってバスに乗車してきます。

中途半端な場所であると、バスがいっぱいになっているとバス停を通過してしま

うのです。座れない、バスは通過して次のバスまで待たなくてはいけない、とい

うロケーションは避けています。

 

夏でも冬でも、宿泊以外にコストがかかるのが現地のリフト代です。去年訪れた

オーストリアのゾゥルデンでは、ラッキーな事にリフト代が貸別荘の料金に含ま

れておりました。こういうケースは稀で、リフト、登山電車、ロープウェイの料

金は別払いです。そして大変値段が高いです。

 

グリンデルワルトに、去年の暮れにオープンした、新しいロープウェイ「アイガ

ーエクスプレス」を使用しユングフラウヨッホまで上がるのに往復で107スイ

スフランかかります。

https://www.jungfrau.ch/de-ch/jungfraujoch-top-of-europe/jungfraujoch-ticket-kaufen/

 

数日以上滞在する場合は、単発で購入するのではなく、この地域を網羅するリフ

ト券を購入するのがお得です。

https://www.jungfrau.ch/de-ch/top-of-europe-pass/

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ 日本とドイツの違い(その42) 五輪のテレビ放送

------------------------------------------------------------------------------------------

 

東京で行われた五輪では、日本選手のゴールドラッシュできっと皆さま楽しまれ

た事と思います。友人がフェースブックで、「五輪でない番組を探すのが大変」

と書き込まれておりました。ドイツに住む私にも想像はつきます。こういう世界

的なイヴェントがある時、ドイツメディア、テレビ放送はどういう対応するかと

ご紹介致します。

 

オリンピックの場合、ほぼ一日中中継を続けているのは、ドイツの国営放送局で

す。中心となるARDとZDFが、今回のオリンピックの放送を、日替わりで行

っております。普通は日中だけ放送されており、夜間はオリンピックと無関係の

番組が組まれておりました。

https://tokio.sportschau.de/tokio2020/tv/index.html

その他にはスポーツ番組専門の放送局EURО−SPОRTがあり、

https://www.joyn.de/plus/sport?utm_source=google_search&utm_campaign=1901178208&utm_term=70134285323&gclid=CjwKCAjwjJmIBhA4EiwAQdCbxsBefBT5j3wxchJkeHroSeMHwENDSgH-6VFk1CR6JI-4wVzz18MpmxoCnC0QAvD_BwE

主にこの3局がオリンピックの中継や、選手へのインタビューなどを放送してい

ます。

 

日本でのオリンピックを取り巻く環境、特に新型コロナ感染で、デルタ株の新規

感染者が増えている中で、他のスポーツと違う、特別扱いの五輪への不満や、森

元オリンピック委員長のスキャンダル発言や、お金に走るIОCのバッハ会長へ

の風当たりの強さなど、適格にドイツの放送では伝えておりました。

 

日本で「わいわい、がやがや」と始まる前に五輪開催に対して批判が多かった民

放の地上波の放送局も、競技前に批判した事をとっくに忘れ、また「わいわい、

がやがや」。たぶん選手のご家族やご友人のところまで押しかけ遠慮のかけらも

ない迷惑インタビューを行って番組を構成していたのだろう、と想像致します。

 

それではドイツの民放放送局は? と申しますと、五輪は「どこの世界の出来事

?」という感じです。勿論ニュースではドイツ選手の活躍などを報道しておりま

したが、報道の番組がオリンピック一色に染まる事はありませんでした。

 

パンデミーの最中にも観客を入れて行われるサッカーの国際試合、例えば7月に

ヨーロッパ各地で行われたヨーロッパカップの時のテレビ放送も同じです。

 

今まで番組を組み替えてまでライフ放送された出来事といえば、アメリカで起き

た3.11事件と日本の東日本大震災くらいだろうと思います。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから 

------------------------------------------------------------------------------------------

 

R・シュトラウス 「アルプス交響曲」

ドイッチェス・シンフォニー・オーケストラ・ベルリン

ソロ・オーボエ奏者はViola Wilmsen

https://www.ardmediathek.de/video/rbb-fernsehen/eine-alpensinfonie/rbb-fernsehen/Y3JpZDovL3JiYi1vbmxpbmUuZGUvcmJiZmVybnNlaGVuLzIwMjEtMDctMDRUMjI6MDA6MDBfMTNiN2NjN2MtOThlNi00MzM0LTllNTEtMDU4ODBiYzljNjljL2VpbmUtYWxwZW5zaW5mb25pZQ/

9月2日まで視聴可能です。

 

R・シュトラウス:エーデルマンの婚約者 作品60

クリスティアン・マチェラル WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=fx1l50GF5dM

なかなか演奏される機会がない名曲!

上記の日本語訳は「?」という感じです。この曲は、モリエールが書いた戯曲を

後にフーゴ・フォン・ホーフマンタールがバレエ用の脚本に書き換え、シュトラ

ウスが音楽をつけました。組曲で、どうしても貴族になりたかった平民の喜劇。

モリエールは、モーツアルトが作曲した「ドン・ジョヴァンニ」の戯曲を書いた

人です。

 

JENNIFER HIGDON

Mandolinenkonzert

MODEST MUSSORGSKY

Bilder einer Ausstellung

KRZYSTOF URBANSKI, Dirigent

AVI AVITAL, Mandoline

ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団

https://www.mphil.de/stream?fbclid=IwAR1X0DLnNHetvLE0O90V7P7TW9L-46Qi1n2RCK8tmIRBLMKaKExUBqH3LXM

 

Robert Schumann  Sinfonie Nr. 4 d-Moll op. 120

Marek Janowski WDR Sinfonieorchester

https://www.youtube.com/watch?v=DD5_B9Wxm9s

 

George Gershwin  Rhapsody in Blue (Piano & Jazz Band)

Wayne Marshall  WDR Funkhausorchester

https://www.youtube.com/watch?v=rUgiUbkfkRw

 

アルマ・マーラー:5つの歌曲

ヴィーヴケ・レームクール WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=yf3OREDY1AI

 

Poulenc: Trio pour Hautbois, Basson, et Piano, FP 43

Pierlot, Allard, Poulenc (1957)

https://www.youtube.com/watch?v=Tn1UishWODc

作曲者プーランクの直々のピアノ演奏ですから、この曲を演奏される方は必聴!

 

Oboe festival in Kumamoto

オーボエフェスティバルinくまもと2021...

https://www.facebook.com/2201276870130010/videos/325491545887870/

 

デュオまるみや #ピッコロ #オーボエ

Piccolo & Oboe】ワシントン・ポスト (Washington Post March)

https://www.youtube.com/watch?v=dyyjrYIppdg

人形の夢と目覚め

https://www.youtube.com/watch?v=8AWxiAxWgXQ

ペール・ギュントより「朝」

https://www.youtube.com/watch?v=ws6E8q7tQTg

 

「帰り道」

山本 直人

https://www.facebook.com/TakahiroIwase.pf/videos/892373731361787/

サックスとオーボエの現代演奏

オンラインコンサート「Metamorphoses

https://www.youtube.com/watch?v=MS72g1ngydU

GARDEN WINDS - Shine

オーボエ/山本直人  

作曲・ピアノ/岩瀬貴浩

https://www.facebook.com/TakahiroIwase.pf/videos/855082788536837/

 

サマーコンサート 〜オーボエアンサンブルで世界旅行〜

オーボエアンサンブル・フィル・クレ

https://www.youtube.com/watch?v=37teKCewqfs

 

WDR Sinfonie Orchesterのトロンボーンセクション

https://www.facebook.com/wdrsinfonieorchester/videos/1166991123788528/

ウェーバー アンダンテとロンドのアンガレーゼ(ファゴット&オーケストラ)

マティス・カスパー・スティアー

https://www.youtube.com/watch?v=ITc_fCWtRyw

 

モーツアルト、オーボエ協奏曲のオーケストラ版。ソロはあなたが演奏してくだ

さい。

https://orchestraforme.com/accompaniment/free-album-oboe/

その他にも・・・・。

https://classical-1.bandcamp.com/?fbclid=IwAR2HWLBPP_Zg56aFw5oHsQBM1BK1WSxkigDLTXBGplLMwIb7n3ZP_h4ypTc

 

マルティニュー オーボエ協奏曲第3楽章

Jos Luis Garca Vegara

hr-Sinfonieorchester

https://www.facebook.com/hrsinfonieorchester/videos/2708828712743006/

 

Mozart: Sinfonia concertante E-flat major K.297b

Nicolas Cock-Vassiliou (Oboe), Toma Moilnik (Klarinette),

Theo Plath (Fagott) und Marc Gruber (Horn)

hr-Sinfonieorchester

https://www.youtube.com/watch?v=ZlGEKYYxLm4

 

hr-Sinfonieorchester、今シーズンの最初のコンサート

https://www.facebook.com/watch/live/?v=430085621714212&ref=watch_permalink

 

Strauss: Serenade for wind instruments E-flat major

https://www.youtube.com/watch?v=0KdoD6Zow74

私が京芸に在学中も管楽器の室内楽授業があり、管楽アンサンブルは非常に盛ん

で、先生や先輩方に結構もまれて過ごす日々は多かったのですが、ドイツのデト

モルトには、その先を行く管楽器の授業のカリキュラムがあり、「凄い!」と思

いました。当時のクラリネットの教授のヨースト・ミヒャエルスは、デトモルト

管楽アンサンブルで、選考された生徒たちで放送局録音や、音楽祭参加、海外公

演などを行い、このような大きな管楽器の編成の曲を披露していました。

 

Dvo??k Symphony No. 9 From the New World

A. Fischer Berliner Philharmoniker

イングリッシュホルンソロ

https://www.youtube.com/watch?v=Yj06uN0Xov8

裏のクラリネット、ファゴットも絶妙!!

 

Young Person's Guide: Michael Hoefele Englischhorn

hr-Sinfonieorchester

https://www.youtube.com/watch?v=nVJkqLJbhI4

 

Martinu: Oboenkonzert Jos Luis Garca Vegara

Ruth Reinhardt hr-Sinfonieorchester

https://www.ardmediathek.de/video/hr-sinfonieorchester/martinu-oboenkonzert-jose-luis-garcia-vegara-ruth-reinhardt/hessischer-rundfunk/Y3JpZDovL2hyLW9ubGluZS8xMDExNTg/

 

ヨハン・セバスチャン・バッハ:組曲第1番ハ長調BWV1066

WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=oqqezPCX4DY

 

Delft Chamber Music Festival

J.S. Bach  Ich habe genug, BWV 82

Oboe  Olivier Stankiewicz

https://www.nporadio4.nl/concerten/86f0acb8-8e87-4138-b8b8-75333e16c825/delft-chamber-music-festival?fbclid=IwAR0nHkwFNVcfr5k6RJS236znqSNra7Kyxva85WesG-CLe9g0P8rCnOehXB0

歌手がドイツ語でないバッハが・・・・・。しかもソプラノ!(オリジナルはバ

リトンです。)

以前にもご紹介したことがある動画↓オーボエはシュテファン・シリー

https://www.youtube.com/watch?v=NnoNLeYXt6U

マルティニュー オーボエ協奏曲 シュテファン・シリー

https://www.youtube.com/watch?v=5qiE8KhrAk8

 

Dortmunder Philharmoniker

Sergej Prokofjew (18911953)

Sinfonie Nr. 1 D-Dur op. 25 (1917)

Symphonie classique

Leo Jan??ek (18541928)

Sinfonietta op. 60 (1926)

https://www.youtube.com/watch?v=-mxF3J997rA

14分あたりから動画がスタートします。

ソロファゴットは私の室内楽のパートナーの土山実紀さん。

 

Bernhard Heinrich Romberg Concertino fuer zwei Violoncelli op. 72

Oren Shevlin und Johannes Wohlmacher

Goebel  WDR Sinfonieorchester

https://www.youtube.com/watch?v=Mka8hErMqlc

ソロチェロのシェブリンの奥様は日本人。時々日本でも演奏会を開催しておりま

す。

 

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61

エマニュエル・チェクナボリアン WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=FA-icG2ogpk

 

サミュエル・バーバー:ヴァイオリン協奏曲 作品14

アウグスティン・ハーデリック

ウルバンスキ指揮  WDR交響楽団

https://www.youtube.com/watch?v=uM0NIQB3ZHU

 

Ginastera: Violin Concerto II. Adagio per 22 solisti

Hilary Hahn

https://www.facebook.com/hrsinfonieorchester/videos/226369759266397/

 

Wieniawski: Polonaise de concert No. 1 D major Op. 4

Konzertmeister Florin Iliescu 

https://fb.watch/7vtb1ALx0O/

これくらいオーボエ演奏でも、思いっきり表現したいものですね。

 

吹奏楽ではおなじみのサンサーンスの「バッカナーレ」

WDR Sinfonieorchester

https://www.facebook.com/wdrsinfonieorchester/videos/1012120109558600/

 

 

セリーナ・オット(トランペット、2018年ミュンヘンコンクール優勝)

ジョリベ トランペット協奏曲(入賞者コンサート2018)

https://www.br-klassik.de/aktuell/news-kritik/ard-musikwettbewerb-finale-trompete-preistraeger-100.html

3年後の現在

https://www.br-klassik.de/themen/sweetspot/selina-ott-trompete-ard-musikwettbewerb-gewinnerin-1-preis-100.html?fbclid=IwAR2TR71F8dcQ0cCgD3TTDJUcQtWAO9xAkd_YsOKbdJqSgnjS1gzzMikNYtw

 

Wiener Symphoniker 青少年コンクール2021(14歳〜19歳)

https://www.youtube.com/watch?v=3_0Nyr5KlFg

JOHANNA BILGERI Fagott(19歳、ウィーン芸術大学在籍)

CHRISTIAN DAVID EDLINGER Schlagwerk(16歳、グスタフマーラー私立音大受

験コース)

JAKOB ETTLINGER Posaune(18歳、訛りがあって聞き取れませんでした)

PAUL MOOSBRUGGER Klarinette(19歳、訛りがあって聞き取れませんでした)

KATHARINA PAUL Horn(16歳、ウィーン音楽高校在籍)

https://www.wienersymphoniker.at/de/news/2021/1/wsy-talent-2021

 

Berlin Prize for Young Artists  Die Finalist:innen

https://www.youtube.com/watch?v=MG0JJ-_-otc&t=894s

オーボエ奏者Juri Vallentin(29歳)は、15:18から。13歳からオーボ

エを開始。現在シュターツオーパー・ハノーファーのソロオーボエ奏者。

Pavel Haas Suite op. 17

https://www.youtube.com/watch?v=8yVc-dBspS0&t=1s

Duduk Trauma und Traum(アルメニアの楽器?)

https://www.youtube.com/watch?v=vdA1TrlDwAA&t=81s

Tchaikovsky - Lensky's Aria by Tchaikovsky for Oboe and orchestra

https://www.jurivallentin.de/medien/

Strauss Oboe Concerto

https://www.youtube.com/watch?v=QsxosjU7C7c&t=8s

Juri Vallentin: Yanada @ Moon Sessions [take 2]

https://www.youtube.com/watch?v=qGgmPJ_n7Rc&t=17s

Antonio Vivaldi Sonata g-moll RV28

https://www.youtube.com/watch?v=9epcNR6VOI0

彼のホームページは

https://www.jurivallentin.de/

 

Anastasia Kobekina und ensemble reflektor in der Elbphilharmonie

Schleswig-Holstein Musik Festival 2021

https://www.arte.tv/de/videos/104544-000-A/anastasia-kobekina-und-ensemble-reflektor-in-der-elbphilharmonie/

以前ブレーマーハーフェンのオーケストラと共演した彼女を、当時から注目して

いましたが、活躍の場がどんどん広がっています。シューベルトのアルペジョー

ネ・ソナタのオーケストラ伴奏バージョンですが、実に自由で、ファンタジーに

満ち溢れた演奏です。(14分あたりから)

 

「大学生にエール」渡辺克也

フルトヴェングラーのアッチェレランド

https://www.ondainavi.jp/ale/ale_27.html?fbclid=IwAR2MS3INWk84LZ26nKNx98BkAjqASLnj2rMuiQbTTcKlyHIBv1SuWl24zRM

 

------------------------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ プーランク オーボエソナタ

------------------------------------------------------------------------------------------

 

プーランクというと、皆様はどんなイメージをお持ちでしょうか? 

 

フランスの印象派の作曲家? それとも近代? 現代音楽作曲家?

 

このオーボエソナタは、プーランク最後の作品として1962年に作曲されてお

ります。「セルゲイ・プロコフィエフを偲んで」と作曲者により記されておりま

す。

 

オーボエのレパートリーとして、同世代の重要な作品があります。

 

ベンジャミン・ブリテンの「オヴィディウスによる6つの変容」は1951年の

作品です。

 

プロコフィエフの代表的な作品で、バレエ音楽の「ロメオとジュリエット」がご

ざいます。この作品に大きな影響を受けて書かれ、世界的に映画で大ヒットした

のがレナード・バーンスタインの「ウェストサイドストーリー」。1961年の

出来事です。

 

ドイツではヒンデミットが、オーストリアではウェーベルンなどが活躍していた

同時代に生きたのがプーランクです。

 

如何ですか?

プーランクが、如何に身近にいた人物であったか、再認識して頂けましたでしょ

うか?

 

曲の細かい事に関しては触れませんが、私が思い描く、プーランクが影響を受け

たプロコフィエフの曲を少しご紹介いたします。

 

躍動的なダンス、と静かで愛情のこもった木管楽器のソロの、大きな対比の例

https://www.youtube.com/watch?v=Z_hOR50u7ek

ソナタの最初の静けさの雰囲気の例

https://www.youtube.com/watch?v=ChS5RsStWcE

スケルツォの躍動感(第2楽章)

https://www.youtube.com/watch?v=ChS5RsStWcE

https://www.facebook.com/watch/?v=217209376239006

 

それからこの曲を演奏する上で、イメージとして忘れてはならない大事な事がご

ざいます。それは、彼はピアニストであった、という事です。当然、彼は現在の

スタインウェイのフルコンサート用のピアノの響きを知っていた、という事。

 

例えば第3楽章での冒頭のピアノ伴奏で、オーボエが始まる部分ですが、ppか

ら始まりfまで、わずか3小節間で到達します。ピアノのオクターブを奏でる前

打音の跳躍は、フルコンのグランドピアノの素晴らしい、深い、柔らかい響きの

中で演奏するのだ、という事です。上でご紹介したプロコフィエフのダイナミッ

クな響きのイメージを描いて、とうとうとオーボエの音をホールに響かせて演奏

してください。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご希望・ご感想・ご意見、ご質問メールは

contact[アットマーク]oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------

 

<オーボエ オンラインレッスン>

 

お宅からインターネット回線を使用しオンラインレッスンを受ける事が可能です。

 

マイクロソフト社の無料チャットソフトウェア「Teams」(推奨)、或いはスカイ

プを使いレッスンを行います。

 

ドイツとの時差の関係で、レッスン時間は日本時間の午後6時から9時までの間

でご相談に応じます。お申し込み、お問い合わせはメールでお願い申し上げます。

 

お住いの地域にプロのオーボエ奏者がいない場合でも、オンラインならレッスン

を受ける事が可能ですので、どうぞご利用ください。

 

オンラインレッスンでは、お使いの楽器、リードの状態や、響き具合を即座に診

断することは難しく、私が帰国中での通常レッスンとの組み合わせをお勧め致し

ます。

https://suemasaoboe.wixsite.com/oboeinfo

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り

扱ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来

られた時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっ

しゃると思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都

市の楽器店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何

と私の住んでいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があ

るのです。普通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロか

らアンサンブルまで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で

楽譜が手に入らずにお困りの方、ご相談に応じます。

 

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を

同時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」

と空を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事が

でき、すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとし

た指導者がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時

間以上練習する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏

法を身につけるために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初

心者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない

時期、生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。

またプロの演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合で

も、常に基本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘さ

れている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相

談ください。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して

発行しています。

配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000120874.htm

--------------------------------------------------------------------------

発行者:末政圭志

--------------------------------------------------------------------------

 

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]