バックナンバー:60 2004/06/01


--------------------------------------------------------------

■ 「カペラ・ブレメンシス」オーボエ三重奏 演奏会のお知らせ

--------------------------------------------------------------

 

人々が生活している地球では、公害問題、汚染問題、環境破壊問題などの大

きなテーマを抱えております。将来の地球自然環境に取り組むコスモ石油株

式会社のご協力を得て、また山の作曲家、近藤幸平氏の新作、組曲「島と山

の小品」、更に日本人なら誰でも知っている名曲「黒田節」のテーマで作曲

家、門田展弥氏の新曲をプログラムに盛り込みお贈りいたします。音楽家は

世界を動かすことはできません。しかし、何らかの形で皆様の心を動かすこ

とができれば、と演奏者一同希望しております。

 

皆様のご来聴をお待ち申し上げております。

 

京都 7月27日 19時開演 京都府立文化ホール・アルティ

福岡 7月28日 19時開演 福岡あいれふホール

 

特別協賛:コスモ石油株式会社 (メセナ協議会認定)

後援 : ドイツ連邦共和国総領事館 日本オーボエ協会

協賛 : ヤマハ株式会社、日本ダブルリード株式会社、野中貿易株式会社 

          スガナミ楽器株式会社 

       

プログラム :

 

パウル・ヒンデミット作曲 : オーボエ三重奏曲

ヨーゼフ・シュナルケ作曲 : イギリス民謡の主題による変奏曲 二長調

近藤浩平作曲:組曲「島と山の小品」 (委託作品・世界初演)

門田展弥作曲 : 「黒田節」の主題による変奏曲 (委託作品・世界初演)

ヨーゼフ・トリーベンゼー作曲 : 

ハイドン作曲「交響曲第94番」の主題による変奏曲

ルードウィヒ・ファン・ベートーベン作曲 :

モーツアルト作曲オペラ「ドンジョバンニ」から

「奥様お手をどうぞ」の主題による変奏曲

 

 

演奏 : 「カペラ・ブレメンシス」

 

末政圭志 菅付章宏 (オーボエ)

長岡大輔 (オーボエとイングリッシュホルン)

 

入場料 : 3000円

 

--------------------------------------------------------------

■ 「親子マチネー室内楽コンサート」のお知らせ 

--------------------------------------------------------------

 

「親子マチネー室内楽コンサート」

 

〜初夏のひとときをオーボエとハープの音色によせて〜

   ドイツで活躍中の音楽家の演奏とお話し

 

演奏会として時間の早い、マチネー形式のサロンコンサートです。お子様方に

もいらしていただければ、と思います。

 

ハープはシュレースビッヒ-ホルシュタイン州立歌劇場にて首席ハープ奏者を勤

めていらっしゃる林千佳世さんをお迎えし、演奏とお話の楽しい一時をお過ごし

ください。

 

プログラム :

 

ルイエ作曲 オーボエソナタから1楽章

サティ作曲 ジムノペディ

ルスト作曲 オーボエとハープの為のソナタ

ロッティ作曲 ハープソナタハ長調

宮城道夫作曲 春の海

 

7月11日 午前11時開演

 

場所 :  南大沢文化会館・交流ホール

入場料 : 2500円(一般) 1000円(子供)

お問い合わせ : 渡辺 電話 0426-75-0232

 

林さんの経歴、会場への行き方はホームページをご覧いください。

http://www.oboeinfo.de

 

--------------------------------------------------------------

■ 楽譜紹介 ルスト作曲 オーボエとハープの為のソナタ

--------------------------------------------------------------

 

ルスト作曲 オーボエとハープの為のソナタ(Amadeus BP 751)

 

7月11日に南大沢で行う演奏会のプログラムに組んでおります。

 

昔からホリガー夫妻がレコード!(若い世代の方々、レコードってご存知で

しょうか?)に録音していたのですが、楽譜が今まで手に入りにくかったので

す。昔は出版はされていたのですが、絶版が続いており、また、新しく楽譜が

手に入るようになっています。(いつごろから入手できるようになったのかは

不明ですが)

 

--------------------------------------------------------------

■ ルパン4世?

--------------------------------------------------------------

 

ドイツにトルコ人でイスラムの過激派カプルンという人の強制送還を決定する

裁判がミュンスターで7月26日に下されました。そして27日そのカプルン

がアパートから消えていることが発覚。ノルトヴェストファーレン州の警察は

必死で行方を追っているようですが・・・・。

 

今までは一月に一度、警察に存在の確認の為に出頭していれば良かったわけで、

裁判の後、警察がうろたえたのをよそに、5月31日、規則どうりカプランが

ケルン警察署に現れました。

 

今のところ逮捕状も出ていないので、またそのまま彼はアパートに帰ったとい

うことです。

 

--------------------------------------------------------------

■ シャルル・ドゴール空港で建物崩壊

--------------------------------------------------------------

 

ほぼ1年前に拡張オープンされたフランスのシャルル・ドゴール空港のロビー

が23日朝早く崩れ落ち、少なくとも6人が死亡した。設計ミスということら

しいです。

http://news.fs.biglobe.ne.jp/international/tm040524-965961.html

 

--------------------------------------------------------------

■ 中東情勢また悪化? 今度はサウジアラビアで

--------------------------------------------------------------

 

イラク問題が続いている中、今度はサウジアラビアでテロが活発化しているみ

たいですね。ここは、ビンラーデンの本拠地で、ドイツ政府は一般人の退去、

渡航の制限を始めました。トルコでは別のテロ集団コーデスタンが、トルコ政

府とのテロ協定がしばらくすると切れるので、トルコへの観光、投資による被

害が出ても責任を負いません、とトルコでのテロをほのめかしています。トル

コはヨーロッパ共同体に入る、入らない、で投資家をやきもきさせていますが、

国自体の景気はインド同様上向きになっており、経済的にはEUに入る資格が揃

いつつあるようです。

トルコの株価指数

http://www.is-asp.pbc.maxblue.de/is-asp/mare0003.html?symbol=ISENAT100.TWI&wosid=#

インドの株価指数

http://www.is-asp.pbc.maxblue.de/chart/maxblue_chart_small_index?symbol=SENSEX30.TWI&hist=12&

 

--------------------------------------------------------------

■ 2010年までに1リットル車開発

--------------------------------------------------------------

 

ドイツの政党、緑の党は環境保存を政党の中心に据えている政治団体です。こ

の政党のエネルギー関係担当が低エネルギー車の開発を促進することを提案し

ています。

 

アメリカのジェネレル・エレクトロニック社もガソリンの要らない水素車の開

発をしていますね。地球上の原油の埋蔵量がはっきりしないのですが限度があ

る、といわれております。そこで各国、各社が油以外の燃料の開発に必死です。

ドイツではやっとトヨタのハイブリットエンジン車が販売になりました。現在

の低燃費の自動車販売競争はこのハイブリット車とバイオ・ディーゼル車。両

方とも新技術である為、耐久性のデータが無いのがちょっと引っかかるところ

です。

 

--------------------------------------------------------------

■ マドリッド・スペイン王子の結婚式

--------------------------------------------------------------

 

大スペイン帝国の後継者、フィリッぺ王子が民間のテレビレポーター、31歳

http://www.rheinpfalz.de/img/afp/m/SGE.SMT17.220504081231.photo00.default-384x273.jpg

のレティツィアと5月22日に結婚式を挙げました。ヨーロッパ王族の結婚の

歴史としては1981年、英国のチャールとダイアナ依頼の画期的な組み合わ

せ、という事であるらしい。王位の継承者は王族から花嫁を選ぶのがしきたり

で、そうでない場合は王位継承を放棄するというしきたりがあります。それを

スペイン王、フアン・カルロスがくつがえし、結婚と王位継承権を認めたそう

です。ヨーロッパの王宮から、また、スペインの国民、メディアからの反対の

意見は上がらず、テロ事件も起こらず、無事ご結婚と相成りました。

 

当日はあいにくの雨。挙式の後のパレードは1925年に作られたロールスロ

イスをこの日の為に改造。防弾ガラスばりのオールドタイマーを騎馬隊が囲み

緑の多いマドリッドの街道を進んでいくのをテレビで拝見しましたが、非常に

美しいものでした。

 

この日の昼食は5星レストラン、Jockeyが受け持っているとの事です。マドリ

ッドへ行かれる方、如何ですか?

 

マドリッドの王宮美術館前を通過したときに、私が最初に30年前にマドリッ

ドを訪れ、この美術館でゴヤ、ベラスケス、カラバッジョのすばらしい絵画に

接したことを思い出しました。

 

この日の費用は12ミリオン・ユーロ。そのうちセキュリティーの費用が8ミ

リオン・ユーロ。円に換算すると1,618,109,696円。

 

http://www.n-tv.de/5246942.html

http://news.google.de/news?hl=de&edition=de&ie=ascii&q=Letizia

 

--------------------------------------------------------------

■ モナコ F1 チャンピオン・リーグ決勝戦

--------------------------------------------------------------

 

5月23日はドイツでは大統領選挙、といってもベルリンの連邦議会で選挙が

行われるた。結果は野党推薦のケーラー元ドイツ連銀総裁に決定しました。

6月1日から任期が始まります。(7月1日だったかな?)

 

22日のヨーロッパの目はマドリッド。23日はコートダジュールのモナコで

のF1レース。ドイツ人モデル、ハイディ・クルムの亭主率いるルノーチーム

のレーサー・トゥルリ首位、2位はホンダチームのバットン。3位はフェラー

リ・チームのバリケロ。期待のシューマッハーは46週目、トンネルでモント

ーヤと接触。ガードレールに左タイヤを当ててリタイヤ。

結果は:

http://www.f1welt.com/saison/ergebnisse/result.html?gpnr=6&event=7

 

BMWチームはフィンランドのレーサー、ミカ・ヘキネン獲得に動いているという

噂があります。

 

26日、ドイツのシャルケアレーナで行われたサッカーのチャンピオンリーグ

決勝戦、モナコーポルトは0-3でF.C.ポルトの勝ち。日本の皇太子も出席してい

たコペンハーゲンとマドリッドでの結婚式に現れなかったモナコの王様。この

日はサッカー場で地元チームの応援をしていましたが、残念ながら敗れました。

この日はシュマッハーの姿も見られました。

 

サッカーの情報を簡単に追加しておきます。DFP(ドイツ・フスバル・ポカール)

はブレーメンが優勝。

 

今シーズン大きな失点をおかしたカーンはミュンヘンを去り、外国へ行くうわ

さが出ています。同じくオトマー・ヒッツェルト監督は首。新しくシュトゥッ

トガルトからマガートが監督就任予定。

 

コートダジュールではカンヌで映画祭が行われており、賞を取ったのはマイケ

ル・モーア監督でアンティ・ブッシュをテーマにした「自由9・11」。既に

この映画をアメリカの配給会社タイムヴォーナーは国内での上演を拒否してい

ました。授賞式で監督は「ドバイでこの映画が見ることが出来てアメリカで見

られないとしたらおかしなことですね」と挨拶。

http://www.tagesschau.de/aktuell/meldungen/0%2C1185%2COID3299530_TYP6_THE_NAVSPM1_REF1_BAB%2C00.html

http://www.n-tv.de/5247081.html

 

--------------------------------------------------------------

F1 ニュルブルクリング

--------------------------------------------------------------

 

5月30日に行われたドイツ・ニュルブルクリングでのF1レースはフェラー

リチームが圧勝。先週モナコでシューマッハーに車をぶつけたBMWチームのモ

ントーヤは今回第1周目に同じくBMWチームのラルフ・シューマッハーに追突。

ラルフ・シューマッハーの車は壊れ、モントーヤ自身も最終位。メルセデスチ

ームは2台ともエンジンの故障。

http://www.n-tv.de/5249500.html

 

--------------------------------------------------------------

■ 投稿・留学奮闘記

--------------------------------------------------------------

 

留学生の方からお便りを頂きましたのでご紹介いたします。内容が、音大の

オーケストラだけでなく、アマチュアのオーケストラでも、ブラスバンドに

も共通するテーマなので、オーケストラ奏者の立場から私の意見も付け加え

させていただきました。

 

 

 

オペラやっているときにこんなことがありました。リハが毎日のように続き

それに加えて本番。オケのメンバーにフルートの女性がいたんですが、どう

も気が短いらしく、何かあると僕に八つ当たりをはじめるのです。

「ねぇ、あの人の演奏、何とかならないの?」とほかのメンバーの悪口言い

出したり。たいがい廊下ですれ違うときとか、なんですが。けど、僕はみん

なそれぞれ頑張っているとは思ったんです。それにこのハードなスケジュール

でやっているんだから、例えばリードで困ることもあります。僕の演奏にも

あれこれ言いたい放題いわれ、それでもうまくやらなきゃ、と思い、頑張って

はいたのですが、そのフルートの人は、フン、ってなかんじで、、、

あんまり一緒に演奏してていい気はしませんでした。完璧に馬鹿にされてます。

 

もちろん、そんな態度できるくらいのそりゃ素晴らしい演奏できる人なんで

すが、どうも性格が、、、

 

0000人って意外とおおざっぱな人種なんですよ、だからやっぱり、おお

らかな所もあると思うんです。だから、確かに技術が劣っていても上手くな

くても学校にいればチャンスはもらえるんです、僕がそうですから。だから

ちょっとでもよくなればすぐ褒めたり、もちろんそんなのプロじゃ通用しな

いでしょうけど、そんなおおらかな教え方でなんとか伸ばそうとやっている

わけですから。褒めて伸ばす、0000人のやり方です。僕もそれで伸びて

いると思っています。

 

けど、そのフルートの人はあんまりそういうことは分からないらしく。もう

あたし、上手い人しか相手にしないから、見たいな感じで。オケでも、いわ

ゆるスタープレイヤーみたいな人としか口を利かないらしく。なんだか見て

いて、精神的に辛いです。僕はただ演奏したいから、上手くなりたいからこ

の国で勉強しています。別に誰がスターだとか、自分がスターになりたいと

か、そんなこと、興味もありません。けど、周りの連中は僕みたいなのを見

て負け犬にしたいらしく。

 

けど、ウチの学校、そんな音楽学生が多いです。けど、僕がいいたいのはそ

れぞれ長所短所、アドヴァンテージやリスク等、楽器によっても人によって

も違うと思うんです。そんな中で一緒に演奏しているんだから、いろいろ出

てきますよ。すべてが、フルートみたいに行く、ってことはありえません。

 

室内楽で一緒にやっていた違うフルートの女の子も、ひとりわがまま言って、

あたしがピッチ高かろうが低かろうがあたしに合わせて、見たいな。それは

理不尽ですよ。僕の音程があっていても、周りのみんなもそういってもその

娘だけ僕に文句つけてくるし。理不尽です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

メールありがとうございます。

異国で頑張って(格闘して)いらっしゃる様子が良く分かります。

考えさせられるテーマを頂きありがとうございました。

 

ここに、私の意見を付け加えたいと思います。皆さんもご意見がございまし

たら、どしどし討論に参加して下さい。

 

オペラはSinfonieに比べて、裏方という性格上、楽に演奏できます。

また、歌手も伸びたり縮んだりが多く、そういう変化が私は大好きです。

 

オペラがうまく演奏できない人は他人の演奏(ステージで起こっている事)

を聞けないからです。そういう人は、指揮者がこう振っているのだから指揮

者にあわせろ!とか言い出すのが落ちです。それでは指揮者に合わせましょ

う、と妥協しますと最終的にステージとオーケストラピットがばらばらにな

ってしまうのですが、そう言ってくるご本人は自分と合っているからご機嫌

なのです。(自分を中心に半径2メートルくらいの世界の音楽家)

 

さて、あなたが書かれた音程に関しても、私の書きましたこのような音楽へ

の対応もまた、仲間の愚痴も、人がたくさん集まればいつもつき物です。

 

そういう愚痴や悪口にはあまり頭を痛めても仕方ありません。そしてそれに

付き合うことは良くありません。

 

どうしてでしょうか?

 

もし、愚痴や文句を言っても、その人の能力をすぐ変えさせることができな

いですし、ましてそうかといって、プレイヤーをすげ替えることもできませ

ん。あなたのパートナーはうまかろうと下手であろうとその人なのです。そ

して、もしあなたがご自分のソロをうまく演奏しようとするならそのパート

ナーの援助なしでは絶対に!!!できないのです。

 

その援助を得たいと思えば、少々のことは我慢して、自分の行いたい音楽に

集中することです。うまくいかない時は、その人と「こうしていただけませ

んか?」とお願いするのがアンサンブルの基本です。

 

相手がもし別の考えを持っていればそこで専門的な解釈の調整に入ります。

 

プロのオーボエ吹きとして十分注意することは自分がうまく演奏することは

もちろんですが、パートナーへの配慮は大変重要です。

 

特に私はファーストを吹いているのですが、セカンド奏者へは常に尊重して

あげることが私自身がうまく演奏できるかどうかに直接影響してくるのです。

 

こういうチームワークはプロのオーケストラにかぎりません。アマチュアの

ブラスバンドもそうですし会社での仕事、スポーツチームでも言えることで

す。

 

オーケストラでの演奏は1人がうまいだけでは曲になりません。アンサンブ

ルも同じこと。皆で1つの音楽を協力して仕上げていこうという気構えが常

に!必要です。

 

こういう私も若いときは、特に指揮者と言い合いになりました。しかし、言

い合わなくてもお互いの立場を尊重しながら別の対処方法を考えることが重

要と最近は特に思います。それにはもちろん忍耐がいります。気に入らない

と文句を言いたくなるのは普通です。文句を言ってもあまり事の解決になら

ないばかりか、かえって自分が演奏しにくくなる場合もあるのです。

 

さて、オーケストラ内での音程の問題ですが、あなたのパートナーが理不尽

とお思いになるのであれば、その方とお話して録音を撮ってみて各自が自分

の演奏を再検討してみれば良いと思います。

 

あるいは、チューナーを持ち込んで自分の音程を測定し続けることです。パ

ートナーにそれを強要する必要は無いと考えます。

 

フルートの方には悪いけれど、耳を使わないフルート奏者は結構多いのです。

同じ高さの音が続いていて、一つ目の音が弱い音、2つ目の音が強い音だっ

たりすると、強弱だけでなく音程まではっきり上がることが多いのです。し

かし当のご本人はそれに気がつかない。(一つ目の音がフレーズの終わり、

2つ目の音が新しいフレーズの始め、など)

 

Pのユニゾンではフルートは低めです。私は個人的に唇を締めるのが嫌いなも

のですからそういうユニゾンを合わせるのは、実はクラリネットやファゴット

が無意識で演奏するPよりは合わせやすいのです。

(クラリネット、ファゴットは、またオーボエもですが、普通はPの演奏の時

は音程が上がり易いです)

 

2つの同じ音を同じ音程に演奏できない奏者とたくさんの音を合わせようと

なれば、結果は非常に困難!とはじめから覚悟をして演奏しないといけませ

ん。たまたまうまくいったら、なるべくそれをいつも保っていただくように

間接的にパートナーをサポートすることが、次の波乱に備える準備になりま

す。それを怠ると、あなたは注文ばかり出すプレイヤーになってしまいます。

 

まあ、こういった現場の様子、演奏とは違った配慮の重要性を感じ取ってい

ただければ幸いです。

 

せっかく、オーケストラでの実習のチャンスがあるのですから、ご自分の演

奏だけではなく、そのようなメンタルのトレーニングも頑張ってください!

 

そして、結果としてあなた自身の満足のいく演奏にいくらかでも近づけば良

いではありませんか!

 


次のバックナンバーを読む


[バックナンバー目次]
[末政さんのメールマガジン] [本橋家トップページ]