バックナンバー:229  2012/09/15


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様!

 

こんにちは!

 

今年の夏は特に暑かったように感じました。年のせいなのかな〜、とも考えま

すが皆様にはどうお感じになられたでしょうか?

 

東京での杉並公会堂での室内楽コンサート、東京、浜松、福岡でのオーボエク

リニック、すべて無事終了いたしました。お越し頂いた方々、ご協力頂いた方

々に心より感謝申し上げます。

 

 

今年の夏休みも日本でたくさんの方々とお目にかかり、楽しいお話をいたしま

した。中でもご近所のテレビドラマの人気脚本家の方とお話していて、私の質

問、「オンエアーされ、ご自分のお書きになられたイメージ通りに作品が出来

上がっていますか?」に対して「90%はどうしてこうなるの?」と思うほど

イメージと出来が違うんだそうです。これには私も大変思い当たるフシがござ

います。我々音楽家もなるべく作曲家を尊重して解釈を加えますが、きっとモ

ーツァルトが私の演奏を聴いたら、「どうしてそうなるの?」と言われそうな

気がいたします。

 

 

夏の感動的な出来事といえば、きっと皆様も「オリンピック」とお答えになる

のでは? サッカー、水泳、柔道、レスリング、ボクシング、卓球、バトミン

トン、体操、フェンシング、陸上、アーチュリー、重量挙げ、バレーボール・

・・・。見ていてはらはらドキドキ。時々、「末政さん、日本とドイツが戦っ

たらどちらを応援されますか?」と聞かれます。「もちろん日本です!」

http://www1.nhk.or.jp/olympic/medal/

 

 

夏祭りも非常に日本的で素敵ですね。花火大会に向かう浴衣姿の若い女性など

は非常に風情があります。今年は私の実家の近くの阿佐ヶ谷の七夕まつりに出

かけました。阿佐ヶ谷商店街を見るのは初めてだったのですが、結構長いアー

ケードいっぱいに飾り付がなされ、素敵なお祭りでした。来年も行きたいです。

皆様も地元のお祭り、お出かけになりましたか?

 

 

やっと日本政府が領土問題に重い腰を上げて頂けたようです。韓国の竹島への

不法占拠問題、そして中国との尖閣諸島問題は、外国のメディアにも積極的に

働きかけ、日本の見解を世界中にきちんと伝えないといけないと思います。

 

「竹島上陸、国会が抗議決議 韓国に不法占拠停止要求」日経2012/8/24 12:33

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400S_U2A820C1MM0000/

 

ドイツから見ていて、日本の外交交渉って非常に直接的なイメージがございま

す。普段から中国に関しては人権問題、チベット問題を糾弾しておく必要があ

ります。そして尖閣諸島もそういう中国の外交戦略と結びつけて世界に「非」

として発信していく、という方法も考えられると思うのですがね。素人考えか

もしれませんが・・・・。

 

世界が注目しているのは、しかしながら竹島でも尖閣でも日本お内閣解散でも

ありません。中東です。それから相変わらず欧州債務問題、そしてアメリカ大

統領選!!(後述)

 

 

夏にいろいろな方々と福島原発事故後の食生活の変化についてお話することが

ありました。ミネラルウォーターを買うようになった方、通販で食品を西日本

から取り寄せる方、スーパーでの買物で生産地をコントロールするようになっ

た、など、気になさっていらっしゃる方が大勢いらっしゃいました。当然な事

だと思います。いちいち気にしていては何もできない、のも事実なのですが、

回避できるものは回避したい、と思う人は多いようでした。今年の夏、東京の

某お寿司屋さんで実はヒラメがなかったんです。このお寿司屋さんが自主的に

仕入れなかったのか、河岸に出回っていなかったのか、規制に引っかかってい

たのか定かではありませんが、ヒラメは海底に生息していますから、放射能に

関しては危険度ナンバー1の魚であることは確かです。

 

米国防総省、日本国内の「被ばく線量確認サイト」開設

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88501P20120906/

 

やっと、という感がありますが、日本政府が原発稼働ゼロ戦略を決定しました。

議会選挙を睨んでの決定かもしれませんが、私はこの日本政府の決定に賛同し

ます。そして日本の代替エネルギー技術開発を楽しみにしたいと思います。た

だ忘れてはいけないことは現在稼働中、休止中の原発の中にある核の事。放射

能や核関係の研究はこれまで以上に力を入れて、廃棄物の管理を確実に行うた

めの研究者の確保が必要です。

 

30年代に原発稼働ゼロ」戦略、政府会議で決定

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL140KI_U2A910C1000000/

 

 

カペラブレメンシス演奏会

9月17日(月)19時30分開演 入場無料

ブレーマーハーフェン アルテ教会(Lehe)

http://oboe.iinaa.net/

 

11月26日にはオーボエ、クラリネットとファゴットのトリオの編成で室内

楽演奏会を行います。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/1-kammerkonzert.html

 

ブレーマーハーフェン歌劇場は9月1日からまたシーズンが始まりました。

ガラ・コンサート、劇場祭りを消化し、本日イタリア人作曲家アリゴ・ボイト

のオペラ「メフィストフェレ」のプレミエです。ゲーテの「ファウスト」の話

に音楽がつけられています。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/mefistofele.html

そして、9月18日にはペーター・マクスウェル・デービス作曲の室内オペラ

「灯台」のプレミエがあります。9月30日にはファミリーコンサートが午前

中あり、出し物はスメタナの「モルダウ」と続きます。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/1-familienkonzert.html

 

--------------------------------------------------------------------------

カペラブレメンシス演奏会

--------------------------------------------------------------------------

 

ブレーマーハーフェンの教会で毎年秋に開いている室内楽音楽シリーズ、今回

はオーボエトリオです。リューベックから福田氏、ブレーメンから長岡氏にご

参加頂きます。今回組んだプログラムですが、このメンバーで取り上げるのが

はじめて、という曲がほとんどです。

 

9月17日(月)19時30分開演 入場無料

ブレーマーハーフェン アルテ教会(Lehe)

http://oboe.iinaa.net/

 

Gordon Jacob Two Pieses fuer 2 Oboen und Englischhorn

Eugen Bozza “Shephers of Provence Divertissement Pastral,

                   Duet fuer Oboe und Englischhorn

Bela Bartok 13 Trio fuer 2 Oboen und Englischhorn

Ludwig van Beethoven Trio C-Dur op.28 fuer 2 Oboen und Englischhorn

 

オーボエ、 末政圭志、福田雅夫

イングリッシュホルン、長岡大輔

 

--------------------------------------------------------------------------

いいもの見つけた〜! 五楽線

--------------------------------------------------------------------------

 

皆様もきっと楽譜のめくりでお困りになられたことがあると思います。めくる

時間がなく、次のページの音列を前のページの下に書き足したり、或いは逆に

前のページの音列を次のページの上部に書き足したり、そんな経験をお持ちの

方が多いと思います。手書きでよろよろの5線譜にオタマジャクシを書き込む

わけですが、その手書きの5線譜をシールで貼ってしまえるのが、この五楽線。

http://marue-jp.com/products/others_tape.html

 

私はヤマハで購入いたしましたが、どこの楽器店でも置いているので?

 

--------------------------------------------------------------------------

マスタークラス ドイツ

--------------------------------------------------------------------------

 

マスタークラス、Emsbuerenドイツ Prof. Matthias Baecker

10月28日〜11月4日

http://www.emsbuerener-musiktage.de/staticsite/staticsite.php?menuid=288&topmenu=288&keepmenu=inactive

 

マスタークラス、Andernach ドイツ Prof. Christian Schmitt

11月7日〜11

http://oboetech.com/uh_mail/mc.pdf(詳細)

http://oboetech.com/uh_mail/mc_reg.pdf(申込用紙)

www.burg-namedy.de(場所)

 

申し込み、お問い合わせ

Julia Stroebel-Baensch

Kastanienweg 6 75233 Tiefenbronn

Mobil: 0172.7241126 E-Mail: jsb.musik@freenet.de

 

マスタークラス、ハンブルク  Prof. Washington Barella

11月23日〜25日

Rosa Chavez

Meisterkursen

Johannes-Brahms-Konservatorium in Hamburg

Ebertallee 55

22607 Hamburg

www.brahms-konservatorium.de

 

--------------------------------------------------------------------------

レ・ヴァン・フランセの演奏会

--------------------------------------------------------------------------

 

9月10日、ブレーメン音楽祭の一環で行われた演奏会を聴いて参りました。

期待通りの好演。特にオーボエのルルー、ファゴットのオーダン、ホルンのヴ

ラトコヴィッチが光っていました。

 

この日の演奏会で知らない曲が2つありました。両方共ピアノ六重奏ですが、

最初に演奏されたLouise Farrenc、それからアンコールに演奏されたRussel

http://www.musikfest-bremen.de/de/index.php?nav=2&sub1=5&menu_id=5&detail=true&id=121

 

このアンサンブルはテクニシャンの集団ですから、個人的にやることなすこと

目を見張ります。私が個人的には不協和音がきついので好きでないプーランク

の六重奏も素晴らしい、一言。

 

この音楽会、ノルト・ウェスト・ラジオが収録しています。12月9日13時

5分に放送予定だそうです。

http://www.radiobremen.de/kultur/dossiers/musikfest/index162.html

 

日本の方々も、この放送局のページにはライブストリームがあります。12月

9日の日本時間の夜9時5分から放送予定が変わらなければ視聴できると思い

ます。

 

Phonostar PlayerというPCのプログラムがあるのですが、これで私は予約録音

いたします。

 

--------------------------------------------------------------------------

マリゴ フルオート 新品 アウトレット価格

--------------------------------------------------------------------------

 

10年くらい経っている楽器ですが新品です。状態は私が試奏いたしましたが

ばっちりです。最初、眠っていた音も30分くらい吹いていたら楽器が鳴り出

しました。ほぼ半額のお値段で非常にお買い得です。

 

マリゴ フルオート 29bis/910

製造番号 30327

お値段 624750円

 

お問い合わせ、試奏は石森管楽器にどうぞ!

http://www.ishimori-co.com/index.php/home

 

--------------------------------------------------------------------------

中古オーボエ ハワーズ

--------------------------------------------------------------------------

 

S40C HOWERTH セミオート

私が個人的に試しましたが状態は非常に良いです。

 

お値段、304500円

 

お問い合わせ、試奏は石森管楽器にどうぞ!

http://www.ishimori-co.com/index.php/home

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエの楽譜 ブロッド ファンタジー           

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエの作品は、バロック音楽、フランス近代音楽、現代音楽に偏っていま

す。最近、19世紀の楽譜が入手できるようになってきておりますので、それ

を取り上げ、ご紹介して参ります。

 

 

 

オンリ・ブラッド(1799年〜1839年)はパリで生まれオーボエをコン

セルバトワールグスでグスタフ・フォグトに師事。優雅でテクニックが抜群の

オーボエ奏者であったようです。コンセルバトワールとパリのオペラ座のオー

ボエ奏者になり、現在では彼のエチュードは有名です。また彼はオーボエの楽

器としての発展に寄与しており、キーを8つ取り付け、ベルの形状を変えて低

音域を雑音の少ない柔らかい音が出るように改良した、という事です。

 

オーボエにお詳しい方はボクサのオーボエとハープの為のソナタをご存知かと

思います。ホリガーが録音してから有名になった曲ですが、このブロッドの曲

はこのボクサのタイプと非常に似通った美しい曲です。

 

Hinkeのエチュードが終わったくらいの方なら演奏できます。

 

Fantasie oboe & piano edited by Myron Zakopets

 

Emerson Edition460

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエ演奏のコツ ジョイントコルクについて

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエのベルと下管、下管と上管をつなぐ部分にコルクが貼ってあります。

この部分はゆるゆるでは管が滑ってしまい、きちんと固定できません。逆に硬

すぎると組み立てる時、あるいは外す時にキーへ負担がかかりすぎてキーを曲

げてしまう、という事故につながりやすいです。

 

ジョイント部分が柔らかすぎる場合は、気をつけながらコルクの部分に熱湯を

注ぎます。コルクが膨張してしっかり繋がるようになります。

 

逆にジョイントが固い場合はグリスをコルクに塗ります。あまり塗り過ぎない

ように、調子を見ながら塗ってください。

 

同じようにリードのコルクにもこの方法が有効です。差込が硬すぎたらグリス

を塗ります。コルクがすかすかで演奏していてリードが動くようでしたら熱湯

をコルクの部分に注ぎます。

 

熱湯をかける時はコルクの部分だけに当たるように、そしてやけどしないよう

にお気を付けください。

 

--------------------------------------------------------------------------

シリア、リビア、エジプトに関してのニュース

--------------------------------------------------------------------------

 

日本のテレビ報道だけを見ていると国内ニュースにウェイトを置かれているこ

とに気づきます。国際ニュースが非常に少ない。そんな中で飛び込んできたシ

ョッキングなニュースがありました。シリアの内戦のニュースはドイツではほ

ぼ毎日報道されていますが、日本の報道陣にはあまりご興味がないようでした。

しかし日本人女性ジャーナリストの死亡事件はさすがに重要性を帯びておりま

した。彼女がどんな思いで危険な戦地のジャーナリストを続けていらしたか、

2003年のインタビュー記事が日経に掲載されております。

 

「山本美香さん 戦地に生きる女性の思いを伝え続け」2003年インタビュー

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2300M_T20C12A8000000/

 

シリアがなぜ世界の注目の的なのか? これは西側諸国にとって経済不況を戦

争によって回復しよう、という腹黒い魂胆があるからのようです。戦争特需と

いう事なのですが、戦争を起こすとお金がたくさん必要です。そしてこのお金

は実は日本が負担することになります。日本は軍隊を出しませんからアメリカ

が戦争を起こせば、イラク戦争の時のように必然的に経済援助の形で参戦する

ことになります。この構図は未だ変わらないにしても、お金を出すなら、日本

も大きな利益になるような外交を画策してもらいたいところです。(油の利権

をもらう、とか、尖閣と竹島の日本領土のお墨付きを頂く、とか)

 

そしてリビアとエジプトではアンチ・アメリカのデモが現在進行形です。事の

発端はアメリカの映画の中でモハメッドがちゃっちく扱われている、らしいの

です。メディアによると11.11へ向けてアルカイダによる計画犯行で、ベ

ンガジの米大使が死亡しています。オバマ大統領はすぐにアメリカ海軍の軍艦

をリビア沖に派遣し政府軍の援助、そして現地のアメリカ人の救助にあたって

いる、ということです。大統領選に出馬しているロムニー代表は、アメリカが

もっと強くアルカイダを悪に指定するべき、とオバマ現大統領を批判、事態は

米大統領選にまで波及しています。

http://www.n-tv.de/politik/Proteste-greifen-auf-Jemen-ueber-article7208271.html

 

ドイツの外務大臣も中東でのデモのエスカレートの危険性から中東全域の大使

館へ緊急体勢の準備を始めています。

 

--------------------------------------------------------------------------

EU債務問題関係のニュース

--------------------------------------------------------------------------

 

9月6日「欧州中央銀行(ECB)が南欧の短期国債を無制限に購入決定」です。

といっても条件があります。この短期国債を買い取ってもらいたい国はECB

に申請する必要があります。そしてこの申請の前にESМ(欧州安定メカニズ

ム)からの援助を取り付けること、そしてギリシャと同じく厳しい財政再建計

画をまとめ実行される事が義務つけられています。この条件を満たしたらEC

Bはいくらでもユーロ札を刷りますよ、という訳です。もしこれが実現化した

らヨーロッパはお金の量をコントロール出来ない事になってきます。そうなる

とインフレが起こります。そして12日には注目されていた独連邦憲法裁判所

において「欧州安定メカニズム(ESM)は合憲」との判断が下されました。

さあ、この世で初めての挑戦です。いろいろな所で様々な意見が出ています。

http://www.n-tv.de/politik/ESM-kann-die-Arbeit-aufnehmen-article7197191.html

 

9月7日 ファイナンシャルタイムス社説

南欧国債購入、ECB総裁の賭け(社説)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV07002_X00C12A9000000/

 

独連銀の反対押し切る 南欧国債買い支えへ (日経)

http://www.nikkei.com/article/DGXDASDC0600K_W2A900C1EA1000/

 

欧州関連の重大イベント目白押し(ロイター)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88901620120910?rpc=131

 

真のリスクは何か〜独連邦憲法裁判所より重要な点〜 (マネックス証券)

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

 

今のところドイツは輸出も好調に伸びており、景気は良いのですが、財政赤字

がBIPの83%に膨らんでおります。EUの財政赤字の上限は60%と決め

られており、ドイツもその枠を超えてしまっています。原因はドイツのウェス

トLB銀行救済とESМメカニズムに入れたお金の為だそうです。

 

13日米FRBが量的緩和第3弾を決定、1年3カ月ぶりに再開しました。欧

州もお札を刷る、アメリカもお金を市場に投入するという事でインフレが決定

的になっています。しかしユーロの一時的な不安回復と、アメリカの利子が低

止まりすることで、対ドル、対日本円に対してユーロが上がってきました。円

高も一時的には和らいでいます。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り

扱ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来

られた時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっ

しゃると思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都

市の楽器店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何

と私の住んでいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があ

るのです。普通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロか

らアンサンブルまで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で

楽譜が手に入らずにお困りの方、ご相談に応じます。

 

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を

同時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」

と空を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事が

でき、すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとし

た指導者がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時

間以上練習する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏

法を身につけるために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初

心者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない

時期、生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。

またプロの演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合で

も、常に基本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘さ

れている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相

談ください。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。



次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]