バックナンバー:238  2013/02/15



オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様!

 

お元気でお過ごしでしょうか?

 

1月21日にオバマ大統領が正式に2期目に承認されました。盛大なパレード

をニュースでご覧になられた方も多いかと思います。

 

1月22日にはドイツ・フランスのエリゼ条約調印50周年記念式典が行われ

ました。この条約は2回の大戦を経た後、1953年1月22日に当時のドイ

ツの首相アデナウアー、とフランス大統領シャルル・ド・ゴールによって交わ

された歴史的な調印です。現在はこの条約を元にしてヨーロッパ共同体に拡大。

そして、ヨーロッパ経済危機に力を揃えて立ち向かっています。

 

在日フランス大使館ホームページから↓

http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?rubrique1566

在日ドイツ大使館ホームページから↓

http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/05-politik/054-df50/20130122-bm-am-fabius-faz.html

 

フランス大統領が昨年サコジからオーランドに変わり、ドイツの首相メルケル

との意見調整が難しかったのですが、最近は、また、しっかりした独仏主導の

EUの動きが垣間見られます。そんな中で特異な動きをしているのはイギリス

です。ユーロには参加しない。投資にかける税金を課する事に反対。など、ヨ

ーロッパ首脳会議では、ことごとく衝突を繰り返しています。そしてとうとう

EUからの離脱の国民投票を、という話まで飛び出しています。キャメロン首

相は2015年から2017年の間に、保守党が選挙で政権を続けていれば国

民投票を実施すると発表しています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5239008.html

 

英国のEU離脱(Brexit)の現実味 〜キャメロン首相の危険な賭け〜

(第一生命経済研究所  経済調査部)↓

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/hata/pdf/h_1301l.pdf

 

株式、債権、オプションなどの金融商品売買に税金を課す事を決定。29カ国

のEU加盟国のうち11カ国が参加。(ザールブリュッケン新聞)↓

http://www.saarbruecker-zeitung.de/sz-berichte/wirtschaft/Elf-EU-Staaten-preschen-vor;art2819,4609216#.UQAL8B0mZCJ

 

 

 

ドイツといえば、ビール、ソーセージ、仕掛け時計、革の短パン、などを思い

浮かべる人が多いと思います。不思議ですね。これほとんどがバイエルンから

来ています。最近トヨタとシャーシを同じ型で統合、新しいバッテリーの開発

へと提携を結んだドイツ車のBMWもバイエルン。そしてバイエルンというと

サッカーの名門チーム「バイエルン・ミュンヘン」があります。先シーズンは

ドルトムントにしてやられました。今シーズンもドルトムントとデットヒート

を繰り広げています。そのバイエルン・ミュンヘンが来シーズンから新しい監

督を迎えることが話題になっています。元バルセロナのグアルディオラが契約

にサインしたそうです。彼はバルセロナでスペインリーグで3連覇。ヨーロッ

パの最優秀チームを競うチャンピオンリーグでは2回チームを優勝に導いてい

ます。バイエルン・ミューヘンはドイツのサッカーチームの中で資金力が突出

しており世界中から有名選手を買い求めています。一昔前の日本のプロ野球の

読売ジャイアンツと似ている存在です。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50824860R20C13A1000000/

BMWとトヨタ↓

http://www.n-tv.de/auto/BMW-geht-mit-Toyota-article10012156.html

 

そのバイエルン州ですが、CSUが大学の授業料を取らない、という提案を議

会に提出するようです。大学の授業料制を採用しているのはドイツではバイエ

ルン州のみ!

http://www.focus.de/politik/deutschland/seehofer-will-sich-volksbegehren-beugen-bayern-erzwingen-volksentscheid-ueber-studiengebuehren_aid_909928.html

 

 

 

安倍首相が就任してから、政策が次から次へと打ち出されています。海外への

政府発信も前政権と比べ非常に多くなってきています。さてそれでは何が変わ

るのでしょうか? みずほ総合研究所のレポートに詳しく書かれております。

安倍政権で何が変わるのか〜経済政策10分野での提案とマインド転換への10

ポイント(概要版)

http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/urgency/report130125s.pdf

もっと詳しくお尻になりたい方はこちら↓

http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/urgency/report130125.pdf

 

 

 

株高は以前続いています。1月25日の金曜日は日経平均が11週連続上昇し

てそれが42年ぶりだったそうです。そして円安。どこまで円安になるのか気に

なるところです。三井住友銀行のレポートでは、予想レンジが上にも下にも拡

大してきてます。

Forex Weekly〜ドル、円、ユーロの為替見通し(三井住友銀行 1月25日)

http://www3.keizaireport.com/file/FX20130125.pdf

 

「有事の金とスイスフラン」、とは昔から良く言われています。最近は

●ユーロ危機が一時的に回避されている。

●アメリカ、中国の景気が上向いてきている。

●債権の利子が低く保たれているので投資が株式に向かいやすくリスクを取る

傾向が強く現れている。

この状況下で、スイスフランは下落傾向、そして金も同じく下落傾向を示して

います。金はもともと米ドル決済です。金の値段はそうそう変わらなくても、

ドルが価値をなくすと金は相対的に価値を増し、ドルが価値を上げると逆に金

の値段が下がります。そのドルですが、「財政の崖」問題がひとまず回避され

た、という事は、この新しい借金がなければアメリカは債務不能に陥った。と

取れます。そんなドルが対円でどれだけ強くなってくれるのか、ちょっと不安

を感じます。

 

インフレになると物価が上昇してきます。困るのは便乗値上げです。昔、ドイ

ツでマルクからユーロになった時、混乱に乗じて値上げが続きました。当時の

レートは1マルクが50セント(0,5ユーロ)だったのですが、価格はいつ

の間にかマルクト同じような値段をつけるようになりました。でも、給料はき

ちんとマルクの額面の半分で、普通の消費者は実質賃金が半減したことになり

ます。早速、円安の影響で輸入業者が値上げを発表しています。

【円安・ユーロ高の影 ルイヴィトン15日から値上げ 】日経2月1日

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0100F_R00C13A2EB2000/

 

 

2月12日に入ったニュースでは、北朝鮮の地下核実験。そしてローマ法王・

ベネディクト16世が今月いっぱいで辞任を表明。

→政府、対北朝鮮追加制裁を決定 首相が米大使と会談へ [日経]

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1202T_S3A210C1000000/

→米大統領「同盟国と必要な措置とる」 北朝鮮を非難[日経]

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12023_S3A210C1000000/

 

 

 

2月12日、フランクフルトの税関がイタリア製1721年のストラディヴァ

リウス、を関税法違反で没収。所有は香港の財団でカルネ登録をしていなかっ

た。所持者は中国人ヴァイオリン奏者でエリザベスコンクール、メニューイン

コンクールなどの受賞者のNing Feng

http://magazin.klassik.com/news/teaser.cfm?ID=9876&nachricht=Frankfurter%20Zoll%20beschlagnahmt%20erneut%20wertvolle%20Geige

 

楽器を持っての日本からのご出発の際には、カルネを取得されることをお勧

めいたします。(文化庁)

http://www.bunka.go.jp/commissioner/tsuukan/index.html

 

 

 

ブレーマーハーフェン歌劇場ではバレエ、チャイコフスキーの代表作「白鳥の

湖」、

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PjTBK823Fs8

 

ロイド・ウェッバーが21歳の時に書いたミュージカルの大ヒット作「ジーザ

ス・クライスト・スーパースター

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oIIWJ6iImXE

 

そしてモーツアルトのオペラ「ドン・ジョバンニ」が上演されております。主

役のドン・ジョバンニ役は、現在キール歌劇場専属歌手の高田智宏さんがゲス

ト出演。

http://www.youtube.com/watch?v=s5dvhTRq0dM&feature=youtu.be

 

フランツ・レハールのオペレッタ「ルクセンブルク伯爵」も新しくプログラム

に加わりました。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/der-graf-von-luxemburg.html

 

2月18日、19日はオーケストラ定期演奏会。メインはR.シュトラウスの「

イタリアから」。そしてこの日の協奏曲は大変珍しい楽器が登場。ハーダンガ

ーフィーデルというノルウェーの民族楽器(弦楽器)だそうです。名前も知ら

ない楽器の登場で調べてみました。音はこんな感じです。

http://www.youtube.com/watch?v=Di1F8GUvEtg

そして協奏曲の作曲家ゲイル・トヴェイト(Geirr Tveitt19081019 -

 198121日)は、ノルウェーの作曲家・ピアニスト。 ノルウェー西部ハル

ダンゲル地方のベルゲンに教師の息子として生まれる。ライプツィヒに学んだ

後、パリでヴィラ=ロボスの助言を受け帰国し、オスロやノルヘイムスンドに

暮らした。トヴェイトは、ノルウェー西部のハルダンゲル・フィヨルド沿いで

民族音楽の熱心な収集に取り組み、その多くをピアノ曲や管絃楽曲に編曲した。

Wikipedia)という事えすからノルウェーの作曲家グリークが住んでいた近

くに住んでおり、グリークがライプツィヒでシューマン達と音楽を勉強したよ

うにトヴェイトはパリで勉強したようです。

 

北ドイツにお住まいの皆様、どうぞいらしてくださいネ!

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/5-sinfoniekonzert.html

 

 

 

正月からの体調不調が続いており、次のメールマガジンの発行も今回と同じく

1ヵ月後の3月15日を目標といたします。どうぞご了承ください。

 

--------------------------------------------------------------------------

ヴィンシャーマン教授がテレマン賞を受賞します

--------------------------------------------------------------------------

 

ゲオルク・フィリップ・テレマン賞は、1987年からテレマンの生誕の地、

Magdeburg 市から、毎年一人選ばれ市長から授かる賞です。

 

ヴィンシャーマン教授は20世紀において、たくさんのテレマンの曲を演奏、

指導し、テレマンの曲の定着に寄与した、事が認められての受賞。受賞式典は

3月3日、10時より、テレマン協会にて行われます。

 

今までの受賞者は、ラインハルト・ゲーベルス、ルードヴィヒ・ギュットラー、

ニコラウス・アルノンクール、レネ・ヤコブス、シモン・シュタンダーゲ、カ

ペラ・コロニエンシス、出版社べーレンライターなど。

 

http://www.magdeburg.de/index.php?NavID=37.371&object=tx%7C37.9124.1&La=

 

先生、おめでとうございます!!!

 

--------------------------------------------------------------------------

ハンブルクの新しいフィルハーモニーとベルリン国立歌劇場の費用??

--------------------------------------------------------------------------

 

ハンブルク市は新しいエルプ・フィルハーモニーを建設中ですが、途中まで工

事を進め、建設費の暴騰による予算の見直し、建設会社ホーホティーフとの再

契約を進めています。予定通りにいけば2017年に完成するそうです。

http://www.spiegel.de/kultur/musik/elbphilharmonie-in-hamburg-nochmal-200-millionen-euro-teurer-a-873013.html

http://www.ndr.de/regional/hamburg/elbphilharmonie759.html

 

一方改装中のウンタア・デア・リンデンのベルリン国立歌劇場の費用も計画よ

り値段が高くなり追加予算が必要になっています。2010年に始まった改修

工事は2013年に計画したこけら落としの予定を2回延期し、2015年の

秋になる、との事。この建物はベルリンで一番古い歌劇場で1742年に建造。

2回の戦争で壊れ、1952年から1955年、1983年から1986年に

改修工事が行われています。集客数は1396席。

http://magazin.klassik.com/news/teaser.cfm?ID=9787&nachricht=Sanierung%20der%20Berliner%20Staatsoper%20Unter%20den%20Linden%20wird%20teurer

 

--------------------------------------------------------------------------

ルパン4世?

--------------------------------------------------------------------------

 

今年の1月14日にベルリンのシュテグリッツにある銀行の金庫に盗賊が侵入。

侵入経路は真向かいにある地下駐車場から30mのトンネルを掘り、銀行へ。

警察は犯人特定を急いでいるが、犯行後、証拠隠滅のために火を放ったため、

捜査が難しくなっている。狙われたのは個人の金庫(セーフティーボックス)

で、個人個人が保険をかける必要があり、銀行に賠償責任は無い。

 

トンネルは約1ヶ月かけて掘った模様だが、誰も気がつかなかった。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Taeter-buddeln-monatelang-Tunnel-article9945906.html

 

トンネル内部の写真が見られます↓

http://www.n-tv.de/panorama/Einbrecher-kommen-durch-Tunnel-article9941761.html

http://de.nachrichten.yahoo.com/berliner-tunnel-bankraub-fahndungsfoto-zeigt-einen-unschuldigen-105425718.html

 

--------------------------------------------------------------------------

ヨーロッパの銀行業界

--------------------------------------------------------------------------

 

ヨーロッパ中の銀行の状況が悪いようです。

 

世界の保険会社の為の保険会社と呼ばれているアリアンツ。昔、業績の悪かっ

たドレスドナーバンクを買収し、保険の顧客の為の銀行にしましたがうまくい

かずに売り払い、新しくアリアンツバンクを作りました。そのアリアンツバン

クの業績が悪化。親会社のアリアンツはアリアンツバンクの廃業を見当中。

http://www.handelsblatt.com/unternehmen/banken/versicherungsriese-allianz-raeumt-scheitern-im-bankgeschaeft-ein/7684212.html

 

ドイツでの2番目に大きなコメルツバンクは2016年までに4千人から6千

人の人員削減を発表しました。組合は大反対しています。去年のは12月に

はスイスのUBS銀行が1万人の解雇を行いました。

http://www.n-tv.de/ticker/Commerzbank-Betriebsrat-nennt-Sparplaene-nicht-verhandelbar-article10009241.html

 

イギリスのバークレー銀行も2012年に約2千人を解雇、これからも人員削減

3700人を検討中。↓

http://www.fuw.ch/article/barclays-streicht-3700-stellen/?utm_source=FuW+LIVE+Mail+Versand&utm_campaign=25b024c23f-UA-744850-3&utm_medium=email

 

人員削減などの経費節約では既に遅いかもしれず、ウォールストリートでは生

き残れる巨大投資銀行は5行くらいかもしれない、と言いだしたのはアメリカ

のマッキンゼー。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MH3L0V6KLVRD01.html

 

世界一古いイタリアの銀行、バンク・モンテ・パッシが投資に失敗し公共から

の資金提供を仰ぐ事になるかもしれないそうです。現在は身売り先を物色中。

http://de.reuters.com/article/topNews/idDEBEE90N04E20130124

 

ドイツで今、非常に利子に苦しんでいるのが生命保険会社です。昔、景気が良

く、利子が高かった時代に積立式生命保険に最低保証利子というのが設定され

ており、それが一般的に4パーセント前後。(当時はこれでも低金利だったの

です。)現在のゼロに近い低金利の時代でもその利子を保証することになり、

保険会社は資金の確保が困難になっています。

 

--------------------------------------------------------------------------

  昨年の株式市場のベストパフォーマンスは

--------------------------------------------------------------------------

 

ベネズエラ IBVC  295パーセント

トルコ   ISE100  58.8パーセント

エジプト  EGX30  43.8パーセント

フィリピン PSEi   39.4パーセント

エストニア OMXTallinn 38.2パーセント

タイ    SET    37.3パーセント

ナイジェリア NGSEINDEX 37パーセント

パキスタン Karachi100  35.5パーセント

ケニア   Nairobi  35.1パーセント  

ギリシャ  Athex   32.5パーセント

ポーランド WIG20   32パーセント

ドイツ   DAX    29.1パーセント

 

--------------------------------------------------------------------------

  昨年の株式市場のワーストパフォーマンスは

--------------------------------------------------------------------------

 

キプロス CSE     -60.7パーセント

ウクライナ UX    -36.2パーセント

モンゴル MSETOP20  -20.2パーセント

スリランカ Collmbo all SH  -18,8パーセント

カザスタン KASE   -15.7パーセント

モロッコ  MASI   -15.1パーセント

ザンビア  Lusaka stock  -13.4

南アフリカ JSE   -11パーセント

スロヴァキア SLOVAK -10.9パーセント

チュニジア TUNINDEX -8.5パーセント

 

-------------------------------------------------------------------------

円安誘導は?

--------------------------------------------------------------------------

 

スイスでこの時期に毎年行われる経済フォーラムには世界中から著名な投資家、

銀行家、政治家が参加します。今年の話題はギリシャやユーロ危機ではなく、

イギリスのEU脱退論、それから日本の円安警戒論です。欧米の政治家や投資

家は「円安が世界の通貨戦争を導く」などと発言しています。これは少しおか

しいですね。今まで自国通貨安に専念しなかったのが日本とスイス。他の国々

はなんだかんだと理由をつけては他国の為替レートが低く設定しすぎると注文

をつけたり、低金利で自国の通貨安を演出してきました。今になって高くなり

すぎた円を修正するのに文句を言い出すのは理に合いません。というより円は

高いもの、とい条件での投資が危なくなっているんでしょうね!政治は自国の

利益を優先します。ユーロ安だったのにユーロ高に振れれば、輸出は難しくな

ります。そこでメルケル首相が、またユーロ安を狙って一言。そういう筋書き

です。確かにドイツは今までユーロ危機によるユーロ安を政治的、経済的に利

用しました。日本との違いは、国策とも取れるユーロ安政策を一言も政策と触

れなかったこと。まるでユーロが安いのが当たり前という顔で望んでいた事は

確かです。日本は政策発表が正直すぎたかもしれませんね!

 

でも私なら「遅すぎた円安政策!」と言いたいです。皆様は如何お考えでしょ

うか?

 

独メルケル首相「為替操作」と日本を批判 ダボス会議で↓

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130125/frn1301251213001-n1.htm

 

それに対して日本政府はメルケル首相に甘利明経済再生担当相が会談を申し込

んでいます。↓(ドイツ語)

http://www.n-tv.de/ticker/Japanischer-Minister-will-mit-Merkel-ueber-Yen-reden-article10010161.html

 

アベノミクスに海外から円安誘導批判↓

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130125/fnc13012521200022-n1.htm

 

円安誘導批判に反論 ダボス会議で甘利経財相 物価目標は「世界標準」↓

(1月27日日経)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2601W_W3A120C1NN1000/

 

IMF専務理事、アベノミクス「支持」 甘利氏との会談で

(1月27日日経)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2601Y_W3A120C1000000/

 

先日のG7では、円安に関してのニュースはドイツでは流れておりません。次

はG20が当面の国際会議ですが・・・・・。

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエ演奏のコツ リードに巻いてあるワイヤー(その一)

--------------------------------------------------------------------------

 

市販リードにはワイヤーが巻いてあるものがほとんどです。これは開きをコン

トロールしやすいからです。

 

リードにワイヤーを巻くのには2つの理由があります。

●開きを潰す、或いは開きをつける(或いは確保する)

●ケーンのズレを調整する

 

プロの方々でも、ワイヤーに関してはいろいろです。

●絶対に巻かない人

●時々巻く人

●常に巻く人

 

私は時々巻く人です。

どうしてかと申しますと、余計なものがリードにひっついていると、それだけ

でリードの振動を妨げるからあまり使いたくない。

 

巻く時の理由は、

リードの開きが小さい時にはワイヤーで無理に開きを確保するとうまくいくこ

とが多いのです。

 

それから、息の変化が大きな演奏をするので、ワイヤーがないとオーバーブロ

ウして音色の収拾がつかなくなることがあります。

 

もし市販のリードで重い、鳴らすのに苦労する、という時はナイフを持つ前に

このワイヤーを一度切ってしまうことをお勧め致します。案外、素直に振動し

てくれることがあるものです。

 

ただ、それでも変化が無い、或いは、開きが無くなってしまった、とかいう時

の為に、もう一度ワイヤーを巻く準備はしておいてください。

 



次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]