バックナンバー:225  2012/06/01


オーボエファンの皆様、音楽ファンの皆様、ドイツファンの皆様!

 

こんにちは!

お元気でお過ごしでしょうか?

 

5月17日はドイツでは休日でした。キリストの昇天祭で復活祭から40日目

の木曜日がその祝日にあたるそうです。この日、ハンブルクでは日本デーが開

催されていました。そしてクライマックスがアウルツター湖の花火!

 

夜10時半から約30分間、休憩なしで打ち上げられました。

 

日本領事館、現地の日本人クラブが主催し、ボートのクラブハウス「アルマニ

ア」を借り切られ200人の招待客が集まりました。テラスから真正面で打ち

上げられる花火は、湖上に光が反射し、大変美しかったです。

http://oboe.iinaa.net/(花火の写真)

 

そしてびっくりしたのが、元ドイツ首相、ヘルムート・シュミットがいらして

おりました。彼はヘビースモーカーで有名なのですが、この日も彼の回りは煙

で漂っておりました。

http://www.youtube.com/watch?v=4wSFIL2c0qI&feature=related

 

そして6月2日にはドイツで一番大きな日本デーが行なわれます。日本人が一

番多く住んでいる都市デュッセルドルフでの開催です。夜にはライン川で花火

が行なわれます。天気が良いといですね!

 

 

さて、先回発行のメールマガジンでモーツアルトのオーボエ四重奏の原譜につ

いて、読者の方からお便りを頂き、間違いをご指摘頂きました。訂正とお詫び、

そしてありがたいご指摘に感謝いたします。そしてその内容を掲載させて頂き

ます。

 

私はフランスのFuzeauから出版されている楽譜をもっているのですが、これは

モーツァルト自筆のファクシミリと1800年にパリで出版された初版のコピー、

および詳細な報告書から成っています。

http://www.editions-classique.fr/en/Produit_Classique/Facsimiles/Dominantes/Quartet_for_oboe_violin_viola_and_cello_K_370_K_368b_-0-1-3-802.php

 

初版は貴重ですが間違い等あって実用には?ですが、ファクシミリは貴重でこ

の曲を演奏するなら一度は目を通すべきだと思います。入手は難しくないです。

Fuzeauからは他にもオーボエ絡みのファクシミリや初版が出ています。

 

 

最近のドイツのニュースはシリアの事でいっぱいです。アサドの政府軍が休戦

協定を守らず、市民の殺戮を続けていることに対し批判が高まっております。

国連ではロシアと中国がシリアへの軍事的介入、経済封鎖に拒否しており、イ

ンターナショナルにシリアを牽制することができません。

http://www.n-tv.de/politik/politik_kommentare/Zum-Zusehen-verdammt-article6391651.html

 

 

そして、スペインの大手銀行デクシアの負債問題が浮上し、世界の株式市場、

ユーロが下がっています。対円でユーロは100円を切ってしまいました。ス

ペインは国債を発行しEUの救済を受けずに国内で処理する事に決めています。

問題はこのデクシア・バンクだけで済むのかどうか??

 

ギリシャ問題が出る度に、スペイン、イタリア、ポルトガルの南欧諸国の債務

問題が出てきたらこの程度では済まない、と言われてきただけに、現在市場で

はギリシャを問題を素通りして、スペインに目が向いています。

 

 

ドイツ国内ではエネルギー大臣が交代しました。そして、メルケル首相は全大

臣を招集しドイツの電力問題について各省庁の協力体制を求めました。具体的

には2022年までに電力アウトバーンを確立。3800キロメートルの送電

線を南北に通し、北ドイツの風力発電エネルギーを南に供給さる体勢を作るそ

うです。また現在存在する4000キロの送電線も点検し、エネルギーの確保

そして、電気転送による電力の損失を最小に防ぐ計画を立てています。

http://www.welt.de/newsticker/news3/article106389623/Deutschland-braucht-3-800-Kilometer-neue-Stromtrassen.html

 

 

イタリアとブルガリアで地震。メキシコでは未だに火山が活発。

 

5月20日、北イタリア、ボローニャ、モデナ近辺で震度6の地震がありまし

た。この辺りはパルメザン・チーズで有名な地方です。生産に影響がでるそう

です。

http://www.spiegel.de/panorama/erdbeben-in-italien-emilia-nachbeben-in-der-nacht-a-834062.html

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE84M01Z20120523?rpc=131

 

5月22日、ブルガリアのソフィアの近辺で震度5,9の地震がありました。

http://www.bild.de/video/clip/erdbeben/erdbeben-erschuettert-bulgarien-agvideo-24272054.bild.html

 

5月29日にもイタリアの同じ地方でまた震度6に近い地震が起こり被害が出

ています。自治体が20日の地震の後、警報を解除したために安心した住民が

家に戻り、2次災害に見舞われました。死者16名。避難民の数は1万2千人。

http://www.n-tv.de/mediathek/videos/panorama/Behoerden-versagen-in-Italien-article6376586.html

 

 

先週にエジプトで選挙が行なわれました。アフリカの春で民主化が進んでから

はじめての選挙です。6月初めに決戦投票が行なわれるそうです。

 

 

サンフランシスコの金門橋が75周年を迎えました。

http://www.ftd.de/lifestyle/:vermischtes-golden-gate-bridge-wird-75/70043053.html

 

 

ドイツのリューネブルクの近くにセレンゲッティ・パークという娯楽施設があ

ります。そこからカンガルー2匹が脱走。4年前にもカンガルーが逃げて15

日後にハノーファー近辺で捕獲したそうです。この2匹のカンガルーのな前は

ヴィッキーとウルメル。折の穴を見つけてそこから抜け出たらしいです。消息

がつかめておらず、いたらしい痕跡のあったところにピーナツバターをぬり、

檻を仕掛けているとのことです。カンガルーは神経質で人には害を及ぼさない

そうです。

http://www.bild.de/regional/hannover/serengeti-park/kaenguru-jagd-mit-erdnussbutter-24237098.bild.html

 

脱走ではありませんが、オーストリアとスイスの国境あたりに野生のクマがう

ろたらしている、というニュースを1ヶ月ほど前に見ましたがどうなったかな

〜!何年か前にもこの近辺にブルーノと呼ばれるクマが出没しはちみつ業社や

家畜が被害にあっていました。その時は催眠銃で捕獲、元に居た北イタリアへ

戻したそうです。遭遇したら死んだふりしてくださいね!

 

 

6月8日〜7月1日に渡りポーランドとウクライナでサッカーのヨーロッパ大

会EMが行なわれます。その後はロンドンオリンピックとスポーツファンの方

にはイベントが多い楽しい夏になりそうですね。

 

オリンピックといえば東京が、イスタンブール、マドリッドと共に候補地に残

っているようです。私としては現在経済的に振るわないマドリッドに決まり、

スポーツが少しでもスペインに貢献出来れば良いなあ、と思っております。8

年後のお話しですが・・・。

 

 

イギリスのエリザベス女王の即位60周年記念行事が6月2日から4日間に渡

って行なわれます。

http://www.royal.gov.uk/

 

 

ブレーマーハーフェン歌劇場ではガーシュウィンのミュージカル「クレイジー

・フォー・ユー」、ラルフ・べナツキーのオペレッタ「白馬亭にて」、バレエ

としてオルフの「カルミナ・ブラーナ」、オットー・ニコライ作曲「ヴィンザ

ーの陽気な女房たち」を上演中。6月2日にはコルンゴールドのオペラ「ヴィ

オランタ」のプレミエがプログラムに加わります。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/web/Spielplan/index.html

 

5月14日、15日はオーケストラの定期演奏会がありました。ヴェーバーの

クラリネット協奏曲第2番を演奏したソリストは新鋭のダニエル・オッテンサ

マー。彼は2009年にウィーン・フィルのソロ・クラリネット奏者に就任し

ています。期待を裏切らない、素敵な演奏を聞かせてくれました。彼の楽器は

ハンマーシュミット製のドイツ・クラリネット。管の内径が少し現在のドイツ

管より細いのだそうです。ベルリン・フィルのフックスなどと比べると音色が

すこし明るいかな、と思いながら聞いておりました。

http://www.stadttheaterbremerhaven.de/web/staedtisches_orchester/beschreibungen/2007_05_29_12_45_01_7_Sinfoniekonzert.html

 

ダニエル・オッテンサマーのホームページ

http://www.danielottensamer.com/

Eintreten「入場」から先にお進み下さい)

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエクリニック 東京 浜松 福岡

--------------------------------------------------------------------------

 

今年の夏に講師として参加するオーボエクリニックの詳細が決定致しました。

吹奏楽部の学生さん、マチュアの皆さん、音大生、どなたでも参加できます。

また、吹奏楽部の顧問の先生、是非聴講にいらして頂きたいと思います。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

詳細 http://oboe.iinaa.net/ をどうぞご参照ください。

 

【東京】7月22日

【浜松】8月15日、16日、

【福岡】8月18日、19日、

 

--------------------------------------------------------------------------

「ゾンマー ナハツ トラウム」室内楽演奏会

--------------------------------------------------------------------------

 

「ゾンマー ナハツ トラウム」はドイツ語で「真夏の夜の夢」という意味で

す。夏の一夜の夢の冒険を、聴衆の皆様に私達と共に体験、堪能、驚き、楽し

んで頂ければ幸いです。

 

2012年 8月1日 19時開演 杉並公会堂小ホール

 

〈プログラム〉

ヘンデル  オーボエ,ファゴットとピアノの為のソナタ

宮城道雄  「春の海」オーボエとピアノ

シューマン 「ファンタジーシュトゥック」ファゴットとピアノ

サン=サーンス ファゴットとピアノの為のソナタ

カリヴォダ オーボエとピアノの為のサロン風小品

プーランク オーボエ,ファゴットとピアノの為のトリオ

 

〈出演〉

オーボエ:末政圭志

(ブレーマーハーフェン歌劇場管弦楽団首席ソロ・オーボエ奏者)

ファゴット:土山美紀

(フィルハーモニーオーケストラ・ドルトムント首席ファゴット奏者)

ピアノ:末政由美子

(ロストック音楽大学講師)

 

〈入場料〉 4000円 全席自由

 

〈後援〉

ドイツ大使館、日本オーボエ協会、東京日独協会、文化日独コミュニティー

 

〈協賛〉

ヤマハ株式会社、日本ダブルリード株式会社、石森管楽器、ノナカ・ダブルリ

ードギャラリー

 

チケット・お問い合わせ:()プロモビス (担当)柴野 曜

Tel: 03-6326-8834   E-mail: info@promobis.net

 

ホールの座席数が限られており、早めの予約をお願い致します。

 

詳細 http://oboe.iinaa.net/

 

--------------------------------------------------------------------------

コルンゴールド オペラ「ヴィオランタ」

--------------------------------------------------------------------------

 

モーツアルトの再来と言われたコルンゴールドが16歳の時に作曲したオペラ

で、プッチーニが絶賛したと言われている「ヴィオランタ」を現在練習中です。

ブレーマーハーフェン歌劇場でのプレミエは6月2日、19時30分から。

ブレーマーハーフェンでコルンゴールドを取り上げたのはこれで2回目です。

1回目は彼の代表作の「死の都」。

 

「ヴィオランタ」の出だしはこんな感じです。素敵ですね!

http://www.youtube.com/watch?v=_dOi2U9ZDBk

 

コルンゴールドはユダヤ系チェコ人。(1897年ー1957年)ナチスから

逃れてアメリカに亡命。ハリウッドでも映画作曲家として活躍。

 

2009年のミュンヘンコンクールヴァイオリン部門、美人韓国人優勝者ヒヨ

ン・パーク(Hyeyoon Park)がコルンゴールドのヴァイオリン協奏曲を受賞演

奏会で演奏していました。

http://www.youtube.com/watch?v=TG-qxRkmqT8

 

 

さて、ストーリーは、美女で人妻のヴィオランタが主人公。ヴィオランタの妹

が王子様アルフォンゾにもてあそばれ自殺。ヴィオランタはその仇討を狙って

王子に接近し、旦那に頼んで殺害を企てる。しかしヴィオランタが王子に心を

奪われ、旦那が王子を殺す時に身を呈し、ヴィオランタが死んでしまう。

 

なんというストーリー!!

このストーリーに音楽をつけるのは至難の業だと思われませんか? 

そして16歳の天才が作った音楽は見事です。

 

男と女の愛と憎しみの物語。曲は重厚な、コルンゴールド独特の響きで満ちて

います。私は悲劇的な終わり方をストーリーから想像したのですが、意に反し

て和音は長調で結ばれます。

 

さあ、このオペラは悲劇なのでしょうか? それとも喜劇? ハッピーエンド

なのでしょうか?

 

--------------------------------------------------------------------------

ギリシャの選択????

--------------------------------------------------------------------------

 

私がドイツに住み始めた頃、ヨーロッパは各国通貨を持っていました。その時、

ドイツマルクを持って南ヨーロッパに旅行に行くと物価の安さに驚かされまし

た。

 

しかしユーロ発足以来、その格差が縮まりました。

 

今、南ヨーロッパにユーロを持って旅行しても「安い」とは感じません。安い

と感じなければ人々は品物を買ってくれません。

 

南ヨーロッパの国にとってユーロは強すぎるのです。しかし共通通貨である以

上、国の独自の政策が取れません。金利を単独に下げる事もまかりなりません。

 

逆にドイツにとってはユーロは安すぎます。ドイツ製品はユーロが安いので他

の通貨に換算して外国に売る時には有利です。その結果今ドイツの景気は絶好

調と言われています。

 

今、日本円が強く、日本人は輸入製品を安く手に入れることができます。外国

旅行に行くと、ヨーロッパの物価が安く感じます。逆に日本の製品を外国に売

ろうと思うと、価格競争に勝つには相当な安値を設定しないといけないわけで

す。ですから日本企業は外国に製品を売るのに苦戦を強いられております。

 

通貨の強さによって、経済の流れが大きく変わります。国の経済格差が広がり

すぎたユーロ連合ですが、ギリシャがユーロ圏に留まるのか、それとも離れて

独自通貨ドラクマを再び実施するのか、世界がギリシャ人の判断を待っていま

す。

 

5月の選挙後、今まで緊縮財政を行なっていた政党が議席の過半数を失いまし

た。そして半緊縮派が票を伸ばしました。今、両方の政治連合も、政権が樹立

できず揺れ動くギリシャ!

 

 

ギリシャがユーロから離れると、スペイン、イタリアにも波及するのではとい

う憶測で世界的に株式も、ユーロの価値も落ちています。

 

今、ギリシャ人の選択の余地は2つあります。

 

1.ユーロ圏に留まり、引き続きEUと国際通貨基金(IMF)からの援助を受

  ける。しかし援助を受けられる条件として、緊縮財政を続ける必要があり

  ます。

 

2.ユーロから離脱して独自通貨ドラクマを復活させる。この場合は借金がで

  きなくなり国は破産宣言をしなければいけません。そして通貨は暴落。ハ

  イパーインフレとなります。以前アルゼンチンやロシアがたどった道を突

  き進むことになります。

 

当のギリシャ人はユーロ離脱を望んでいません。つまり、ユーロからの援助は

欲しいです。でも緊縮財政はいや、という論理的に矛盾に満ちた、感情的な選

択をしています。

 

日本人とかドイツ人ではありえない発想だと思いませんか?

 

以前に、笑い話の様なギリシャ人の性格について書きました。

 

AはBから、今度ドイツ人観光客が来てお金ができるからと言ってお金を借り

ました。BはCから、今度Aからお金が入ることになるからと言ってお金をか

りました。Cは同じようにDから借金をします。ドイツ人がしかし来ないこと

になり、借金はうやむやに。またいつかお金が入ったら返すよ!ってな具合で

す。

 

しかしEUにその手口は通用しません。どうなるギリシャ?????

 

6月17日に再選挙が行なわれます。

 

 

→ギリシャのユーロ離脱−誰も望んでいない結末に至る可能性−

(発表元:ニッセイ基礎研究所)

http://www3.keizaireport.com/jump.php?RID=158962&key=56

 

→ギリシャのユーロ離脱による円高リスク 〜万一のストレス・シナリオを探る

(第一生命経済研究所)

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_1205d.pdf

 

→ギリシャのユーロ離脱の行方 〜運命の決断の日まで残すところ1ヶ月

:第一生命経済研究所)

http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/hata/pdf/h_1205j.pdf

 

 

 

日本とドイツはそんな中で何とか経済成長を確保しています。

 

東証1部上場銘柄を対象にした企業業績モメンタムを表すリビジョン・イン

デックス(以降 R.I.)速報値は、5 16日現在 4.8%となった。

企業業績モメンタム速報(5 16 日現在)  R.I.  4.8

(発表元:みずほ証券リサーチ&コンサルティング)

http://www3.keizaireport.com/jump.php?RID=159027&key=56

 

→欧州経済見通し 緊縮財政による需要減退深刻化〜ドイツを除き景況感が悪化

(発表元:大和総研

http://www3.keizaireport.com/jump.php?RID=158947&key=56

 

--------------------------------------------------------------------------

日本政府への愚痴 「橋下市長が夏だけの再稼働案に言及」に思う

--------------------------------------------------------------------------

 

大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及

「容認ではない」とも強調

日経Web版 5月20日

http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3858DE3EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

 

原発問題は、ただ単に電力が足りるか足りないか、という問題ではありません。

 

福島原子炉事故で、原発の恐ろしさ、危険性を味わったはずの日本政府が根本

的な判断を避け、当面の電力供給だけを目指するのは情けなく、失望していま

す。

 

橋下市長の発言は、政府が安易に原発を再起動させるようなので、そのフル稼

働に一石を投じる形の発言だ、という事です。

 

またドイツを引き合いに出しますが、ドイツも日本と同じように電力不足に見

舞われております。電気網が張りめぐされており隣国からの供給がありますが、

瞬間電力の低下を即座に補うには無理があります。(最近のドイツ国内のテー

マは送電線の確保です。10年以内に3800キロの送電用のアウトバーンを

建設予定。)

 

ドイツ政府は福島原子炉事故の後、即座にドイツの原子炉を点検しました。そ

の点検内容ですが、日本と同じ規模の地震に耐えられるかだけでなく、旅客機

が突っ込んでくるようなテロへの安全性も考慮されました。その結果は皆様が

ニュースなどでご存知の政治的に廃炉に決定。正確に申しますと、すでに脱原

発の決定していたドイツがその時期を早めました。今は官民上げて風力発電に

力を注いでいます。

 

現在世界での代替エネルギーの技術レベルが同じくらいだとして、このドイツ

政府決定で将来技術の伸び方が5年後、10年後に変わってくるのは目に見え

るような気が致します。

 

私としては日本を廃国にしかねない原発は即座に止めてしまい、新しい技術の

開発と実用化に専念した方が良いと思います。そして世界をリードするテクノ

ロジーがあれば、その技術で日本の経済も安全な将来も支えられると思います。

 

逆に原子炉の危険性を軽視し、今必要としている工場のエネルギー確保を原発

に頼り、東北大震災と同じような規模の地震、福島と同じような原発事故が発

生したら・・・・・。

 

考えるだけでもぞっとするようなシナリオです。

 

福島の事後処理も未だに終了しておらず、住民の保証もできていない東電と日

本政府。もし今後、日本のどこかの原発を再稼働するのであれば、次の事故が

起こった場合の責任と保証にどう備えるつもりであるのかも検討されるべきで

す。原発は安全、という保証は福島の事故であり得ない、という事が分かった

わけですから・・・・。そして、放射能の被害は近辺の住民だけの問題では収

まらず、回りの農家への影響、日本全体の食品安全性の問題でもあります。日

本の農業は崩壊し、国民は輸入食品に頼る事になります。

 

世界中が福島原発事故後の日本のエネルギー政策の行方に注目している中、政

治家には、これからの世界のエネルギーのあり方を方向付けるような政策を是

非打ち出して頂きたいと期待します。

 

 

 

→大飯再稼働、近く最終判断 首相「私の責任で」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3003Z_Q2A530C1MM8000/?dg=1

 

--------------------------------------------------------------------------

日本政府への愚痴 日中が貿易決済を直接レートで行う

--------------------------------------------------------------------------

 

日本が中国との決済を直接レートで行う事になりました。この事はドル外しを

意味するわけです。世界通貨のドル建て換算をしない、という事で、ドルは日

本円に対して弱くなります。現在、日本は円高に喘いでおり、日銀は時々大量

のドル買いを行い、円高を防ごうとしています。日本企業も高い円高で輸出が

不利になっています。円高を食い止めること、それが日本経済の重要課題だっ

たはずなのに、更なる円高ドル安を導く、全然国策に繋がらない外交を行う民

主党の行うことはよく分りません。

 

→円と人民元:直接取引6月1日スタート 貿易拡大に期待

http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000m020058000c.html

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエの楽譜 ヴィーダーケア デュオ・ソナタC-Dur 第2番 

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエの作品は、バロック音楽、フランス近代音楽、現代音楽に偏っていま

す。最近、19世紀の楽譜が入手できるようになってきておりますので、それ

を取り上げ、ご紹介して参ります。

 

Jacques Christian Michael Wiederkehr

2 eme DUO SONATE pouer Hautbois et Piano

 

International Misic Diffusion IMD526

 

ヴィーダーケア(1759年〜1823年)はストラスブール出身のチェロ奏

者、及び作曲家。

 

19世紀初期の簡単な、しかし美しいソナタで、Hinkeを真ん中くらいまで進ん

だ方なら演奏できる曲です。

 

もう一つヴィーダーケアの作品で、MUSICA RARA から出版されているディオ・

ソナタがあります。こちらはG-Durで、C-Durよりは少し難易度が高いかもしれ

ません。

 

DUO SOANATA for Oboe and Piano

Musica RARA M.R.1653

 

--------------------------------------------------------------------------

オーボエ演奏のコツ 良いリードって何?

--------------------------------------------------------------------------

 

オーボエ奏者にとって良いリードを持っていることは良い演奏に繋がります。

 

それでは良いリードとは何でしょうか?

 

1.良い音が出るリード?

2.ピアノが無理なく出せるリード?

3.デュミヌエンドが効くリード?

4.スタッカートがうまく出来る反応の良いリード?

5.長時間演奏し続けられるリード?

 

この全てが網羅されたリードが良いリードですよね。

 

私はいつも皆さんになるべく軽いリードをお勧めしています。重いリード、厚

めのリードは立派な音がするかもしれませんが、大変体力を消耗致します。

 

体力を消耗するとどこかに力が入ってしまう危険が大きいです。一旦この力み

癖がついてしまうと、今度は楽に演奏することが難しくなります。

 

音色だけを追求すると、重めのリードを選びがちです。重めのリードを選ぶと

2−5の他の事がやりにくくなる。そうなると良いリードとはいえません。

 

無理なく、1−5が可能なリードが良いリードです。この内の1つでも要素が

欠けると、問題に直面します。

 

良いリードを選ぶ目安にしてください。

 

--------------------------------------------------------------------------

 

<日本で楽譜が手に入らない時>

 

オーボエの楽譜の出版はほとんどが輸入版です。そしてピアノやヴァイオリン、

声楽などに比べると売れる版数が少ないので、そもそもオーボエの楽譜を取り

扱ってくれる楽譜屋は非常に少ないのが現状です。ドイツやオーストリアに来

られた時にオーボエ関係の楽譜を沢山買えた、というご経験がある方がいらっ

しゃると思います。ベルリン、ミュンヘン、ケルン、ヴィーンなどの大きな都

市の楽器店には日本の楽譜屋よりはるかに多い楽譜が揃っています。そして何

と私の住んでいるブレーマーハーフェンにはダブルリードの楽譜の専門店があ

るのです。普通の楽器屋にある楽譜コーナーとは違い、ダブルリードのソロか

らアンサンブルまで出版されている楽譜の事ならほぼ全て分かります。日本で

楽譜が手に入らずにお困りの方、ご相談に応じます。

 

 

<全国のブラスバンドの指導者の方々へ>

 

オーボエという楽器は難しい楽器ではありません。初心者にいろいろな楽器を

同時に与えると、金管楽器は「プスー」と音にならず、フルートは「ヒュー」

と空を切る音ばかりで目眩がする。そんな中、オーボエは早くも音を出す事が

でき、すぐに音階も演奏できる楽器です。とっつきやすいのですがきちんとし

た指導者がいない場合は上達が難しいのは事実です。1日3時間、休日は6時

間以上練習する生徒さん方に悪い練習方法でトレーニングを強いると、悪い奏

法を身につけるために練習している事になります。

 

毎年、夏に東京、高松、浜松でのオーボエクリニックに講師として招かれ、初

心者を中心に指導を重ねております。コンクール前で集中しなければいけない

時期、生徒さん達が基本にしっかり戻る為の機会を設ける事は大変重要です。

またプロの演奏家でも一つの演奏会が終了し、次の段階にステップする場合で

も、常に基本に戻る事は忘れません。

 

きちんとした指導者がいない地方で、オーボエの生徒さん方とご一緒に奮闘さ

れている指導者の方でオーボエクリニック開催をご希望の際はどうぞ私にご相

談ください。ご一緒に方法を考えてみたいと思います。



次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]