バックナンバー:266  2014/07/01


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様、

お元気でお過ごしでしょうか?

 

テレビの見過ぎで体調不調の方、もう少しでサッカーのワールドカップは終了

です。ドイツでは幸い現在は第一試合は夕方18時から。第2試合は夜の22

時からで、深夜の試合からは開放されています。ご近所さんたちは日常の仕事

をこのサッカー観戦に合わせていると思われます。普段早寝早起きのドイツ人

の生活パターンが夜型に代わり、午前中も午後も、どういう訳か静まり返って

います。先日のブラジル対チリの試合の休憩中、ドイツのコメントはコパカバ

ーナの上から放送されていました。テレビ画面に写っていた海岸に面する道路

には車は一台も動いていませんでした。

 

日本チームもアジア代表として頑張ってくれましたが、世界の壁は思った以上

に厚かったですね。しかし予選で帰国しなければならなかったのは日本だけで

はありません。スペイン、イタリア、イギリス、ポルトガル、などの強豪チー

ムもまさかの敗退。アメリカとアルジェリアの大活躍。(アルジェリアは昨日

のドイツ戦で残念ながら敗退しました。)勝負の世界は残酷ですね。

http://www.zdfsport.de/fussball-wm-2014-30784614.html

 

 

 

ウィーンのバイオテクノロジー企業アフィリス社は偶然アルツハイマーに効く

物質を発見。現在5年後に薬を販売する為にスポンサーを探しています。

http://www.handelsblatt.com/technologie/forschung-medizin/medizin/investoren-gesucht-biotechfirma-meldet-durchbruch-bei-alzheimer/9991644.html

 

今まで虫歯の治療はドリルで「があああああああああああ」と削っていました。

イギリスでドリルを使わずに電気で治療する方法が開発され、ドリルのような

痛みが無いそうです。虫歯、カリエスはドイツ人の病気のナンバーワン。痛み

止めの注射を打ち、ドリルで削って、穴を塞ぐ、のが治療法の定番でしたが、

ロンドンのキングス・カレッジで開発した方法は電気を当て、カルシウムの働

きを強化し、自力で虫歯を治すのだそうです。虫歯治療で手に汗を握りしめな

くて済みそうです。

http://www.handelsblatt.com/technologie/forschung-medizin/medizin/karies-behandlung-schmerzfrei-strom-soll-den-zahnarztbohrer-ersetzen/10064704.html

 

 

 

【中東】

Isisと呼ばれるグループがイラクとシリアを股にかけて新しい勢力(国)を作

ろうと暴れ回り始めました。この軍事活動が強烈で、バクダットからは難民が

列をなしているそうです。それに対して劣勢だったイラク軍はロシアからジェ

ット戦闘機を借り受けテロ組織の制圧に乗り出しています。今のところアメリ

カ軍の援助参戦はありませんが軍事専門家を既に派遣しています。

http://www.sueddeutsche.de/politik/kaempfe-im-irak-isis-ruft-offenbar-kalifat-aus-1.2021205

「イスラム世界で開いた「パンドラの箱」、宗派戦争に終わり見えず」(ロイ

ター)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F50ZA20140630

 

【ウクライナ】

ロシアが了承し、ウクライナでは現在停戦が続いています。政治的に内戦が回

避できれば良いのですが・・・・・。

http://www.zeit.de/politik/ausland/2014-06/telefonat-merkel-hollande-putin

 

【ドイツ】

現在のドイツの与党は過半数を握っており、日本の自民党同様非常に強い立場

です。このほど議員の給料値上げを可決した所、ドイツ大統領ガウクがドイツ

連邦裁判所の見解を待つ、として署名を拒否し、法案の最終的な通過が見送ら

れました。

http://www.sueddeutsche.de/politik/bezuege-von-bundestagsabgeordneten-gauck-blockiert-diaeten-erhoehung-1.2021633

 

【EU】

元ドイツ大統領ローマン・ヘルツォークが、欧州連合での防衛権を立法化する

べきだ、と発言しました。防衛権とは勿論軍事的防衛の権利です。ヨーロッパ

の個々の国では永世中立国のスイスといえども軍隊を持って防衛権もあります。

個々の国だけで対処するのではなく、欧州連合としの法律を作るべき、という

意見です。

http://www.t-online.de/nachrichten/deutschland/innenpolitik/id_69841198/brief-an-merkel-herzog-verlangt-abwehrrechte-gegen-die-eu.html

 

丁度今から100年前の6月28日にサラエボでハプスブルク家の皇太子フェ

ルディナントがセルビア人に殺されました。ハプスブルク家は当時のオースト

リア・ハンガリー帝国の王家です。オーストリア・ハンガリー帝国は同盟国ド

イツ帝国に強力を求め、サラエボ(サライェヴォ)に宣戦布告しました。サラ

エボと同盟国であるロシアが総動員でサラエボに軍事協力。ロシアと同盟国で

あったフランスが参戦。そしてイギリスも・・・・・。こうして第一次世界大

戦が勃発したと言われています。

当時の地図↓

http://livedoor.blogimg.jp/zenkoku_shakai/imgs/7/d/7ddcdfaa.jpg

現在のヨーロッパ連合は、このような戦争が2度と起こらないようにと、全体

を同盟国に仕立てあげたアンチ戦争同盟なんです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140627/k10015541551000.html

http://www.handelsblatt.com/politik/international/100-jahre-weltkrieg/propaganda-der-erste-totale-krieg-/10123650.html

 

【日本】

「個人住民税、1000円上げ 復興増税で6月から10年間」(日経)5月31日

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3005N_R30C14A5NN1000/

 

「国家公務員ボーナス12%増…減額措置終了で」(毎日)6月30日

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140630-OYT1T50096.html

 

 

蛭子能収さんです。「日本は戦争をしない国になったんじゃないんですか」

https://twitter.com/BARANEKO/status/481993925750972416

 

私がメールマガジン264号で三島由紀夫と日本国憲法の事を取り上げました。

三島は日本が軍を持たない憲法に甘んじてる事に憂いて割腹自殺。この度起き

た新宿での焼身自殺は集団的自衛権に反対する抗議自殺・・・・・。

「新宿駅前で男性が焼身自殺図る? 集団的自衛権で抗議か」(朝日)

http://www.asahi.com/articles/ASG6Y55DBG6YUTIL01T.html

ドイツの新聞でも取り上げられています。

http://www.handelsblatt.com/politik/international/protest-in-tokio-selbstverbrennung-gegen-neue-sicherheitspolitik/10122714.html

BBCでも

http://www.bbc.com/news/world-asia-28077429

http://www.youtube.com/watch?v=Q2kYZHDkXwI

 

民主党内にあってただ一人集団的自衛権の解釈変更に異論を唱える村上議員の

意見が書いてあります。

「集団的自衛権の行使はなぜいけないのか。 〜村上誠一郎衆議院議員が外国

人記者クラブで会見〜」(LivedoorニュースBlogos)6月29日

http://blogos.com/article/89413/

 

「行使容認、きょう閣議決定 公明、受け入れ決める 集団的自衛権、憲法解

釈変更へ」(朝日)7月1日

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11218261.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11218261

 

【ブレーマーハーフェン歌劇場】

ゴールドシュミットのオペラ「凶暴な裏切り亭主」は後残り2回。7月3日と

5日の19時半からの開演です。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/der-gewaltige-hahnrei.html

 

7月6日に行われる現在の常任指揮者シュテファン・テツラフのガラ・コンサ

ートは既に完売。10年間の契約が終わり、今シーズンが最後。その彼のガラ

・コンサートです。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/danke-stephan-tetzlaff.html

 

そしてその常任指揮者としての最後の定期演奏家が7月14日、15日、16

日に行われます。R.シュトラウスの「英雄の生涯」とエルガーの「ザ・ミュー

ジック・メイカース」。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/8-sinfoniekonzert.html

 

【2014年の夏、日本での予定】

今年の夏もオーボエクリニックの講師として参加致します。

オーボエのレッスン、リード講習と販売、リペアコーナー、そして楽器の展示

なども行われる充実した催しです。

 

♪ オーボエクリニック銀座

7月20日 ヤマハミュージック銀座店

http://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/event/detail/4693

 

♪ 第9回浜松オーボエクリニック

8月13日、14日 はまホール

http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=NB26772&pn=11&s=3639

 

--------------------------------------------------------------------------

クインテット アリアベッラ第2回演奏会

--------------------------------------------------------------------------

 

私が室内楽を行う時のファゴットパートナー、土山さんの東京芸大時代の友達

が集まって行う木管五重奏の演奏会です。ケルン歌劇場でご活躍のオーボエ奏

者、本間さんも積極的な演奏を聴かせてくれます。

 

東京 7月29日 虎ノ門JTホール 19時開演

http://www.jti.co.jp/knowledge/arthall/schedule/07/index.html

新大阪 7月31日 ムラマツ リサイタルホール 19時開演

http://www.muramatsuflute.com/shop/concert/concert.aspx?select_month=7&select_concert_area=5 

 

クインテット アリアベッラ

中川佳子(フルート) 本間郁子(オーボエ)

糸井裕美子(クラリネット) 土山美紀(ファゴット) 岸上 穣(ホルン)

 

ラヴェル                         クープランの墓

エスケシュ                      束の間の瞬間

ヒンデミット                  小室内楽曲 Op.24-2

トマジ                  世俗と神聖な5つの踊り

ニールセン                      木管五重奏曲 Op.43

 

--------------------------------------------------------------------------

講習会 ヨーロッパ 

--------------------------------------------------------------------------

 

6月21日〜26日

ファビアン・メンツェル

www.forum-artium.de/20080423173/Oboe/MK-43-Fabian-Menzel.html

 

9月22日〜28日

モーリス・ブールグ、ハンスユォルク・シェレンベルガー

http://www.musik-akademie-sachrang.de/start-deutsch/kurse-2014/oboe/

 

--------------------------------------------------------------------------

アウグスブルクのプッペンキステ 

--------------------------------------------------------------------------

 

日本には伝統的な芸術人形「文楽」が存在します。ヨーロッパでの人形劇は「

マリオネット」です。

 

私がドイツに留学した時、大学の勉強を始める前にドイツ語の研修をゲーテ・

インスティテュートで受けました。今は無いのですが、プリーンという大変美

しいキーム湖(キームーゼー)の湖畔の街で、丁度ミュンヘンとザルツブルク

の真ん中にあります。やはりDAADの給費留学生でアメリカから来ていたリ

ンダという声楽の女性と音楽会などの出し物の広告を見ていた時、ザルツブル

グでオペラ「魔笛」を見つけました。世界最高の配役で、これは見逃してはな

らじ、と音楽の学生、音楽好きな仲間、何人かで駆けつけたのです。

 

ところがです。場所はオペラハウスよりかなり小さい。会場の中も100人ほ

どの客席。知らずにそのまま開演。始まったのがこのマリオネットだったので

す。勿論人形が演じるオペラ「魔笛」には間違いありません。スピーカーから

流れる配役も、世界トップクラスの     録音    でした。

 

ドイツにはこの人形劇で有名な街があります。アウグスブルクのプッペンキス

テです。プッペはドイツ語で人形の意味。キステは箱です。私が間違えて訪れ

たオペラの上演も行っていますが、政治や社会風刺を取り入れた劇も行われて

おりファンでいつもいっぱいらしいです。こちらは結構ドイツ語が達者でない

と楽しめないかもしれません。バイエルンの訛りも結構きついようですから覚

悟して訪れてください。

http://www.youtube.com/watch?v=yLGhk9iL22g

http://www.augsburger-puppenkiste.de/

 

--------------------------------------------------------------------------

マウリッツハウス王立美術館 フェルメール 

--------------------------------------------------------------------------

 

マウリッツハウス王立美術館の改修工事が終了し、2年間世界中の美術館に貸

し出されていた絵画がオランダの首都デン・ハーグに再び戻ってきました。3

点のフェルメールを所蔵し、その中でも有名なのが「真珠の耳飾りの少女」で

「オランダのモナリザ」という別名がつけられています。

http://www.sankeibiz.jp/express/news/140627/exg1406271050001-n1.htm

http://www.kulturnews.de/knde/news.php?id=4116

http://www.tagesspiegel.de/kultur/gemaeldegalerie-mauritshuis-den-haag-wiedereroeffnet-vermeerwert/10105790.html

 

オランダはヨーロッパでも美術の宝庫。残っている作品が少ないフェルメール

を始め、レンブラント、ゴッホなどの巨匠を排出しています。

 

デン・ハーグのこのマウリッツハウス王立美術館は美術館としては小さな建物

でした。でも、どっしりとしたオランダ古典様式の建物で、中もふんだんに木

を使った重々しく落ち着いた美術館でした。隣の建物が偶然空いた為、拡張を

計画。そして新しくスポンサーの名前を入れて、ロイヤル・ダッチ・シェル・

ウィングが付け加えられました。

 

--------------------------------------------------------------------------

ゴールドシュミットのオペラ「凶暴な裏切り亭主」

--------------------------------------------------------------------------

 

ゴールドシュミットのオペラ「凶暴な裏切り亭主」

ハンブルク生まれのユダヤ人ゴールドシュミットが書いたオペラ。ブレーマー

ハーフェン歌劇場の演出はなかなか奇抜で、演奏もなかなか良いです。特に主

役の横暴な亭主ブルーノ役、テノールのトビアス・ハークスと奥さんステラを

演じるソプラノのカッチャ・ボェルドナーは最初から最後まで歌い続け、演じ

続ける大役です。但し、オペラの内容は尋常ではありません。第2次世界大戦

で常軌を逸する世情の中、狂気の世界をコメディーとして表現したのがこのオ

ペラ。

 

村の美男美女のブルーノとステラは普通に結婚します。ブルーノはステラの美

貌に他の男の目線を感じ、ステラが浮気をしているのではと疑いを持ち始めま

す。そしてブルーノは、ステラが浮気をしているのでは、という疑いに耐えら

れず、気が狂い始め、ステラにしてもいない浮気を強要。強いては村住の男性

と性交を持たせます。ステラはブルーノがそれで満足するならとその仕打ちを

受け入れますが、牛飼いの男だけは拒否し続けています。村祭りの晩にまた牛

飼い男がステラの前に現れステラに求愛します。そこへブルーノが現れステラ

を射殺してしまいます。ステラはブルーノに「満足しましたか」と言いながら

息絶えます。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/der-gewaltige-hahnrei.html

 

演出家ヒンリッヒ・ホルストコッテの舞台と演出は音楽と動きがコケットにマ

ッチ。指揮者のシュテファン・テツラフはブレーマーハーフェンの常任指揮者

としては最後のオペラです。

 

普通ではなかなか観ることができないこのゴールドシュミットのオペラ、ドイ

ツ語の原題「Der Gewaltige Hahnrei」はオペラ通へのお勧めです。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------

 

Giuseppe Verdi 200th Birthday "Variazioni per oboe ed orchestra"

http://www.youtube.com/watch?v=CimOi7GKkQ8

↑ドイツでは再生できませんでした。(Hotspot Shieldを使えば見られますが

・・・・。)

 

Giuseppe Verdi 200th Birthday "Capriccio per fagotto ed orchestra"

http://www.youtube.com/watch?v=wZ4P5ZvUOJs

 

ヨーヨーマとストリートダンサーのデュエット

http://twistedsifter.com/videos/yo-yo-ma-lil-buck-dying-swan-performance/

 

シベリウス 交響曲第5番 ラットル、ベルリン・フィル

https://www.youtube.com/watch?v=S5oY-N93YDw

 

ドレスデンの空からの風景。

http://vimeo.com/99227117

 

バイエルン放送交響楽団 バルトーク ヴァイオリン協奏曲、マーラー 交響

曲第1番、ヤニック・ネゼ=セガン指揮、ギル・シャハム(ヴァイオリン)

http://www.br.de/radio/br-klassik/symphonieorchester/audio-video/webconcert-20140627-symphonieorchester-nezet-seguin-100.html

 

--------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ 高音域   

--------------------------------------------------------------------------

 

・高音を長く吹き続けられるコツ

・素直に高音を出せるようになるためには

 

♪リード

高音域だけが楽なリードを使えば良い! '`,('`) '`,

あなたがおっしゃる高音域がどの程度な高音域かは存じ上げませんが、例えば

五線譜の上のcよりも上の音が多い場合はグロタンのチューブを使います。リー

ドをお買い求めの時にグロタンチューブに巻いてあるリードをお探し頂きお試

しください。そのcよりもやや低目、であれば、ちょっと横幅の狭いリードを

試して見てください。

 

♪フォーム

高音域を安定させるコツは唇のフォームを如何に保てるかです。歌手が「ああ

あ〜〜〜」と歌う場合に、息を入れる前に口をパックリ空けて発音するフォー

ムを決めて、それから息を出す、そんな感じです。上下の唇をしっかりと均等

に巻き込んで、リードを振動させる幅を取って息を入れます。

 

♪息

息のスピードは割と早めでコンパクトです。そして息の方向はリードの穴のど

真ん中をめがけて出します。唇の方へ一律に息を出すと唇全体で息の圧力に抵

抗することになります。そうではなく、息をリードとオーボエ本体を通して会

場へ向けて出すことがコツです。

 

♪息の配分

何度も演奏すれば、その内に曲にあった息の配分ができてきます。息の配分が

できないとコントローロが効きません。こと更に体力を消耗するだけです。ブ

レスの位置、量をしっかり身体に染みこませる事。

 

以上をどうぞお試しください。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

応援・激励・ご感想、ご意見、ご質問メールは

http://form.mag2.com/rekeafriph

 

--------------------------------------------------------------------------


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]