バックナンバー:250  2013/11/01


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様!

 

28日にイギリス、フランス、ベルギーを経て、台風クリスチャンがドイツで

は荒れ狂いました。大木が根こそぎ倒れ、車が下敷きになったり、いろいろな

物が吹っ飛び、空、陸の交通は大混乱。ブレーマーハーフェンの港でコンテナ

は横倒し。我が家でも木製の垣根が幅4メートルに渡って倒れました。高さは

50センチ程度の低い垣根なので、(ぱたっとぶっ倒れている垣根を見たら笑

ってしまう)被害は垣根だけで助かりました。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Christian-peitscht-mit-bis-zu-190-km-h-ueber-Deutschland-article11624991.html

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Christian-richtet-in-Nordwesteuropa-Chaos-an-article11625351.html

http://www.n-tv.de/panorama/Christian-hinterlaesst-Chaos-article11625401.html

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Herbststuerme-toben-sich-ueber-Deutschland-aus-article11618171.html

http://www.n-tv.de/mediathek/bilderserien/panorama/Menschen-sterben-in-Orkan-Christian-article11623641.html

 

この28日を除いて10月は結構暖かな日々が続いているドイツです。夏も陽

がよく当たり、暑かった事もあり2013年のワイン・ビンテージは品質は良

いようです。ただし量が例年より30パーセント少ないということなので、値

上がりする可能性が高いです。

 

オーストリアのスキー場、ズルデンではスキーの選手権大会が既に始まりまし

た。国際級のスキー選手はこれから3月ごろまで週末はどこかの国のどこかの

スキー場でタイム争いをするわけですね。長い間コンディションを整えて臨む

のは職業音楽家も同じことです。

 

 

 

カペラ・ブレメンシスの為に書かれ、我々が初演した門田展弥作曲の「黒田節

ファンタジー」が出版されることになりました。オーボエ三重奏の楽譜が出版

されるのは非常に珍しいことです。曲もすばらしく、多くの方々が演奏してく

ださる事を願っております。

 

 

 

日本では台風がいくつも直撃、被害が出ているとの報道がドイツでもありまし

た。そして原発の汚染水を太平洋に放水した事も報道されておりました。安倍

総理は来年度予算に対策費を計上する、とだけ発言していますが、具体案とい

うものは出てきません。原発関係では11月8日以降、燃料棒を取り出すとい

う、日本ではまだ行ったことのない作業を東電が行います。もし失敗したら北

半球に影響を及ぼすと言われています。後述いたしますので、どうぞ真剣にお

読み願いたいと希望致します。

 

26日のドイツのニュースで日本での地震、震度7,1。震源地が福島沖ですから

不気味です。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Starkes-Erdbeben-erschuettert-Fukushima-article11612136.html

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131026-OYT1T00527.htm

 

私は、常々、日本の検察とかが何故汚水の垂れ流しを告発しないのか疑問に思

います。放射能を含んだ汚染水を太平洋に垂れ流すのは不法投棄ではないので

しょうか?

 

ご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、ニュースで安倍総理が東北

の海産物を「大丈夫だ」と言って食されておりました。大人の彼が一時的に食

べるのは問題ないかもしれません。だいたい首相自らこんな事をしなくても良

い状況が早く戻ることを祈って止みません。

 

福島の泉田知事は被曝手帳についてこのように発言されております。東京に住

んでいる政府や官僚の冷たさが伝わってまいります。

http://www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/285.html

 

 

 

「打撃の神様」川上哲治氏が死去 93

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3002P_Q3A031C1000000/

我々が少年時代、ジャイアンツといえば、王、長嶋の時代。そして川上監督。

少年たちの夢のチームの大監督だった訳です。ご冥福をお祈り致します。

 

 

 

 

【ドイツ】

ドイツでは27日から冬時間に戻りました。日本との時差は8時間。夏時間よ

り1時間長く布団の中にくるまっていられるわけです。朝はお陰で私の起きる

頃はまだ明るいわけですが、夕方、日が暮れるのが早くなります。どっちもど

っちと言えますが、これからどんどん日照時間が短くなります。

 

 

来年サッカーのワールドカップへの予選を勝ち抜き、ドイツチームはブラジル

行きのチケットを獲得。そして監督レェーブも契約を更新。

 

 

9月末に行われたドイツの選挙はメルケル首相が率いるCDUが圧勝しました

が今まで連立政権を組んでいたFDPが大敗し連邦議会の議席を失いました。

CDUは単独で政権を樹立するには議席が足らず、現在第2党であるSPDと

の大連立政権協議を重ねています。SPDは増税、労働者の最低賃金の法律化

を(8,5ユーロ)重視しています。それに対してCDUは増税不要、一律の

最低賃金を敷くのには反対。CSUが提案する自家用車のアウトバーン料金で

も調整が難しいようです。(ドイツ在住の車は無料で、外国からドイツに来る

自家用車は料金を支払う。スイス、オーストリアなどでは既に実施されている

システムです。)

 

 

30年を超える暖房器具のCО2のコントロールが強化されます。

http://www.n-tv.de/ratgeber/Alte-Heizungen-muessen-raus-article11550351.html

 

 

世界で美人の多い国はウクライナ、継ぎがスウェーデン、アメリカ、アルゼン

チン、ブルガリア・・・、と続きます。

http://globature.com/jp/interest/ranking_20130512.html

私はドイツの(若い)女性も美しいと思います。だいぶ昔、深夜のクイズ番組

で「トィュッティ・フルーティ・ストロベリー」というのがありました。深夜

番組ですから内容はご想像にお任せいたしますが、また復活するようです。

http://www.n-tv.de/leute/Was-macht-bloss-die-Kirsche-article11600286.html

 

 

 

アメリカの諜報局NSAの傍受事件でドイツはアメリカに対し事実上の宣戦布

告をしているような気が致します。物を言う(言い過ぎる)政治であるドイツ。

「どうぞご理解頂けますように」とお頼み申す日本の政治。どちらも何とかな

らないかと思いますが、兎に角、今、ドイツ政府はアメリカに言いがかりをつ

けています。(後述)

 

 

 

【アメリカ】

米債務不履行回避 暫定案、上下両院が可決(日経)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1701M_X11C13A0MM0000/

アメリカは2月7日までデフォルトを先延ばしにしました。

 

そのデフォルト回避を好感してアメリカ、ドイツなどの株式市場は高値更新。

1ユーロは対円で135円

 

 

 

【中東】

化学兵器禁止条約、シリアが正式加盟国に

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400V_U3A011C1000000/

 

シリアは化学兵器工場を約束期限内に破壊しました。

http://www.n-tv.de/politik/Syrien-zerstoert-alle-Anlagen-fuer-C-Waffen-Produktion-article11633481.html

 

イラン、主要国との核協議再開で新提案 「突破口」になるか

http://www.n-tv.de/politik/Iran-bewegt-sich-in-der-Atomfrage-article11555201.html

http://www.afpbb.com/articles/-/3001489

 

 

 

【日本】

「自動運転」こそ日本の切り札 グーグルを恐れるな」(日経)

前から9月の「フランクフルト国際モーターショー」でのメルセデスの自動運

転についてご紹介していましたが、当然技術の国日本も遅れを取っていないよ

うです。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO61136990W3A011C1000000/

こうなってくると車の革命はどこまで続くのか楽しみになります。車が空を飛

ぶのも夢では無く、既にアメリカでは販売されているようです。

http://www.n-tv.de/auto/Auch-Europaeer-schicken-Autos-in-die-Luft-article11596026.html

 

 

 

 

 

【ブレーマーハーフェン歌劇場】

 

ミュージカル「雨に唄えば」好評上演中。

ユーチューブからのハイライト http://www.youtube.com/watch?v=KOiIGUg6yLI

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/singin-in-the-rain.html

 

マイケル・ニーマン作曲、室内オペラ「奥さんの帽子を間違えた男」上演中。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/musiktheater/der-mann-der-seine-frau-mit-einem-hut-verwechselte.html

 

プロコフィエフ作曲、バレエ「シンデレラ」のプレミエは大変好評でした。子

供の客層をターゲットにした楽しい演出で、客席からは笑いが満ち溢れており

ました。

 

そして11月2日にはロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」の初日。

17日にはフンパーティングの名作オペラ「ヘンゼルとグレーテル」の初日。

18日はグロースキルへでドヴォルザークの「レクイエム」が上演されます。

 

12月2日と3日はオーケストラ定期演奏会。ラフマニノフの交響曲第2番と

ハイドンのチェロ協奏曲ハ長調。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/konzerte/3-sinfoniekonzert.html

 

12月22日にはブレーマーハーフェンのクリストス教会でクリスマス・オラ

トリオの公演があります。

 

12月25日にはヴェルディの「オセロ」のプレミエ。

 

--------------------------------------------------------------------------

11月8日以降、日本が存続危機にさらせれます。

--------------------------------------------------------------------------

 

「福島第一原発の汚染水問題と、4号機燃料棒取り出し問題について」

 

皆様、まず、次のニュースを御覧ください。

 

「福島第1原発4号機貯蔵の燃料棒、118日にも取り出し開始」

http://www.youtube.com/watch?v=bvmfIfR1Ep0

「福島第1原発、4号機の「使用済核燃料」プールからの燃料取り出し認可」

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/30/205/

「規制委、福島第1の燃料取り出し認可 「事故防止を」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG30006_Q3A031C1EB2000/

 

非常にポジティブに解説したニュースです。現在の危険な状況を改善する方法

として(専門家ではないので分かりませんが)出された対処法としては非常に

有効だと考えます。第4号機の建屋自体も危険な状態ですし、放射能を含んだ

汚水をこれ以上太平洋に不法投棄して頂きたくないですからね。

 

 

 

ですが、取り出し作業に失敗する可能性はないのでしょうか?

 

そして失敗したらどうなるのでしょうか? 

 

 

 

東北地方にとって、日本にとって、北半球にとって憂慮するべきこの作業は、

東京電力に任せておかないで、もっと慎重に世界規模で検討されるべき問題だ

と思います。そもそもこの作業が行われるにあたり日本の報道機関が危険性を

問わないのは大変不思議な現象と言えます。

 

この危険性についてアメリカ人記者ハーヴェイ・ワッサーマン氏が指摘してい

ます。

http://chikyuza.net/n/archives/39594

 

以下、引用。

「ジルコニウム合金で被膜されている使用済み燃料棒は、空気に触れると発火

する。  被膜されていない燃料棒から放射線が放出されれば、近くで被爆した

者はほぼ即死する。火災が起きれば原発から全員避難せざるを得ず、電子機器

の運転ができ なくなる。 4号機の燃料プールを空にする作業は技術的にも科

学的にも非常に難しいものだが、100%完璧に行う必要がある。もし失敗すれば

、燃料棒が空気に触れて発火 し、恐ろしい量の放射線が大気中に放出される。

プールが落下して崩壊すれば、 プール内の燃料棒が核融合や爆発を起こし、

さらには放射雲が発生して全人類の 健康と安全を脅かすかもしれない。」

 

 

その危険性についてはドイツでも記事にされております。

http://netzfrauen.org/2013/09/25/gefaehrlichste-moment-in-geschichte-menschheit/

日本語訳

http://m-hyodo.com/atomic-energy-46/

 

以下、引用。

4号機の使用済み核燃料プール内の核燃料は400トンあり、広島の原爆より

15,000倍の放射性放射線を放出する。

 

東京電力はこの危機を克服するための、科学的、技術的、財政的資源を持って

いない。

 

同じことが日本政府にも適用される.(日本政府にも4号機の核燃料棒取り出し

の危険を克服できない)

 

4号機の核燃料プールから1,300本以上の使用済み燃料を取りだす事は非常に

危険な試みなので、世界中の最高の科学者とエンジニアの協調的な助けが必要

である。」

 

「使用済核燃料棒は、常に水の中で保管される必要がある。核燃料棒が、核燃

料プールの水が一挙に抜けて空気と接触したときに自発的に点火され、ジルコ

ニウム火災が起きることになる。(使用済み核燃料プールの水が一挙に抜けた

り、プールが倒壊したりして燃料棒が空気中に露出する事態になったとき、一

番に懸念されるのはジルコニウム被覆管の「火災」(zirconium cladding fire)

 である)ジルコニウムは、以前はカメラ用フラッシュランプで使用されていた

非常に明るく、熱い炎を放出する。

 

燃料棒は被覆されないと放射腺を発し近くにいると誰もが、数分で死亡するこ

とになる。

 

ジルコニウム火災が起きると福島第1原発事故のコントロールのために働いてい

る作業員を強制的に避難させなければならない。核専門家アーニー?ガンダーセ

ンは、4号基にある使用済核燃料棒は、曲がったり破損されており壊れやすく崩

れる脅威にあると述べている。

 

監視カメラで、冷却プールが破損していることがわかる。心配する状態である。」

 

 

 

 

ドイツでは第2次世界大戦の不発弾処理をするのに住民を避難させてから処理

班が行動します。空港や駅での不審物処理に関しても同じことで、人名が最優

先されます。

 

もし、燃料棒取り出し作業が行われる予定があるのであれば、危険範囲を設定

して住民避難を行ってから作業するべきだと私は考えます。

 

このメールで書くのは出すぎたことかもしれませんが、もし、何の警国も、国、

地方、東電から発せられないのであれば、完了する期間まで、何ヶ月かかった

としてもご家族、お子様を西日本に疎開させる、などの対策を考慮されても良

いと思います。

 

少なくとも最悪の自体に備えてあらかじめご家族で話し合い、逃げ出せる算段

を講じておくのは悪く無いと思います。

 

数次のパスポートを取得しておき、いざとなったら外国に出られるように準備

するのも一つの方法かと考えます。

 

作業中に事故でもあれば、いくらなんでもニュースに流れると思います。また

日本の報道は3.11の時のように隠すのであれば、外国の大使館などの動きを注

視していれば見当がつくと思います。3.11の時も、ドイツ大使館は在日ド

イツ人に日本退去命令を出しました。ルフトハンザ航空は成田便をキャンセル

して、関空へ、という具合だったんです。

 

ドイツ大使館ホームページ↓

http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/Startseite.html

 

是非ここ3ヶ月くらいは福島の作業への目を光らせて頂きたいと思います。

 

東電のライフカメラは現在でも存在致します。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

 

 

 

私の興味は、今回の作業が安全なのかどうか?

 

私が大好きな日本の将来を左右するこの作業がどうなるのか?

 

この作業をするに当たり、失敗した時の怖さへの指摘が日本では少なすぎるの

ではないか?

 

報道は地域の方々にその危険性について知らせておらず、失敗した時のパニッ

ク(隠蔽するかもしれませんが)は、事前に避難させて作業するより 大きな

ものになると思います。

 

「ああ、やっぱり東電はダメだった!」なんて事にならない事を祈ります。

(政府と官僚は、責任を自分で負いたくないという姿勢でいるように思えます)

 

 

関連記事

燃料棒取り出し許可が下りる(ZEITオンライン、ドイツ語)

http://www.zeit.de/wissen/2013-10/fukushima-tepco-reaktor

 

福島第1・4号機 まもなく始まる核燃料取り出し作業の危険性(1)

http://blog.goo.ne.jp/tanutanu9887/e/4ce20a59e51996262130c2414613e91c

 

福島第1・4号機 まもなく始まる核燃料取り出し作業の危険性(2)

http://blog.goo.ne.jp/tanutanu9887/e/62c9e636206e6ead90a3ce4230f3dc2a

 

元国会事故調査委員で、科学ジャーナリストの田中三彦氏も述べております。

http://blogos.com/article/71041/

 

--------------------------------------------------------------------------

篳篥に必要なヨシを守るためのオンライン署名

--------------------------------------------------------------------------

 

□■ オンライン署名にご協力ください! ■□

 

SAVE THE

鵜殿ヨシ原では、新名神高速道路から篳篥に必要なヨシを守るため、オンライン

署名(ネット署名)を開始しました。

署名はこちらよりどうぞ!→ http://goo.gl/qkLpx

(「change.org」を利用したオンライン署名です)

 

20127月より、署名用紙を使用した請願署名を開始し、みなさまのおかげで、

7万5千筆を超える署名をお寄せいただくことができました。本当にありがとう

ございます!

大勢の方が、ヨシの保全に関心を持っていることを政府に伝えるため、さらに

多くの「声」を集めたいと考えています。

署名がみなさまの「声」となります。

より多くの「声」を政府へ届けるために、この度オンライン署名を開始しまし

たので、どうぞご協力をお願いいたします。

 

署名用紙を使用した署名も、まだまだ継続しており、署名用紙による署名とオ

ンライン署名、共にみなさまのお力が必要です。

引き続きご協力頂ければ幸いです。

もう署名したよ、という方も、Facebooktwitter、ブログなどで広めていた

だければ、とても嬉しいです。

 

お問い合わせ、詳細など

「鵜殿ヨシ原〜雅楽を未来へつなぐ〜」実行委員会事務局

[website] http://www.save-udono.com/

 [blog] http://ameblo.jp/save-udono/

 [facebook] http://www.facebook.com/SaveTheUdonoYoshihara

 [twitter] https://twitter.com/SaveUdono

 [email] info@save-udono.com

 

--------------------------------------------------------------------------

演奏会のお知らせ トリオダーンシェ 

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツのブレーマーハーフェンのレーエにあるアルテ・キルヒェで行われる木

管三重奏の演奏会です。お近くにお住まいの方、どうぞお誘い合わせの上、お

越しください。

 

11月18日 19時30分開演

Bremerhaven-Lehe Dyionisius-Kirche

 

プログラム

Josef Haydn  Londoner Trio Nr.1 C-Dur

Jacques Ibert  Cinq Pieces en trio

Jean Francaix  Divertissement

Wolfgang Amadeus Mozart  Divertissement Nr.3 B-Dur

 

末政圭志(オーボエ)、ゆみ・シュムック(クラリネット)、土山美紀(ファ

ゴット)

 

入場無料

 

--------------------------------------------------------------------------

フュルスタ・インターナショナル木管楽器コンクール 2014

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツの家具会社フュルスタ主催、ミュンスター音楽大学共催する木管楽器の

国際コンクールです。楽器はフルート、ブロックフルート、クラリネット、サ

クスフォン、オーボエとファゴット。

 

期間:2014年3月26日〜30日

場所:ドイツ、ミュンスター

対象:コンクール期間に27歳を超えない人

申し込み:2013年12月10日まで

http://www.woodwinds-competition.com/

 

--------------------------------------------------------------------------

ドイツの代表的なカードゲーム「スカート」200周年

--------------------------------------------------------------------------

 

ドイツ人が大好きなカードゲームに「スカート」というのがあります。スカー

ト用のカードを使って3人で行うこのゲーム、いたるところで行われておりま

す。そして地区ごとの大会とか、全国大会もあるくらいです。ブレーマーハー

フェンでのある大会で、商品は豚肉のかたまり5キロ、とかで、生活に密着し

た大会のようです。

 

以前、場所によってルールが違っていたので200年前にそのルールを統一し

たそうです。

http://www.deutscherskatverband.de/200jahreskat.html

 

遊び方、ルールに関しては↓

http://www.geocities.jp/atnek_odnok/

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

クリムト(1862-1918) 、ベートヴェン・フリース(帯状装飾)

--------------------------------------------------------------------------------------------

 

ユダヤ人のコレクター、レーデラーの子孫がオーストリア政府に対してグスタ

フ・クリムトの壁画「ベートヴェン・フリース」の返還を要求しています。

http://www.derwesten.de/kultur/juedische-erben-fordern-gustav-klimts-beethovenfries-zurueck-id8567638.html

 

このユーゲント様式で、高さ2m、幅34mの作品は20世紀前半のオースト

リアの芸術家クリムトが1902年にヴィーン分離派第14回展に出品された

そうです。名前に記されている通り、クリムトがベートヴェンの第9をイメー

ジして描いたといわれています。1903年にコレクターに買い上げられ、戦

時中にナチが没収。1973年にオーストリアが買い上げ、修復した後に、1

986年にヴィーンのセセッシオン(分離派会館)内に、この作品だけの部屋

を設け展示しました。

 

オーストリアでは2009年に新しい法律が施行され、戦争などで没収された

芸術作品を個人に変換することが可能となりました。

 

ヴィーン側は購入に際して適正な価格が設定され、子孫にも展示の了解を得て

法律的には問題はないはずだが、子孫が新たに法律的問題点を見つけた可能性

があり、調査中。結果は2014年夏以降になる、と発表しています。

 

レーデラー家の芸術収集は第2次世界大戦の最終日に放火によりほとんどが消

滅しているそうです。クリムトの作品は世界でも大人気でサズビーやクリステ

ィーなどのオークションでは高額で取引されています。

 

--------------------------------------------------------------------------

アメリカの諜報局NSAの傍受事件

--------------------------------------------------------------------------

 

最近浮上したアメリカの諜報局NSAのヨーロッパ各国の議員の盗聴問題でメ

ルケル首相の携帯も盗聴されていることが確認され、首相自らアメリカのオバ

マ大統領にクレームを入れています。EU議員からはSwift条約の破棄が

提案されました。この条約はテロ対策のためのヨーロッパの銀行口座の情報に

応じるというものです。

http://www.wiwo.de/politik/europa/bankdaten-europa-parlament-will-swift-abkommen-mit-usa-stoppen/8975034.html

そしてメルケル首相の携帯を2500ユーロする新しいブラックベリー社のス

マホに交換するそうです。

http://www.n-tv.de/technik/Welchem-Handy-kann-Merkel-trauen-article11603781.html

 

National Security Agency、略してNSAは35各国の国家主席の電話を盗聴

していた事を、元NSA職員スノーデンの記事を英国の新聞「ガーディアン」

がすっぱ抜きました。

 

ガーディアンに渡されたスノーデンの情報は200の電話番号で名前はありま

せん。その中に国家主席の電話番号は35あった、という事です。ガーディア

ン誌はオバマ大統領にコメントを求めましたが、大統領の代わりにホワイトハ

ウスのプレス秘書であるJay Carneyが、「NSA暴露事件は他国との摩擦を招

き、今外交ルートで調整中。これは親密度を維持するのに、友好的、経済的、

そして安全性に重要である。」と述べているそうです。

http://www.n-tv.de/politik/NSA-ueberwachte-35-Staatschefs-article11606076.html

 

さて、ドイツとブラジルは共闘して国連において通信傍受を糾弾するようです。

hhttp://digital.asahi.com/articles/TKY201310270449.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201310270449

 

米大統領、2010年から独首相の盗聴把握=独ビルト紙

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99Q01C20131028?rpc=131&pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

 

ドイツ政府の抗議に対してアメリカの論調は、ドイツはナチの歴史的背景から

個人の監視に関して抵抗感が強い。東ドイツ出身のメルケル首相はスパイや盗

聴に関して敏感になり過ぎている、としています。今までNSAは多くのテロ

を阻止することができたのは、この情報収集能力による賜物で、安全性のため

には必要であり、ドイツに謝罪する必要性はない、というのが主流のようです。

 

先日のアメリカのこの件に関する議会での公聴会では、NSAのボスが「この

ようなスパイ作業は世界のスタンダードであり、ヨーロッパの諜報機関もアメ

リカに対してスパイ行為を仕掛けている。政治家は知らないのかもしれないが

・・・・・。」という趣旨の事を厳しく述べおりました。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/politik/US-Geheimdienstchef-dreht-den-Spiess-um-article11631716.html

欧米の政治家、諜報機関は平和なようで、実は戦争をしている、という強い印

象を持ちました。

 

徳川幕府が政権を守るために間者を放って大名の動向を把握していたのと同じ

ことですね。

 

昨日、NSAはグーグルとヤフーからデータを分析している。ローマ法王とい

えども例外ではなく監視されている、というニュースが出ておりました。

http://www.n-tv.de/politik/Google-reagiert-empoert-auf-NSA-Spaeherei-article11640736.html

http://www.n-tv.de/politik/US-Geheimdienste-belauschen-Vatikan-article11639906.html

 

--------------------------------------------------------------------------

■ インターネットから

--------------------------------------------------------------------------

 

ファゴット奏者が喜びそうなVWのコマーシャル。でも喜ぶのはまだ早い!

美女を惑わすのはオーボエ奏者かもしれませんよ。↓

http://www.youtube.com/watch?v=d_01EPgeZ6o

 

「笑い上戸の方」電車の中では絶対に見ないでください。↓

https://www.facebook.com/photo.php?v=532774820096602

 

クラリネットと踊りのパフォーマンス

http://www.youtube.com/watch?v=5d21HMq3ir0&feature=youtu.be

どなたかオーボエでも挑戦してください。聞かせるだけだと退屈かもしれない

へんてこな曲が、一気に素晴らしいダンス音楽に変身するかもしれません。

 

日本の吹奏楽コンクールの動画をご覧頂けます。申し込みをした年初から今ま

で、ほとんど同じ曲に青春を費やした若人の成果です。

http://www.asahi.com/edu/suisogaku/brass/movie/2013/juniorhigh.html?ref=com_fbox_u

 

ホンダ「CR-V」のCMの舞台裏。

http://rocketnews24.com/2013/10/23/381281/

なかなかクールと人気のコマーシャル。非常にクリエイティブで何回でも見て

しまいました。

 

--------------------------------------------------------------------------

ドイツ人が大好きなお菓子「ハリボ」

--------------------------------------------------------------------------

 

ハンス・リーゲルという名前ご存知でない方は多いと思います。でも「ハリボ」

は?

http://www.ryoka-japan.co.jp/goods/import_brand.php?brandid=1

Haribo、つまりハンス・リーゲル・ボンの略称で、世界中に小さな熊の形をし

たあま〜〜いお菓子のグミを提供し親しまれています。

https://www.haribo.com/enUS/home.html

その会社の社長がお亡くなりになりました。会社を上場することもなく、父親

の会社を兄弟2人で継ぎ、グミベアで会社を大きくしました。ドイツ国内の出

張などはヘリコプターで行い、生産工場での工員のグミベアは食べ放題の許可

を出した社長でした。

http://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/haribo-chef-hans-riegel-ist-tot-a-927965.html

ハンス・リーゲルは、2度の大戦に敗れたドイツの子どもたちに健康なお菓子

を提供することを考えました。日本でも「噛む」ことは脳の発育をよくすると

言われ、重要視されていますが、彼も同じことを考えたようです。「噛むお菓

子」それがハリボなんだそうです。兄弟はあちらこちらから表彰されており、

オーストリアからは青少年スポーツ援助の功績から勲一等のメダルを授与され

ています。

 

「ハリボは子供を明るくする」(Haribo macht Kinder froh というスロー

ガンはドイツ中の人が知っています。

 

--------------------------------------------------------------------------

■ オーボエ演奏のコツ オーボエの技術と音色は脱力と正比例

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエを演奏している方は、当然ながら、どのようにしたら上手になれるの

か? 

 

如何に良い音を出せるか?

 

そういう疑問にいつも直面しています。

 

そして多くの方の結論はリードです。

 

それでは、当人に良いリードを与えてみます。勿論、前よりは良い響きに、良

い音程になるでしょう。でも、根本的な事は変わりません。

 

そういう訳で、今回は、理想的な演奏方法をちょっと考えてみたいと思います。

 

理想的な演奏は、何もしなくてもすらすら演奏でき、苦労せずに美しい音色を

出せることです。

 

ということは、アンボシュールにしても、リードを唇にくわえこんでいますが、

ほとんどリードがかするくらいの唇の圧力。息も、普通に息をしている状態に

ちょっと勢いをつける。身体全体も特に肩と腕の力を抜いた脱力状態。柔らか

くしなやかな軽やかな指使い。

 

そんな感じだと思います。

 

 

例えばピアニストやヴァイオリン奏者の右腕はなるべく腕を脱力します。これ

はどういうことかと申しますと、自分の腕の重さをそのままハンマーなり弦な

りに伝えやすいからです。もっと言うなら腕よりも肩から脱力して鍵盤を打つ、

あるいは弦を弓で奏でる、これができないと美しい柔らかい重みのある音が出

せません。力任せに演奏された音は雑音が多く、硬い音になってしまいます。

 

それでは管楽器にはそれをどう当てはめれば良いのでしょうか。

 

息は無理に押し込んではダメなのです。アンブシャーも力が入ってしまうとリ

ードの振動の妨げになります。かる〜〜〜く演奏。楽々演奏。

 

そんな状態でないと、息は詰まる。リードは振動しない、指は力でガチガチ、

という状況に陥ります。

 

そして挙句の果ては腱鞘炎、極度の肩こりなどの支障をきたすことになります。

 

指のテクニックは脱力と正比例。音の美しさも脱力と正比例していると私は考

えています。

 

例えば、一言息に触れますと、息の使い方はおおきくため息をつく感じを想像

してください。吐く息も身体もすごくリラックスしています。こういう状態を

理想とすると、息を柔らかに、無理のない状態で吐き出すことができます。力

んだ時とはまったく違ったズド〜ンと重みのある息の感覚がつかめればしめた

ものです。(あまり一度に頻繁にためされますと酸欠を起こすかもしれません

のでご注意ください)

 

練習として、音程などどうでも良いので、こういうリラックス状態で「ブワ〜

〜」と何度も吹きながら力の脱力。その時の息の重さなどを自覚してみてくだ

さい。そして脱力した身体を徐々に起しながらロングトーンに移行してみるこ

とをお勧め致します。

 

 

先号でご紹介致しましたミュンヘンコンクールの受賞演奏会のどの奏者も非常

に肩や腕、唇の脱力ができています。

http://liveweb.arte.tv/de/video/Preistragerkonzert_Musikwettbewerb_2013/

 

どうぞお試しください。

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]