バックナンバー:184 2010/6/16


読者の皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

 

世界中が南アフリカに注目しています。そう、サッカーのWM。

この国でWMを行うには政治的な配慮がありました。貧富の差が激しく、白人

と黒人の人種差問題、治安問題と、国内では非常に長い間解決を見ていません。

金とダイヤモンド、そのほかにも地下資源があり、決して国としてはまずしい

とは思えませんが、きっとその利益は一定の人間だけに分配され続けているの

だと思われます。このWMでドイツ人設計による新しいサッカースタジアムが

ヨハネスブルクに新しく完成。また外国人を受け入れる施設なども次々に作ら

れ、国が変わっていくきっかけになって欲しいものです。日本がオリンピック

と万博で伸びてきたように!

 

現在、我が家はあっちこっち家を修理をしています。玄関の前は1.5×2メー

トルくらいの大きな敷石が敷いてありました。この石とその下の方の階段が少

しづつ沈下したので修正してもらったのです。ところがこの大きな敷石を動か

すのが大変です。目方にすれば150キロくらいあるかもしれません。お願い

した2人のドイツ人は力持ちですが、素手で動かすのは無理です。そこでおじ

さん達は頭を使いました。鉄棒の長いてこでまず敷石をはずし、石を建てます。

石の片方を持ち上げロープを石の下に通します。そのロープの両端を石よりも

高い位置で結び輪にします。反対側も同じようにロープを通し輪にします。両

方の輪に鉄の棒を通し、その鉄の棒を担いだのです。瞬間、私はピラミッドを

作ったエジプト人を想像しました。土木の請負も想像をたくましくしてクレア

ティブな世界なのだな〜、と感心しました。考えれば当たり前ですが、現代人

はすぐ機械に頼ろうとします。こんな原始的な方法ですが、いざそれが思いつ

くかどうか??

 

現在はテラスの腐った欄干の修理を続けてもらっております。ここでも、この

おじさんのアイデアが炸裂します。(次号)

 

オーボエの演奏も、ただ基本をマスターして音を出せば良い、というものでは

ありません。いろいろな工夫が必要です。そういうアイデアを現在「オーボエ

演奏のコツ」としてメールマガジンで連載しています。私の日本でのオーボエ

クリニックでは、文章にすると難しい、そんなオーボエ演奏のコツを実際に見

聞していただけます。聴講している方々は、家に帰ってすぐオーボエで試した

くなるような、そんなクリニックですので、是非ご参加ください。特に初心者

の方にはご参考になる事が多いと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

【オーボエクリニック 東京】

--------------------------------------------------------------------------

 

開催日程:7月11日(日)11時より

開催場所:ヤマハアーティストサービス東京/管楽器アトリエ東京

    (銀座7-10-14、ヤマハ銀座店別館、地下1階)

 

主催:日本オーボエ協会

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5036/

協力:ヤマハ() 管楽器アトリエ東京

 

《お申し込み、お問い合わせ》

日本オーボエ協会事務局 田口

300-0843 土浦市中村南3-11-20

TEL0298-41-1704 FAX0298-42-7588

メール: taguchi@pps-taguchi.com

 

--------------------------------------------------------------------------

【第2回オーボエクリニックとミニコンサート 高松】

--------------------------------------------------------------------------

 

(オーボエリード即売あり)

開催日程:7月18日(日)11時〜18時

開催場所:ヤマハ高松店

ピアノ:立川美香

 

協賛 日本オーボエ協会

協力 ヤマハ高松店

 

《お申し込み、お問い合わせ》

国長 087-843-6284

http://www.oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------

【末政圭志オーボエ・リサイタル】大阪

--------------------------------------------------------------------------

 

大阪での演奏会は毎日文化センター主催で行われます。6月17日の夕刊に掲

載され予約開始されると、すぐチケットは完売してしまうそうです。お申し込

みを予定されている方は早めに予約をお願いいたします。また予約無しの場合、

席はございませんが立ち見はOKだそうです。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

学校法人追手門学院協賛「毎日文化センタークラシック」第26

http://www.maibun.co.jp/wp/

【末政圭志オーボエ・リサイタル】

 

開催日程:7月15日 18時30分開演

開催場所:大阪毎日新聞ビル2階

 

主催:(大阪)毎日文化センター

協賛:追手門学院

 

《お申し込み、お問い合わせ》

6月18日より予約受付ます。

毎日文化センター

info@maibun.co.jp

TEL:06-6346-8700

FAX:06-6346-8703

 

--------------------------------------------------------------------------

【飲み会】その前に・・・・・  東京

--------------------------------------------------------------------------

 

7月26日、目黒の久米美術館で飲み会を致します。飲み会が行われる前に私

の演奏をお楽しみください。(飲み会だけ参加ご希望の方も大歓迎です)

 

詳細は私のホームページをご覧ください。

http://www.oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------

 

「オーボエとトークとワインの夕べ2010」

 

開催日程:7月26日(月)19時開演

開催場所:久米美術館(目黒)

 

《お申し込み、お問い合わせ》

特定非営利活動法人(NPO

文化日独コミュニティー

136-0074 東京都江東区東砂8-5-12-503

Tel FAX03-5634-6433

E-Mailoak.village-21@r3.dion.ne.jp

 

主催:文化日独コミュニティー(JGCC)

   久米美術館

協力:銀座ワイナックス

 

お申し込み用紙はオーボエインフォ・ホームページよりダウンロード頂けます。

http://www.oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------------------

■ ドイツ大統領ホルスト・ケーラー、突然の辞任

--------------------------------------------------------------------------

 

531日、ドイツ大統領ホルスト・ケーラーが突然の辞任を発表。理由は大統領

があるインタビュー「アフガニスタンへのドイツ軍派遣について」に対し「国

としての経済的な利益を確保する為だった。」と答え、政治的に追求され、現

在の政権を取っているCDU,FDPからの援護射撃がなかった事を理由に辞

任しました。

 

現在アフガニスタンへの派兵は、アフガニスタンへの人道的援助というのが表

向きの理由です。ドイツも日本と同じで戦争の為の派兵は法律で制限されてお

り、国連との連合において軍隊を派遣し、その他にアフガニスタンの警察力強

化指導の為に警察教官を派遣しています。

 

ホルスト・ケーラーはもともと経済畑の人で、チュービンゲン大学を卒後後、

ドイツのSparkasse(ドイツ国内にある大手銀行)頭取を経てIMF

の長官に推薦される事になっていました。その寸前にドイツ大統領に押され、

去年2期目の延長があったばかり。

 

私は最近思うのですが、大統領というのはきっと普通の神経の持ち主にはでき

ない仕事なのだと思います。ドイツ大統領は新しい法案の拒否権があります。

ですからドイツの政治にとっては重要なポジションですが、大統領には政治に

対しては介入権、発言権がありません。去年新しい政権が誕生してからドイツ

の政治は迷走し続けてきました。きっとそんな状態を見ていて発言権の無い大

統領は自分が何もできない事に嫌気が指したのだと思います。そしてそれを政

治的に発表する事、つまり辞任して、現在の政治の状態を告発したかったのだ

と思います。

 

政府にとって、このドイツ大統領の辞任はダメージになります。今までどこの

大統領が自分から辞任したでしょう。クーデターで辞任に追いやられる事はあ

っても国の大統領がその職を投げ出す、なんて前代未聞の出来事です。

 

昨日15日には大統領の最後のお別れ会が軍楽隊による演奏で行われました。

http://www.n-tv.de/mediathek/bilderserien/politik/Grosser-Zapfenstreich-fuer-Koehler-article923869.html

 

この時期、政府は緊急財政再建法案を練っているところです。ここで国民の好

まない財政縮小をしなければならない与党へのダブルパンチを大統領は発した

事になります。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ ドイツ財政再建法案

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツ連邦政府は財政収支改善のために800億ユーロの縮小を提案しました。

 

今まで世界的に政治家は国の予算を借金でまかなってきました。とうとう借金

が膨らみ過ぎて倒産寸前の状態となり、今度はあわてて縮小案を組んでいます。

普通の家庭では、まず、どれくらい借金ができ、利子を含めて返済プランを組

んでからお金を借ります。政治家はそのような返済プランをたてずに赤字財政

を続けていますから、いつかは破綻する事は分かっていたはずです。

 

ただ、政治家はむやみやたらに赤字財政を組んでいたわけではありません。日

本のエコポイント政策を見れば分かりますが、政府が出費を増やせば景気は上

昇します。逆に政府の出費を少なくすれば景気は停滞します。景気が悪くなれ

ば税収も少なくなり国の財政はますます苦しくなります。ですからある程度の

赤字財政は景気を刺激する上で必要悪と考えられてきました。

 

さて、今回のドイツの再建法案ですが、主に社会福祉部門にメスを入れていま

す。与党は景気を停滞させない為の手段としてこの案を提出。またエネルギー

部門、特に原子力発電への税金を増やす方針です。来年から飛行機の燃料への

税金のアップも含まれています。FDPの公約であった減税は当分実行できる

状態ではありません。

 

野党と組合関係は弱者から税金を取り立てている、と反発を強めています。

 

またドイツの経済雑誌「キャピタル」の現政権の支持率は10パーセントを切

っています。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ ドイツで一番人口の多いノルトライン・ヴェストファーレン州の選挙結果

--------------------------------------------------------------------------

 

1ヶ月ほど前に行われたノルトライン・ヴェストファーレン州の選挙で、どの

政党も過半数を取れず、政治連合の調整が行われていました。結局政党同士の

駆け引きで政策の一致を図れず、新しい政治連合を作る事ができず、現在は過

半数満たない、以前の与党CDUとFDP(連邦政府と同じ政治連合形態)が

続いています。しかし、過半数の議席が無いだけに政治課題は進まない事が目

に見えており、選挙のやり直しは時間の問題、とされています。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ 南アフリカの楽器 ブブゼラ

--------------------------------------------------------------------------

 

サッカースタジオでずうっとなり続けている楽器があります。本来は動物の骨

などから作られたクドゥという吹奏楽器らしいのですが、サッカー応援用にプ

ラスティックで作られた楽器を観客は開会式から鳴らし続けています。あまり

にもたくさんの人が一斉に吹くものですから開会式の音楽は聞こえない、試合

中、審判の笛も聞こえない、当然ながら選手同士の掛け声も聞こえない、とい

う特殊な環境になっています。テレビで観戦していても、この音はまるで蜂の

大群が飛び回っているような、そんな音が通奏低音のごとく鳴り続けています。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100612/scg1006121513003-n1.htm

http://matome.naver.jp/odai/2126991378321465701

 

クドゥ

http://www.google.de/images?hl=de&q=Kudu-Horn&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi

 

開会式が行われたヨハネスブルクでは朝7時からこのブブゼラがなり始めてい

たそうです。テレビにゲストとして招かれたドイツ語を話せるミス・南アフリ

カのコメントです。

 

「ブブゼラは騒々しくするための楽器です。そして騒々しさにかけては南アフ

リカは世界一です。」

 

今、南アフリカで一番売れているもの、何だと思いますか?

 

「耳栓」だそうです。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ サッカー熱 ドイツ

--------------------------------------------------------------------------

 

国際試合が行われる度にスーパーマーケットなどでドイツの国旗にちなんだ製

品が売られます。黒赤黄色の帽子、マフラー、Tシャツ、靴下、かつら、旗、

車に取り付ける旗、買い物袋・・・・・。そして今年新しく加わったのはブブ

ゼラです。

 

ブレーマーハーフェンでも歌劇場の前の広場では大スクリーンが据えつけられ

そこでサッカー観戦ができます。その前で観戦する為の料金は要りませんが、

飲み物、食べ物の持ち込み禁止。そしてそこで買うビールは一杯2ユーロ。こ

れは安くありません。

 

我々は歌劇場の仕事とサッカーの試合が時間的に重なる事が多いのですが、休

憩時間には団員控え室のテレビに直行し試合の行方を追います。

 

デュッセルドルフの音楽大学の建物の前ではやはり大型スクリーンでサッカー

観戦ができるそうです。ビールとソーセージがそこで売られ、オーケストラの

授業の時間はサッカーの試合時間をはずしている、という熱の入れよう。雨が

降ってもメンザ(学生食堂)の大きなテレビがあるそうです。

 

6月13日、ドイツの第一戦。対する相手はオーストラリア。ドイツは絶好調

のスタートで4−0で快勝。試合終了後、南アフリカから1万キロ?も離れた

ドイツでは一斉に車の警笛が鳴り始めました。

 

6月14日、日本対カメルーンは1−0。やりましたね日本!

でも、日本戦の応援は心臓に悪いです!

 

あなたの周りはフィーバーしていますか?

 

--------------------------------------------------------------------------

■ セイル2010 ブレーマーハーフェン帆船祭

--------------------------------------------------------------------------

 

8月25日から29日まで、ブレーマーハーフェンの港では帆船祭が行われま

す。5年ごとに行われるこのセイルは船のオールドタイマー祭りです。3本マ

ストの大型帆船からヨットまで、港にはマストと帆で満ち溢れます。

http://www.bremerhaven.de/meer-erleben/tickets-veranstaltungen/veranstaltungen/sail-bremerhaven-2010.10475.html

http://www.bremerhaven.de/meer-erleben/sail-bremerhaven/sail-2010/willkommen-zur-sail-bremerhaven-2010.24907.html

http://www.meine-stadt-bremerhaven.de/bremerhaven-sail-2010.php

http://www.windjammer-weltweit.de/html/content/sail_bremerhaven.html

 

きっと日本でも横浜とか神戸では同じようなお祭りがあると思います。天気が

良いと、抜けるような青空に船のマストが立ち並び、白い帆が張られると、な

んとも爽快で夢が広がります。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ 売ります 中古イングリッシュホルン用ガウジングマシーン

--------------------------------------------------------------------------

 

中古イングリッシュホルン用ガウジングマシーン(クロップファー製)

値段6万円

 

台座 直径13mm

替え刃 1本

 

http://homepage3.nifty.com/~motohasi/oboe/sellbuy/sell-1.htm

 

 

--------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ (息を吐く)

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエの演奏中で休符が無く、どんどん演奏しなくてはならない場合に困るの

が息継ぎです。他の管楽器と比べてオーボエの特徴は息が長く保てる事ですが、

あまり頑張りすぎて限界まで息を使うと呼吸のコントロールが難しくなります。

 

こういう時は、音楽的に息を取れる場所を片っ端から探します。そして、その探

した部分でいつも息を取るだけでなく、どこかで息を少し吐き出し、次に息を吸

いやすく調整します。

 

今度演奏会で私が取り上げるシューマンの曲では音のコントロールの他に、息の

コントロールが非常に難しい曲です。そんな時に息を吐く場所を作るのもオーボ

エ演奏の一つのコツといえます。

 

勿論、パーマネント奏法ができる方は、そのテクニックも駆使して演奏されれば

良いと思います。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

本号も最後までお付き合い頂きありがとうございました。もうすぐブレーマーハ

ーフェン歌劇場も夏休みに入ります。そして私も日本に参ります。夏休み中はメ

ールマガジンの発行はお休みさせて頂きます。次の発行は9月1日を予定してお

ります。どうぞ、皆様、良い夏をお過ごしください。

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]